東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. 【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60
契約済みさん [男性] [更新日時] 2024-05-25 21:07:45

【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60スレッドです。
質問や疑問点、不明点など語りましょう。

【東京のマンション住民板に移動しました 2015/05/11 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-04 23:10:05

スポンサードリンク

プレディア小岩
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西新宿タワー60口コミ掲示板・評判

  1. 4551 住民板ユーザーさん1

    たくさんの消防車とパトカーも来てますね!

  2. 4552 住民板ユーザーさん1

    >>4551 住民板ユーザーさん1さん
    館内放送も流れないし
    うちのマンションではないんでしょうかね?

  3. 4553 住民板ユーザーさん1

    うちのマンションから道路挟んで南西方向のマンション前が賑やかですね。

  4. 4554 住民板ユーザーさん1

    担架で人らしきものを運んでいる姿を見ました。
    直ぐに救急車にのせていなかったのでもしかして。。。

  5. 4555 住民板ユーザーさん1

    担架で運んでたのは救急用の資材だよ

  6. 4557 住民板ユーザーさん5

    [No.4546~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除に関する話題のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  7. 4558 住民板ユーザーさん1

    派手に削除されてるねー
    住民板ユーザーさん5だから
    例の粘着男だね

  8. 4559 住民板ユーザーさん1

    丸々二日間半もレスついてないな
    粘着男はまたアクセス禁止されてるな

  9. 4560 マンション住民さん

    以前は時折投稿していた者ですが、最近は凄く声を上げたい懸案事項も減ってきており、投稿してません。民泊、怪しいセミナー、殆ど見かけなくなったと思うのですが、皆さんの感覚は如何でしょうか?

  10. 4561 住民板ユーザーさん2

    民泊は相変わらずです。
    低層エレベーターから
    白人グループ が出てきて
    どうやって出るんだ?
    って話していましたし、
    今朝はトランク持って中国人らが
    出てきました。
    警備員は防災センターに何人も待機させず、
    立哨、巡回の時間を増やして
    不正入館を強化して欲しいです。
    以下は防犯上、通常行われるべき業務です。

    警備員の立哨業務
    (不正入館監視、館内諸規則違反者、不審者、不審物、共有エリアでの置引等の監視及び牽制等)

    警備員の巡回業務
    ( 不審者、徘徊者、不審物の早期発見、施設等の損壊、不具合の早期発見、違法駐輪車の整理等)


  11. 4562 住民板ユーザーさん2

    グリルシャッター激突も、いつ発見されたか
    わかりません。
    事故や損壊が早く発見出来てれば、誰に壊されたかわからないという事態が減ります。

  12. 4563 住民板ユーザーさん1

    深夜にあきらかに部外者という若者グループが、ロビーのソフアでパソコン囲んで打ち合わせしてましたねー。

  13. 4564 住民板ユーザーさん2

    >>4563 住民板ユーザーさん1さん
    何かのオンラインゲーム?のサークルの様ですね。よく見かけます。たまに松屋食べながら集団でロビーにいますね。辞めて頂きたいです。

  14. 4565 住民板ユーザーさん1

    ロビーの椅子や絨毯が汚れているのは
    飲食している人がいるからですね。
    迷惑です。

  15. 4566 住民板ユーザーさん1

    まさに、そういう飲食事案などを注意してもらいたいですよね。

  16. 4567 匿名さん

    ロービーの飲食を全面的に禁止にすればよいと思います。
    そうすれば警備員もコンシェルジュもすぐに注意できますしね。

  17. 4568 住民板ユーザーさん3

    >>4562 住民板ユーザーさん2さん
    グリルシャッターの件ですが、誰がやったか判明してなかったんですか?

  18. 4569 住民板ユーザーさん1

    なんで自分で注意しないんだろ?口だけだから?
    少なくともその場で防災センターへ報告するべきでしょ。

    見て見ぬふりをする。

    そんな人任せで良くなるはずがない。

  19. 4570 住民板ユーザーさん1

    >>4561 住民板ユーザーさん2さん
    あなたがその場で注意するべき。

    グリルシャッターは事故直後から防災センターで把握してたに決まってる。
    誰が事故起こしたかも直後に判明してる。
    いい加減なこと書くのはやめようよ。

  20. 4571 匿名さん

    その場で直接注意して、恨みを買うのは誰だって嫌です。
    逆ギレされたという書き込みも以前ありましたし。
    だからお金を払って警備員を雇うわけで。

  21. 4572 住民板ユーザーさん1

    >>4571 匿名さん

    少なくとも防災センターへ報告するべきでしょって書いたが、日本語が読めないの?それとも意識的に正当化してるの?

    見て見ぬふりはやめなさい。

  22. 4573 住民板ユーザーさん1

    誰だって恨みを買うのを嫌だが、あえてそれでも注意しまくった理事さんには、まじ頭が下がるよ。
    おかげ様で2階の不正利用が皆無になってきた。

    あなたも見習ったら?

  23. 4574 住民板ユーザーさん1

    >>4571 匿名さん

    自分のできることをする。
    vs
    何もしない。

    ですな。
    何もしないは、人間としてどうなんだろ?戦後民主主義の弊害か。

  24. 4575 住民板ユーザーさん1

    小耳に挟んだので確かではないですが
    先日のパトカーや消防車は
    マンションでの火災みたいですね。
    館内放送がならなかったのですが
    本当に火災だったのでしょうか。

    賃貸者ですが高層なので
    本当に火災だったなら引越しを
    検討中です…

  25. 4576 住民板ユーザーさん1

    >>4575 住民板ユーザーさん1さん
    それ、別のマンションですけど。

  26. 4577 住民板ユーザーさん1

    >>4575 住民板ユーザーさん1さん

    どうぞ引越しを。誰も止めません。

  27. 4578 住民板ユーザーさん1

    マンション南側道路が工事で通行止め。
    マンションから十二社通りに出るためには
    マンション北を右折→青梅街道を右折→成子坂下を右折。
    通行量の多い幹線道路を迂回路にするなんてありえない。しかも距離的にけっこうある。
    なんで北側道路の一方通行解除申請しなかったんだろ?

  28. 4579 住民板ユーザーさん1

    >>4573 住民板ユーザーさん1さん

    あー。またいつもの理事に頭が下がります。
    って自作自演か… ちーん

  29. 4580 住民板ユーザーさん1

    >>4579 住民板ユーザーさん1さん

    俺も頭が下がります。
    あなたは頭が下がらないんだ?
    ひねくれてるの?
    不正セミナーが無くなったこと感謝してます。

  30. 4581 匿名

    そんなこんなで何だかんだ色々あるんだから
    空き部屋も多いんだよな。
    買って賃貸で貸してる人にとっては、借り手が決まらないで困ってる人もいるみたい。
    土地柄かもしれないが、変なやつ多いし…
    自分が貸すとき怖い。
    結構賃貸出てるね…
    https://concierent.jp/m/rent/2931/

  31. 4582 匿名さん

    賃貸にだすと、総合課税でとんでもない所得税が課されませんか?
    賃料はその分年収が追加される計算になって、最高税率がかかるんですよね。
    たとえば年収2000万の人なら、所得税と住民税で半分もっていかれませんか?
    もちろん、ローンで買ってる人なんかは経費でかなり軽減できるでしょうけど、キャッシュ購入の方はどうしてるんでしょう。。。

  32. 4583 住民板ユーザーさん1

    >>4582 匿名さん

    あんまり嘘を書くのはやめませんか?
    なんでローンだと経費で軽減できて
    キャッシュだと経費軽減できないの?

    所得金額1800万〜4000万は同じ税率だし。

    変なやつ多いと思うならその部屋は審査基準が甘いからすぐ決まるね。
    正直、水商売okだと即入居者が決まる。外人okも同じこと。
    決まらない部屋は年収1000万以上とか、上場企業社員のみのような条件つけるから決まらないだけ。
    自営業で年収高い人なんていないし。

    三菱は加えて5年定期で出してるから決まらないだろうね。

  33. 4584 住民板ユーザーさん2

    部屋を汚く使うサラリーマンがいいか
    部屋を綺麗に使う水商売がいいかだね。

    今は保証会社がはいるから家賃の取りはぐれはない。
    私は昨年12月からキャバ嬢に貸したけど4月で退出。
    次は3月中には決まった。
    1年未満退出は2カ月の違約金条項つけといたから、かえって儲かった。

  34. 4585 住民板ユーザーさん1

    エレベーターの入口に民泊禁止の掲示がされましたね。いいことだと思います。

  35. 4586 匿名さん

    売春宿になったら、怖い人も来るし、レッテルも貼られ、仮に部屋を綺麗に使っても、資産価値は下がるのでは?

  36. 4587 住民板ユーザーさん1

    >>4583 住民板ユーザーさん1さん

    ローンの方が経費節減できるよ。
    からくりは税理士に聞いてみてください。

  37. 4588 住民板ユーザーさん1

    >>4584 住民板ユーザーさん2さん
    水商売は現金たくさん持ってるから
    滞納あまりないんだけど、仕事辞めて田舎帰ったりするのも早いからから、
    すぐに退去しちゃうんですよね

    賃料設定は坪単価いくらにしたんですか?

  38. 4589 住民板ユーザーさん2

    >>4586 匿名さん

    稼ぎのいいキャバ嬢が自宅に男を呼ぶと思ってるの?

  39. 4590 住民板ユーザーさん2

    >>4587 住民板ユーザーさん1さん

    住宅ローン減税のこと言ってるの?
    事業用はローンであろうがダメだよ。

    マンションは払った金額が経費にはならないよ。あくまで減価償却だよ?

    青色にして賃貸を事業にすればいいだけじゃん。

  40. 4591 住民板ユーザーさん2

    >>4588 住民板ユーザーさん1さん

    62平米で315000円にした。
    すぐ出てもいいように
    1年以内は違約金2カ月
    2年以内は違約金3カ月にしたよ

  41. 4592 住民板ユーザーさん2

    間違え

    2年以内は違約金1カ月

  42. 4593 住民板ユーザーさん1

    >>4587 住民板ユーザーさん1さん

    ローンの方が金利負担増えるよね
    まあ損金にはなるが

    新築物件で仮に利回り5%としたら
    金利で利回りかなり消えちゃう

  43. 4594 住民板ユーザーさん1

    >>4591 住民板ユーザーさん2さん

    ここの高層階の坪単価相場は
    15000〜15500 (61平米なら28万位)
    位なのに、16700円はちょっと盛りすぎじゃないかな。
    港区住めますよ。

  44. 4595 住民板ユーザーさん1

    通常審査通らない人物を審査基準緩めてマンションに入れる感性がわからん。
    マルチが入ってきた発端も根は同じ。この先人生短いからマンションの将来より目先の利益ってとこかな?

  45. 4596 住民板ユーザーさん1

    総会議事録が雑すぎ。

  46. 4597 住民板ユーザーさん1

    >>4594 住民板ユーザーさん1さん

    借りる人がいるなら家賃はいくらにしたっていいんじゃないの?
    歌舞伎町の住人は港区に住みたいわけでもない。
    彼らにとっては港区以上の価値がある。
    ここは日本。自由経済

  47. 4598 住民板ユーザーさん1

    >>4595 住民板ユーザーさん1さん
    マルチの入ってきた理由は違うよね。
    彼らは水商売でもなく、見た目は個人事業主だよね。
    マルチの個人事業主と、マルチ以外の個人事業主と、どうやって見分けるの?
    あんまり難癖つけない方がいいと思うよ。

  48. 4599 住民板ユーザーさん1

    >>4595 住民板ユーザーさん1さん

    そもそもあんたの言う通常審査は通ってるだろ。
    あんたの言う通常審査ってどんな審査基準だよっていう話だよ。

  49. 4600 住民板ユーザーさん1

    なんで人の賃貸金額にまでチャチいれるんだろう?
    ほんと否定が好きな人だね。
    俺だったら、高く貸せて良かったねと思うが。
    当マンションの賃貸金額がアップすることはとてもいいことだと思います。

  50. 4601 住民板ユーザーさん1

    >>4594の特長は
    参考になるが常に3入ってる。自作自演もいいとこだが、名前を変えてもコテハンと同じ。
    なんで自作自演して参考になるを増やすのかね?

  51. 4602 住民板ユーザーさん1

    俺は保証会社の審査通ればそれでいい。家賃は高く貸せるならそれでいい。
    特約で、マンション規約は必ず守ることなり、不正セミナーを行わないなり、入れればいいこと。

  52. 4604 匿名さん

    キャバ譲ならまだいいがホストには貸したくないな。

  53. 4605 住民板ユーザーさん1

    >>4595 住民板ユーザーさん1さん

    通常審査って何?
    この場合、水商売か否かだけの話じゃん。
    なんか難癖つけたいだけだと思うが
    収入的には何も問題はないが水商売ってことでしょ。
    それは貸す人の好き好きの問題。
    審査基準を緩めてるわけじゃない。

  54. 4606 住民板ユーザーさん1

    うーんと高く貸して資産価値を高めてください

  55. 4607 住民板ユーザーさん1

    >>4594 住民板ユーザーさん1さん

    上のほうのリンクの貸し部屋を順に

    17500円
    16000円
    15500円
    18100円
    14700円
    16000円
    17500円

    あなたの言う相場は嘘くさいね。

  56. 4608 住民板ユーザーさん1

    むしろ
    住民板ユーザーさん2の貸した
    坪16700円のほうが適正じゃん

  57. 4609 匿名さん

    「新築未入居」のまま1割近くが売り出されている
    と書かれているマンションってここのことですかね?

    http://news.livedoor.com/article/detail/14878545/

  58. 4610 匿名さん

    >4609さん
    ここは超高級住宅地の物件ではないと思いますよ。
    ただし、新築未入居が一割近く売り出されたのは事実ですね。

  59. 4611 住民

    B1駐車場に犬の糞があり、Nヶ月経ちました、

    駐車場の清掃は誰がするのでしょうか?

  60. 4612 住民板ユーザーさん1

    4609、4610は自作自演かい。

    地権者さんたちはそろそろ売りにでるかね?
    充分利が乗ってるからね。

    ローンで買った人はどうにもならないね。
    覚悟決めて永住かな?

  61. 4613 住民板ユーザーさん1

    >>4611 住民さん

    掃除のおばちゃん

  62. 4614 住民板ユーザーさん1

    匿名って人はネガ情報ばっか書くね
    自作自演してるし
    ここがストレス解消の場なんだろうね
    可哀想な人だ

  63. 4615 住民板ユーザーさん1

    https://www.property-bank.co.jp/m/rent/7090/138546/

    https://www.property-bank
    .co.jp/m/rent/7090/138305/

    現実的には2ldkの改定後賃料は坪15000円程度。
    坪=3.3平米
    向き、階数が良くても
    賃料はせいぜい2万くらいのインパクト

    ここは三菱が中国人に売りすぎて、賃貸も売買も一斉にたくさん
    出すぎて値崩れおきた。
    檜町は投資目的多数だが、三井が外人嫌いで
    ほぼ日本人が所有。三菱ももう少し街造りの視点で
    ビジネスして欲しかった。

  64. 4616 住民板ユーザーさん1

    >>4611 住民さん


    何ヶ月前から気づいてるなら
    自分でできることはしようよ
    防災センターに通報するくらいはできるんじゃないなの?

  65. 4617 住民板ユーザーさん1

    >>4615 住民板ユーザーさん1さん

    なんで安い部屋をわざわざあげるの?
    負けず嫌い?

  66. 4618 住民板ユーザーさん1

    >>4615 住民板ユーザーさん1さん

    わざわざ45階の物件をピックアップしなくていいからさ、順番に解説してよ。

    1. わざわざ45階の物件をピックアップしなく...
  67. 4621 住民板ユーザーさん1

    [NO.4619~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  68. 4622 住民

    4616: 住民板ユーザーさん1 

    管理会社は何のためにいるの?定期清掃/建物巡回点検は当たり前のことではない?何年後に駐車場を清掃するかな~~~見てみたいです。笑......

  69. 4623 住民板ユーザーさん1

    粘着男だか
    否定男だか
    また派手に削除されてる笑笑笑笑笑笑

    >>4622
    あなたのような人がいる限り
    マンション自治は上手くいかないんだろうね

    自分でできることはして行こうよ
    防災センターに言えば終わる問題だろ
    あなたどこかおかしいよね

  70. 4624 住民板ユーザーさん1

    >>4623 住民板ユーザーさん1さん
    こういう輩に限って賃貸人で管理費すら払ってない。無視無視。

  71. 4625 住民板ユーザーさん1

    坪15000円の人書かないね
    白旗?

  72. 4626 住民板ユーザーさん1

    今朝。南側エントランス前に
    スーツケース持った民泊集団が待ち合わせしてました。

  73. 4627 住民板ユーザーさん1

    >>4626 住民板ユーザーさん1さん

    嘘ばっか

  74. 4628 住民板ユーザーさん1

    嘘まで書いて
    あくまで民泊やってると言いたい気持ちが
    俺にはよくわからん

  75. 4629 住民板ユーザーさん1

    20時半
    警察が来てるね

  76. 4630 住民板ユーザーさん1

    ちいさい虫がけっこういません?
    網戸からもはいってくるのかな?

  77. 4631 匿名さん

    サッシ確認した方がいいですよ、最近のは変なところにストッパー付いてて、隙間が出来ちゃう可能性あります^_^

  78. 4632 住民板ユーザーさん1

    大した違いじゃないけど、エレベーターホールに辿り着くのにメインのエントランスが一番遠いのってどうなんですか?
    その辺のアクセス性って設計時には考慮されてなかったんですかね?

  79. 4633 住民板ユーザーさん1

    それは思いました。
    なのでほぼ警備室から入ってます。
    メインエントランスは半年間でほとんど使ったことありませんw(入居した時を入れて2-3回程度)

  80. 4634 住民板ユーザーさん7

    プライムニュース 29日

    今後30年間に震度6以上の揺れが起きる確率

    千葉市 85%、横浜市@市役所 82%、
    水戸市 81%、高知市 75%、
    徳島市 73%、静岡市 70%、
    ・・・
    大阪市 56%、東京@都庁 48%

    ちょっと安心!

    地震・家具保険入らなかったしw

  81. 4635 住民板ユーザーさん8

    >>4632 住民板ユーザーさん1さん
    やはり皆さん感じてるんですね。
    メインエントランスが遠く、サブエントランスは突風に悩まされます…
    できれば松屋の横のエスカレーターで館内に入りたいです。
    設計時は三菱地所さんの使い勝手を優先したのではと思います。契約者は住んで見ないとわからないところですから。
    やられました!

  82. 4636 住民板ユーザーさん1

    いつもタクシーなんでメインエントランスを使います

  83. 4637 住民板ユーザーさん1

    駐車場のシャッターはどうなったんですか?

  84. 4638 住民板ユーザーさん1

    固定資産税の減免申請してきた。

    新築減免
    2分の1減免

    再開発減免
    3分の2減免

    耐震建替減免
    全額減免


    地権者も購入者も申請してね。


  85. 4639 住民板ユーザーさん1

    どこに申請すればいいのですか?

  86. 4640 住民板ユーザーさん1

    4638が言ってる再開発減免、耐震建替減免は
    は従前の所有者(地権者) のみが適用になります。
    我々購入者は新築の減免だけ受けられますが、
    デベが固定資産税、不動産所得税の新築減免手続きはしているので、個人でやる必要ないですよ。

  87. 4641 一住民

     私も4638の投稿を読みました。
    慌てて次の日、夫が都税事務所に確認に行きました。

    4640さんのおっしゃる通りでした。

  88. 4642 マンション住民さん

    参考までに。
     マンション1階の掲示板にも書いてありましたが、家屋分の納税通知書が12月10日発送、不動産取得税の納税通知書が来年1月10日発送・・・その案内文を都税事務所で渡されました。
     忘れたころに、また納税通知書が届くんですね(涙)

  89. 4643 入居済みさん

    駐車場のシャッターは管理費で支払うことになりました

  90. 4644 住民板ユーザーさん1

    管理費で払わない(保険か加害者に請求?) じゃなかった?

  91. 4645 住民板ユーザーさん1

    裁判です

  92. 4646 住民板ユーザーさん1

    そもそもシャターはなぜ、壊れたんですか?

    そして、なぜこんなに時間がかかってるんですか?

  93. 4647 住民板ユーザーさん1

    警備が機能してないから。

  94. 4648 住民板ユーザーさん3

    さっきの地震の影響と思うのですがエレベーター停止のため業者呼んでるて防災センターからアナウンス来ましたね。1階に行く方は非常階段をご利用くださいとのこと。

  95. 4649 住民板ユーザーさん1

    震度3でエレベーター停止は困る。

  96. 4650 住民板ユーザーさん1

    こんな地震でエレベーター止まるとか、大丈夫なの?

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

[PR] 東京都の物件

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸