東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー金町(入居者・契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新宿
  7. 金町駅
  8. シティタワー金町(入居者・契約者専用)
契約済みさん [更新日時] 2024-06-16 11:25:42

シティタワー金町の契約者・入居者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。

検討中のスレはこちら https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384844/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400-18(地番) 
交通:JR常磐線「金町」駅徒歩11分(A棟)・12分(B棟・C棟)、
   京成金町線「京成金町」駅徒歩12分(A棟)・13分(B棟・C棟)
   千代田・常磐緩行線「金町」駅から徒歩11分
   京成電鉄金町線「京成金町」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-12-17 18:05:33

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー金町口コミ掲示板・評判

  1. 1851 住民板ユーザーさん

    >>1850 住民板ユーザーさん1さん
    いいえ、対策は取られていますよ。防音性の高いサッシを採用していますし、商談時に説明もされました。自分からも気になる点は確認をしました。先の生活が想像出来なかったのはお気の毒です。

  2. 1852 匿名さん

    1847
    じゃあ、裁判所に訴えれば?そうしたら納得するんでしょ?あなたの主張が正しいか正しくないか、白黒はっきりさせたらいいじゃないですか?

  3. 1853 匿名さん

    あ、1849でした

  4. 1854 匿名さん


    子供がうるさいのが当然ってなんなの。
    住民ですが 朝から泣いたり騒いだり 今まで許容してきたけど 当たり前と開き直って あぐらかいて 温かく見守って?ってふざけんな。
    さすがモンスターペアレント
    あなたの親もきっとモンスターペアレントなんでしょう。
    そしてあなたの子供もモンスターペアレントになるのでしょう。
    窓を閉めて生活しなければいけないのは1847。
    あなたこそ自己中で気持ち悪い。
    うるさいのが当たり前が通用するのは 山奥の一軒家のみ。
    どうか 山奥に引っ越してください。
    お願いいたします。

  5. 1855 匿名さん

    1854
    私は子供いないですよ。てか、そもそもなぜ山奥の一軒家しか許容できないのw
    あなた、静かな住環境が欲しいなら、山奥の一軒家にあなたが引っ越したらどうですか?
    マンションなんだから、ある程度の騒音は覚悟して購入したはず。
    文句があるなら、裁判しなさいな。こんなとこでうだうだ言ってないで、早速行動起こしなさい。
    さぁ、今直ぐ!笑

  6. 1856 住民板ユーザーさん1

    >>1855 匿名さん
    民度の低い奴また出たなぁ!
    各停通過時の音がある程度の騒音とみている奴は、きっとお金がなくて北向きに住んでます。

  7. 1857 住民板ユーザーさん1

    >>1855 匿名さん
    裁判しなさいって、情報収集完了次第、起訴しますよ!

  8. 1858 住民板ユーザーさん1

    >>1855 匿名さん
    うちは富裕層なので、裁判を呼ぶお金は出せますよ!

  9. 1859 匿名さん

    住民同士で罵り合いとは情けないですよ。
    こんなところで口論しても無駄です。
    恥を世界に向けて発信するのはやめてください。それこそマンションの価値を下げているということが分かりませんか?

  10. 1860 匿名さん

    >>1856 住民板ユーザーさん1さん

    北向きなんてねぇーよ!

  11. 1861 住民板ユーザーさん

    >>1858 住民板ユーザーさん1さん
    品性はお金では買えませんよ。

  12. 1862 住民板ユーザーさん1

    住民以外の方も混じって、火に油を注いでいる可能性がありますね。
    炎上させようとする方の思惑通りにならないように、住民の皆さん、ここは一つ冷静になりませんか?

  13. 1863 匿名さん

    えせ住民が、ネガティブキャンペーン&民度の低さの演出(契約済み事項に対してわめく、等)をしている可能性がありますね。

  14. 1864 匿名さん

    1857
    起www訴www
    おまえ意味分かってる?w

  15. 1865 匿名さん

    裁判を呼ぶって何?
    祖国へ帰れよ

  16. 1866 匿名さん

    騒音って、どこに住んだって窓明けてればうるさいでしよ。
    それより駐車場の風通しどうにかならないんですかね、停めてる場所にもよるだろうけど、少し風が強いと車が結構汚れませんか?
    あの周りの葉っぱみたいなのが成長すれば、風をさえぎる感じになるんですかね。
    洗車するのがバカらしくなりました。

  17. 1867 住民板ユーザーさん1

    >>1861 住民板ユーザーさん
    そのとおり!

  18. 1868 住民板ユーザーさん1

    >>1865 匿名さん
    あのさ、この人日本語は上手ではないが、英語は得意らしいよ!

  19. 1869 住民板ユーザーさん1

    騒音の改善は夢ではない、みんな努力すれば、良い結果が出ると信じてます。
    ------------------------------------------------------
    具体例として、東武伊勢崎線竹ノ塚駅構内の踏切の事例を紹介します。
    ここの踏切は元々手動式でしたが、
    2005年に死傷事故が発生したのをきっかけに自動化されました。
    ところが、
    ここはラッシュ時だけでなく日中も「開かずの踏切」状態であることから、
    近隣住民から「警報音がうるさい」という苦情が、足立区役所に殺到しました。
    これを受けて、足立区東武鉄道に改善を求めた結果、
    遮断機が下りたら警報音の音量を下げる方式に変更されたわけです。

  20. 1870 住民板ユーザーさん1

    >>1865 匿名さん
    友好という言葉、ご存知でしょうか?

  21. 1871 住民板ユーザーさん8

    この非公式の場で裁判だとか持ち出してるの笑えますね。
    弁護士さんに相談して見ては?
    きっと答えはこうでしょう「管理組合が発足していないので手がつけられない」と。
    私の顧客の中には自ら裕福と言われる方はいらっしゃいませんが、事務所としては1時間1万円程度で相談を受け付けておりますよ。
    実際に民事裁判等の事例ですと、着手金、報酬金、手数料、実費を含めて120万程度でお受けしております。

    今回の事例ですと、もし、裁判を起こせたとしても、この物件は元々電車が五月蝿いですので、訴えを起こす方が「騒音で病気がー」とか言っても負けます。そして、先程も言いましたが、管理組合がまだ設置されていないのは不利ですね。
    結論を言うと、勝訴する可能性は低いです。

    100万円以上をドブに捨てるより、音が室内に入らないようなリフォームに100万円使った方が利口だと思いますがね。

  22. 1872 住民板ユーザーさん1

    裁判について、いろいろ教えていただき、ありがとうございます。本当富裕層だったら、都心で静かな大ハウスを買いますので、言いたいのは裁判費用を出せることです。なおタワーの管理組合はいつ設置できますか?西側もほとんど入居した時?この五月蠅いの問題は、本当在宅しているママやお子さん達に不利です。早く改善できたらいいなぁ!

  23. 1873 住民板ユーザーさん1

    ベランダがあるので、ベランダに洗濯物を干したり、ワインを飲みながら夜景を眺めたり、ポカポカ陽気の中子供と一緒に本を読んだり、遊びたりいろいろしますので、今のこの五月蝿い問題は本当雰囲気を壊しています。折角いいマンションを買ったので、これだけの問題は一緒に改善したいです。上の方は100万をリフォームして、根本問題は解決できないので、たとえできたら、私自分が問題クリアしましたが、ほかの住民には何も役立てないです。むしろロングレールに変更できる膨大な費用の中、私100万をdonate します。

  24. 1874 住民板ユーザーさん1

    ロングレール化が進行中

    最近、「ガタンゴトン、ガタンゴトン」その音の回数が減った路線が増えていることにみなさんは気づいているだろうか。ガタンゴトンと音を立てず、スイーッと電車が走るようになってきている。この理由は、25mよりも長いレールに付け替えられているからだ。設置場所によって長さも変わるが、25m以上200m未満のレールを「長尺レール」、200m以上のレールを「ロングレール」と呼ぶ。

    ロングレールを使う最大の目的は、継ぎ目を減らすことだ。継ぎ目がなくなれば音と揺れが減って、乗り心地が良くなる。沿線の騒音も軽減できる。継ぎ目の点検や保守の手間も省ける。いいことずくめである。ただし、レールの膨張率については心配だ。だから、ロングレールの使用場所は、長大トンネルや地下鉄など、気温の差が小さい部分だけだった。

    → 快速はすでにロングレールなので、つまりロングレールの変更はこの中川橋も大丈夫そう。

  25. 1875 住民板ユーザーさん1

    中川鉄橋騒音問題の改善策
    1. タワー管理組合を発足
    2. 住民に署名を集め
    3. 葛飾区区役所へ提出
    4. 区役所よりJR東日本を叩き、
    1年時限にロングレール交換を督促

  26. 1876 匿名さん

    >>1872 住民板ユーザーさん1さん

    情報収集次第、起訴するって言ってたじゃん。
    何?もうびびって方針変えちゃったの?

  27. 1877 住民板ユーザーさん

    >>1875 住民板ユーザーさん1さん
    机上の空論やなぁ。

  28. 1878 住民板ユーザーさん

    >>1875 住民板ユーザーさん1さん
    ピントがズレてるんだよな。富裕層ではないと認めちゃってるし。
    まるでJR東日本が悪いような書き方。視野が狭いね。。。

  29. 1879 住民板ユーザーさん

    >>1878 住民板ユーザーさん
    全住民が同じ考えでは無いという事を心得なさい。

  30. 1880 住民板ユーザーさん1

    >>1876 匿名さん
    私は騒音問題の改善に努力します。
    多くの方に役に立てればいい、
    有意義な情報交換以外、何も話したくないです。

  31. 1881 匿名さん

    >>1880 住民板ユーザーさん1さん

    自分に都合の悪い指摘は聞きたく無いってか。
    もういいから少し黙れば?

  32. 1882 住民板ユーザーさん1

    >>1877 住民板ユーザーさん
    机上の空輪ではありません。もう道開き、ただ時間の問題!

  33. 1883 住民板ユーザーさん1

    >>1879 住民板ユーザーさん
    全住民の署名を集めなくても大丈夫です。有識者を集めれば十分です。貴方はその1人ではないのが分かりました。

  34. 1884 住民板ユーザーさん1

    >>1881 匿名さん
    世の中完璧なものは存在していません。有意義な指摘であれば、ドンドン改善します。

  35. 1885 匿名さん

    >>1883 住民板ユーザーさん1さん

    あんた営業に騙されたとか金返せとか言ってたやろ。賛同するわけがない。
    被害者ビジネスはお国でやりなさい。

  36. 1886 住民板ユーザーさん1

    >>1878 住民板ユーザーさん
    JR東日本が悪いとは言ってない。根本的な原因はレール問題なので、改善に一番鍵を握ってるのはJR東日本である。視野が狭いのは、貴方が私への指摘であり、それでは視野が広い貴方が、この騒音問題をどう見ていますか。原因から改善策まで聞かせて頂けますか?どうぞ!

  37. 1887 匿名さん

    >>1886 住民板ユーザーさん1さん

    被害者ビジネス反対!

  38. 1888 匿名さん

    >>1886 住民板ユーザーさん1さん

    JRを叩くって言ってますよね。悪くない相手に対して叩くという表現は日本人はしません。

  39. 1889 住民板ユーザーさん1

    >>1887 匿名さん
    ここは住民の掲示板なので、有意義な検討を書きなさい。住民でない方ご遠慮ください。

  40. 1890 住民板ユーザーさん1

    >>1888 匿名さん
    言葉使いが悪くて失礼致しました。ご指摘ありがとうございます。この場合どのような書き方が適切でありますか?教えて頂ければ助かります。

  41. 1891 匿名さん

    >>1889 住民板ユーザーさん1さん

    自分の過去の書き込みを全て読み直してから出直してください。

  42. 1892 住民板ユーザーさん1

    >>1891 匿名さん
    匿名で誰でも書けますので、私専用の検討板ではありません。有意義な情報交換以外、ただの時間の無駄であり、こんな書き込みやりようはありません。

  43. 1893 匿名さん

    >>1892 住民板ユーザーさん1さん

    おっしゃる通り、ここはあなたの掲示板ではありません。これ以上意味不明な書き込みは止めてください。
    有意義という言葉を大義名分に使わないでください。

  44. 1894 住民板ユーザーさん1

    >>1893 匿名さん

    言葉使い、丁寧にしない!

  45. 1895 匿名さん

    >>1894 住民板ユーザーさん1さん

    この掲示板は有意義に活用したいので、そのような時間の無駄な書き込みは控えていただけませんか?

  46. 1896 住民板ユーザーさん8

    申し訳ないですが、JR相手では全く勝てません。
    裁判を起こしても、電車の音については予測ができたとの答えが出て終わりです。
    私はお子様の騒音問題について書き込みました。

  47. 1897 住民板ユーザーさん

    >>1886 住民板ユーザーさん1さん
    基本的にあなたの考えや姿勢はズレてるんだよな。電車の音に関しても同じ感じ方の人もいると思うが、あなたのような騒ぎ方はしないのだよ。
    原因は入居後の実生活が想定出来なかった気の毒なあなた。
    改善策は諦めて引っ越すか、謙虚な心を持つように努力するか。

  48. 1898 匿名さん

    裁判に勝つのが目的ではなく、ゴネ得が狙いでしょうかね。

  49. 1899 住民板ユーザーさん1

    そもそもこの物件よりJRの方が先にこの地にいた訳ですし。

  50. 1900 匿名さん

    >>1899 住民板ユーザーさん1さん

    ハンドルネームが紛らわし過ぎる。。

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸