東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part15
匿名さん [更新日時] 2009-11-02 03:48:01

引き続き、情報を持ち寄って前向きで建設的な意見交換をしていきましょう。
有意義な掲示板としましょう!

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/
パート12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
パート13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43243/
パート14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50785/

News
第11回 住んでみたい街アンケート(首都圏/関西圏)2009年 に二子玉川がランキング第4位に選ばれました。

スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/


所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分

施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-16 00:14:45

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 299 サラリーマンさん

    バブルは良かったな。

    楽しかった。

    夢があったな。

    くだらんこと言う前に、働け!だったな。

    働いた分、見返りもあったからな。

    マンションぐらい、いつでも買える感じだったもんな。

    人をうらやんだり、ねたんだりする暇なかったもんな。

    みんな上昇したかったし、寝ないで働いてたからな。

    他人様に文句言うより、自分の努力で切り開いていくしかなかったからな。

    今は、良い時代でもなんでもないな。

    努力が報われない世界だ。

    他人をねたんだり、文句言ったり、騙したり、ホントバカばっかりになったな、日本は。

  2. 300 匿名さん

    なにを甘いことを。
    結局は、世の中常に勝負。
    喧嘩を売られれば、叩きのめすぐらいの勢いの人もいるだろう。

  3. 301 金持ちけんかせず

    あ、そうそう、金持ちはホント喧嘩しないですよね。

    最後に勝つのは自分だってわかってるからね。



  4. 302 匿名さん

    > そうそう、金持ちはホント喧嘩しないですよね。

    そうそう、だからこのスレは荒れる。

  5. 303 匿名さん

    >> そうそう、金持ちはホント喧嘩しないですよね。
    >そうそう、だからこのスレは荒れる。

    だよね。ここに来るのは、ほんとんどが購入希望者以外だもんね。

  6. 304 匿名さん

    > ここに来るのは、ほんとんどが購入希望者以外だもんね。

    ここで現実を知ったら買わないでしょ、普通。

  7. 305 匿名さん

    ここは裁判で完敗した反対派住民の溜まり場です

    私がいうのだから間違いない

  8. 306 契約済みさん

    大決断で購入しました、週に一度二コタマ行って高島屋歩いたり、ライズ近辺散歩してます、でもちょっと心配なのは日常品や毎日のお買い物するところがあまりない事です、毎日高島屋で買うのはなんとなく抵抗あるし、やはり毎日だと結構高くなりますし、皆様何処で買い物するのですか?

  9. 307 匿名さん

    反対派住民は悔しくて、ねたましくて、やり場がないんでしょうね。・・・
    気持ちはわかりますが、購入者にあたるのはやめてもらいたいものですな。

    購入者にあたるのは筋違いというものでしょう。
    仕返しのために、ここで嫌がらせしている暇があったら、
    裁判で勝つ方法でも、考えてくださいな。

    おたくらが、ここで発散してればしてるほど、勝てないと思うけどね。

    購入者1000戸を敵に回して、勝負するならかかってこいよ。

  10. 308 匿名さん

    関係ないこと書き込むあらしやなりすましだけがのこったようだ。本当の検討者は先週末までに申し込んでるからいないだろうね。

  11. 309 匿名さん

    日常の買物ってのは食材ですか?
    現状は高島屋の地下か東急ストアですよ。
    入居後も駅前にスーパーが新しく出来るから不自由だとは思いませんが、今は東急ストアしかないから品物が今ひとつです。
    駅前に八百五という安い八百屋さんがあるんですが、これも品物は価格通り安いだけなので使ってません。
    たた、並んで買ってるから人気はあるようです。

    私は行ったことがないですが、OKとかって安くて有名なスーパーが用賀あたりにあるらしいです。
    が、どのぐらい安いか知りませんので比較は出来ません。
    その手のは近辺にはないみたいです。


    東側に成城石井ぐらいは出来て欲しいです。

  12. 310 匿名さん

    しかし前から疑問だったんだが、このスレに常駐してるネガは反対派住民だとして、自分の住んでる地元を低地だとか川っぺりだとか揶揄して虚しくないのだろうか。私も生まれ育ちは二子だが、この辺りは東京でも有数の住環境だと思うし、これ以上良いところはないとも思っている。だから自分の地元をこの上なく悪く言うその感覚は理解できないのだが、誰か解説出来る人はいないだろうか?

  13. 311 匿名さん

    中にはムサコ住民もまじっているのでは。

  14. 312 匿名さん

    自分の現状を周りの責任としか受け取れない人間だからでしょ。

  15. 313 匿名さん

    再開発自体に反対していない近隣住民も、それまで自分が住んでるところより下と思っていられたエリアに羽比較的振りが良い新住民が来て価値観が変わってしまうのは嫌なんじゃないか?

    美容整形美人を中傷するナチュラルブスとかナチュラル普通とかが激しく反応する感じ?
    ナチュラル美人は表だっては悪口はいわないが、その実自分よりモテたりしたら逆上ってとこか。

    あとは、庶民仲間が再開発の権利者になって、棚から牡丹餅になるのを嫉むとかかな。

    素直に喜べないし人前で声高には言えないが、匿名で掲示板なら言いたい放題なんだろうね。

    酷い書き込みも意外と普通の人が書いてるんじゃないか?

  16. 314 匿名さん

    310さん


    私も二子生まれの二子育ちですが、とてもこのあたりが都内有数の住環境とは思えません。
    貴方もご存知のように国分寺崖線の下側は昔から崖の上から一段格下に見られてきた土地柄です。
    二子の周りを良く見てください、高島屋以外は昔ながらの川向こうと同じたたずましですよ。
    あまり夢みたいなこと言うと、二子新地だとか武蔵小杉あたりから高島屋以外あんまり変らないのになに気取ってるのとネガレスの対象になるのです。
    もう少し謙虚になったほうが良いですよ。

  17. 315 匿名さん

    確かに310さんはかなりひいき目に見ているようですが、貴方も良くみないと。
    同じような佇まいかどうかもそうですが、同じようであるのに何故一千万以上の価格差が生まれるのか、貴方には同じように見えることがはっきりとした違いに感じる人もいるということなのですよ。
    佇まいについてもライズの辺りは変わりますね。
    好みはどうあれもうあの頃の町並みではなくなり、数億の部屋に住む人もいるのでしょう。

    ライズを購入される方は川崎で同じ間取りを安く手に入れるより、二子玉川の良さに期待し、ライズや再開発を評価したからこそ決断したのでしょう。
    駅周辺が整備され地元に愛着を持つ住民が増えるのは歓迎すべきことですよ。

  18. 316 匿名さん

    確かに310さんはかなりひいき目に見ているようですが、貴方も良くみないと。
    同じような佇まいかどうかもそうですが、同じようであるのに何故一千万以上の価格差が生まれるのか、貴方には同じように見えることがはっきりとした違いに感じる人もいるということなのですよ。
    佇まいについてもライズの辺りは変わりますね。
    好みはどうあれもうあの頃の町並みではなくなり、数億の部屋に住む人もいるのでしょう。

    ライズを購入される方は川崎で同じ間取りを安く手に入れるより、二子玉川の良さに期待し、ライズや再開発を評価したからこそ決断したのでしょう。
    駅周辺が整備され地元に愛着を持つ住民が増えるのは歓迎すべきことですよ。

  19. 317 匿名さん

    スミマセン、重複投稿になってしまいました。

  20. 318 匿名さん

    まさにその通りです。
    ここのレスが荒れるのは極端に二子を美化する人達(A群)と、なんであんなところがそんなに良いのと言う人達(B群)の二通り存在するからでしょう。
    この割合が実際どの程度かによりライズの売れ行きが決まるのでしょうね。
    今の所ライズの値段はA群を対象に決められているようですね、売れ行き不振なのはデベの予想に反し以外にA群が少なかったと言う事でしょう。
    この値段で来年入居までに完売すれば二子の土地の評価が高値相場で決定するでしょうが、大幅売れ残りの場合は
    やはり所詮二子はその程度と言う事になり、ここの土地相場は総崩れになるでしょうね。
    その意味で二子の相場は新開地ゆえ都心と違いまだ定まってないのでしょうね。
    今が相場の潮目でデベも購入者も必死なのでB群の意見が強調されると涙目になって反論してくるのでしょう。
    私はここはA群対象の高値上限価格だと思いますのでこれ以上あがることはないと思い、大崩を期待ししばらく様子見ます。
    様子見でけして損しないと思います。
    少なくとも来年の入居時期まで。
    通常入居時にかなりのキャンセルが出ますので(頭金を放棄しても)様子見です。

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸