東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia多摩ニュータウン5 【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 諏訪
  7. 京王永山駅
  8. Brillia多摩ニュータウン5 【住民専用】
マンション住民さん [更新日時] 2014-12-08 12:45:36

コミュニティ醸成の為になればいいですね。

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
売主:東京建物
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433437/
【物件情報を追加しました 2014.7.30 管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-29 12:40:36

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン口コミ掲示板・評判

  1. 167 マンション住民さん

    >>166
    2ちゃんねるの実況板じゃありません

  2. 168 マンション住民さん

    話題は変わりますが、この近辺で評判の良い床屋ありますか? 入居してから今日まで、今だに前住んでたとこの行きつけに行ってます。初めての床屋はとても勇気がいってなかなか行けませんので

  3. 169 マンション住民さん

    ブリリアに住む市議会議員さん、公園の全面芝生化を実現させて下さい。
    砂埃は我慢できませんし、ゲ-トボ-ル参加者の嬌声は大いに迷惑。
    サッカ-ボ-ルの音も芝生ならある程度吸収出来るのに。
    公園の維持管理費はカネがかかるものだよ。

  4. 170 マンション住民さん

    自分が議員に立候補しろよ。

  5. 171 マンション住民さん

    団地内中央通路沿いに、たくさん空き地があるのに、雑草しか生えていないのはさびしい限りです。
    木を植えて、森にしてください。
    公園全面芝生化もぜひよろしくお願いします。

  6. 172 入居済みさん

    >>167
    にチャンネラーって言われたのを寝に持ってるの?

  7. 173 匿名

    >>167>>172
    マンションに関係ないレスはご遠慮はください

    >>168
    かなりオススメの美容室ならある
    床屋はちょっと分かりません

    >>169
    たしかに砂埃はどうにかしたい
    しかし公園で遊ぶ人の声がうるさいってのは筋違いだろ
    それにここの建物は窓閉めてればほとんど聞こえないはず

  8. 174 入居済みさん

    >>171
    だいぶ以前に同じような書き込みをしたら文句言うなって言われた。
    あの頃は生まれて初めてマンションを買って舞い上がってる住人ばっかりだったので少しでも否定的な意見は即攻撃されてたんだが、もうあの人たちは冷静を取り戻したかな?

  9. 175 マンション住民さん

    >>174
    そういう皮肉たっぷりなこと書くから荒れるのでは?
    それとも荒らしたいのですか?

  10. 176 マンション住民さん

    >>171&174
    こんなとこで提案してたって意味がないって言ってんの。
    ここが管理組合の運営する板だというなら別だが。

  11. 177 マンション住民さん

    >>173
    美容院はオヤジでも大丈夫ですか?
    できれば顔剃りはして欲しいですね。

  12. 178 マンション住民さん

    174
    「生まれて初めてマンションを買って舞い上がってる住人ばっかり」?

    大半が初めて買う人では?
    複数回買うことが凄いことなのか?そんなことでしか優越感を持てないのだとしたら、ちいせえ。。。

    174は舞い上がっていないのだろうから、冷静にどのような生活を送っているのか教えてくれ。
    匿名の掲示板でいきがってくだらん書き込みをするのが冷静に生活をしている人のすることなのか、なるほど。

  13. 179 マンション住民さん

    床屋の件は、確かに、自分も悩んでいる。
    たまにの話なので、何となく前住んでた所の近くにある床屋に今も行ってるけど。

  14. 180 マンション住民さん

    >>178
    「安いマンションなのに、生まれて初めてやっと買えたから舞い上がってる」って意味じゃない?
    幼稚園のママさんたちで一戸建てに住んでる人達に「あぁ、あの団地マンション~安くて直に売れたんだよね。」って言われたし。
    ここで「妬ましいんだろう」とか書いてる人いるけど、そんな人妄想の中だけじゃないの?って思っちゃう。実際、安いから買えたけど、高かったら買えなかったし。

  15. 181 匿名

    だからあんたら嵐にいちいち反応すんなって・・・
    まともなレスが下らない煽り合いに埋まってんぞ
    マイホーム買うほどの大人が夏休みの厨房みたいなことすなw

    >>177
    大丈夫、俺も35すぎたオヤジだ
    顔剃りはないと思うなあ
    顔剃りは理容師しかできないからね

    聖ヶ丘側のセブンイレブンあたりにある店は理容師だったと思う
    顔剃りあり
    腕前はまあ、リーマンヘアや坊ちゃんヘアっぽく刈られるw

  16. 182 マンション住民さん

    エントランスにピョンピョン飛び跳ねる虫が
    いたるところにいて、ビビリました。
    他にも脚がいっぱいの虫がいたり…。
    飛び跳ねる虫は大量発生でもしてるのでしょうか。
    自宅のフロアにはいなかったので一安心しましたが。

  17. 183 入居済みさん

    先日、貝取に住む友人に我家を3000万くらいでしょ?と言われました。
    確かに数戸それくらいのお部屋はありましたが、実際そんなに安くはなかったです。
    同じ永山エリアにもっと安い新築物件があったし、相場だと思います。
    人気があったという理由は設備が整っていたからではないでしょうか。

  18. 184 住民さんE

    自然豊かな(苦笑)多摩ですから虫はしようがないですよ。
    この時期ビビるといえば瀕死の蝉に勝るものはないでしょう。
    虫きらいな方も多いでしょうから虫を見かけたら積極的に遠投するようにしてるのですけどね。
    まあしようがないです。

    再来週からC棟で小中学生を対象にした宿題追い込みクラスやるみたいですよ。
    宿題終わってないちびちゃんたちは参加してみては。

  19. 185 入居済みさん

    古い話ですみません。朝5時半からサッカーしていた親子がうるさかったという件ですが、しゃべり声がですか? 
    親一人、子供一人ならそんなうるさくはなさそうな気がしますが。おしゃべりでなくサッカーしに来てるわけだし。
    朝5時半という時間も普通に努力型の子が朝練する時間だとも思います。自分も子供とサッカーをすることがあるので気になり投稿しました。D棟の方、どうでしょうか?

  20. 186 入居済みさん

    >>178
    まあまあ、そんなに興奮しないでw


  21. 187 匿名

    >>183
    どこの不動産でもそうだけど広告には最低価格ばっかデカデカと載せるからなあ
    最低価格書くためだけに敢えて1〜2部屋1DKみたいな1人暮らし用の部屋設定すんだよね
    ここも2300万〜だっけ?
    まあ自分もその広告に騙されてギャラリー見に来た1人だが

    ここは土地が安い上に多摩市の支援が受けられたんだっけ?
    その分ウワモノは結構充実してる

  22. 188 入居済みさん

    >>183
    その友人って何だか露骨ですね。学生時代からの気の置けない友人なら分かるけど、ママ友レベルなら明らかにバカにしてる感じがします。

    確かに3LDKで3400万円台が多かったから、一戸建て買う人や一戸建てに住んでる人達にとっては三千万前半のマンション=安いってなるんでしょうけど。

  23. 189 入居済みさん

    >>185

    A棟とB棟前の公園でやればいんじゃない?

  24. 190 マンション住民さん

    価格の割には満足できるレベルじゃないかと思いますが・・・。
    細かいことを言い出したらキリがないし、それが不満なら大金はたいて至れり尽くせりなとこ買えばいいと思うし。
    なので私は、安マンションだの団地マンションだの言われようが、一向に構わない。自分が満足してればそれでいいし。

  25. 191 入居済み住民さん

    バス停がE棟下にしかなくて子供をつれて荷物もってあの階段を登り降りするのはかなり辛いです。
    分かってて買ったものの、実際に住んでみて毎日生活すると後悔はすることも出てきますね。
    年いったらどうすれば良いんだろう、、、

    C棟とD棟の道路側にバス停作ってくれたら坂道もないし階段もないし便利なんだけどなぁ。年いってもそこにバス停あれば楽だし。

  26. 192 マンション住民さん

    >>189
    激しく同意!!

  27. 193 マンション住民さん

    >>191
    C棟D棟横の道路だと道幅が狭いから路線バスは難しそうですね。ミニバスがもっと便利になると嬉しいのになぁ。まだ一度も使ったことありません。

  28. 194 マンション住民さん

    >>190


    “価格の割に”とか、安いけどみたいに書いて安マンションって自分で認めてどうするんですか!
    一戸建ては大手HMで建てたら土地以外の家だけで三千万円位はするので、一戸建ての住人がブリリアを馬鹿にしても何も言い返せないけど、都営住宅の人達にとってはブリリアは高嶺の花なんですから堂々としとけば良いと思います!

  29. 195 入居済みさん

    ミニバスは経路もバス停の場所も不便ですよね。ミニバスのバス停のほうが道幅狭くないですか?子供連れだとバスから降りたら引かれそうで怖いです。これだけの世帯数がいるんだし、「ブリリア前」の名前でバス停新設してくれてもいいのになぁ。雨の日とか雪の日にブリリア前にバス停あると本当に助かるのに、、、

  30. 196 マンション住民さん

    永山駅とブリリアの循環バスみたいなのがあるといいですね、ムリでしょうけど。
    ミニバスのコースやバス停などは市に働きかけたらなんとかなるでしょうか

  31. 197 マンション住民さん

    >>196
    普通、循環バスなら管理費で賄うことになるのでは。

  32. 198 入居済みさん

    >>194

    なんか正論ぽく言ってるけど不健全な考え方だし、190さんへの返信にもなってない。

    気分害したらすみません。
    でもあなたの考え方は本当にイヤだ。

  33. 199 入居済みさん

    舞い上がっていただけならまだ可愛かったけど、ブリリアにバスを通せとかバス停作れだとか、ついにここまで来てしまったんだね。次はデパートを作れとかブランドショップを作れとかに発展するのでしょうか。
    ほぼ全額3000万のローン組んで薄氷の思いでマンション買った人間をそこまで増長させるものがあったという点では、ブリリアには何かがあるんでしょうねw

  34. 200 マンション住民さん

    ついでに東側道路30km制限にならないかな。

  35. 201 マンション住民

    EかF棟ならバス停近くてすごく楽だからね。
    聖蹟まで出やすい。バスの本数も多いし。

    本当に丘街区にバス停を新設したいなら、自分で住民アンケートとって要望を出しなよ。
    毎日利用する人がいて、バス会社も採算が合うなら実現するでしょ。

  36. 202 入居済み住民さん

    >>199
    坂道にの階段にエレベーター作るって言う人もいたよね。そんな話を他の住民の方々が聞いたら、三千万ちょいのマンションなのに何様なんだって言い出すこと必須だけど、舞い上がっててわからないんだろうな。

  37. 203 マンション住民さん

    >>198
    今さら何。ここは人種差別も普通にあるのに。一戸建ては一生無理だとわかってるから一戸建て住人には低姿勢でバカにされるがままだけど、団地の人には税金も安い癖にとか何の根拠もなく下世話で低レベルなこと言い出す始末。団地からここに現金で買って引っ越してきた人がいると言う話には金利が安いのにバカみたいとか、どう考えても現金で買得る方が凄いのに必死に貶そうとしてみすぼらしい住人が多すぎなんだよ。

  38. 204 マンション住民さん

    高額物件買ってる人がエライのか?安い賃貸に住んでる人は馬鹿にされても仕方ない人なのか?そんなことを言ってるような心の狭い人は本当に残念な人に思えます。

  39. 205 入居済みさん

    >203
    手元にまとまったカネがあるのならローン組んだ方が圧倒的に得。現金で買うことが凄いってどういうことかね?
    ローン金利が1%未満なんだから3%で運用したら2%の差益。ローン減税1%と譲渡損失を申告すればさらにインカムが上乗せされて、運用益と税金でローン分を支払えてしまう。元本はまるまる残って、途中で死んだら生命保険でローンはチャラ。運用が1%を下回ることが続いたらその時点でローンを全額返済すればいい。ちなみにオレは現実に実践している。
    アフォにはこのロジックが分からないんだろうなあ。

  40. 206 マンション住民さん

    >>202
    階段にエスカレーターを設置してもらいたいってのは別にこのマンション住人だけの希望じゃないでしょ。
    聖ヶ丘方面も含めた大多数の住人の希望じゃないの?アンタが相当舞い上がってるんだね(笑)

  41. 207 入居済みさん

    >>203

    198ですが「今さら何」って私への返信ですよね?意味がわかりません。

    203さんは一戸建てが欲しかったのですね。
    私はマンションの方が良かったので満足してますよ。

    ご自分の価値観や視点だけで全てを論じないでください。
    もっと受け入れて。人種差別なんてトンチンカンな考えはなくなると思いますよ。

  42. 208 マンション住民さん

    それは205の場合でしょ。
    ローン額にもよるし。

    ま、一般的にはローンがないに越したことはないと思う。

  43. 209 マンション住民さん

    >>205
    アホはお前だろ(笑)
    ローンなんてないに越したとない。
    何が俺が実践してるだよ(笑)ローン組んでることがさもすごそうにいってるけど、ただの頭金なくてローン組んでるだけだろうが。
    ほんと、ブリリアってこんなアホの集まりでうんざりする。

  44. 210 入居済みさん

    >>206
    聖ヶ丘はこばと方面だから関係ないのでは?

  45. 211 匿名

    多くの社会人も今日から夏休みだってのに、何で毎日毎日荒れてんの?
    もうお金の話はやめにしようぜ
    純粋にトラブルや要望の話題に絞ろう

  46. 212 マンション住民さん

    ここの住人はバランスシートを見ても理解出来ないんだろね。
    感情は別として、低金利下では借金が基本。まとまったお金があれば運用に回すのがセオリー。

  47. 213 入居済みさん

    「ここの住人」とかひとくくりにしないのが世の中のセオリー。

    ま、実際その感情がね、なかなか。

  48. 215 入居済みさん

    >>214
    「バランスシート」くらいじゃインテリにならないよ。
    家計を預かる主婦だって知ってるでしょ。

  49. 216 入居済みさん

    >>204
    安い分譲マンションに住んでる人も馬鹿にされるよ。

  50. 217 入居済みさん

    >>215
    ここに住んでる主婦は知らないでしょ(笑)

  51. 218 212

    今の世の中、ストックよりもフローだからな。
    ま、意味が分からないだろうけど何かの参考にしてくれたまえ。

  52. 219 マンション住民さん

    まぁまぁ。
    各家庭で年収も家族構成も年齢も違うのだから、
    正解はないでしょ。

    運用するのもリスクヘッジを十分考慮してるなら、
    それはそれでいいし。
    ただ、205の場合少し甘い気もするけどね。
    3%だとしたらとか、死亡したらだとか。
    まぁ、他人の家庭だからどうでもいいけど。

  53. 220 マンション住民さん

    >>216
    細かいツッコミはいらんっっ

    ま、ツッコミはともかく、自分の価値観を披露してアツくなっている人が多いということだね。
    そして「ここの住人」みたいな言葉で一括りにし、アホ呼ばわり・・・と。
    ふっ・・・

  54. 221 マンション住民さん

    ちなみに企業の確定給付年金は超保守的に運用していても3%、GPIFに至っては8%近くの収益率を達成しています。少し知識があれば個人ならばリスクを分散させながら運用したとしても10%は可能です。3%が甘いという指摘は今の世の中当たっていません。考えが古いと思いますね。
    ま、意味が分からないだろうけど何かの参考にしてください。

  55. 222 マンション住民さん

    そんな小難しいことどうでもいい。
    別に知らなくても、損はするのかもしれんが十分生きていけるから。
    大損こかなきゃいいや。

  56. 223 マンション住民さん

    221さん
    仰る通り。保守的なGPIFですら8%超の運用益ですから。219さんにはもっと具体的にどう甘いのか、後学のため教えていただきたい。
    ローンがあることは別に悪いことじゃ無いです。自分の資産を増やす道具として使うこともあります。

  57. 224 匿名

    いい加減別スレ行け
    板のルールも守れない奴が何言っても便所の落書き以下だ
    大人なら自分で削除依頼くらい出しとけよ

    Takagiの浄水カートリッジきてた。
    取り替えた直後の水はうまいなあ。

  58. 225 匿名

    今朝、E棟の敷地内で警察が拡声器で『白いアウディを移動させて』って言ってましたが、誰が警察に通報したんですか?
    日曜の朝8時に拡声器で大きな音を出されてとても迷惑に感じました。
    しかも敷地内のことをいきなり警察へ通報するのもどうかと思います。
    まずは管理組合に行くべきじゃないですか?

  59. 226 マンション住民さん

    A棟のエレベーター内でペットにオシッコさせたの誰だよ。防犯ビデオに映ってるだろうから住人を割り出してもらいたいところだけど、映像を再生する手続きというか規程はあるのでしょうかね?一部の住人だけの要望で開示したらプライバシーの問題が出て来るだろうし。

  60. 227 入居済みさん

    >>226
    栃木ナンバーの白いアウディとか言ってましたね。朝からこんなことで呼ばれる警察もたまったもんじゃないでしょうね。

  61. 228 入居済みさん

    >>225
    警察に通報した方、拡声器で車をどかすようにかけつけた警察署、どちらも悪くない。
    悪いのは迷惑駐車をした奴だろ。
    勘違いして文句言うな。

  62. 229 入居済みさん

    >>225
    朝八時に警察が来たってことは7時過ぎに通報したってことでしょ。日曜日の朝7時に管理組合やってるっけ?駐車違反、不法駐車は現行犯が原則なんだから警察がへの通報で合ってると思う。
    お盆休みでこれから不法駐車増えそうだこら良い見せしめにもなるしね。

  63. 230 マンション住民さん

    昨晩遅くB棟北側クリニックの前に、車のエンジン吹かしてたむろしてい若者がいました。結構うるさかったです。
    通報すればよかったかな。

  64. 231 マンション住民さん

    >>226
    開示してエレベータ前に顔写真張り出すべきだろ、未成年じゃ無いなら。軽犯罪法違反で書類送検されるレベル。ペットは一度そこでおしっこすると縄張り意識で何度でもするから。エレベータ等の共用施設内では抱きかかえて部屋まで連れて行くとかケージに入れるとか出来ることはあるのに、それをしないんだから開示されて晒されないと分からないんだろ。

  65. 232 入居済みさん

    ケチ臭いと言われるかもしれませんが、あすのき保育園が子供の散歩でブリリアの遊具を毎日使ってるのですが、これって問題ないんでしょうか?ブリリアの敷地内でブリリアの遊具ですよね。
    認可保育園なので、多摩市に苦情申し立てした方がいいのかな。

  66. 233 入居済みさん

    >>232
    問題ないでしょ。

  67. 234 入居済みさん

    >>232
    問題だと思ってる方が問題。
    地域の子供たちは地域が育てる、そんなの当たり前。特にここは多摩ニュータウン。
    それが嫌なら一戸建て買って塀や柵でもして住めば。
    いい加減にしないと、永山でブリリア住人は変人に見られて浮くから止めてくれ。

  68. 235 マンション住民さん

    >>232
    233.234に同感!

  69. 236 マンション住民さん

    >>232
    問題ない。
    何故問題なの?

    遊具って子供が遊ぶものでしょ。
    子供が遊んで何が悪いの?

  70. 237 入居済みさん

    E棟とF棟の間にブリリアの敷地内に自転車やベビーカーも通れる石畳の道ですけど、近隣の団地の方とかブリリア以外の方々が通ってるのを見かけます。
    ブリリア所有地の為、ブリリア住人以外の通行を禁止します、の立て札は立てないのでしょうか?
    道路側にある古い石段の階段は多摩市の物なのでそれを使うのは勝手ですけど。

  71. 238 マンション住民さん

    >>232
    あすのき保育園って、B棟にある保育園ですよね
    堂々と使っていいんじゃないですか。

  72. 239 入居済みさん

    問題はあります。
    日常的に使用している事実を知っていれば傷害事故があった場合の責任は免れません。遊具の不良はもちろん、遊具の使用中に事故が起きたら必ず管理責任が問われます。裁判所は弱者の味方です。役員の個人的な責任は問われませんが補償費は管理組合から支出されます。保険は入っているでしょうが裁判になったら負担が大きいです。

  73. 240 入居済みさん

    232と239では「問題」の質が違います。
    まあ、どちらにせよ難癖に近いことは確か。
    子供たちを巻き込むことないよ。

    子供たちが楽しく安全に遊べるような地域にしましょう。

  74. 241 入居済みさん

    >>240
    素敵です。こんなちゃんとした考えの方もブリリアにいらっしゃるなんて嬉しいです

  75. 242 マンション住民さん

    公園も石畳の道も近隣の人が使ったっていいんじゃないですか。
    そんなことにまで文句を言う人がいるなんて驚きました。

  76. 243 入居済みさん

    >>242
    全くおっしゃる通り。そんなこと言ったら何処にも住めないですよね。
    立て札とか恥ずかしいです。そんな馬鹿みたいなこと言ってたらブリリアだけ孤立しちゃいますよ。

  77. 244 マンション住民さん

    建築中は長期にわたって近隣に迷惑をかけていたことも事実。
    当時は自分の所有じゃなかったから関係ありません・・・というわけにもいくまい。
    そんな細かいことにまで権利を主張しちゃったら、他の方が仰るようにブリリアが浮いちゃうし恥ずかしいよ。権利を著しく侵害されたというのであればその限りではありませんが。

  78. 245 マンション住民さん

    くだらな過ぎです!コンビニやクリニックを外部の方が利用するには敷地内通路を通らざるを得ないのに、それをいちいち許可する立札がありますか?(案内看板はありましたが)。もっと広い心を持ちましょうよ・・・(悲)

  79. 246 マンション住民さん

    >>239
    そんなこと言ってたらどこにも遊ばせられないね。
    ちなみに、どこの保育園も毎日お散歩と近場の公園遊びはしてますよ。
    ここはうちの敷地内なんで遊ばないでください、とか、事故が起きたときの責任云々言うような方は今まで見たことありません。
    大体公園て、団地の敷地内にあったらその団地住民しか使っちゃいけないなんて決まりはそもそもありませんよね?

  80. 247 入居済みさん

    >>246
    感情的には誰に利用してもらっても全く問題ありません。近くの子供が集まってきてくれて楽しく遊んでくれたらいいですね。

    しかし、それとリスク管理は全く別です。遊具を提供することは責任が発生します。例え1万分の一の確率であっても事故は起こりえます。一方、遊具を近隣の子供に提供しても得るものは子供の笑顔だけです。冷静に考えてリスクとメリットはつり合いますかね?
    海外では訴訟リスクを考えて、民間がこのような遊具をオープンスペースに設置することは考えられません。

  81. 248 入居済みさん

    >>247
    ここは日本だし、たまニュータウンだよ。
    この人、上でローンがどうとかカタカタ英語多様してた変人と同一人物?
    子供が通り道にある公園で遊んでるときに、「僕、お嬢ちゃん、ここはね訴訟リスクが絡んでくるから遊んだらダメなんだよ」って説明して追い出すわけ?
    アホ丸出しだな。こんなやつが住んでるとは。

  82. 249 入居済みさん

    >>245
    コンビニ使うのにブリリアの敷地なんてないはずだけど?コンビニ前の遊歩道は全部多摩市のものだよ。

  83. 250 マンション住民さん

    A棟B棟間、駐車場側だよ。

  84. 251 マンション住民さん

    すべて 公開用地のはずです。
    だから、誰でも自由に立ち入ることが出来る土地ですよね。探せばその旨を記した標識なんかがあると思うが?

  85. 252 マンション住民さん

    >>247
    気になるならご自分であすのき保育園なり市なり問い合わせてみてはいかがですか。

    少なくともこのスレッドでは残念ながら貴方と同意見の方は見受けられませんのでブリリアの名を出さず個人名で問い合わせて頂きたいものですが。

  86. 253 入居済みさん

    >248
    怪我をした子供が裁判おこすかよw
    おまえみたいな変な親が裁判おこすんだろが。

  87. 254 マンション住民さん

    247さん、リスクを考えることは確かに重要です。
    しかし、それを言い出したら、何もしないことがベストということにもなりかねません。

    ちなみに「海外」とはどこでしょうか?
    私は仕事でロサンゼルスに4年ほど駐在した経験がありますが、民間の無料の遊戯とかありましたよ。

    「権利は勝ち取るもの」という意識の下、何でもかんでもとりあえず訴えてみようという米国と同じ
    文化は日本にはないですから、そんなリスクリスクとシビアな考えはしなくても大丈夫だと思います。

    弁護士数を無駄に増やした司法制度改革の失敗がそれをよく表しています。

  88. 255 マンション住民さん

    そうなんですね。じゃあ237の話は完結です。

  89. 256 マンション住民さん

    あ!失礼しました、255は251宛です。

  90. 257 入居済みさん

    神戸の公園で小学生の死亡事故が起きましたよね。今後管理責任が問題となり裁判が始まると思いますが、同じようなことがここで起きたらみなさんが被告になるんですよ。

  91. 258 入居済みさん

    >>254
    前提をわざと書かないのですか?
    必ず免責条項が目につくところに書かれていたはずです。それとも英語が読めなかったのかな?

  92. 259 マンション住民さん

    来年から関戸の花火大会が復活になる動きがありますね。
    さほど人混みも酷くなく、何より帰りが楽なので、
    再開は嬉しいですね。
    来年の花火大会が楽しみです!

  93. 260 マンション住民さん

    >>259
    そうなんですか(^O^)/
    楽しみですね。

  94. 261 匿名

    E棟のエントランス付近の長時間駐車、以前日曜の昼間にも警察に通報してましたよね。

    昼間でも管理組合に連絡せずに警察に通報するなんて、良識を疑いますね。

    警察に拡声器で敷地内を取り締まられるなんて、すごく恥ずかしいと思うのですが。

  95. 263 マンション住民さん

    >>257
    C棟とD棟の間の遊具のところに但し書きの立て札看板がありますよ。そこに怪我をしてもブリリア管理組合は責任を持たない、と明言されてます。
    ちなみに、住人以外は使用禁止等馬鹿みたいな文言は当然ありません。

    怪我をしたら、ブリリアの住人であっても違っても自己責任ってことです。
    被告になるとかバカみたい。いい加減にしたらどうですか。

  96. 264 マンション住民さん

    >>254
    何かカッコイイ!!
    すみません、思わず書かずには居られなくて。

  97. 265 マンション住民さん

    また事例の持込ですか。(神戸の事故)
    この事故は遊具の不備というより、自分で持ち込んだ物(犬のリード)が原因だと報じられているようだが。
    遊具の不備じゃないのに訴えられても困る事例かな。

  98. 266 マンション住民さん


    全くです。
    自分の持ち物の犬のリードで首がしまった事故ですよね。遊具は問題ではない、全く何の事例にもならない事故をさもありんと持ち出して被告になるんですよ!とは、、
    呆れ果てます。

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸