東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その10

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-09-28 21:55:44

ザパークハウス晴海タワーズクロノレジデンスの契約者・住民スレ その10です。
引き続き情報交換しませんか。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前レス:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/440709/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-22 13:54:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 401 入居済みさん

    順延はありません。今年度は中止です。

    鍵、感度が悪かった時は、本当に調子が悪かったようで、すぐに防災センターがきましたが、ごくたまーにあれ?ってときありますよね!試してみます!

  2. 402 匿名

    398さん ありがとう!試してみます!

  3. 403 入居済みさん

    この前の隅田川花火大会みれたからいいや。

  4. 404 入居済みさん

    南西の方は残念でしたね。
    来年の最初で最後の華火大会を楽しみに待ちましょう。
    そして再来年は、更なるサプライズで、南の方が部屋から華火大会を見れるかも。

  5. 405 入居済みさん

    中止して正解でしたね。
    風も強いし、雨も降ってきた。

  6. 406 匿名さん

    雨も風もなかったら悔しいけど、これでは仕方ないとなるもんね。

  7. 407 匿名

    確かにこれで強行開催していたら、昨年の隅田川以上に大変なことになりましたね・・。
    ものすごく残念でしたが、来年を楽しみにします。

  8. 408 入居済みさん

    404さん、更なるサプライズ、楽しみです。
    南西の方は、12月にあるお台場の花火見れますよ、きっと。開催し、見れるといいですね!

  9. 409 マンション住民さん

    風、まだ強いですね…
    体では全く揺れを感じないのですが、ダイニングのペンダントライトが若干揺れています。
    皆さんのお宅ではどうですか?

  10. 410 住人

    花火目的も含め購入の方、どうせ来年までって知らなかったの?

    来年で終わりなのに花火目当て購入は悲しくない・・・・

  11. 411 入居済みさん

    トリトンの花火、ありがとう。子供連れて行ってみる。

  12. 412 入居済みさん

    410さん、来年までかもしれないって、購入後に決まった人かもしれないよ。オリンピックも購入後に決まった人いるし。

    眺望と同様、購入前の事が一生続くとは限らないと今回の事で分かりましたね。東京湾の花火大会が終わるかもしれないとは2年前にはまさかの出来事でしたが…

    でもオリンピックまでの6年間にきっとまさかの出来事で嬉しいこともありますよ!ショックだった方気を落とさないで下さい。

  13. 413 匿名さん

    >>393
    >花火見えない方角の方は万歳って方も多いんでしょうね。

    住人ではないと思うが発想が貧相すぎて笑える。
    部屋から見えなくたってこれだけ近ければ周辺に見に行ったり楽しみにしてた人の方が多いと思うが。

  14. 414 住人

    そうか・・・

    買ってからオリンピック決まって花火なくなることになったから

    早くに購入した人はまさかになったのね・・・・

  15. 415 入居済みさん

    花火大会よりオリンピックのが恩恵大きいですよ。

    それともオリンピック近くなったら、選手村周辺に人が集まって、マンション周辺も荒らされるとか言い出す人いるのかな?もうその人は出ちゃって、静かな田舎で過ごすしかないですね^^;

    これから街並みが変わっていくのが楽しみです。

  16. 416 入居済みさん

    花火、残念でしたね。私含め、湾岸エリア在住の方はお部屋の方角に関係なく、みんな残念でしたよ。
    来年に期待しましょう!!またみなさんのおっしゃる通り、再来年以降も、何か嬉しいこと起こりそうな予感、しますね^_^

  17. 417 入居済みさん

    共用廊下は走らないで下さい。

    こんなこともいちいち言われないとわからない住人が多いのですね。

  18. 418 入居済みさん

    417ここで言ってどうすんの?

    クロノの価値をまた下げようとしている非住民だな。

    走ってる人に言えば良い。それでも絶えないなら、掲示板に紙を貼ってもらえば良い。それだけのこと。

  19. 419 入居済みさん

    417
    無意味な愚痴禁止

  20. 420 住人

    No.419

    無意味な愚痴禁止したらこのサイト成り立たないじゃん。

  21. 421 入居済みさん

    このサイトはヴァーチャル
    価値や住環境はリアル

    1人のクソのようなエゴの愚痴が住人全員の不利益となることは許されない。愚痴はチラシの裏に。改善要望は管理者へ。
    以後他のマンション住人による荒らし認定で。

  22. 422 マンション住民さん

    >>421
    そう言う貴方のコメントもクソの類。
    そのクソコメにマジレスしてる私もクソの類。

  23. 423 入居済みさん

    ま、ここは川向こうの区とは違って中央区だからね。

    エントランスでキックボードとか、土足でソファに上がる子どもは皆無だよ。

    クロノの価値を下げようとしても無駄無駄。

  24. 424 マンション住民さん

    洋室窓際でタバコ吸ってるのにまた、ポストに注意書きのコピー入ってましたよ。
    洋室窓際は、誰が何と言おうと専有部です。煙は気体ですから多方面に行きますね。

  25. 425 匿名さん、

    >424
    ちょっと中に入って喫えば、
    お互いハッピーだと思うんだけど。

  26. 426 匿名

    もう、いちいち釣られないでイイよ。 何回、この話題でているんだよ。

  27. 427 匿名

    非常識な人が多くて、ルールを守ってる喫煙者がかわいそう。

  28. 428 匿名

    違うよ。 住んでいない奴がくだらない煽りで釣ろうとしているだけ。 真面目に取り合うなっての。

  29. 429 入居済みさん

    >>428ナイス

  30. 430 匿名さん

    喫煙問題は一番の苦情です、とコンセルジュもいっていました。
    とても迷惑です、喫煙のマナー、守りましょう!

  31. 431 マンション住民さん

    タバコの件での告知が入ったのは昨日なので、424は住民でしょう。
    窓を開けて音楽がんがん鳴らしたら隣に迷惑だし、
    たばこの煙も部屋から隣や上の階にいけば迷惑だと思います。
    やめろとは言えませんが、「配慮」する必要はあると思います。
    タバコはバルコニーがダメだとかいうことが本質ではありません。
    (ちなみに私はタバコの臭いは嫌ではありません。)

  32. 432 入居済みさん

    ご近所で(徒歩15分位?)美味しいお店ありますか?クロノに入居して初めてまともな休みが取れた感じで、今更ながらマンション周辺を開拓してます^^;

    外食ではないのですが、自分はトリトンのマックの隣の和菓子屋さんの苺大福がオススメです。苺がでかい!

    あとまだ行ったことないのですが京はやしやってとこも興味あります。

    テイクアウトでもいいし、外食できるとこでもいいのでオススメあったら教えてくださーい!

  33. 433 匿名

    京はやしは品揃えがいまいちです。バラでかう程度ならよいかと思います。
    トリトン内しかたべるとこないですよねえ。
    いま自分も開拓中です!
    勝どき駅の近く、勝笑という居酒屋がうまいと聞きました。

  34. 434 マンション住民

    日中、子供をジムで遊ばせてるママ、どうにかなりませんか?素足にスカートでキャーキャーはしゃいでうるさいです。ジムをキッズルームと間違えてるのか。

  35. 435 匿名さん

    トレーニングマシンは使い方を間違えると大変危険です。
    遊ぶ場ではないので親同伴でも使用禁止にすべきでしょう。

    理事の方、そろそろ一つひとつ改善していきましょうよ。

  36. 436 主婦さん

    さいきん引越してきましした

    家族や親戚呼んでみんなでぱーてぃも楽しみそうですね

    30Fのくろのラウンジも落ち着きそうです。個室は借りられますか。ここで友たち皆とクリスマスや忘年会やります。

  37. 437 匿名さん

    私もみました。
    マシンで遊ぶのを危険だと注意しましたが、一緒にいた親は無視。
    子供と一緒に騒いでいました。
    マシンで跳び跳ねて、壊れたら賠償できるんでしょうか?
    あきれる親子でした。

  38. 438 住民ママさん

    また子供に対する嫉妬ですか~・・・いい加減勘弁してくださいな
    今はルール上使用して良いことになってるから使用しているのに何故批判されなければならないの
    しかも注意なんてされてないしこれってただの妄想の愚痴?なんて笑
    あ、そろそろ子供迎えに行って友達とスーパー行かないと!
    この辺に青木か成城石井以外でおすすめのスーパーかデパートありますかねぇ?^^;

  39. 439 入居済みさん

    事故があってからだと、お子さんが可哀想な想いをするので、もしこの掲示板を見てうちの事だと思ったならやめましょうね。

  40. 440 入居済みさん

    422です。423さんありがとうございます。勝笑で調べたけど出てこなかったです…楽笑かな?海鮮料理の居酒屋みたいですね。京はやしやはかなり期待してたので、情報を聞いて落胆しない程度に楽しみにして行こうと思います。

    みなさんも、また何かオススメあったら教えてください^ ^

  41. 441 匿名さん

    ジムは親の同伴を義務づけず、18歳以上で使用可としましょう。

  42. 442 匿名さん

    徒歩圏でしたらトリトン頼みになってしまいますが、自転車圏(10分)とすると勝どき、月島、豊洲、築地まで範囲が広がります。美味しいお店たくさんあります。

  43. 443 マンション住民さん

    トリトンのフードコートって、はじめはおいしいと思ったが、
    餃子の王将やカレー専門、なか卯なんかも欲しいぞ。
    後、プリペイドカードはあまり高額を貯めない事。
    薄すぎて他のカードと間違えて紛失。7890円ほど入ってました。泣きです。

  44. 444 匿名

    ジムで遊ぶ子供に誰も嫉妬しないよ、主婦の住民ママさん。怪我したらマンションを訴えたりするんでしょうねえ。
    ジムの使い方すら知らない親に育てられる子供ってかわいそうだわあ。

  45. 445 入居済みさん

    トレーニング同好会発足したら嬉しい((o( ̄ー ̄)o))
    ランニング\(^o^)/

  46. 446 名無し

    438はヘタな釣りだな。

    トレーニング同好会いいね。外を走った時の景色は最高ですな。あと囲碁同好会あったら入りたい。

  47. 447 マンション住民さん

    なんでもかんでも釣り認定してなんなん?

  48. 448 契約済みさん

    子供が迷惑だったら遠慮なく叱ればいい。ジムは運動するところ、ラウンジはゆっくり休息するところ。守れないのであれば、大人だろうが子供だろうが退出するのがマナー。臆することなくどんどん注意しましょう!(この間ラウンジで走り回ってる子供に泣くまでみっちりお説教しました。)

  49. 449 住民

    子どもを泣かせることを自慢してどうしたいのでしょう。
    マナーを教えるのと個人の感情に任せた説教は異なります。
    子どもに理解させることはとても大切なことですが、
    恐怖で委縮させるようなことはしないで下さい。

  50. 450 名無し

    448これも確実に釣り。

    クロノはやっぱり注目の的なんだな。そんなことして価値下げようとしても無駄無駄。川向こうのマンションにでも行ってくれ。

  51. 451 匿名さん

    ジムは子供利用不可に。
    部屋の電気代を浮かすために、子供をジムやラウンジで遊ばせてるとしか思えんよ。

  52. 452 入居済みさん

    築地市場は移転前も移転後も自転車圏内だから嬉しいですね!

  53. 453 住民ママさん

    おはようございます今日も子供と一緒に一汗かくかなっと^^v
    残念ながらジムはワンチャンとは禁止みたいですね。ドッグランもあればよかったですかね~^^;
    そうそう、一汗かいた後の2Fのスムージーは格別ですねっ

  54. 454 匿名

    犬ランほしけりゃ東雲をかえばよかったのに。

  55. 455 マンション住民さん

    築地市場は、魚介類など安く買えるのですか?
    飲食店などは観光地価格とちらっと聞いたことあるのですが。
    この年になってもまだ行ったことないので教えてください。

  56. 456 匿名さん

    場内でも小売りしていて、良いモノが買えますよ。見たことない魚があったりして、面白いです。ただ、午後には閉店してしまうので、午前中に足を運んでみて下さい。
    場外は、鰹節の問屋や八百屋がおすすめですね。鮮度が抜群で、買ったばかりの鰹節で出汁をとると、本当にいい香りがします。マグロの直売もあり、値段が高く感じますが、そこは観光地。ぜひ値引き交渉をしてみて下さい。どれくらい下がるか、
    相場観がわかってきます。
    場外の飲食店は、観光客向けの価格帯に設定したグループが近年、出店を拡大し、見極めが必要です。そうした店で食べるなら、勝どきや月島に同等レベル以上でかつ安く食べられる店があります。
    せっかっく晴海に住んでいるので、ぜひ築地を楽しみましょう!

  57. 457 マンション住民さん

    豊洲大橋と晴海大橋の間にツインのタワマン
    そうなると眺望が…http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1408/01/news014.html

  58. 458 匿名

    東京ガスの土地ですよね。かなり前にプランでてましたよー。スカイズを見に行ったとき、聞きました。

  59. 459 匿名

    wiiでドラクエ10やろうとしたけどログインできない。

    プロバイダーe-mansionだけどそれだと繋がらないの?

    だれか詳しい方 HELP me

  60. 460 匿名さん

    >>458
    南住人だけど高さによってはかなり存在感ありそうなんだが。

  61. 461 マンション住民さん

    >454
    江東区はNO!デス。一部変な住人もいるけど本当に中央区でよかった。

  62. 462 名無し

    459さん
    うちも前にログインできない事象が発生しました。ルーターとLANケーブルを何回か抜き差ししたら治りましたよ。

  63. 463 住民さんA

    釣りかどうかもわからんとかなんなん?

  64. 464 匿名

    463
    釣ろうとしている人が、自分で釣られている人を演じているだけ。
    つまりマッチポンプで評判を落とそうとしているんですよ。

  65. 465 匿名さん

    >>464
    並ぶことになるM井ですかね?

  66. 466 匿名

    460 スカイズを検討していたので、そのあたり調べていました。昨年夏の話なので、変更があったかもですが。その時のモデル図に住友ツインみたいな絵があり、スカイズの営業に聞いたら、具体的に何も決まっていないとはぐらかされました。しかしすでにスカイズの反対側の空き地もマンションが建つであろう、という話はでている、といわれました。
    悩みましたが、最終的にクロノを選んだのは、欲しい間取りが空いていたからだけど、、。うちも南中層です。かなり離れているし、台場の眺望は安心だし、と決めた!

  67. 467 入居済みさん

    クロノは自分で言うのもなんなんだけど、言われやすいんだよ。豊洲に住んでる友人が、クロノのせいで花火見れなくなったって言ってたし、ティアロからして見れば陰になる時間帯もある懸念がある。(逆もあるか)そのくせ、地震後オリンピック決定前に販売してるから、勝どき月島の中で坪単価は安い方。マンションや部屋によっては江東区豊洲より安いかも?区の財政・支援・補助金とかからも中央区いいなぁって言われる。
    自分達は見極めや運が良かったと思って、言いたいやつには言わせとけばいいと思う。
    因みに自分はティアロが出来て2棟並ぶ景色が楽しみだし、(完成図きれいですよね!)更に隣の三井さんはいつもマンションの建物だけでなく、周辺も素敵にしてくれちゃうので、晴海2丁目が素敵なものになることを楽しみにしてます!!オリンピックというより、晴海の変化が楽しみです(^O^)/

  68. 468 匿名

    466
    対岸側に何が建とうとも問題無いですよ。 晴海大橋が最長部580mだから、対岸のどこにマンションが出来ても最低400mは距離が確保できる。 都内の物件で、隣の建物までが400mもあるところは稀でしょう。 カーテン開けっ放しでも人影は見えても、誰が何をしているかまでは確認出来ません。 

  69. 469 匿名

    462さん

    直りました。ありがとうございます。

  70. 470 匿名さん

    457
    468

    クロノ(南)よりSKYZ(西・北西)の方が距離が近いし気になりますね。

  71. 471 匿名さん

    仮に超高層建ったとしても、望遠鏡使うとか、そんな距離だよ。選手村跡地の供給量みながらの話だから、人口減社会の中で、果たして大規模住宅が建つのかどうか、大いに疑問があるよ。

  72. 472 マンション住民さん

    学校等公共用地不足と海風を遮るタワーマンは中央区は建てない方針。14階が最高の計画です。

  73. 473 入居済みさん

    そう言えば、引越し業者による傷直してないよね
    どうなってるの?

  74. 474 住民さんA

    サカイが幹事で傷をつけてしまった場合は補償するって聞いて、30ウン万なんて高いと思ったけど任せたのに
    いつ直してくれるのかしら
    3ヶ月点検と合わせやるのかと思ってました

    以前、理事会で点検してやると管理会社から聞きましたが
    大丈夫なんですかね

  75. 475 住民さんA

    東京ガスの土地のツインタワーの絵は僕もどっかで見ました。マンションにするまではバーベキュー場、フットボール場等で僻地だった場所を有効活用。バーベーキュー場はTVにも良く出るそうで、徐々にあの場所の認知度が上がってますね。
    対してお役所が主導の晴海の開発は、、、
    目の前の空き地、何か建つまで何もしないという余裕っぷり。もっと広かった晴海通り沿いの貴重な緑の木を1列だけにして切ってしまうのは素早かったのだが、何も建てないならまだ切らないで置いて欲しかった。

  76. 476 匿名さん

    新築時から未入居で1000万円も高く取引されてるみたいです!

  77. 477 入居済みさん

    476さん、何情報?

  78. 478 住民さんA

    でも、部屋によっては、そうなるよね

  79. 479 入居済みさん

    クロノ万歳!

  80. 480 入居済み

    >476
    1000万かどうかはわかりませんが
    最終的にはどの部屋も平均110%くらいで取引がされてると聞いてます。
    売りに出してる価格と実際に契約される価格は変わりますから。

  81. 481 入居済みさん

    中古って売れている(成約してる)んですか?

  82. 482 マンション住民さん

    マンション前で撮影しているのは何ですかね?

  83. 483 匿名

    >>481
    はい。高層階は2割以上と聞いてます。

  84. 484 入居済みさん

    マジっすか。それはマンモスうれぴーですね。

  85. 485 匿名さん

    今朝チラシが入ってたけど、北向き5階、2LDK.66.44平米が5880万円だった。

  86. 486 マンション住民さん

    今日は門前仲町にある富岡八幡宮の例大祭最終日です
    三年の一度の神輿で江戸三大祭りとのこと
    http://www.tomiokahachimangu.or.jp/

    新川のあたりも準備していました。

  87. 487 入居済み

    >>483
    査定をしてもらったことがありますが階数というより方角によるようです。

    北西角部屋や北向きは、売値が安かったので2割UPもありそうですが
    南向きは低層高層関係なくもともとが高かったので
    そんなに上がってませんよ。

    それとどうしてもティアロとの比較をするお客様がまだ多く
    クロノは未入居とはいえ中古にはなるので
    そのくらい出すならティアロの新築を買う、
    というお客様も多いらしいです。

    クロノは今売るより、
    ティアロが完売し、
    2~3年後に晴海の街の展望が具体化されてからのほうがいいです。

  88. 488 入居済みさん

    >>487
    なるほどザワールド。メモっておきます。

  89. 489 入居済みさん

    485さんのいう事が本当なら、その部屋は2割以上の値で売られてますね。売れたらすごい。
    チラシって全戸に入ってるんですか?今日久々にクロノに帰るので。まぁ、帰ってポスト見れば分かるけど。

  90. 490 匿名さん

    新聞折込でしたよ。

  91. 491 入居済みさん

    新聞かぁ…取ってないから家帰っても分からなかった。
    情報ありがとうございます。

  92. 492 マンション住民さん

    486さん
    富岡八幡宮のお祭り、家族で出掛けてきました。
    沢山お水を掛けて掛けられて、楽しい夏の思い出になりました。
    有難うございました!

  93. 493 匿名さん

    >>487
    西側30階以上の高層階だとどうでしょうか。

  94. 494 匿名さん

    >493
     487さんではありませんが、

    某サイトの評価で70m2あたりの値段として調べたところ、

    北30階 6970万円(@324)/40階 7300万円(@344)
    東30階 7300万円(@344)/40階 7640万円(@360)
    南30階 7640万円(@360)/40階 7980万円(@376)
    西30階 7300万円(@344)/40階 7640万円(@360)

    となってました。

    最高は南東角と南西角で30階 7840万円(@370)/40階 8180万円(@386)

    ウソでしょ、って感じもしますけどね。

  95. 495 入居済み

    487です。
    どなたも調べればわかることだと思いますので共有します。
    1か月前での話です。
    また、見落としや誤差もあるかもしれませんがご容赦ください。

    成約はたったの2件でした。
    北西角 8F 79平米 6910万(@289.1)
    北   9F 42平米 3836万 (@303.9) 

    売出し中は7件です。
    もちろんこの価格で成約してるかどうかは謎です。
    北  5F  66平米 6080万(@303)
    北  10F 42平米 3980万(@313)
    東  9F  79平米 7080万(@294)
    東  39F 79平米 7980万(@331)
    西  24F 60平米 6500万(@353)
    西 33F 60平米 6450万(@350)
    南  21F 63平米 6680万(@347)

  96. 496 住民さん

    本日夜、ママチャリと同じようにレンタサイクルが西側歩道に放置されてました。
    #11と#13です。
    通達きたのに、そういうことする輩がいるのかと思うと残念でなりません。もはや使用制限かけるべきではないでしょうか。
    そもそも、ちょっと巡回すれば警備員も気づきそうなものですが。

  97. 497 住民さん

    >487さん
    ありがとうございます。
    ティアロの【南】4階65平米@283万円が先着順に回った位ですので、クロノで【北】5階66平米@303万円等は実際の所はまだ難しそうですね。

  98. 498 匿名さん

    レンタサイクルってあればやっぱり便利なんだけど、どこのマンションでも必ず一つや二つは問題が出てきますからね・・・。ルールやマナーを守って上手に利用出来るといいですよね。

  99. 499 匿名さん

    やはり有料にするべきかと!そうでないと数人に独占されてしまいます。

  100. 500 マンション住民さん

    自転車を、よく使う人は買えばいいのにね
    一部の人しか利用しないんだから、有料にするべき
    利用頻度が高ければ消耗も早いし

  101. 501 入居済み

    497さん
    1か月前の「北  5F  66平米 6080万(@303) 」と
    先日の新聞折込の
    「北向き5階、2LDK.66.44平米、5880万円」はおそらく同じ部屋でしょう。

    つまり1ヶ月経っても成約できず、下げてきたということですね。

    5880万でも高過ぎな気がしますので、まだ下がりそうな気がしますが。


  102. 502 マンション住民さん

    >>486 凄い盛り上がってましたね~
    その点晴海はお祭りないんでしょうか?あの公園の御神輿キラキラなのに!

  103. 503 匿名

    レンタルサイクルもゲストパーキングも少額で良いから有料にした方が良いですね。 有料だと無駄なキープが減るし、メンテナンス費用もまかなえる。

  104. 504 入居済みさん

    >>502
    晴海でお祭りするとしたらどこかね
    選手村の公園なんて凄い良いと思うけどまだ大分先か

  105. 505 入居済みさん

    選手村がオリンピック後に売り出したら、晴海は供給過多でマンションの価格落ちるのかな?売り出すなら、オリンピック直前?

  106. 506 入居済みさん

    オリンピック後までじんわり上がり続けて下降すると思うなー
    供給量が価格に反映されるのもそうだけどインフラがどう変化するかがもっと重要な気がする

  107. 507 マンション住民さん

    SUZUEとかの倉庫地帯はどうなるんだろう?

  108. 508 匿名さん

    suzueのあたりは、たしか歓迎センターや管理センターなど選手村運営施設の予定地なので、五輪後は現在未定ですよ。

  109. 509 マンション住民さん

    選手村として五輪前に作れない学校などができるんじゃない?

  110. 510 匿名さん

    そんな気がしますね。区は晴海にあと二つ小学校が必要、と言ってるので、選手村跡地でいうとこの辺りが候補地になりそうです。おそらく小中一貫校をつくるのでしょう。

  111. 511 マンション住民さん

    出てたかもしれないが、ドトールの前にたててる
    マエケンの33階建てってまだ発売情報ないのかな(晴海三丁目)
    http://www.ur-net.go.jp/haru3/outline/about.html

  112. 512 マンション住民さん

    >502

    晴海も、佃島住吉神社の神事の際、神輿がねりますよ。


    http://www.sumiyoshijinja.or.jp/rei.html

  113. 513 マンション住民さん

    MGMが、築地市場跡地をカジノ候補地の一つに調査

    http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NAC3ZN6JTSEG01.html

  114. 514 匿名

    ちょい都心近すぎ

  115. 515 匿名

    >>505
    もっとあがるしょ

  116. 516 周辺住民さん

    五輪で東京の不動産は上がるか

    中央区では湾岸エリアにバス高速輸送システム(BRT)の導入が計画されている。晴海からどこに向かうのかというと、残念なことに銀座である。居住者目線で考えると、大手町や丸の内、品川、新宿などの通勤エリアへアクセスできることが重要だ。銀座ではなく有楽町駅まで専用レーンができ、有楽町駅から山手線有楽町線にアクセスできるのであれば、利便性が高まる。銀座が終点では中途半端と言わざるを得ない。

    次に「子供を取り巻く教育環境」という視点ではどうだろう。不動産コンサルタントの立場から言えば、湾岸(有明・晴海・勝どき)は、引っ越してでも子供を通わせたい学区か、というと疑問符が付く。

     豊洲はレアケースだと考えたほうがいい。豊洲は駅ができ、商業施設ができ、周辺がどんどん整備されていった。何万世帯も居住するようになったのは、特定のマンションや商業施設が単独で「点的に」開発したのではなく、複数の区画や土地を合わせ、鉄道を伴って「面的に」開発されたエリアであったからだ。元々の土地の所有者が非常に少なく、開発スピードが速かったのも功を奏した。


    http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140818/269999/

  117. 517 住民さんA

    >>516
    銀座まででも丸ノ内線銀座線日比谷線が使えるからそんなに悪くないわよね。

  118. 518 住民さんB

    516のリンクの余りに古い考え方に唖然です。

  119. 519 匿名さん

    少なくとも勝どき・月島・晴海の小学校は品が100年を越える歴史があって品がいいよ。江東区からの越境者も多いけど。

    どうしても通わせたくなければ、受験すればいいだけのことじゃない?

  120. 520 匿名さん

    >>517

    同意。銀座で十分。なぜ沖有人氏が有楽町に拘るのかが不思議。思慮の浅いプロだな。

    『居住者目線で考えると、大手町や丸の内、品川、新宿。。。』って。。。品川を除けば、みんなメトロで大丈夫じゃない?

  121. 521 匿名さん

    >>516ってクロノレジデンスの契約者でありながら、周辺住民さんでティアロも検討中なんだね。

  122. 522 匿名

    521

    いい突っ込み

    私もティアロのスレ見て笑った。

  123. 523 住民さんB

    晴海は、なんていったって中央区だから。
    車のナンバーは品川だし、どこかと違って。

  124. 524 マンション住民さん

    高層階(30階以上)は最低でも、3割以上値上がりしてますね。
    元が安かった上に、最高品質ですし、眺望抜群。デザインが繊細で美しいのも魅力。
    BRTのトリトン―銀座みゆき通り―有楽町が2016年度から走ると坪400万は最低ラインかな???

  125. 525 住民のひとり

    出勤するオジサン。
    いつも敷地を出るかどうかのタイミングで、タバコに火を点ける。
    何回か注意しても効果ないですね。
    歩きタバコの害が認識できていない、意識レベルの低い人なんですかね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  126. 526 匿名さん

    その人みたかも。朝六時半ころ。入り口でてすぐタバコに火をつけて、ぷかぷか吸いながら、三丁目の交差点をまがって駅方面に歩いていきました、タバコ吸いながら。同じバスだったらいやだな、と思って覚えてました。

  127. 527 匿名

    歩きタバコは本当に危険だし迷惑だしやめて頂きたいです。
    我が家にも、窓を開けていると時々風に乗ってタバコの臭いがプ~ンと。モラルの問題ですよね・・・。

  128. 528 入居済みさん

    夏休みで子供と毎日遊べて本当に楽しいです。幸せ!
    けど夏はイベント一杯で遊びきれない(>_<)
    ラジオ体操を企画してくれた方ありがとうございます!これからも親子で楽しめる企画を是非宜しくお願いします

  129. 529 買い換え検討中

    東京モノレールが東京駅延伸。新幹線の上を行くようだ。新橋-有楽町にも駅が出来る。
    つくばTXも東京駅延伸後羽田延伸。東北線・常磐線東北縦貫線で東京駅延伸後羽田延伸
    JR東も、東京・新宿・湾岸新木場、貨物線利用で現在の半分の時間で羽田に・・・・・・

    東京モノレール・筑波TXはどちらもJR東日本が筆頭株主。
    リニアも東京延伸は裏では既定路線。
    こうなると2020選手村晴海もトリトン周りを中心に交通の要所となる。カモメ新橋環状化。
    LRTはトリトン北側から環2-銀座みゆき通り―有楽町からモノレールと高架並行で東京駅-日本橋-室町-子伝馬町-浜町-佃-勝どき-晴海と中央区リング化完成。裏では既定路線。ウイーンのリングと同じ構想ですね。

    国交省の秘書やってると多くの事が会議や陳情で判るんですね。

  130. 530 マンション住民さん

    >>528さん
    楽しそうな毎日でうらやましいな^^
    あの白くて綺麗な建物と運河沿いのリゾート感に夏がとてもマッチしてますよね
    私も毎日子供と近所を開拓していくのが楽しみです
    これからも親子のコミュニティを拡げていくのが課題かな~☆ミ

  131. 531 住民OLさん

    日比谷線分岐、東銀座分岐、
    地下鉄湾岸ライナー都心-湾岸晴海・新豊洲-有明-台場-品川-海の森-羽田線裏で進んでますね。
    財閥デべが3000億から5000億の社債発行するのは、
    湾岸、大丸有、八重洲・京橋・日本橋・室町・兜街の国際金融―センター・築地22ヘクタール再開発構想で
    都市力世界一を目指すためかな。隣接晴海オリンピック選手村。史上最大の住宅複合開発PFI・・・
    これは見ものですね。5000戸とシネコン、公園、400Mトラックスタジアム付、サッカー場2面、プール50M
    武道館・野球グランド、体育館アリーナ付、レストラン、医療施設、ショッピングプラザ、国際交流会館、カフェ、マリーナ
    シネマコンプレックスなどロンドンや駒沢の選手村の施設見ると晴海は公園都市に成りますね。早くクロノから工事が見たいですね。

    台場はIR特区でTDLと並んで世界一のエンターテイメントカジノ複合リゾートに成りのかな???
    大阪・佐世保・沖縄も立候補してるようだが、東京が本命だろう。羽田第5滑走路新設。第3滑走路延伸。

    そんな事より、今月分の電気代高いですね。エアコンの付け過ぎかな。気をつけんましょうね。

  132. 532 住民ママさん

    結構イクママが多いことに驚きと喜び(笑)
    確かにマンションでも子連れの若いママさんやイクメンよくみかけますもんね
    話しかけてみようかなぁなんて思うけど緊張しちゃってむりだったり。。
    もっとそんな距離を縮めてくれるイベとかあると私もうれしいです

  133. 533 匿名

    国交省の秘書?
    守秘義務はないの?
    嘘を書くにも気を付けないと。

  134. 534 匿名

    中央区
    「歩きたばことポイ捨てをなくす条例」という条例があるので
    歩きながらタバコを吸うのは条例違反ですね

  135. 535 匿名

    その人、私も見ました。
    晴海通りも信号無視でわたってました。
    いつも、白いジーンズにシャツの人ですね。

  136. 536 匿名さん

    歩きたばこもベランダたばこも本当に迷惑極まりないです。
    条例があるなら尚更。恐れずにどんどん厳しく注意していきましょう。

  137. 537 匿名

    ベランダたばこ、やめない隣人はどうしたらよいでしょう?いつもライター音と共にくさいにおいが。防災センターから注意してもらってもやめてくれない。

  138. 538 マンション住民さん

    たった120件のアンケート発表の為に、良い紙でカラー印刷しなくてもよいですよ自治会さん。

  139. 539 住民さんE

    掲示板に張っておいてくれれば十分です。

    個別配布は不要(次回以降ご検討ください)

  140. 540 匿名

    サマリーの個別配布は必要では?アンケート結果をカラーコピーで配布するのは無駄だが。
    バスをダイヤ改正するなど書いてあるから、、。

  141. 541 マンション住民さん

    無神経すぎない?
    自治会の人が無償奉仕で時間を割いてるのに紙代にケチつけるとか視点がおかしい。
    じゃあお前がやれよってレベルのクレーム。

  142. 542 マンション住民さん

    >>541 自治会メンバーさんですか?ご苦労様です。作業はボランティアかもしれませんが、120世帯しか回答がないアンケート結果用紙に全世帯分一枚100円以上のコストをかけなくても良いのでは?という意見だと思いますよ。経費は住民みんなのお金ですものね。コスト意識はもって運営よろしくお願いします。

  143. 543 住民さんA

    コスト意識がない人達にいい運営はまず出来ないでしょう。

  144. 544 入居済みさん

    自治会は非営利であって、そもそも住民の交流の活性化をもとに住みやすい環境を作るのが第一目的なのだから予算がある以上コストの話はそれほど問題じゃない。コストにばかり目が囚われて本来の目的を見失うのが一番の問題。
    現にこうやってチラシの中身には全く触れず、重箱の隅をつつくような話で足を引っ張る輩が必ずいる。自治会のボランティアの方々にはこういう行動に萎縮せず是非堂々とやって頂きたいものです。応援してます。

  145. 545 マンション住民さん

    >>544 そのチラシの中身を見て、そんな事にコストをかけるのがもったいないと議論されていますよ、自治会の方。住みやすい環境を作るという目的にはもちろん賛成ですが、きちんと手段は選ぶのが良いかと思いますよ。運営費は有限で自治会員のお金では無いのです。アンケート回答率が低かったのであれば、残念ながら住民はさほど興味が無いのです。住民に伝達する手段は他にもありますよね?どこか特定の業者と癒着を疑われたりする可能性だって、なきにしもあらずです。今回のように上げ足をとられないようにがんばってください。

  146. 546 入居済みさん

    >>545 参考になる意見です。是非次回の自治会にお越し頂きで発言してもらえますか?
    できないのならただの「御託」なので、気持ちだけ頂いておきます。
    身分を晒さず保身し、時間を割いて行動せず、ごくわずかな管理費を負担しただけで批評家気取りの住人様らしい立派なご意見ですね。

  147. 547 マンション住民さん

    545つーか中身の話は?
    どうやったら住民交流が向上して自治会の機能が果たされると思うの?
    お前の頭の中で出た結論を行動するためにどういう手段が最善と思うの?まずそれ書けって。

    何でも否定することが一番簡単
    いいから足ひっぱんな

  148. 548 マンション住民さん

    ガラが悪い、その一言

  149. 549 入居済みさん

    コストは今後の収支報告と結果を見て必要かどうか判断すればよいよ、住人かどうかもわからない掲示板に書かれてる内容に、みんな釣られないように

  150. 550 入居済み

    ゴルフ同好会発足希望が一番多くて40人近くいましたね。
    120人の有効数のうち、約1/3の人がゴルフ希望なんですね。

    個人的にはランニングが20人位で少ないなと思いました。
    マシンもいつも混んでますが
    エントランスから出て、外に走りに行く人も、
    たくさん見かけますので。

    どの同好会も実際に発足したら、
    アンケートに答えてない人もたくさん集まると思います。

  151. 551 入居済みさん

    ランニングの人数が少なくて、ゴルフの人数が多いのが、このマンションの年齢構成を物語るね。

  152. 552 入居済みさん

    2位のフラワーアレンジメント34票が自分的にはびっくりだった笑 ゴルフと人気を2分してるんですね

  153. 553 マンション住民さん

    管理組合や、自治会の連絡は、三井でも住友でも大京長谷工でもわら半紙や安いコピー用紙が常識ですね。
    あのような上質紙にカラーコピーは経費のかけ過ぎです。英語併記も、もっと普通の文章でお願いします。

    コストかけ過ぎだと思います。マンションに住んだ事ない人がやってるんですね。早く改善願います。自治会費は有限です。

  154. 554 入居済みさん

    植栽の自動散水やり過ぎじゃないですか?
    ビチャビチャでぬかるんでるとこあるし、根腐れしてかなり枯れている

  155. 555 入居済みさん

    >>553 このスレでは一般常識をアドバイスしてあげても、前述のようにヤンキーみたく逆ギレされますから笑、ひとまず自治会は今後を見守ってあげましょう。非営利だから紙代ぐらいでガタガタ言うなとか、笑っちゃいますけどね。スレを荒そうとしてるだけだと思いますよ。

  156. 556 入居済みさん

    >>553,554

    そんなに上から目線で文句垂れたいならここでグチグチ言ってないで直接言えばいいじゃない。
    役員会明日のようだけど?

  157. 557 556

    おっと
    >>553,555だったわ
    554さんゴメンね。

  158. 558 マンション住民さん

    553
    で、君中身は?論破されて泣いてひっこんだんだろ?自演までしてもうみっともないから書くのやめときなよ。思考停止したら荒らし認定、非住人認定、ヤンキーなど人格否定で話そらしてもう言うことないだろ。
    わら半紙が好きなら三井か住友のマンションに引っ越せばいいよ。

  159. 559 引越前さん

    活動のアンケートはだそうかどうか、迷い、出さず。すみませんでした。

    興味がないではなく、シフトで働いてる自分が参加できそうか、迷惑にならないか判らなかったのです。
    こんな人間が我儘をいうのは迷惑かと思いました。

  160. 560 住民

    アンケート用紙は上質紙コートで丁寧なカラー印刷。
    印刷費用は全世帯で3000円台(×2枚?)だそうですよ。
    どうやって、そこまで節約できたのでしょうか。
    自治会の方の経営感覚に感謝します。

  161. 561 契約済みさん

    皆と違う事やるのはおかしいよ。
    紙など安いので良いのでは?
    何処もそうですよ。

    アンケートに回答した人も120件とは、驚きですね。

  162. 562 住民

    このようなアンケートで880世帯中、120世帯も回答したのなら
    十分な数だともとれるのではないでしょうか。
    個人的にはみなさんの関心が高いのだと思えます。

  163. 563 入居済みさん

    いや、561
    お前そこはまず謝罪だろ。
    散々コストが高い、管理能力に問題ありと全て憶測で判断して否定してたことが間違いだったのだから潔くまずは謝罪しろって。
    また話すり替えようとしてるけど完全にただの荒らし行為だぞ。

    いやー、自治会のかた。あそこまで上質な紙で節約するなんて才能ありすぎです。次の用紙にも期待してます!

  164. 564 入居済みさん

    >>563 笑 そうですね、きっとすごい用紙がでてきますよ

  165. 565 マンション住民さん

    >563
    どーどー。誇り高き中央区民がそんな鼻息荒くならないで。落ち着いて下さい。

  166. 566 住民さんA

    565さんワロタ笑

    荒らしじゃ無ければ自治会関係者の方もここを見てるんですかね?
    ここで文句言わずに直接言えよっていうのも分からなくはないですが、何かしら住民の意見を吸い上げる仕組が欲しいですね

  167. 567 住民

    掲示板に掲示されていますよ。
    Mcloudでの書き込みとコンシェルジュで書面提出の2通りで
    住民の意見を集めるそうです。
    ルールとしては、部屋番号と名前を記載しなければ採用されないという
    当たり前のルールだけですね。

  168. 568 住民さんB

    うーん・・・意外な展開。
    みんないい感性している。
    日本ナッシングなんて言われた時もあったけど(一部本当でした)日本も捨てたもんじゃないかも。
    良い議論が展開しています。
    俗に言う上から目線ではなく感心しています。

  169. 569 入居済みさん

    ティアロとの境目の植栽の木ですが、一本だけ完全に枯れていますが、交換しないのかな?
    見栄えもちょっと残念です。。。

  170. 570 匿名さん

    >>569
    赤くなっていますよね。竹なんか半分くらい枯れています。三菱が三菱の
    費用で植えなおしてくれるでしょう。

  171. 571 入居済みさん

    もう下らない愚痴や荒らしは「mcloudかコンシェルジュへどうぞ」のテンプレで全てオッケー

  172. 572 住民さんA

    もう少し早期に改善すべき重要な案件があるでしょ。
    あの内容のアンケート結果なんて、ほとんど関心がないだろ。
    結果が物語ってるよ。

  173. 573 匿名さん

    572 は次期理事候補。

  174. 574 匿名

    入り口にどーんと迷惑な無断駐車ありますね。あれは駐車場に入るにも迷惑だ。

  175. 575 マンション住民さん

    そうそう、君は駐車場の監視と盗撮だけしてればいいよ^^

  176. 576 匿名さん

    575がとめたんじゃない?

  177. 577 住民さんC

    >>576
    俺もそう思う

  178. 578 匿名さん

    まあこれだけの世帯数のいる大規模マンションなんだから、マナーの悪い人、モラルのない人、ルールを守らない人、それなりにいますよ。よく「ここは中央区だから」とか言って近隣の区を下に見ている人が一部いますが関係ないです。むしろ恥ずかしい。

  179. 579 入居済みさん

    車止めの駐車だいぶ減ったね。
    いつの間にか駐車禁止の看板置かれるようになった。

  180. 582 入居済みさん

    今夜のアド街は、勝ちどきです。

  181. 583 匿名

    花火上がりましたね。お台場かな?

  182. 584 マンション住民さん

    次は住人Bか?

  183. 585 匿名

    582
    情報ありがとうございました。面白かったです。

  184. 586 入居済みさん

    アド街見たかった

  185. 587 入居済みさん

    紙オバサンがうるさいから同じフロアの自治会役員に聞いてきてあげたよ。
    アンケートの紙は在庫の関係であれが一番安かった(印刷込トータルで5000円未満)からで、カラーなのは、モノクロで円グラフだと年寄りには要素の見分けがキツいからだってさ。

  186. 588 住民

    う~ん、経営だけでなく、真に居住者全員のために
    いろいろ考えてくれているのですね。
    自治会の方々、ありがとうございます。
    そして、これからもよろしくお願いしま~す。

  187. 590 入居済みさん

    すげぇ
    紙の件で因縁つけて完全論破されたら
    今度は根拠のない自治会員認定
    オバサン何がしたいん?

  188. 591 匿名さん

    自治会は行政ではないけど、行政依存型の人間ばかりって本当なんだな。
    まったく自助共助の考えがない。

  189. 592 入居済みさん

    >>586
    勝どき住民はカチドキーゼと言うらしいですよ。
    なんだかなぁって感じですよね笑

  190. 595 入居済みさん

    >>592 カチドキーゼですか、、 確かになんだかですね笑。番組の時間に丁度外出してまして、美味しいお店とか知りたかったなあ

  191. 596 入居済みさん

    >>595
    http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20140823/
    ここでまとめられてますよ!
    カチドキーゼの記載もあります笑

  192. 597 契約済みさん

    クロノのネガがKTTに出張してきているのですが

  193. 598 入居済みさん

    >>596 ありがとうございます!まとめうれしいです、そしてまだ知らない店がいっぱい

  194. 600 マンション住民さん

    三菱地所レジデンスのCMに登場しましたね。
    The Parkhouse Show ニコライ・バーグマン篇


    ニコライ・バーグマン スペシャルインタビュー

  195. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸