東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【住民板】シティタワー品川その8

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-21 13:17:26

【住民板】シティタワー品川その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/
【住民板】シティタワー品川その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48422/
【住民板】シティタワー品川その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48416/
【住民板】シティタワー品川その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48392/
【住民板】シティタワー品川その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48366/
【住民板】シティタワー品川その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48297/
【住民板】シティタワー品川その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48168/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-24 09:37:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 656 マンション住民さん

    >ここは「団地」

    ここじゃなくても、1つの敷地に建物が2つ以上あるマンションは
    分類上「団地」。
    なので、VタワーでもWCTでも「団地」。

  2. 657 住民さん

    652さん

    …でも迷ったとかなんとか言っても買っちゃったんでしょ?団地と分かってて…(笑)

    はやく一軒家みつかるといいね☆

  3. 659 住民さん

    それは失礼しました。嫌味な書き方してごめんなさい。
    でも少なくともここに住んでいてよかったと思っていただけてるならそれで嬉しいです☆

    いいじゃないですか!誰がなんて言おうと私たちは今ここに住んでいる!

    楽しく気持ち良く住んでいきたいものです!

  4. 671 マンション住民さん

    私はこちらのマンションの立地・眺望・間取り・広さすべてにおいて気に入っております。
    ただ、ママ友付き合いだけが・・・。
    幼稚園では少しばらけても、みんな同じ小学校に行くと思うと憂鬱です。
    同級生多すぎ><

  5. 672 マンション住民さん

    ママ友付き合いなんてせいぜい小学校低学年まででしょ。
    広く浅くでいいのでは?

  6. 673 ここの

    マンションに限ったことじゃないだろうけど、
    エレベーターで降りる人より、先に乗ろうとする子供に対して、
    何も注意しない親って結構多いですね。

  7. 674 住民さん

    いやいや…子供以前に親がいまマナーを知らないですから…。
    この前フロアの周りを親がスケボーで走り子供が三輪車でおっかけてましたから…

  8. 675 マンション住民さん

    フロアでの三輪車話は以前、他のタワマンのスレでも似た内容を
    拝見いたしましたが。

  9. 676 マンション住民さん

    電車でも降りる人より先に乗り込んで席を取る○○

    いけないとわかっててやる○○最悪だ

    教育がなってないな

  10. 677 マンション住民さん

    さわやか保育園、先着順ではなく抽選になるというのは本当なのでしょうか?
    認可の保育園の申込みをしたのですがどれくら激戦なのでしょう・・・。
    0歳児フルタイム共働きでも入れない可能性ってありますか?

  11. 678 住人さん

    瓶と缶はどうやって捨てていますか?
    スーパーのビニールに、まとめて捨てていますか?
    それとも、裸の状態で捨てていますか?
    清掃の方はどちらがいいのかなぁ?臭いがついてもいやだし…

  12. 679 マンション住民さん

    677さん

    > さわやか保育園、先着順ではなく抽選になるというのは本当なのでしょうか?

    それはどこの情報でしょうか?また、いつの入園分からでしょうか?
    つい先日聞いたところ、先着順だといっていましたが…

    認可は0歳児フルタイム共働きでも、入れない人もいるみたいですよ。

  13. 680 マンション住民さん

    うちの階、廊下に食品の液体はりついてゴミだしの場所まで
    ネチョネチョと続いてます。エレベータ前は油が垂れたようで
    いつも汚い!平気なんですね、汚しても・・・

  14. 681 マンション住民さん

    廊下が汚れていて大変ですね

    如何でしょうか

    写真を撮って
    それから
    自分で廊下を掃除して
    もう一度
    写真を撮って
    フロントに 言いに行きましょう。

    そんな良いマンションになれば良いですね

  15. 682 マンション住民さん

    廊下は 誰もわざと汚しているわけではないと思うので、そんなに 目くじら立てて書き込まなくてもいいと思います。 そのために高い管理費を払って清掃員のかたに来ていただいているのですから。
    パブリックエリアは極力綺麗に使いましょう

  16. 684 マンション住民さん

    夏にハワイの高級地域にあるホテルに一週間滞在してたとか言ってたけど、夏は一週間伊豆じゃなかったっけ?
    自分の言ったことくらい覚えててよ!

    嘘つき 頭にきちゃう。

  17. 685 マンション住民さん

    別(だと思う)のママさん集団も、
    建物の外でシッタカのネガを言ってることがあるなぁ。

  18. 686 住人さん

    ネガって何ですか?
    ネガティブとはまた違う意味?

  19. 687 マンション住民さん

    廊下をわざと汚しているのなら、もっとたちが悪いです。
    パブリックスペースに気配り出来ない大人ってどういう人?
    「目くじら立てて・・・」と平気で言えるのですね。
    高い清掃費払っていても1ヶ月以上汚れたままです。

  20. 688 住民さんE

    タワーパーキングのところで壁にボディをこすりつけている車がいました。
    特に土日は混み合って大変な感じがするのですが、改善の方法はないものでしょうか。

  21. 696 マンション住民さん

    話は全く違うのですが、高層階に住んでおります。
    床の色が濃いせいか、掃除機をかけた直後でもうっすらとホコリがみえたりします。
    掃除機→ぬれぞうきん→モップの順で掃除していますが、やはり大変で・・・。
    どなたか、スチームクリーナーを使って入る方はいらっしゃいませんか?
    このマンションの床材がスチームクリーナーに対応(というのでしょうか?)するのかがわからなくて・・・。
    ご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ情報を教えてください。

  22. 697 マンション住民さん

    >696さん

    高層階で某通販のシャ○○スチームモップを3ヶ月ほど使用しています。
    結果はまずまずですが、どうしても端にホコリのような集めたカス?が集まるため
    そこは拭きとりをしています。
    床は、ワックスやコーティング(半永久でないもの)は落ちてしまうようで、ツヤが無くなった
    様な気がします。まめにワックスをされる方なら便利だとおもいます。
    また、水分補給等で電源をいれたまま同じ位置においておくと床が白くなってしまうことがあるのでご注意を。。
    (同じ位置に置いていたのは、ほんの30秒程度だったと思うのですがモップが蒸気で濡れている時は注意が必要に感じます)
    以上が感想です。

  23. 698 マンション住民さん

    >696さん

    フローリングに水は大敵ですよ。
    雑巾がけはしないで下さいってプロの清掃会社の人が言ってました。

  24. 699 マンション住民さん

    使用している方がいらっしゃったんですね。さっそくの感想をありがとうございます。
    床が白くなるというのは、短期間の間ですか?それとも、ずっと白いままになってしまうのでしょうか?
    698さんもありがとうございます。
    フローリングに雑巾がけはしてはいけないのですね。
    ただ、我が家には小さい子供がいて食べ物をこぼしてしまうので、やはり雑巾がけをしないと大変な事になってしまいそうです(涙)

  25. 700 マンション住民さん

    エントランス出たところに小さな雪だるまがたくさんならんでしましたね。
    とても可愛いかったです。
    でも子供が二人で並んでオシッコをかけていました。笑いながら見ているヤンキーママさんが信じられなかったけど、あまりにも可愛い光景だったから まぁいいかなって許せちゃいました。

  26. 701 住民さんA

    >No.700
    釣り御苦労さま

  27. 702 マンション住民さん

    釣り???
    釣りって何のことなんですか?

  28. 703 匿名さん

    敷地でタンを吐き出している年配のかたをよく見かけるのですが、子供達も見ているのでやめていただきたい。
    吐くのは誰もいないのを確認して土に吐くとか気を使うようにお願いします。
    犬の件もそうですがマナーが悪い人が目立ちます。
    マンションや敷地は汚さないようにお願いします。

  29. 704 マンション住民さん

    音についての質問です。
    皆さんは隣家からの騒音を感じた事はありますでしょうか?

    我が家では上階の方(たぶんお一人暮らしでは?)の足音が夜と朝と聞こえる、
    早めに子供を寝かしつけていると、隣家のTV音が聞こえる、
    個人差もあると思いますが、ほとんど気にならない程度です。

    ですが、我が家には未就園児がおります。
    走り回り対策にコルクマットをリビング・子供部屋等に使用しております。
    なるべく外で遊ばせて、夜も早く寝させるように心がけておりますが、
    下階に音が響いていないかとても心配です。

    お子様がいらっしゃらないご家庭の方いかがでしょうか?
    また、お子様がいらっしゃるご家庭は、どのような対策をなされていらっしゃいますでしょうか?

  30. 705 マンション住民さん

    普段は上階の音が気になりませんが、
    たぶんお子さんのお友達が来て走り回った時は、気になりました。

  31. 706 匿名さん

    中層階のナチュラルカラーの部屋に住んでいます。
    掃除機は週一回ですが、ホコリなどは目立ちません。

    スチームは、床の表面にダメージを与えるので、資産価値を保たれたいなら行わないほうが良いと思います。
    フローリングを張り替える予定なら別です。

  32. 707 住民さんE

    うちは隣家は両方とも全くの無音といっていいほど何も聞こえたことがありません。
    そのかわり、上階が朝から夜まで子供が走り回っている音がかなり響いています。
    そんなに家じゅう走り回るなら外に行けばいいのに!と、ゆっくり寝たい休日の朝などは思ってしまいます…何度か苦情を言おうか迷いましたが、今のところはまだ押えています。
    おそらくお友達が遊びに来ている時などは、はっきりいって家にいられません。

  33. 708 マンション住民さん

    どちらかというと、上よりも隣家のほうからの音が大きいです。
    気になる順だとこんな感じです。

    ・隣で、壁に最初からついている収納のドアを閉めているとき
    ・隣で、ベランダで話しているとき
    ・隣で、部屋の隅のほうをかかと重心で歩いているとき
    ・上で、かかと重心で歩いているとき

    全員大人だと思うので、注意してくれればいいのですが…
    子供はあるていどしょうがないと思いますが、どこまでやれば必要十分なのか、
    私も気になります。

  34. 709 匿名さん

    うちは28階ですが、数件隣の(北東部屋)が煩いです。
    時々、大人数呼んで酒飲みながら合コンパーティとかありえないです。

  35. 710 匿名さん

    みなさん資産価値を保たれたいなら、音の書き込みは
    行わないほうが良いと思います。

  36. 711 匿名

    音について隣人に大変迷惑してます。
    709さん同様で、月に数回ご友人招いているようで夜遅くまで音楽ガンガンならし、
    叫び声、笑い声などにも困っています。

    止めて頂くようお願いしましましたが未だ改善なく、
    どうしたら止めて頂けるか、どなたかお知恵を・・・。

  37. 712

    事務所に苦情を入れる。
    ブログに書き込む。
    …なんてね。

  38. 713 匿名

    人の振りみて我が振り直せ。
    ただ我が家を気使って歩きたくはない。

  39. 714 マンション住民さん

    小さなお子様もやがて分別がつく歳になり、親の注意を聞くようになるでしょうから。
    それまであと少しの辛抱じゃないですか、皆で仲良くタワマンライフを楽しみましょうよ(^0^)/

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  40. 716 マンション住民さん

    710さんのわざわざのカキコミによって、壁や床が薄いことをひた隠しにして資産価値が低いことを認めていて、さらには助長しているようなもんだ!と書いたものです。

    床と壁が薄く作られているという事実を書いたら、削除されていました。

    床と壁が薄いからこのような騒ぎになっているに・・・・・削除?。いったい何を考えてんだか・・・・
    事実、私を含めこのマンションの大多数の住人が、
    上にお住まいのかたの突然の『ドン!』って低く唸るような物音や
    子供さんが走り回る『ドシドシッ!』とか『コトコト!』などの音、近隣の騒ぐ声が気になると言っています。
    もし、床と壁を厚く設計していれば、階上やお隣りさんの物音が伝わるようなことはありません。

    資産価値云々以前に、私の言ってること間違っていますか?

  41. 718 マンション住民さん

    710
    元々安い物件なんだから資産価値なんて期待したらダメ
    セコイ人間に見えてしまうよ

  42. 719 住民さんA

    4年後いくらで売れるかな~
    今より不景気になっても3階北の一番小さい部屋でも3500は下らないと予想。

  43. 720 住民さん

    我が家も上階の音に悩んでいます。
    小さいお子さんがいるようで走り回ったり、跳びはねる音が物凄いです。
    ただ関係を悪化させたくないし、もうしばらくしたら落ち着くのかなと思い我慢をしています。
    限界が来たら、言いに行こうとは思ってますが。

  44. 721 マンション住民さん

    高層階でレインボービューとシティビューなら700万円位差がでるかしら?

  45. 722 住民B

    元値が破格の安さというのは業界は勿論、世間にも知れ渡っているので、欲張った金額では売れないと思いますよ。

  46. 723 住民さんC

    レインボービューでも、お見合い部屋は評価落ちるし。

  47. 724 マンション住民さん

    周辺マンションとそんなに壁や床の厚みが違いますかね。似たり寄ったりかと思ったのですが。
    明確なデータみたいなものはありませんでしょうか?

  48. 725 マンション住民さん

    中央区の分譲タワマンから越してきましたが
    壁の厚さはここと同じで床の厚さも似たものでした。

  49. 726 匿名さん

    心配しなくても5年後にはみんな売りに出してることで値崩れ起こすよ(笑)

  50. 728 匿名

    >>725
    壁は同じ
    床は似たもの?
    つまり少しだけ薄いてことでしょ?
    具体的データ示すべし。
    床厚さはスラブ厚といって2㎝薄いだけで致命傷ですよ?

  51. 729 匿名

    壁は同じ。
    床も同じなら同じって書くはずなのに
    床は似たようなものってあなた・・・。
    国会答弁じゃないんだから婉曲な言い回しをせずにハッキリと”床は薄い””と書けば?ちなみに中央区のマンションとはどこ?根拠を提示しなさい。

  52. 730 住民さんA

    最近のタワーマンションでは床スラブの厚みは260mm〜280mmが主流のようです。それに対して低層(10階建て以下)のレジデンスマンションでは280mm〜300mmが一般的ですね。320mmを売りにしているマンションも多く見られるようになりました。

  53. 731 住民さんA

    ちなみに近所だと、クレストタワー品川シーサイドではスラブ厚310mmとありました。

  54. 732 住民さんA

    勝どきの THE TOKYO TOWERS は280mmです。

  55. 733 マンション住民さん

    品川シーサイドが近所?

  56. 734 マンション住民さん

    確かに上のお宅の音は気になります。
    なんだか少し心配になってきました。
    このマンションの床は実際何ミリなんですか?
    建築に詳しい人、教えてください。よろしくお願いします。
    部外者とか荒らしではなく、このマンションにお住まいの人に聞きたいです。
    よろしくお願いします。

  57. 735 マンション住民さん

    クレストなら、

    近所のベイクレストはスラブ厚 200mm
    中央区のクレストシティレジデンスは 180mm

    だよ。

  58. 736 マンション住民さん

    別な物件スレで見つけた。

    パークタワー品川のスラブ厚 230mm
    コスモポリス品川のスラブ厚 250mm

    だって。

  59. 737 マンション住民さん

    で、ここが275mmだから、
    716さんの、

    > 資産価値云々以前に、私の言ってること間違っていますか?

    やら、その後の薄いといっている方々の認識が間違っているということであっていますか?

  60. 738 匿名

    某板からの一昔前のスラブ厚のコピペ。ご参考まで。

    キャナルファーストタワー 二重床/二重天井 スラブ厚280〜300mm
    ザ・トウキョー・タワーズ 二重床/二重天井 スラブ厚280mm 
    ワールドシティタワーズ  二重床/二重天井 スラブ厚300mm 
    ベイクレストタワー    二重床/二重天井 スラブ厚200mm
    芝浦グローヴタワー    二重床/二重天井 スラブ厚350mm
    芝浦ケープタワー 二重床/二重天井 スラブ厚330mm 
    コスモポリス品川     二重床/二重天井 スラブ厚250mm
    キャピタルマークタワー  二重床/二重天井 スラブ厚350mm
    パークタワー品川     二重床/二重天井 スラブ厚230mm
    フェイバリッチタワー品川 二重床/二重天井 スラブ厚250〜300mm
    アップルタワー      二重床/二重天井 スラブ厚280mm ※20F以上が二重床

  61. 739 住民さん

    >>737さん

    合っています。
    港南でもWCTは別格ですので。

  62. 740 マンション住民さん

    なるほど。
    とはいえ、隣や上階に騒がしい人が来るかどうかのほうが、厚みよりも重要そうですね。

    ところで716さんなどは、散々騒いでいたのに認識が違ったことがわかった途端だんまりですか。
    それとも、我々は部外者にまんまと釣られてしまったのでしょうか。

  63. 741 マンション住民さん

    ほとんどのマンションはボイドスラブだろうから、ボイド部分の厚みが判らなければ単純に厚みを比較しても意味ないよ。

  64. 742 マンション住民さん

    結局、港南タワーマンション群では床の厚みが、
    南高北低の傾向だと分かりました。

  65. 743 マンション住民さん

    いや、むしろ問題はそこではないよ

    スラブ厚さが平均的にもかかわらず、上の階のドシドシ衝撃音が気になること自体に、構造的にどこか根本的欠陥があるのでは?
    確かに275ミリは厚いほうだろう
    にもかかわらず、なぜ私を含めたほとんどの住人が音漏れを気にしているのか・・・・・・
    きちんと仕様や設計を確認することが
    事態打開の切り口になるのでは?

    よくよく調べたら実際は240ミリしか無かった・・・ なんていう落ちは無しね(^0^)

    タワマンでは上層ほどスラブが薄くなるという話しもありますから・・・

  66. 744 マンション住民さん

    その前に、

    >私を含めたほとんどの住人が

    と断言している根拠を明示してください。
    アンケートをしたわけでも、管理組合に意見が殺到したわけでもないのに。
    あなたがそう思うから、って落ちは無しね(^O^)

  67. 745 匿名

    >>744

    上手い切り返し!
    743は文句言い過ぎ。
    破格の安値で幸運にも購入できたのだからね。

  68. 746 匿名さん

    ところで、家からスカイツリーが見えるようになった方はいらっしゃいますか?
    うちは東方面の20階台ですが、ちっとも見える気配がありません。

  69. 747 マンション住民さん

    ↑ 私は高層東ですが見えますよ。同じ東なら、真北を時計盤の12時にすると、お台場のフジテレビを真東の3時方向に見えますよね。それで大体1時方向ぐらいがスカイツリーですよ。昼間なら一番高いビルにクレーンが乗っているのが見えると思いますよ。それです。

    逆に質問ですが、5時方向に天王洲の第一ホテルの向こうに見えるのは羽田空港ですか?あと、前レスのどこかに海ほたるが見えるみたいな話しがあったんですが、何時方向ですかね?

  70. 748 マンション住民さん

    周辺住民のマナーのせいで音が気になるのは、どのマンションでも起こりうる問題では?
    昔から、そこを気にするなら一戸建てを買え、というじゃないですか。

    我が家では話し声やテレビの音的なものは、その発生源か我が家が窓を開けていない限り
    聞こえてきません。振動的なものは早朝深夜かかわらず結構聞こえてきて、迷惑ですが
    さしあたりはガマンできる範囲です。

    743さんが文句言い過ぎとは思いませんが、構造に問題があるという気もしませんが…

    壁、床が薄いとか構造に問題などといっている方は、ここの価値を無理やりにでも下げようとしている、
    よその方(周辺住民?)の荒らしのようにも思えなくないですが。
    いずれにしても、言いだしっぺの716のように、明確な根拠なしに、
    間違ったことを事実のように堂々と書くのは迷惑です。

  71. 749 マンション住民さん

    747さん羽田空港です。
    アクアラインで見えるのは海ほたるではなく風の塔でしょう。

  72. 750 マンション住民さん

    5年後の価格については、ここが値崩れを起こしたら、周辺も間違いなく連れ安してしまうので、
    もし周辺住民さんがまぎれこんでいるなら、変に叩くのは自分の首を絞めているようなものですよ。

    ではなくて叩いているのなら、単にあおって安く買い叩きたい人ですね。
    株と一緒で、それに乗せられて売っちゃった人が損をするみたいな。

    もし5年後値崩れして手ごろな価格(新築時と同等程度)だと、もう一部屋買いたいですが、
    同じような考えの方は多いのではないでしょうか。親子供と同じ階に買うとか。

    あまり手の内を明かすと、競争率が上がっちゃいますかね。

  73. 751 マンション住民さん

    ↑↑ 海ほたるでなく風の塔なんですね。ありがとうございました。川崎方向で探してみますね。

    ↑ 売るより貸すほうが利回りが良さそう度と思うのですが…地権者さんの住居が30万から40万で出ていますよね。値が崩れても25万×12ヶ月=300万、それで10年、諸経費、空室なんかを加味しても12年ぐらいで元が取れんじゃないですかね。まー、住宅ローンがあると賃貸に出せる出せない等の制約あると思うのですが…
    どんなもんでしょうか?

  74. 752 住民さん

    4年後、何人もの友人が住みたいと狙ってます。
    同じマンションに住めたらいいな〜。
    親子は勿論ですが、汚染された環境にはいてほしくないかな。

  75. 753 マンション住民さん

    751さん、東からではワールドシティの影に入ってしまい、風の塔は残念ながら見えないと思いますよ。
    西からでは、7時方向には小さく横浜のベイブリッジとつばさ橋が見えます。

  76. 754 マンション住民さん

    新築時と同等程度はあり得ません。
    いまよりも景気が悪くても最低でも+1000万は固いと見込んでいます。

  77. 755 住民さん

    あー
    誰かキャッシュで買ってくれないかな

  78. by 管理担当

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸