東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ赤羽 (旧称)赤羽2丁目計画」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 赤羽
  7. 赤羽駅
  8. プラウドシティ赤羽 (旧称)赤羽2丁目計画
購入検討中さん [更新日時] 2010-09-15 22:15:32

野村不動産のプラウドシティ赤羽について情報交換しましょう。


所在地 東京都北区赤羽2丁目3-1、19(地番)
交通 京浜東北線 「赤羽」駅  徒歩4分、埼京線 「赤羽」駅  徒歩4分、南北線 「赤羽岩淵」駅  徒歩8分
総戸数 285戸
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 58.92~100.06m2
売主 野村不動産
施工 大林組
管理 野村リビングサポート

※物件名・概要を追加しました 副管理人2010.6.26



こちらは過去スレです。
プラウドシティ赤羽の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-09 16:03:42

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ赤羽口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    最近

  2. 402 周辺住民さん

    >>396
    ここならば、海はないけど川が見えますよ。
    荒川と新河岸川・隅田川を含めた川幅は東京一でしょう。
    河川敷の緑が鮮やかだし、戸田公園の競艇場も見えるんじゃないでしょうか。
    西台のマンション20階の住民から彩湖・道満グリーンパークが見えると聞いたので、ひょっとしたらここからも見えるかもしれません。
    筑波山や秩父の山々も見えるそうです。

  3. 403 匿名さん

    >402
    それならば荒川土手に行ったほうが数倍気分良いですよ。
    ララガーデンの脇で日光浴って考えられますか?
    浮浪者が昼間からたむろする赤羽公園も見えますよ。

    それに戸田公園の競艇場って、そこに行く人たち見て気分良いですか?
    一度、駅に行って改札口で観察してみてください。

  4. 404 匿名さん

    新しいパンフレットが出来たみたいですね。
    やはりいい物件だと思います。
    目の前の歩道は公道になるのでしょうか?
    それともマンションの敷地内?
    ここはどう考えても自転車だらけになるような気がします。
    勝手に排除することはできるものなのでしょうか?

  5. 405 物件比較中さん

    高層階を希望してます。
    スカイテラスは良いのか悪いのかどうなのでしょうか。
    うるさいとちょっと嫌ですよね。
    屋上は他にも何かできる噂も・・・。

  6. 406 匿名

    最上階が一番煩いなんて悲惨ですね。

  7. 407 周辺住民さん

    >>403
    戸田競艇場に見学だけしに行った事がありますが、競艇そのものはギャンブルでも純粋な気持ちでボートレースとして上から眺めるのは気持ちいいものですよ。
    競艇場のお隣に東京オリンピック時のボートレース競技場があり、現在は色々な大学の漕艇庫があって大学生達の練習場になっています。
    昔のドラマ「愛という名のもとに」のロケ地として有名な場所ですね。
    ここのマンションからは赤羽自然観察公園や国立西が丘サッカー場一帯も見えるでしょうね。
    空撮でもなかなか見る事ができないので羨ましいです。

  8. 408 匿名さん

    No.407 by 周辺住民さん
    >>403
    戸田競艇場に見学だけしに・・・・


    もう一度、自分の投稿をよく読んでみたらどうですか。
    とても気持ち悪いんだけど

    普通、公営ギャンブル場に見学だけにいくか?
    戸田公園の改札で、缶チューハイを飲んでるオヤジだけでも見学してくれば
    よく分かるとおもうよ。


  9. 409 匿名さん

    ↑まあ、でもギャンブルが好きというより純粋にボートレースが好きって人もいるのかもしれないし。例えば、競馬はしないけど…馬は好き!みたいな…。

    >405さん
    >屋上は他にも何かできる噂も・・・。
    屋上に他に何かできるとしたら…スカイガーデンとかかなぁ?スカイガーデンとかもあればキレイだし、いいと思うけど、管理費が高くなりそうなイメージがあるね。あと管理人さんが手入れをしっかりしてくれればいいけど…ね。

  10. 410 匿名さん

    >408

    気持ち悪いって、それはアナタの主観でしょ。
    公営ギャンブル場が親子連れに人気の遊び場になってるって、ご存じないのですね。

    戸田競艇場にはイベントホールがあって、
    子どもたちの休み期間にはアニメキャラクターのショーや歌手のライブが開催されます。
    キッズコーナーやゲームコーナー、フードコートやレストランもあって安いです。
    それに407さんが書いているように、
    競艇場の水面は広くて明るくて気分がいいですよ。

    川口や戸田、西高島平から無料バスが出ているので親子連れがたくさん来ています。
    ギャンブルに参加しなくてもじゅうぶん楽しめます。
    こう書くと408さんは「子どもの教育に・・・」とか仰るのでしょうね。予想済みです。

  11. 411 匿名さん

    >No.410

    何度か行ってますので、客用の子供の遊び場は知ってます
    私は、子供とは行きたいと思ったこがことはないだけです。

    お好きにどうぞ

  12. 412 匿名さん

    >411

    なるほど、あなたが「缶チューハイを飲んでるオヤジ」なのは理解できました。
    耳には赤鉛筆でしょうか。

  13. 413 匿名さん

    411さんは何でここに来るんでしょうか?
    別に買う買わないは本人の意志ですから構いませんが検討する意志すらないのであればここに来る意味がないですよね?
    単なるあらしなんでしょうか?

  14. 414 ご近所さん

    先ほど22時過ぎに西友行ってきました。
    24時間営業なので、何が新鮮なのか見分ける力が必要だと思います。
    価格はイトーヨーカドーより若干安めです。
    ちなみにお子様用のちょっとしたジュースや食べ物ははヨーカドーより豊富です。

    自転車は相変わらずでした。
    マンション前には車の路駐も5台ほどありました。
    ここは駐輪・駐車にはもってこいの場所だと思うので、野村さんには対策を講じてほしいものです。

  15. 415 匿名さん

    間取りは、最上階の4L100㎡が僅か1戸、
    86㎡のAタイプ4Lも数が少ない。
    中心は、3Lで構成されるとのこと。
    ならば、おそらく価格はプラウド池袋本町の@250を超えることはない。
    上層階でも、@280が限界。
    野村も、高い値付の武蔵野タワーズが失敗し、
    池袋本町が大成功だったことから
    一部の推測のような@300の可能性は低い。
    交通至便、駅近を前面に出して、
    リーズナブルな価格で短期間で売り切るものと思われる。

  16. 416 匿名さん

    >>415
    安めに売り出すのであれば万歳の方が多いと思うので、それはそれでいい事だと思います。

    もう一つの掲示板は投稿文に共感したら「なるほど!」をクリックできるようになっているのですが、ネガレスほどたくさんクリックされていて笑ってしまいます。
    関係ない人には売れようが売れまいがどうでもいい事だから、わざわざクリックする意味がないです。
    おそらく、ここのマンションが人気になって売れたら困る方達が必死なのでしょう。
    私のような傍観者としては、業者間の足の引っ張り合いを見ていて面白い物件です。

  17. 417 匿名さん

    ライバルを蹴散らして安く買おうと必死な購入者でもネガレスする人がいるよ。

  18. 418 匿名さん

    410さん
    戸田競艇場は子連れでも楽しめるんですね。
    知らなかったです。
    子供たちは競艇自体なんなのかしらないし、
    親も一緒に楽しめて良いですね。

  19. 419 匿名さん

    >415さん
    なかなか嬉しい分析ですね。
    是非そうあってほしいものです。

  20. 420 匿名さん

    >上層階でも、@280が限界。

    いくらなんでもそれは安すぎるかと・・・。
    本当にそんな坪単価なら私のような若年サラリーマンでも最上階角部屋を即買いしますよ。

  21. 421 匿名さん

    池袋本町より高く出る予定と聞いてます。

  22. 422 匿名さん

    415さんはわかってないなー。

    面積が小さいのは単価を高くする前提だと思うけど。
    70㎡台で6000万円台メイン=坪@300強、ってところじゃないの?

    最上階角部屋は1億ギリギリという感じで。

  23. 423 匿名さん

    条件良ければ購入したいですが、本当にこのマンションにそれほどの価値があるのでしょうか。
    私も422さんと同じ意見です。
    皆さんが思っている以上に高くなると思ってます。

  24. 424 匿名さん

    422さん
    そんなに高くなりますかね
    赤羽付近ってそんなに高いんですか?
    土地柄的に高いと完売でき無そうですが・・・・

  25. 425 匿名さん

    >>424
    赤羽は利便性が高いんですよ。
    マンションの価値はまず第一に利便性です。

  26. 426 匿名さん

    まさか3LDKを4千万円台で買えるなんて期待してる人はいないでしょうね。
    この立地でプラウドですから6千万円台中心になるでしょう。

    問題は買える人がどれだけ存在するか。
    都内北部の高価格帯需要は板橋のプラウドが先に食ってますから。
    年末から来年にかけての景気動向に左右されると思います。

  27. 427 匿名さん

    戸田競艇場ですが、最近はCMによりイメージも変わってきていますし、
    ギャンブル場に付随するマイナスイメージを全く持ち合わせておりませんでした。
    選手とのふれあいイベントであるペアボート試乗会とか、楽しそうですよね!
    410さん
    夏休みなどには子供向けイベントも開催されているんですね。
    HPを見たら間近では、7日にゴセイジャーのショーが予定されていました。
    近いうちに出かけてみようと思います!

  28. 428 匿名さん

    赤羽のイメージって微妙ですよね。
    世間体を気にする人は、この価格でここを買わない方が良いと思います。

    ただ住んでみると非常に住みやすいですよ。

  29. 429 匿名さん

    >428
    世間体を気にするていうより、
    見栄っ張りな人は住まないほうがいい、ってことじゃ?
    アドレスを気にして世田谷のバス便物件とか買っちゃうような人。
    赤羽はセレブ感はゼロだけど暮らしやすい街。
    利便性は都内でも新宿の次くらいじゃない?

  30. 430 匿名さん

    城南、都心は物価も高いからね。
    年金暮らしや所得の低い層が住んでれば
    彼らをターゲットにしたスーパーもあり、
    物価も安い。マンション買える層からすれば、暮らしやすい。

  31. 431 匿名さん

    競艇場とか公営ギャンブル場に対してあまり良いイメージを持ってないというか、良い場所とは思えない人がいるのは仕方がないことかなって思います。実際、そういうところって昼間からお酒を飲んでレース観戦してる人がいるイメージ強いですもの。でも、最近は親子で遊ぶことができるようになっているんですね。そういう場所もだいぶ変わりましたね。となると、競艇を楽しむ人とはまた違った客層も多く、イベントがあるとき等は人が混みそうな感じがしますね。その辺はどうなのでしょう?

  32. 432 匿名さん

    ギャンブルの話が出たのでついでに言うと、隣の川口にオートレース場がありますよ。
    川口と西川口の両方から行ける場所です。
    昨日と一昨日はオートレース場で「たたら祭り」が開催されて、サンバカーニバルや盆踊りや花火大会などがありました。
    他地域の方が偏見的に思うのとは違って、地元の方達にとってはずっと馴染みのある所だと思います。
    戸田市川口市も赤羽から見たら川向こうなのであまり行く機会はないかもしれませんが、情報としてお知らせします。

  33. 433 匿名

    >429
    それはないでしょ(笑)
    比較的近所だけをみても、上野の方が圧倒的に交通利便性は上ですし。

  34. 434 匿名さん

    確かに地下鉄が南北線というのがイマイチですな。他のメトロより本数少ないし。埼京線、埼玉高速鉄道もそんなに便利だと思えない。北区だけで考えれば利便性の高い駅だけど、新宿池袋上野と比較できるようなレベルじゃないね。北千住あたりにも利用可路線では負けてる。

  35. 435 匿名さん

    書き忘れ。
    つまり、エリアのイメージも微妙だし、坪300とか強気な価格にしても売れるわけがないということが言いたかったんですが。
    個人的予測では、プラウド価格を加味しても平均250~260だと思います。

  36. 436 匿名

    近くで三菱が270万位で買っているんだから、
    営業力のある野村はもっと高く売らなければ株屋の名がすたる?
    ブランド好きな方は三菱を待ったら?

  37. 437 匿名さん

    三菱が建てるんですか?
    この近くでしょうか?

  38. 438 匿名さん

    >435

    住友のタワーの価格をご存じない?

    相対的に考えてこっちが@300って妥当でしょ。

  39. 439 匿名

    住友が単に異常に割高だっただけでは?住友の価格付けは基本的におかしいですから。
    現市況だと、300だと中央区や城西でも買えてしまう。

  40. 440 匿名さん

    fdw

  41. 441 匿名さん

    埼京線全体ではあまり便利ではないかもしれませんが、赤羽⇔新宿は比較的本数が多く、湘南新宿ライン(15両編成)も使えて便利だと思います。
    終電車は池袋発の0時41分ですがね。
    不便な場所にある渋谷駅の埼京線・湘南新宿ラインのホームが、将来的には現在の東急線ホームの場所に移転する事は決定事項です。

  42. 442 匿名さん

    逆に、池袋本町のプラウドは、倍率が物語る通り、
    お買い得なのかもね。

  43. 443 匿名さん

    >>439
    誰もここのマンションが平均坪単価300万円だとは言ってないでしょ。
    最上階辺りは眺望を含めて300万くらいでしょうが、下層階はそこまでいくとは誰も思ってないからそんなに興奮しなくでも大丈夫ですよ。

  44. 444 匿名さん

    >>432
    元々が板橋駅周辺は赤羽駅よりも相場が低い所でしたからね。

  45. 445 匿名さん

    アンカー間違いです。
    × >>432
    ○ >>442

  46. 446 匿名

    シティタワー赤羽ってまだ全然売れ残ってますよ。
    住友は在庫を抱えることを想定した価格設定は当たり前。
    野村は金融系企業なので在庫を嫌うため、住友とは考え方が根本的に違う。
    現在販売中のプラウド志村坂上が平均坪210。
    もちろんここは志村坂上より高いが、プラス条件を加味しても坪250程度がやはり妥当。
    浅草タワーやパークタワー清澄白河が坪270程度のため、それより高くはならないでしょう。
    北区ですし、赤羽のイメージは良くないというより、むしろ悪いですから。

  47. 447 匿名さん

    >443
    平均の話をしてるんでしょ?最上階のプレミアム住戸の話をしても意味ないよ。

  48. 448 匿名さん

    >>446
    業者さんらしい専門的な分析、ご苦労様です。
    貴方様の仰る通りでしょう。
    でも、貴方にとっては赤羽はイメージ悪いのかもしれませんが、「住んでよかった街ランキング」で第4位だった事は事実ですからね。

  49. 449 匿名さん

    >>414さん、スーパー情報ありがとうございます。
    24時間営業といっても、生鮮食品は充実に品だしされているというカンジではないのでしょうね…。
    ヨーカドーも西友もPB商品が充実しているので、
    価格が低めでお買い得感がありますよね。

  50. 450 匿名さん

    赤羽ヨーカ堂は最近よくオールタイム冷凍商品半額セールやってます。
    以前は月2~3回だったのが、客が賢くなって半額以外では買わなくなったため、それをウリにするようになりました。

  51. 451 匿名さん

    ガード下は、魚・肉製品はこの地域では一番良いと思います。
    刺身なんかは絶品ですよ。
    イトーヨーカドーはしょぼいです。
    でも、ガード下のビールとか飲み物とかは全然高いです。
    冷凍食品も4割引きまで。
    うまく買いそろえるのが、ポイントかな。

  52. 452 匿名さん

    下層階は6000万あれば大丈夫です。
    上層階は角部屋をぬかして6500万円。
    角部屋は7500万円。
    24階角部屋は9000万円。
    アバウトですみませんが、こんなイメージかな。
    はっきり言ってここは高くなりますよ。

  53. 453 匿名さん

    まぁ少々割高でも、地元需要である程度埋まるだろうね。


  54. 454 匿名

    でも、私は三菱の赤羽を待ちます。

  55. 455 匿名さん

    451さんの補足です。
    ガード下というのは駅高架下のスーパー「フーズガーデン」です。
    刺身が美味しいのは「フーズガーデン」内の鮮魚店「角上魚類」です。

  56. 456 匿名さん

    454さんは裏情報に強い不動産業者さんですか?
    三菱が買ったという場所はどこなんですか?

    赤羽駅周辺を歩いててすぐにでもマンションが建ちそうな土地と思った所は・・、吉野家の本社ビル(旧カルビー本社ビル)の裏手の駐車場ですかね。
    マンションが建つという噂を聞きましたから。
    それか、東本通りに面したダイワロイネットホテルの隣の駐車場とか。
    でもどちらも土地が狭くて大規模マンションは無理そうです。
    できたとしても1LDKか2LDKの独身者・ディンクス向けでしょうか。

  57. 457 匿名さん

    赤羽西口の高台戸建てに住んでる人は「セオリー土地のグランプリ」で選ばれてるような所だからセレブ感覚があるだろうね。
    元社長や銀行重役だった人の邸宅があったりするし。
    でも東口は便利で気楽で活気があって住みやすいと思うよ。

  58. 458 匿名さん

    西友は安い分、新鮮なものはだめなのですね。
    スーパーが沢山あって良いですね。安さ競争しているようだし。


    主婦にとっては1円でも安い商品を買いたいですからね。

  59. 459 匿名さん

    >>452
    私も大体そんなイメージです。
    58㎡の2LDKは4500万円くらいからでしょうね。

  60. 461 匿名さん

    ランキング1位の吉祥寺は相変わらず強いですね!
    赤羽は住んでよかったと感じられる街なんですね。
    必要な店舗が一通り揃っているし、遅くまで営業しているからかな。
    赤羽駅も大きい駅で、多数の電車が乗り入れていて便利ですもんね。

  61. 462 匿名

    タイエーが建て替わるのだから、将来的には西友も建て替わる。
    西側も南側も将来不安ありの土地だ?
    安く買わないと損をするマンションの代表格?

  62. 463 匿名さん

    ↑ここの西側は聖母の騎士幼稚園(カトリック赤羽教会)ですよ~。

  63. 464 匿名さん

    このスレ結構参考になる投稿多いです。プラウドがそれだけ人気になっているということでしょうか。

  64. 465 匿名さん

    >451&455情報ありがとうございます~

    お魚が良いとかなり嬉しいですよね

    今度行ってみます

    ヨーカドーや西友はイマイチ魚が面白くないんですよね・・・

  65. 466 匿名さん

    皆さん赤羽に来た際は、公園にも足を運んでみてください。
    お勧めは赤羽自然観察公園です。
    池や森があって、昔小さい頃に遊んだ景色の様です。
    隣には赤羽スポーツの森公園が今年新設されました。
    ここはサッカー場がメインですが、横の芝生はちょっとしたアスレチックもあって、穴場です。
    ちょっと遠いですが、清水坂公園は、春の桜も見事だし、とても良い公園です。

    私は住んで良かった街10位以内の3か所に暮したことがありますが、赤羽が上位に食い込んでいるのは納得できます。
    ただこの物件は高くなることが分かってますので、皆さん個人の判断が重要だと思います。

  66. 467 匿名

    野村のマンションのレスはほとんど営業が作っているかな
    。通常、殆ど否定されているのが多いけど、野村だけは肯定的が多い。
    わざわざ肯定する人が投稿しますか?

  67. 468 匿名さん

    >466
    私は赤羽駅そばに住んでます。
    家から一番近い赤羽公園は土日の週末にフリーマーケットや植木市などのイベントやってる事が結構あるので、子供連れて他の公園まで行く事があります。
    清水坂公園は赤羽駅から稲付遊歩道を通って10分くらいだから散歩にちょうどよくて、芝生?の上にビニールシート敷いてまったりしてますね。
    赤羽自然観察公園では江戸時代の古民家でのんびりしたり、スポーツの森公園の遊戯施設で遊ばせています。
    自然観察公園から赤羽八幡神社につながってる緑道公園周辺の桜並木もいいですよね。
    あと、国立スポーツ科学センターやナショナルトレーニングセンターで昨年の体育の日に開催されたスポーツイベントに参加しましたよ。
    今年も開催されると思うので、ホームページで調べてみてください。

  68. 469 某社営業

    >467
    よくご存知で。lalaガーデンの販売準備室で毎日カキコミしています。
    それがオープンするまでの主たる仕事です。
    そこでお客様を煽って高値づかみさせます。
    池袋本町にならい、ここも即日完売です。
    冬もボーナスいっぱいもらいます。

  69. 470 匿名さん

    >タイエーが建て替わるのだから、将来的には西友も建て替わる。
    >西側も南側も将来不安ありの土地だ?

    確かにその通りですね。2方向以外は数年後に目の前に
    同程度の高層マンションありってことになりかねないですね。

    それから、赤羽は便利な駅ですが、埼京線などは上下線のホームが一緒なので
    通勤時間帯は、ロープ張って入場制限があります。

    赤羽以外にも埼玉でマンションが続々建っていますので、混雑はもっとすごくなると思います。

  70. 471 匿名さん

    赤羽は公園もあるし、スーパーも沢山ある。とても住みやすそうですね。
    でも、通勤の混雑具合も考え所ですね

    >ロープ張って入場制限があります。

    通勤時間帯そんな混雑してるんですね。

  71. 472 匿名さん

    赤羽自然観察公園には古民家もあるんですね!
    468さんの書き込みを読むところ、中に入って休憩できるのかな?
    元々古い建物に興味があり、古民家についてもう少し調べようとしたところ、
    自然公園の問題を取り挙げるサイトにヒットしてしまいました。わー!!
    http://hp1.cyberstation.ne.jp/kitaku/kitaku/shizen/akabanekoen.htm

  72. 473 匿名さん

    >467さん
    野村のマンションのレスはほとんど営業が作っているかな。

    どうですかね?
    多分、野村の営業はここまで情報を知りませんよ。
    会ってみてその変は知ってます。

    ここには良識な赤羽住民が数人いると思います。
    何故かというと長年赤羽で暮らしている私ですら知らない情報がたまにあるからです。

  73. 474 匿名さん

    西側は聖母の騎士幼稚園で、近々リニューアル工事があるみたいです。
    高層マンションは暫くは建ちませんよ。
    西友も改装したばかりだから、そう簡単には・・・。

  74. 475 匿名さん

    西側はとりあえずは安泰ですね。
    この辺りの公園の話が出ていましたが、犬の散歩の方も多いですか?
    ウチは小型犬がいるので、お散歩できる場所はあるかな、と思いまして…。

  75. 476 匿名さん

    >No.467 by 匿名
    野村のマンションのレスはほとんど営業が作っているかな
    。通常、殆ど否定されているのが多いけど、野村だけは肯定的が多い。


    気を付けて、あなたも消される。
    私の友人は、先々週、マイナスの事実も事実として、意見交換をすべきと直ぐに情報操作をする
    打ち消しの投稿を問題化し、
    野村営業マンしか知らないはずの投稿をいくつも指摘したら、全ての投稿を削除された。
    Noの欠番がすべてを物語っている。
    現在、IPアドレスを基に、無期限の投稿拒否まで仕掛けられた。
    このサイト自体が、デベロッパーのスポンサーだから仕方ないが、野村はひどすぎると。
    最近は、女性の少しは頭の回る担当も入ってきたようだが。野村さん。バレバレですよ。

  76. 477 匿名さん

    >>462
    >>タイエーが建て替わるのだから、将来的には西友も建て替わる。
    西友も建て替わったらいいですが、24時間営業のお店ってあまり建て替えてるところ見たことないし、期待できなさそうに思う。というか、ダイエーにしても西友にしてもあまり綺麗なお店少ないよね…。

    >>466 >>468
    この辺りは、結構公園があるんですね。フリーマーケットや植木市なんて楽しそうですね。赤羽自然観察公園にはバーベキューができる場所もあるみたいで、ここに無事住むことができたら遊びに行ってみようと思います。

  77. 478 匿名さん

    まだ、削除されてませんね。

    友人は、数時間で削除され、友人に同調した投稿者まで同様に
    削除されてしまい、その後の投稿がまったく無くなったので、投稿拒否にされた
    ようだと話しておりました。

    ライオンズの大京や財閥系では、普通の常識があるので、あり得ないことなのですがね。

    No.467さんの言うとおり、野村だけは、宅建取引法違反と業界と社内規定で厳罰になるにも関わらず、
    作文をしてでも、誘導する情報やねつ造した投稿等の不法な行為を平気で続けてます。

    今後も、いかにも、おかしな肯定投稿や宣伝文句の監視を続けましょう。
    さて、いつ削除するのかな。野村さん。

    それにしても、欠番が多いのは野村だけですので、コピーして削除の証拠保全をしておきましょうか。

  78. 479 匿名さん

    >>476
    削除されまくってた人の投稿は野村を脅迫するような内容にエスカレートしてたから、削除依頼出した人がいて削除されたんでしょ。
    アラシだと思って私も削除依頼出したら、意外とあっさり削除されてましたけれど。
    有益な情報交換をしている人にとっては邪魔でしかないですから。
     
    >>475
    近所住民です。
    赤羽公園に犬の散歩で来ている人はそんなに多くないけどいますね。
    遊歩道のようになっている公園ではないので、歩かせるというか遊ばせている感じです。
    噴水と藤棚の中間辺りにある水道の下に溜まった水を飲ませている姿は見かけます。
    駅周辺で犬の散歩ができる歩道は
    南改札口近くの河童天国バス乗り場→餃子の王将→薬のぱぱす→スポーツクラブジェクサー→ガード下通って西側へ→稲付遊歩道入り口(遊歩道は河童天国まで続いてる) 
    というコースがオススメです。
    稲付遊歩道は犬の散歩とウォーキングの人が多いですね。

  79. 480 匿名さん

    >No.473 by 匿名さん
    >467さん
    野村のマンションのレスはほとんど営業が作っているかな。

    ・・・・・ここには良識な赤羽住民が数人いると思います。
    何故かというと長年赤羽で暮らしている私ですら知らない情報がたまにあるからです。


    失礼しました、友人も私も赤羽には、とても詳しいので、全てを否定している訳ではありません。
    たしかに、知らなかった情報にめぐり遭えて、へ~と思うこともしばしばです。

    そのような、情報交換の健全な場に戻したいと、
    友人は思い、野村の投稿を指摘した投稿した結果が、この仕打ちだったのです。

    友人は、この物件を知って、本当に売り出しを楽しみに、投稿していたのに。
    良い情報、悪い情報も、真実でなければ、とても残念だと話してました。

  80. 481 匿名さん

    >>472
    そんなに古いサイトを貼られても・・という感じです。
    できるまでは行政と住民達との意見の相違が色々ありましたが、現在の赤羽自然観察公園・スポーツの森公園はほぼ完成形で、将来的にその間に道路ができれば完全に工事終了です。

    >>477
    赤羽自然観察公園だけは管理人が数名いて、規則に厳しいのでご注意ください。
    赤羽緑道公園は「犬の散歩はできません」と書いてありますが、良識のある散歩なら大丈夫のようです。

  81. 482 匿名さん

    No.467 by 匿名 2010-08-03 23:39
    野村のマンションのレスはほとんど営業が作っているかな
    。通常、殆ど否定されているのが多いけど、野村だけは肯定的が多い。


    私も全てではないですが、同じように感じてました。

    それから、削除された方も、同調し投稿して削除された方も、野村サイドと判断できる投稿を
    的確に分析していたし、一般の人が真実を交換できるサイトにしたいと切実に訴えていただけ
    でした。
    たしか、エスカレートしたのは、野村サイド側の、一生懸命な訴えを無視した相変わらずの投稿だった
    はずです。

    何故、全ての削除・投稿拒否まで、必要だったのでしょうか。
    野村に都合が悪いから、投稿拒否まで出来るのでしょうか。それも無期限ですよ。

    その都度、投稿の内容で判断すべきなのではないでしょうか。
    消されてしまっては、単なる証拠隠滅しただけと一般の人は思います。

    今後は、削除・投稿拒否はやめて欲しいです。
    証拠がなければ延々と水掛け論になるだけだと思います。


    最近ですと、いきなり、スカイテラスのHPの紹介宣伝がありましたが、
    あれは、みんなから袋だたきでした。

  82. 483 匿名さん

    >>482
    赤羽住民です。
    HPのスカイテラスのイメージ写真を貼ったのは私ですが、何か問題でしたか?
    あんな屋上は初めて見たし、刷新されたHPに載っている事を指摘した人が誰もいなかったので問題提起として載せました。
    問題があったとしたら私の責任ですので、謝罪いたします。

  83. 484 匿名さん

    >482

    見苦しいですよ、一人で何度も同じことを。

    情報交換の妨げになるので来ないでください。
     

  84. 485 匿名さん

    No.483 by 匿名さん 2010-08-04 16:34
    >>482
    赤羽住民です。
    HPのスカイテラスのイメージ写真を貼ったのは私ですが、何か問題でしたか?


    直後の対応、お仕事ご苦労様です。まるで、サイトのパトロール隊ですか。
    さすが、巧妙な文章を作りますね。
    でも、この時間帯に、すぐさま、スカイテラスのご本人登場とは、あり得ますか?
    バレバレの丸出しですよ。野村さん。

    でも、前の担当者は、文章にコピー多様や文脈が通ってなかったりでかなり幼稚でした。
    それに比べれば、誤魔化しが巧く、もっとずる賢い人物になったと思いますよ。あなた!!!

    それでも、友人は、何を指摘しても直ぐに打つ消されれると嘆いていました。
    最後は、上席の者と思われる変な不動産投資家まで現れ、友人は消されました。

    友人は法律事務所の事務長で、削除されたコピーなどと全国の野村不動産の関係情報も収集して、
    もっと他の関係業者等にも、周知できる場での検討をしているようですので、
    このサイトでは、ご心配ないようにとのことでした。
    友人は、無期限追放ですので、ご安心を。

    私は、他の一般の利用者に迷惑になるので、監視だけを続けていきましょうかね・・・

    もう、削除かな?

  85. 486 匿名さん

    >>485
    479と481と483は私の投稿した文章で、同一人物です。
    以前「周辺住民」として登場していたら、個人攻撃されたので「匿名」にさせてもらいました。
    赤羽住民ですから、あなたよりも地元情報には詳しいと思いますので何でも質問なさってくださいね。

  86. 487 匿名さん

    まあ・・・楽しく話しましょう。LALAガーデンというのは結構なんでも揃ってるところですか?プラウドからすぐなので検討の方々はちょっとは気になるのでは。

  87. 488 匿名さん

    何か変に野村がどうのって執着している人がいるが、見ていて目障り。
    嫌ならこの掲示板に来なきゃいいのにね。
    こういう掲示板だけの情報で購入を決めるような人はいないから少し落ち着いたら?と言いたい。
    ちなみに私は野村とはなんの関係もない人間です。と言っても信じないのかもしれないけどね。

  88. 489 匿名さん

    >>487
    HPの周辺環境の商店街の所に載っていますよ。
    http://www.proud-web.jp/akabane/location/index.html

    ララガーデンは現在では半分以上が大手チェーン店になりました。
    何でも揃うのは大きい「ダイソー」ですかね。
    赤羽には100円ショップがたくさんあったのにダイソーができてから激減し、他はイトーヨーカドー6階の小さいキャンドゥだけです。
    ダイエー2階にも大きいキャンドゥがありましたが、ダイエー閉鎖の前に撤退しました。
    十条銀座商店街の中にも大きいキャンドゥがありますね。
    あと、何でも揃うのは高架下アルカード生活提案館のホームセンター「ビバホーム」です。

    ちなみにさっきイトーヨーカドーに買い物に行ったら、本日は冷凍食品半額デーでした。
    夜10時までです。

  89. 490 匿名さん

    この、2行ごとに改行する「野村認定屋」さん
    頭の中で何を考えてもいいけど、
    こういう検討掲示板で垂れ流すのはマナー違反だし、
    野村が本気になったら風説の流布で賠償モノだよ。
    その覚悟があって書いているなら何も言わないが。

    ・・・って書くと「野村に脅された」とか騒ぐんだろうな。
    ここは管理人の判断に任せよう。

  90. 491 匿名さん

    >>488
    全く同感です。

    と書いたら私も「野村の営業」の仲間入りかなw

  91. 492 匿名さん

    確かに最近悪い情報が減ってきましたね。
    良い情報だけだとつまらないです。
    純粋に購入を考えている人にとっては、良い情報も悪い情報も必要ですから。

  92. 493 匿名さん

    つまらない?
    別に検討者を楽しませるための掲示板ではないと思いますが。

    はい、これで私も業者ね。

  93. 494 匿名さん

    やはりこのマンションの懸念は目の前のマンションですかね。
    でもそれは野村さんに言ってもしょうがない。

    それより駐輪対策を講じてほしいです。
    この配置だと、駐輪し放題ですよ。
    このスレを見ているなら、誰か(心の中では野村さ~ん)対応策ありませんか?
    以前にも同じような内容がありましたが、スルーされてました。
    もし野村さんがここを監視しているなら、ちゃんと回答してほしいですよね。

  94. 496 匿名さん

    悪趣味だね。
    てゆうか、買うつもりがないなら来なければいいのに。

  95. 497 匿名さん

    この周辺の保育園・幼稚園情報を探していたら、
    聖母の騎士幼稚園ってすごいですね!!
    HPに掲載されている画像の、お城のような外観に驚きましたが、
    この画像はカトリック系の幼稚園で、敷地内に建つ聖堂なんですね。

  96. 498 匿名

    5000万以上の超高層のマンションで外廊下なんですか?
    そんなのあるんだ。

  97. 499 匿名さん

    たったの24階建てで「超高層」?
    東京タワーができた時代の方ですか?

  98. 500 ご近所さん

    500でございます。

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸