東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ赤羽 (旧称)赤羽2丁目計画」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 赤羽
  7. 赤羽駅
  8. プラウドシティ赤羽 (旧称)赤羽2丁目計画
購入検討中さん [更新日時] 2010-09-15 22:15:32

野村不動産のプラウドシティ赤羽について情報交換しましょう。


所在地 東京都北区赤羽2丁目3-1、19(地番)
交通 京浜東北線 「赤羽」駅  徒歩4分、埼京線 「赤羽」駅  徒歩4分、南北線 「赤羽岩淵」駅  徒歩8分
総戸数 285戸
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 58.92~100.06m2
売主 野村不動産
施工 大林組
管理 野村リビングサポート

※物件名・概要を追加しました 副管理人2010.6.26



こちらは過去スレです。
プラウドシティ赤羽の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-09 16:03:42

スポンサードリンク

バウス氷川台
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ赤羽口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名

    北区だろうと足立区だろうと、新築マンションを買える住民層はそれなりに経済的に豊かですよ。

  2. 702 匿名さん

    話があらぬ方向に行ってますので、是正しましょう。

    このあたりの教育レベルは決して高くはないと思いますが、越境や私立受験を考えていますか?

  3. 703 匿名さん

    >>644さん
    「赤羽体育館」新設の話ですが、検索かけてみたら北区の公式サイトの方で拝見することができました。完成予想図を見る限り、かなり大きく立派な建物になりそうで期待しちゃいます。公式サイトの方にも総合スポーツ大会ができる総合体育館となってましたので、完成が楽しみですね。

    >>690さん
    赤羽公園ってホームレスの多い公園なのでしょうか?ほかっておけば襲ってくることはないでしょうけど、見た目気になる程なのでしょうか?

  4. 704 匿名さん

    ホームレスの方々は、人を襲ったりしません。
    友愛の精神で対応しましょう。
    プラウドシティ赤羽の新住民の皆様で、
    恵まれない人々に慈愛を。食べ物を。休憩所を提供しましょう。

  5. 705 匿名さん

    >>702
    我が家は私立を考えています。

    越境って公立のですよね?
    この辺りだとどの辺りに越境される方が多いのでしょう?

  6. 706 匿名さん

    県境の街は、県警同士の連携がうまくいかない場合もあり、
    犯罪者にとっては都合のいい環境のため
    犯罪が多発しがちだという話を聞いたことがありますが、
    赤羽って治安はあまり良くないのでしょうか?
    治安・安全面が一番気になっています。

  7. 707 匿名

    赤羽公園横にあるデザートインというラブホは野村からなにかがあって休業してるのでしょうか!?

    あの建物は中高層階の真向かいにあたりあまり望ましくありませんからね〜

  8. 708 匿名

    >706
    警視庁犯罪マップで赤羽駅周辺を見ればわかりますが、あらゆる種の犯罪が多く治安は悪いです。

  9. 709 匿名さん

    >>706
    デザートインというラブホテルはだいぶ前に廃業したそうです。
    管理している不動産屋に電話して聞いてみたら、あのままの状態で買い手を見つけているとの事でした。
    値段は聞かなかったのですが、かなり古くて場所が良くないので(隣は児童館)、ラブホテルとしての再建は難しいと思います。

  10. 710 匿名さん

    709です。
    >>706ではなく、>>707でした。すみません。

  11. 712 匿名さん

    >>706
    「警視庁 事件事故発生状況マップ」です。
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/annai/map_annai.htm

  12. 713 匿名さん

    赤羽周辺には高齢者がいっぱい住んでる。
    赤羽の喫茶店はジジババの憩いの場っていうのは有名な話。
    本当に治安悪い所には高齢者なんて住んでない。

  13. 714 匿名さん

    >>702
    北区は公立の小中の学校選択性ってあるんですか?

  14. 715 匿名さん

    北区、足立区は治安が悪いので有名。

  15. 716 匿名さん

    714さん

    702さん(すみません)ではありませんが、
    北区は、学校選択制はなく、指定校通学です。
    特別な理由があるときのみ、越境できます。

  16. 717 匿名

    >715
    北区も足立区も面積単位の犯罪発生率では23区内では非常に治安がいいんですよ。ネットで調べれば出てきます。確か両方とも良い方から数えて上位7~8に入ってたはず。
    豊島区台東区が実は断トツで悪いんです。治安がいいと言われている文京区は実はあまりよくない。
    知らなかったですか?

  17. 718 匿名

    ↑ソースどこー?

  18. 719 匿名さん

    >>717
    区全体ではね。でも赤羽駅東側一帯の犯罪発生率は都心の繁華街並みです。
    豊島区の治安は地域によって極端に差があるし、区の単位で比較しても無意味でしょう。

    ここは利便性は非常に高いと思います。
    でも、特にお子さんのいらっしゃる方は、712のマップをご覧になってから検討された方がいいと思いますよ。

  19. 720 匿名
  20. 721 匿名

    犯罪マップが示すようにある程度の繁華街になると、それに伴い犯罪発生数が増える。これ当たり前。人が集まればそれだけ犯罪数も増える。
    治安重視なら赤羽駅周辺はやめた方が良い。

  21. 722 周辺住民さん

    警視庁の犯罪マップで新宿・池袋・錦糸町・蒲田などと比較してみればいいと思います。

    凶悪犯罪や殺人事件が起こったという話は聞きません。
    私もそうですが、ほとんどの赤羽住民は何事もなく平和に過ごしているのは間違いないですね。
    朝5時頃から元気な老人は散歩していますよ。

  22. 723 匿名

    >722
    新宿、池袋とは全然スケールが違うでしょ。

  23. 724 匿名
  24. 725 匿名さん

    ここ1~2週間、会話の質が落ちたなぁ。
    最近やってきた人が乱してる感じがする。
    似たようなレスが過去にもたくさんあるから、時間がある方は読み返した方がよっぽどタメになりますよ。

  25. 726 匿名

    治安がいいとか悪いとか、、、
    平和な街ってあるのかい?
    隣やその隣だったり何するかわからない人とかいたりするんだよ。犯罪なんてすぐそこにウヨウヨしてるんだから。どんだけ無菌ちゃんなんだか。

  26. 727 匿名

    治安を気にする人ってどんな犯罪を気にしてるんだろうね。殺人?そんなのは滅多に起こらないし、それは大体身内や自分の身の回りの人が起こしたりする傾向があるから自分次第だし。チャリンコ盗難はどこでもあるけど、ちゃんとした施錠をすれば良いわけで、結局は自分次第なんじゃ。

  27. 728 匿名さん

    >>727
    自分次第という部分は意外に多いかもしれませんね
    もちろん防犯意識だけで100%防げるということは無いでしょうけど
    いくら治安の良い地域を選んだとしても、その地域から一歩も出ないで生活するわけではないですし

  28. 729 匿名さん

    赤羽って、***やチンピラやヤンキーが跋扈しているような街でもないだろ。
    強いて言えば、飲み屋や電車に乗ってて酔っ払いに絡まれないように自己防衛しておくとかね。
    人通りのない所を千鳥足で歩いて帰れば狙われるかもしれないのはどこでも同じだろうが。

  29. 730 匿名さん

    いくら治安がいいといっても犯罪がゼロな訳ではないですが、
    でもやっぱり少しでも安心できる場所に住みたいと思うのは
    人情ではないでしょうか。
    これからずっと住むところなんだから。
    お子さんがいらっしゃるご家庭なら特にそう思いますよね。

  30. 731 匿名さん

    >729
    多いよ。

  31. 732 匿名さん

    >>716
    通学制について、ありがとうございます。

    ここの通学指定校は「赤羽小学校」の雰囲気はどういった感じでしょうか?

  32. 733 匿名さん

    >>731
    住んだ事もなくてよく知らないくせに。
    地元住民はよく知ってるよ。

  33. 734 匿名さん

    >>732
    赤羽小学校で検索してみたら色々な情報が出てきましたよ。
    北区内では王子小学校と滝野川小学校と赤羽小学校が評判いいみたいですね。
    赤羽小学校は越境して通う子が多いため児童数が増えていて、逆に周辺にある小学校(稲田小、清水小)がその影響を受けて1クラスに満たない児童数になっているとか。
    また、赤羽駅周辺に進学塾が数多くあって私立中学校を受験する子が結構いるとありました。
    児童数が少なくてものびのび育てようと思う親と、たくさんの中で競争させようと思う親の考え方の違いかもしれません。

  34. 735 匿名さん

    犯罪マップの、特にこの粗暴犯の多さは引くわ…
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/kakudai/yoku_l.htm?...

  35. 736 匿名さん

    ↑注意書きに「粗暴犯とは暴行罪・傷害罪・傷害致死罪・脅迫罪・恐喝罪・凶器準備集合罪を言います。」と書いてある。
    1年間の合計が~50件を多いと思うかどうかだが、普通に暮らしている人が関わりあうような犯罪じゃないね。

    つい最近、赤羽で起きた事件を紹介する。
    練馬駐屯地の陸上自衛隊員が赤羽の居酒屋にいた女性と意気投合し一緒に飲んでいたが、女性のある言葉にキレてボコボコに殴っていたところを通報された事件があった。
    自衛隊員は泥酔状態で、女性の「私は明日仕事があるので帰ります」の言葉が気に入らなかったらしい。
    自分だってお国のための仕事があるのに、仕事を馬鹿にされたような気になったとか云々・・。
    これも立派な暴行罪だね。

  36. 737 匿名さん

    色々犯罪について話し合っているけど、結局のところ、皆さんは購入意思があるのかしら?

  37. 738 匿名さん

    ネガレスが買う気あるとは思えない。
    他のスレでも話題に全然関係ないのに赤羽を貶すような書き込みがある。
    スルーされてるようだが。

  38. 739 匿名

    >736
    怖い…。

  39. 740 匿名さん

    昼間の赤羽公園は、怖くない。
    でも夜は・・・コワイ。
    なぜなら・・・。

  40. 741 匿名さん

    なぜ?

  41. 743 匿名

    >742
    事実を述べられ、反論できない場合のありがちな『僻んでるよ』発言。

  42. 745 匿名さん

    この間、夜8~9時頃に赤羽公園で花火やってる家族連れを見かけたよ。
    幼稚園児くらいの子供と線香花火してた。
    ちゃんとバケツに水入れて用意してたから、通報しないで見てたけどなんか微笑ましかった。

  43. 746 匿名さん

    エコへの取り組みというところに、屋上・壁面緑化のことが書かれていましたが、
    壁面緑化ってどんな感じになるんでしょうね。
    緑の多いマンションになるのかな、と期待してます。

  44. 747 匿名さん

    727さん
    自転車は鍵をかけていても盗難されちゃいますよ。
    恐らく外国人グループの犯行かと思いますが、友人2人が駅に近いカフェに立ち寄ったところ、
    ほんの30分の間に2台とも盗まれてしまいました。
    自転車盗難は赤羽に限りませんが、防犯登録していてもさほど意味がないし、
    鍵を二重・三重にかけるしかないのかしら。

  45. 749 匿名さん

    最近の投稿は目に余ると思いませんか?

    ここはマンション検討サイトなのに。

  46. 753 匿名さん

    >>747
    外国製の高級な自転車は結構被害に遭っているみたいですね
    逆に電動自転車はバッテリー用の鍵が別になっているのが面倒なのか、盗難されづらい傾向があるそうです。

    >>749
    販売開始予定の10月下旬が近づくまでは、もしかしたらこんな感じなのかもしれませんね
    情報も出揃っていませんし。
    個人的には周辺地域の雰囲気が伺えて参考になっています。

  47. 754 匿名さん

    上の方に出てる粗暴犯って、駅構内での事件も含んでるんだろ?
    遅い時間になると電車内や駅コンコース内で酔っ払い同士の殴り合いの喧嘩を見かける事があるよ。
    乗り換え客が多いから、押した押さないとか踏んだ踏まないとかでトラブルに発展するようだ。

  48. 755 匿名さん

    >754
    俺、京浜東北線使ってて赤羽で埼京線乗り換えて通勤してるからよくわかるよ。
    埼京線の終電で0時50分頃に赤羽に到着した後の0時53分の京浜東北線はかなり混んでる。
    年末なんて飲み会が多くて、最終の京浜東北線にはじき出されて乗れない可能性がある事を皆わかってるから必死で「赤羽ダッシュ」してる。
    酔ってて転んだり喧嘩したりしてる奴がいるがお構いなし。
    乗れなかったら深夜バスかタクシー決定だからなぁ。
     
    そういう思いして通勤してると赤羽に住みたいと思った。
    有楽町辺りで飲んでも赤羽に1時03分に到着する終電があるし、偶に赤羽で飲んでなかなか面白くていい街だというのは実感でわかってる。
    このマンションじゃなくても駅徒歩10分くらいで住めれば戸建てでもいいんだが、いい立地の売り地や建売りがあまりないよね。

  49. 756 匿名さん

    昔から赤羽に住んでいれば治安が悪い事は周知の事実だろ。
    おかしな連中も居るし酔っぱらいも多い。
    公園の浮浪者も昔からいるって。
    でもオレは大人だから別に気にしない。

    しかし、子育てには絶対向いてない街である事は確か。

  50. 757 匿名さん

    実際に購入を検討するなら、
    いい話だけではなく、
    ネガティブな要素も認識しておくべきでしょう。
    ところが、ネガ的な事実の指摘があると、
    すぐに否定して、隠蔽しようとする。
    デベ以外には、何のメリットもない。
    真剣に検討しているが故に、好悪両方の情報を求めます。

  51. 758 匿名さん

    >デベ以外には、何のメリットもない。

    赤羽住民は地元愛が強い人が多いと思います。
    他地区から移り住んだ人でも離れたがらないと聞きます。
    住民からしたら赤羽を貶されたり、とんでもない嘘言われたら否定するのは当たり前ですよ。
    ここのマンションが売れようがどうでもいいけれど、気に入って住んでいる所を悪く言われて面白いわけがないでしょ。
    ただ、住民は赤羽のいい面も悪い面も知っているから、これから住むかもしれない人に色々情報を与えてあげたいんです。

    最近汚い表現で赤羽を貶す人が増えたので(ほとんどが削除されている)、赤羽住民は怒っています。

  52. 760 匿名さん

    ↑管理人の判断でしょう。
    削除依頼出して削除されるものもあれば、いつまでも削除されないものもあります。
    マンション検討に直接関係ない中傷投稿は他のスレッドでも削除されています。

  53. 761 匿名さん

    このスレは、プラウドシティー赤羽の検討がテーマでしょ。
    何で赤羽愛国主義者が前面に出なきゃならないの?
    他地域の人は赤羽に住むのはヤメロということ?
    マンション検討スレで、郷土愛丸出しにされても困るんだけど。
    地元の情報スレでやってよ。
    イイ話だけじゃなく、マズイ話も知りたいんですよ。
    数千万円だすのだから、買ったあとにマイナス点に気付くと後悔の日々になってしまう。
    誹謗中傷は論外だけど、ネガにも一面の真理はあると思うよ。

  54. 762 匿名さん

    赤羽のいい所だけではなく、地元民にしかわからないような問題点について何人か書いていすよね?
    私も放置自転車の問題やホームレス情報を正直に書いていますが、何か問題ありますか?

  55. 763 買いたいけど買えない人

    放置自転車やホームレスの問題はどこのJR駅前・駅近でも大なり小なり有るでしょ
    区なりNPOなりボランティアの皆さんが日々なんとかしようと頑張ってますよ
    ともかくココ赤羽は生活至便、おすすめエリアですよ
    10月に販売開始になれば~あっという間に完売になりますよ
    たぶん板橋駅前以上の人気になるでしょうねっ

    ネガティブな意見・書き込みをされるみなさん、賭けますか?

  56. 764 匿名さん

    >757さん
    私も嘘でなければ、良いところ悪いところ全て知りたいですね。
    悪い情報って結構大事だと思います。

    >758さん
    私も赤羽住民ですが、そこまでは怒ってませんよ~。
    確かにたまに自信ありげに嘘言ってる人がいるけど。
    これからも変な奴に負けずに投稿お願いします。

    >761さん
    こらこら、言いすぎですよ。
    あなたもそのうち赤羽の虜ですよ~。

  57. 765 匿名さん

    >>759
    具体的に根拠のあるデータや事例を用いればOKでしょう。
    短い文で「治安が悪い」「汚い」「貧乏人が多い」という抽象的な表現は削除対象でしょうね。

  58. 767 匿名さん

    駅前はだいぶ綺麗になったし、
    あとは西側の広大な都営団地やUR、点在する古いアパートを片っ端から再開発すれば、
    赤羽はすごい化けると思うよ。
    街の雰囲気も変わると思う。

  59. 768 匿名さん

    >>767
    残念な事に都営団地の再開発計画は中断しているんでしょうか?
    既に新しく高層アパートが建った所もありますが、赤羽自然観察公園に面した14階建ての都営アパート予定地は「建築のお知らせ」が貼ってあるものの、遅れているのか未だに野っ原です。
    東京都の財政難が影響していると思われます。
    それに比べてURの方は着々と工事が進んでいて、白くて素敵なマンション群が建っています。

    道路拡張予定も遅れています。
    岩槻街道の表具店とミシン店の2軒は立ち退く気配がありません。
    気の長い交渉が必要なんでしょうね。

  60. 769 匿名さん

    大学誘致は良いけど、学生の飲み会がそこらじゅうで開催されたら嫌だな。
    西口はまだまだ開発の余地があるので、今後が楽しみです。
    大型のショッピングセンターなんて出来ないかしら。
    東口はしばらくはこんな感じでしょうね。

  61. 770 匿名さん

    野村さんが掲示板に張り付いているって話、本当に思えてきました。

  62. 771 匿名さん

    都営やURは建て直しはいらないと思うけど。
    それこそ、民間デベに再開発してほしい。
    残酷な話だけど、街を変えるってそういうこと。

  63. 772 匿名さん

    住んでよかった街ランキング
    http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/

    <住んでよかった街>

    1位・吉祥寺/2位・中野/3位・池袋/4位・赤羽/5位・中目黒/6位・蒲田/7位・三軒茶屋/8位・下北沢/9位・高円寺/10位・阿佐ヶ谷


  64. 773 匿名さん

    >772
    うぜえ。
    過去にもあったよ。

  65. 774 匿名さん

    吉祥寺 ジャズと散歩が似合う街
    中野 上京したばかりの田舎者が似合う街
    池袋 三国人と埼玉のヤンキーが似合う街
    赤羽 場末のスナックが似合う街
    中目黒 ガラの悪い旧住民と勘違いオシャレ新住民が似合う街
    蒲田 ***と韓国人とパチンコが似合う街
    三軒茶屋 下町なのに意外に高い飲食店が似合う街
    下北沢 頭の悪い大学生が似合う街
    高円寺 フリーターが似合う街
    阿佐ヶ谷 地味なおカマが似合う街

  66. 776 匿名さん

    9月11日から会員先行説明会がスタート。
    新情報が得られるので、不毛の罵倒合戦から脱却できます。

  67. 777 匿名さん

    >776
    それは嬉しいですね。
    さらにVIP用の先行もあるみたいですけど。

  68. 778 匿名さん

    中古物件出てました。
    プラウド赤羽7階が70m2で4900万。
    建設地南側の赤羽スカイハイツ6階が60m2で2600万。

  69. 779 匿名さん

    >767
    物件の検討もなかなか一筋縄ではいかないね。未来に周辺環境がどれぐらい発展するかとか、いろいろ情報収集して考えないといけないものね。

  70. 780 匿名さん

    会員先行説明会ではおおまかな価格も出てくるんでしょうか。
    坪単価が300万を超えるなんてことはないですよね?

  71. 781 匿名さん

    駐車スペースがタワーパーキングだそうですが
    最初は操作に手間取りそう、週末の午前中とかは混雑しちゃうのかな

  72. 782 匿名さん

    私はタワーパーキングに駐車したことがないので少し不安です。
    慣れればなんてことないものですか?
    休日、家族で出かける時ぐらいしか乗らなくなりそう。

  73. 783 匿名さん

    >>734
    詳しく教えてくださってありがとうございます。
    周りが勉強熱心な雰囲気だと、子どもも刺激されるかもしれないですね。
    駅周辺にもたくさんの塾がありますし、いいですね。

  74. 784 匿名さん

    745さん
    赤羽公園は花火やってもOKなんですかね?公園だから、やっぱりダメなのかなぁ・・・今ってあんまり
    家族で花火とかやってるところって見ないから、いいなって思います。

    746さん
    屋上・壁面緑化って一部のみなんですよね・・・効果を感じられるのか謎です。

    747さん
    外国人グループの自転車盗難事件は、こういうマンション敷地内の自転車置き場でもあるそうですね。

  75. 785 匿名さん

    赤羽は美容院と学習塾があちこちにありますね。
    美容院は10mに1件くらいあるかしら。言いすぎ?

    学習塾はたくさんあるけど、通わせて満足する親がたくさんいます。
    私は超大手の塾で教えていましたが、適当な先生も数多く見てきました。
    塾なんてそんなもんですよ。

  76. 786 匿名さん

    >>784
    赤羽公園はわかりませんが、清水坂公園は「打ち上げ花火は禁止」と書いてあります。
    どちらも周囲はマンション・住宅街なので、常識的に考えても火薬量が多くて音が大きいのはダメでしょうね。

  77. 787 匿名さん

    >>782
    「車を停める」というだけを見ればむしろ平面の駐車場より簡単な気がします
    少なくとも隣の車に当ててしまう心配は無いですし
    当然ながら一台出すにつき一回の操作が必要なので後ろに次の人が待っていたら
    ちょっと焦りそうですけどね~

  78. 788 匿名さん

    東京23区ランキングをテーマ別にまとめた本が出版されているのですが、その中で北区は自家用車保有台数が少なく駐車場も少ない、しかも自家用車は軽自動車の割合が高いと出ていました。
    その理由は北区の約8割が駅徒歩10分圏内にありバスルートも充実している事と、区民の年齢層が高い事が挙げられていました。
    住民には必要なくても他地区の人が訪れる際には駐車場に困る場合があるかもしれないと。

    ただ、現在の赤羽に限っては駅高架下や再開発地域に駐車場がたくさんあります。
    建物がどんどん建てば無くなる可能性はありますが。
    レンタカー屋は駅周辺に「ジャパレン」「トヨタレンタカー」「日産レンタカー」があります。

  79. 789 匿名さん

    >781
    >782
    >787
    操作は至って簡単なのかなあ。どこで誰が教えてくれるんだろ。実際日常で使う前に練習しておきたい。

  80. 790 匿名さん

    785さん
    赤羽は美容院激戦区なんですね。
    競合によりプライスも安くなっているのかな?
    美容院は私にとって癒しの空間なので、雰囲気の良い美容院が見つかるといいな。

    789さん
    試しに一度利用されてみては?
    「タワーパーキング」で検索すると、都内でもいくつか見つかりますよ。

  81. 791 匿名さん

    ↑ そうですね、タワーパーキングは、これまで避けてきましたが、
    1度試しておいたほうがいいのかも。
    思っているよりも案外簡単だったりして。

  82. 792 ご近所さん

    REINSを見るとプラウド赤羽が3件も売りに出されているよ 笑

    ここの物件を買われる方達、購入してローン地獄にあわないようにね!!!

  83. 793 匿名さん

    自分の予算に見合った物件を選びましょうね。。

  84. 794 匿名さん

    公園で花火を出来るのは良いですが、
    中学生や高校生がふざけてロケット花火を夜中に飛ばしたりされるのは困りますよね。

    その辺は大丈夫なのかな?

  85. 795 匿名さん

    公園での爆竹やロケット花火は本当に迷惑ですよね。
    もう夏も終盤ですし、ないとは思いますが、
    来年どうかなー。

  86. 796 匿名さん

    >>794-795
    花火なんて庶民的な話で自演はよしなさい。

  87. 797 匿名さん

    塾は家から近いに越したことはないので、その点についてはここは良いんじゃないかと思います。
    子どもを私立中学受験させる人は、塾に行かせただけで満足する人は少ないのではないかな?
    親子二人三脚でやっていかないとすごく難しいですし。

  88. 798 匿名さん

    786さん
    レス&情報ありがとうございます。清水坂公園では打ち上げ花火以外なら可能のようですね!
    今ってどこの公園でも花火っていうか火気禁止されているところが多いと思っていたので、
    意外でした。赤羽公園も打ち上げ花火以外なら可能かもしれませんね。

    787さん
    普通にどこかへ遊びに行く時に出し入れする分には問題なさそうですが、通勤時間帯など多くの人が
    利用する時間帯での出し入れでは焦っちゃうでしょうね。

  89. 799 購入検討中さん

    警視庁の犯罪マップをじっくり見てみましたが、やはり赤羽は似たような規模の街(錦糸町、北千住あたり)と比べても治安は悪いみたいです。。。特に赤羽1あたりの粗暴犯や自転車窃盗の多さには絶句してしまいました。赤羽よりも遥かに人が集まる上野と比べても治安が良くないのは何故でしょうか?
    赤羽1丁目あたりには特別な何かがあるのですか?
    御教示頂けたら嬉しいです。宜しくお願い致します。
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm

  90. 800 匿名

    よそ者だったら赤羽じゃなくて石神井でも行けばいいんじゃねーの

  91. by 管理担当

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸