東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲 2

広告を掲載

海横橋前住民 [更新日時] 2008-07-13 18:04:00

パークシティ豊洲に入居予定のみなさん。入居まで内覧会などのさまざまなイベントがありますが、こちらで情報交換をしてくださいませ。



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-29 18:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 96 契約済みさん

    キッザニアは、オープン当初より、じわじわと入場者数を増やしていて、
    施設内も、並ぶ時間が確実に増えてしまい、とても残念です。

    値段を上げてでも、キッザニア内で、並ぶ時間を30分以内に出来るぐらいの
    入場者数にすれば、ららぽ内の人数も減るのに・・・。

    それか、2部入れ替え制ではなく、1時間ごとに入場(5時間制)するなど、
    時間差で予約を入れられるシステムに変更すれば良いですよね。

  2. 97 匿名さん

    職を探して大行列・・・

    ハローワークですか?

  3. 98 入居前さん

    キッザニアの5時間制良いですね。それなら行列も朝だけで収まりそうですよね。ショップ開く前の行列なら気になりませんし。

    ところで、敷地内の保育園に希望してらっしゃる方は多いのでしょうか?
    我が家は子供が二人なので、何とか同じ保育園に入れたいのですが結構厳しいようです。(上の子は大丈夫と言われました)

    やはり、認可園だとマンション住人でも優遇はないのですね。

  4. 99 入居予定さん

    B棟内覧会もだいぶ進んできたと思われますので質問を2点ほどさせて下さい。

    1.健さんブログに「騒音実感確認用ラジカセも用意してあります」と三井側
    が言っているようですが、実際に貸し出しを受けて確認された方いらっしゃい
    ますでしょうか?
    これは健さんなので三井が特別対応しているだけなのでしょうか?

    2.購入者ブログを見ると内覧業者を同行された方が多い、もしくはお奨め
    されている方が多いですが、やっぱり内覧業者同行の方が多いのでしょうか?

  5. 100 契約済みさん

    >>99
    ウチは無かったし、向こうからのアクションも無かった>ラジカセ
    健さんブログみてて知ってたけど、面倒くさがりなので要求もしてません
    特別対応したら、後々問題になると思いますのでそれは無いでしょう

    10組ぐらいと鉢合わせたけど、それっぽい業者連れてるのは2組ぐらい
    ただ友人や親族と見受けられたのが実は内覧業者ってこともあるし、
    実際のところは分かりません、当方は同行して貰ってません。

    当方小傷は気にしないタイプなのでササっとみて数箇所指摘した程度
    契約内容確認してる間に補修してくれる、拠って確認会も無し

    対応はメチャクチャ良かったですよ
    「とにかく気持ちよく入居して頂きたいので気になったことは何でも指摘して下さい」と仰ってて、実際その通り対応してくれそうな感じでした

  6. 101 匿名さん

    >>99
    少し考えれば分かりますが、ラジカセのような音源での遮音性の確認は、よほど非常識な施工ミスが無い限り、不備が見つかることは無いはずです。
    遮音性の高さをアピールするツールとして、引き渡す客の満足度を高めることを目的に三井側が用意してるものではないかと思います。
    内覧業者対応でラジカセを用意するというのは考えにくいです。

  7. 102 入居予定さん

    100さん、101さん、ありがとうございます。

    ラジカセの件は、自宅のホームシアターセットでどれくらい音量出しても
    隣戸に迷惑にならないものかを確認できればと思ってました。

    健さん特別対応ではなさそうなので、当日お借りしてみようかと思います。

  8. 103 入居予定さん

    >99

    内覧会が終わった者です。
    内覧会のチェック項目をHPで確認し、当日を迎えました。

    当日は、素人ながら、チェック業者に立ち会ってもらわず、リホーム業者にチェックをお願いしました。
    感想としては、「この金額に対しては、意外と雑に造っているな。」
    というのが本音です。
    小さな汚れ、傷、塗装忘れ等々、壁紙も、横から見てみると意外な凹み等を無理やり隠しているのが解りました。
    キッチンの人工大理石と壁紙の死角になっている箇所をチェックすると、案の定…でした。
    ベランダの塗装も意外と雑で、凸凹が多く、どこから来たのか鉄さびが塗装面に付着していることもありました。
    気づいたことはすべて指摘し、施工業者の意見を聞いた上で、修正の有無を判断しました。
    私の指摘に対し、施工業者の方も真摯に受け止めてくださり、誤魔化そうとはまったくされませんでした。

    数十箇所指摘し、当日のうちにほとんどは対応して貰いましたが、まだ、納得行かない箇所が残っています。
    後日再チェックする予定です。

    最後に、レジデンシャルの担当者の口臭が少しきつかった事を報告しておきます。

  9. 104 契約済みさん

    98さん

    我が家も保育園に通わせたい子供が2人居ます。
    現在江東区外在住(区外保育園在園)なので申し込みは新規扱いになってしまうようです。
    確かに優遇は何もないようで、とても不安です。

    上のお子さんは大丈夫と言われたようですがおいくつなんですか?
    ちなみに我が家は4月入園時は5歳クラス(年長)と4歳クラス(年中)にあたります。

  10. 105 契約済みさん

    その後 駐車場の抽選結果について なにか進展 情報ありませんか?

  11. 106 契約済みさん

    >>105
    進展とは?
    二次募集や再抽選等は一切無いとのことです
    当方ハズレ組ですが、ららぽか管理組合発足後に並ぶ予定です

  12. 107 契約済みさん

    ここでは棟や部屋によって入居時期に大きな開きがありますが、
    管理組合の発足はどのタイミングでなされるものなのでしょうか。

  13. 108 匿名さん

    >>103
    同意
    あのクロスの張り方はありえねー
    繋ぎ目が浮いてるってどういうこと?
    回り縁も素人がやったのかと思うほど隙間だらけ
    玄関の靴箱の下とかも雑な作りでした。

    ショールームの時は気を付けて見なかったのは自分の責任でしょうけど
    台所の換気旋のフードが低すぎるのにはまいった。
    テンション下がりまくりな内覧会でした。

  14. 109 引越前さん

    回り縁なんてありましたっけ?
    和室には有るのかなぁ、、、

  15. 110 入居前さん

    内覧会行ってきました。
    僕はマンションは3戸目ですが、一番まともでした。
    再度確認会に行ってきます。

    実際に部屋から東京タワー、お台場、高層ビル群の夜景を見ると
    入居がさらに楽しみになりました。

  16. 111 契約済みさん

    内覧を済ませました。
    網戸の端に付いている隙間をふせぐための毛羽?が黒で、
    毛足が長いのがいやだったのですが。
    今住んでる家の網戸はグレーで毛足も短いものです。
    古い家なので、今の標準は黒で毛足が長いのでしょうか。
    細かいことですが、気になっています。
    窓や網戸はどこも一緒だと思うので、皆さんのご意見を聞かせて下さい。

  17. 112 入居前さん

    >104さん

    上の子は4歳児ですので同級生ですね。
    4,5歳児は定員も多くフルタイム正社員ならば大丈夫だろうとのことですよ。下の子は今は0歳ですが、4月は1歳で一番入園が厳しいらしく難しいみたいです。でも、マンション内だし何とか入りたいのですが公共の施設なので仕方ないですよね。

  18. 113 契約済みさん

    フラット35の審査でいろいろと書類を請求されて、面倒です〜
    頻繁に引越していた私も悪いのだが、戸籍の附票まで請求されるとはトホホです。

  19. 114 入居予定さん

    >108様始め皆様
    103です。

    なぜ今頃、内覧会が終わっているのに、こんなことを書くの。
    今更、指摘は出来ないのに。と思われているかもしれません。

    私の内覧会は遅かったので、報告が送れたことはご容赦ください。
    また、内覧会後でも、雑なつくりに対しては、瑕疵責任もありますので、交渉の余地があるのではないでしょうか。

    私が職人なら、どんなところを手抜きするかと考え、内覧会でチェックすると、ビンゴが多すぎました。
    クロスを横から見ると、光が反射していない、均質でないところ(誤魔化しているところ)もすぐにわかりました。

    ベランダも、塗りむら、塗り忘れ等多々発見しました。
    特に、透明の外壁周辺にその箇所が多かったのが特徴です。
    いい加減な職人は、一箇所だけいい加減な仕事をしません。複数のいい加減な仕事をします。
    違和感を感じたら、その周りを改めてみてください。
    マツタケ狩りと同じように。

  20. 115 入居予定さん

    春海橋公園豊洲側(つまりA棟C棟の海側)が今年中には通れるようになるようです。

    1. 春海橋公園豊洲側(つまりA棟C棟の海側)...
  21. 116 A棟内覧会は来月さん

    うーむ。人によって内覧会の感想がバラバラですな。今までで一番まともという方から、いい加減な仕事という方まで。この違いは何?どこまで完璧を求めるかの違い?それとも...?

  22. 117 引越前さん

    >>116さん
    部屋によって
    施工した職人さんが違うから
    「あたり」「はずれ」があるんでしょう

  23. 118 匿名さん

    大規模な物件だとどこも、部屋毎に仕上がりの差が有ります。
    担当の業者や職人が違うから、仕上がりにバラつきがあるそうです。

    作業の雑な業者・職人は出入り禁止にして欲しい。
    購入者としては、高い買い物だけにきれいに仕上がっていないと気分悪い。
    三井ブランドの名に恥じない仕事をする業者を使って欲しい。
    或いは、その仕上がりに気を配って欲しい。

    内覧時の指摘には、きちんと対応してくれるのはありがたいです。

  24. 119 匿名さん

    なんか、A棟の廊下の柵が安っぽいね。
    B棟の内廊下の床色もセンス悪いし、廊下はHBAとかJMAとか絡んでないのかなぁ。

  25. 120 A棟内覧会は来月さん

    ありがとうございます。ほほう。部屋によって担当の業者・職人が違うから仕上がりにバラつきがある!確かに考えてみればそうですね。
    とりあえずは、自分の部屋が「あたり」であることを願うしかないってことですかね。

  26. 121 A棟内覧会は来月さん

    うちのマンションの話ではないですが、びっくりな情報を発見

    >JR市川駅前に建設中の45階建ての超高層マンションで、計128本の鉄筋
    >が不足していることが6日、明らかになった。
    >工事は現在、30階で止まっている。超高層マンション建設に絡み、一度に>これだけ多くの鉄筋不足が発覚するのは異例。大手ゼネコンの清水建設
    >(東京)は、全面的に施工ミスを認め、補修工事により強度不足を解消し>たいとしている。(読売新聞より)

    恐ろしい!清水建設でもこんなことあるんですね。うちのマンション大丈夫でしょうねぇ。しかしどの時点で誰が気づいたんでしょう?購入者の方は入居開始も大幅に遅れそうで踏んだり蹴ったり、気の毒です。

  27. 122 契約済みさん

    118さんのお言葉のように、業者、職人さんによって仕上がりが違うと思います。
    うちは大ハズレでした。
    内覧時には快く対応してくれるのですが、
    全体に雑な仕上がり、というのは直しようがないんですよね。
    上手な職人さんに全部やり直してもらってよ、って言いたい感じです。

  28. 123 内覧前さん

    >>121さん
    うちのマンションではありませんが、同じ三井住友不動産Rの物件ですね。
    いつも通勤で同駅を通過しますが、工事が1ヵ月もストップしていたなんて…。
    気付いたのは、住宅性能表示制度による第三者機関の中間検査だったようです。
    でも、鉄筋不足したまま、5フロアも作っちゃった。
    柱を削って鉄筋埋め込むそうですが、そんな物件お断りだよなあ。
    結局、この業界に安心とか絶対とか言う言葉はないと思ったね。

  29. 124 匿名さん

    PCTも住宅性能評価を第三者の機関から受けていますが、
    ここで問題なしと判断されたということは、まず構造に関しては問題ないと思っていいのでしょうか?
    構造は素人が見ても全く分からないので、人事で済まない事件です。

  30. 125 内覧前さん

    >>124さん
    123だが、三井不動産Rはこの2月にみなとみらいでも(若干違うが)同様の事件を起こしていたのが判明。しかも、そっちは施工は三井住友だよ。
    本当に他人事の話じゃあないな。
    PC豊洲も第三者機関の検査を受けているが、それで安心とは言い切れそうもない。今回はチェック機能が働いたけど、全部が全部検査している訳ではないと思うし…。
    ただ、ヒューザーなんかと違って、何かあれば相当の対応はして貰えると思うけど。
    内覧会じゃあ構造の不具合なんて分からないし、何か本当に賭けのように思えてきたよ。

  31. 126 内覧前さん

    >>124さん
    123だが、三井不動産Rはこの2月にみなとみらいでも(若干違うが)同様の事件を起こしていたのが判明。しかも、そっちの施工は三井住友だよ。
    本当に他人事の話じゃあないな。
    PC豊洲も第三者機関の検査を受けているが、それで安心とは言い切れそうもない。今回はチェック機能が働いたけど、全部が全部検査している訳ではないと思うし…。
    ただ、ヒューザーなんかと違って、何かあれば相当の対応はして貰えると思うけど。
    内覧会じゃあ構造の不具合なんて分からないし、何か本当に賭けのように思えてきたよ。

  32. 127 内覧前さん

    しまった。二重投稿してしまった。すみません。

  33. 128 匿名さん

    最近時間が無く、読んでなかったのですが、少し前の日経ビジネスにPCTの写真が掲載されていたの、気が付きましたか?
    10月15日版のP116に
    夜でも部屋の灯がまばらなマンションが増えていると写真にコメントつきでPCTの写真が掲載されているではないですか。
    日経も当てにならないなぁ。
    まだ、入居してないのにね。

  34. 129 住民でない人さん

    >>128さん
    周辺住民の者ですが、あれはタチの悪い印象操作ですよ。
    マンションそのもののイメージにも関わる問題なので、当事者の方はしっかり抗議すべきだと思いました。

  35. 130 入居予定さん

    同じマンション内に雑な仕事をした部屋があり、そんな部屋が売りにでると、マンション全体の価値が下がる可能性があります。

    私は、鍵の引渡しを受けたら、フロアーマニュキアを依頼した業者が入る前に、再度チェックして、業者の瑕疵があるかどうかを判断します。
    そして、瑕疵がある箇所を発見した場合は、すぐに業者を呼び、対応を協議したいと考えています。

    タワーBの例を参考に、タワーA、Cの皆様、内覧会に望み、気になる点をどんどん指摘してマンション全体の資産価値を上げていきましょう。

  36. 131 入居予定さん

    >>116さんのコメント
    一番まともでした。
    再度確認会に行ってきます。

    対応がまともということで仕上がりは今いちだったのでは?
    再度確認会に行くとはそういうことですよね・・・

    内覧会の際に家も幾つか指摘。壁などはその場で直して
    もらえたけど、壁紙、天井クロスの継ぎ目が浮き出ていたので
    再度確認会に行きます。

  37. 132 引越前さん

    130>>さん

    内覧会での色々なコメントがありましたが、実際は、壁紙がほんの少し汚れている(拭けば直ぐ落ちる)とか、壁紙にチョコとだけでっぱりがあるとか(これも指摘すれば直ぐ直る)、そんな程度だと思います。

    資産価値に影響するような重大な欠陥(瑕疵)は内覧会では分かりませんよ。

    でもご自分の住む大切なマンションですから気の済むまで指摘してください(きっと真摯に対応してくれます)。

  38. 133 住民でない人さん

    >>123さん
    PC豊洲も1ヶ月位工事止まった時期がありましたよ♪

  39. 134 契約済みさん

    2W位だったのでは・・

  40. 135 引越前さん

    現場検証で2日止まっただけ

  41. 136 入居前さん

    >>131さん

    110です。施工側の対応もよかったですが、仕上がりもよかったですよ。
    妻と2時間半も隅々までチェックしてたから三井の担当者は早く終わってほしそうでしたが(笑)

  42. 137 内覧前さん

    内覧会の画像がアップされましたね

  43. 138 匿名さん

    構造に関しては、住宅評価も第三者機関から受けていますから(絶対と言えないとしても)心配する必要は無いと思いました。

    市川の鉄筋不足は住宅評価の検査で見つかった不具合だったそうです。
    以前なら見過ごされていたような大きな不具合が、入居前に見つかるようになったことは、購入者にとって喜ばしいことです。
    ミスが起き難いチェック体制を早く確立して頂きたいところです。

  44. 139 匿名さん

    駐車場空き区画再募集の案内が来ましたね。

  45. 140 入居予定さん

    住所表示のお知らせも来ましたね。
    1月引越し予定なのですが、PCTの住所をかいてしまおうか
    迷い中です。

  46. 141 入居予定さん

    140です。

    >1月引越し予定なのですが、PCTの住所をかいてしまおうか

    1月引越し予定なのですが年賀状にPCTの住所書いてしまおうか

    の間違いです。ごめんなさい。

  47. 142 匿名さん

    とりあえず駐車場、敗者復活のチャンスができてよかったね。
    このまま入居まで駐車場がはっきりせずにモヤモヤするのはヤだし。

  48. 143 匿名さん

    敗者復活助かった・・・
    電話で問い合わせた時はけんもほろろだったので諦めてました
    空き区画より落選が多いって何なんだろうw
    値付けミス云々は置いといて、今回は欲出さないようにしないと・・・
    まあ何にしても柔軟な対応に感謝!

  49. 144 契約済みさん

    この物件は、マンコミ検討掲示板でも多くの注目を集めました。検討して
    いた人も多いし、登録したものの抽選で外れてしまった方も多数います。
    大規模人気物件だし、入居者でなくてもここをご覧になっている人は
    多数いるはずです。

    今後、内覧会に伴う建物内部仕上がりの話や、マンションの構造、
    駐車場などの管理に関する話が出てくると思いますが、少し前の住居表示
    に関する一連の書き込み(明らかに入居者以外と思われる方の煽り投稿)
    からわかるように、入居者が望む方向に掲示板が利用されてゆくとは
    限りません。

    入居者同士の情報交換も大事ですが、その裏目も考慮しなくてはなりま
    せん。慣れ親しんだ掲示板で気安く書き込みたい気持ちはわかりますが、
    ららぽーと関係など一般の人にも関係がある話題の他は、PCT-Laboの
    ような、ある程度の閲覧制限がある場で情報交換した方が良いと思う
    のですが、いかがでしょうか。

    同じく大規模人気物件であり、間もなく入居を迎えるお隣のThe Tokyo
    Towersさんの住民掲示板がなぜ利用されていないか、入居者の方はどこで
    情報交換されているのか、それを考えていただければ、理解していただ
    けるかと思います。

  50. 145 内覧前さん

    TTTも普通に検討板で情報交換してるようだが。
    それぞれが好きな方使えばいいんじゃない?
    仕切り魔は嫌われるよ。

  51. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸