東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲 2

広告を掲載

海横橋前住民 [更新日時] 2008-07-13 18:04:00

パークシティ豊洲に入居予定のみなさん。入居まで内覧会などのさまざまなイベントがありますが、こちらで情報交換をしてくださいませ。



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-29 18:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 36 匿名さん

    >>35
    同じ阿呆なら踊らにゃ損損、って奴ですよ。
    斜に構えて利口ぶっても人生面白くないよ?

  2. 37 入居予定さん

    >>34さん

    「8です。」とおっしゃっていることから、
    >カスタマーサポートセンターに依頼して、換地後の登記簿及び地番図を送付していただきました。
    の地番図を見ておっしゃっていることは容易に推測できるかと思いますが。
    ちゃんと見ようぜっ。
    (ちなみに私は8ではありません。12です。)

  3. 38 内覧前さん

    >>35
    大型マンションなら、公開HPで晒してるとこが大半だよ。
    TTTなんてwikipediaにも住所載ってるぜ。
    つまらないことにいちいち嫌らしく絡んでくる人がいるのはここだけだね(笑)

  4. 39 匿名さん

    住所も地番も三井カスタマーセンターに電話すれば、
    すぐに分かることです。
    特にここの住所は決まったばかりで、一部の人しかまだ知らない情報です。
    誰もが見れる掲示板で聞いたり、答えたりする内容ではありません。

    購入者なら、ここに書き込む手間と変らない労力で三井に電話したり、
    ホームページにログイン出来ます。

    荒しも来ているようですし、終わりにしましょう。

  5. 40 入居前さん

    住所を書き写し忘れました。
    また住所を載せてください。
    カスタマーサポートとか忙しくて聞くことができません。

  6. 41 入居予定さん

    >>40
    しつこーい。だからカスタマーサポートセンターのサイトにログインすれば最初に書いてありますってば。
    電話できなくてもホームページなら24時間使えるでしょ?

  7. 42 入居予定さん

    住所がバレると困る人がだれかいるのですか?
    どうして秘密なのかわかりません。

  8. 43 入居予定さん

    逆になんでそんなにこんなところに書かせようとこだわっているのか良く分からない。
    購入者サイトにアクセスすればよいだけの話だから、忙しいというのはまったく理由にならない。

    そう考えると40や42は購入者以外だろう。

    よって無視することが一番。

  9. 44 匿名さん

    >>43
    あなたが一番うざいよ。ウザ過ぎ。
    スルーしろよ。

  10. 45 A棟契約済みさん

    住所がバレてもとりあえずは困らないけど、この時代!!わざわざ見ず知らずに人に教える必要はないでしょう。したがってみなさんがおっしゃっている通り、自分で調べましょう。

  11. 46 契約済みさん

    ところで、PCTとららぽーと豊洲で、雰囲気にギャップが有り過ぎると
    感じているのは私だけ?

    正直ららぽにももっと頑張って欲しい。

  12. 47 入居予定さん

    下町に作られた郊外型ショッピングセンターに、それ以上を求めても。。
    小さな子供を連れて安全に息抜きができる、ファミリー向け施設として、
    子持ち世帯にはちょうどいい場所です。
    おしゃれな家具屋も入っていて、結構頑張っている方だと思います。

  13. 48 A棟契約者済み

    PCTとららの雰囲気にギャップがあるってどういう意味です?
    PCTとららは隣接しているだけで、二つを比べるほうが逆におかしいのでは?
    ららにもっと何を頑張ってほしいのです?

  14. 49 購入検討中さん

    TTT中央区、品川No.
    最近物件が4件出ている。
    分譲価6,700万代の北東96m2が11,500万代

    PCT江東区、足立No.
    最近物件が1件出ている。
    分譲価6,200万代の西82m2が10,000万代

    どちらがもっと良いかな?

  15. 50 匿名さん

    広さがだいぶ違うから競合しないんじゃない?
    「どちらがもっと良いかな?」って日本語が意味不明だけど。

  16. 51 契約済みさん

    >>48
    PCTはアーバンドックの居住エリアの位置づけだから、ららぽとセットで語られるのは当然でしょう。
    雰囲気はPCTと合ってると思いますが、店のラインナップは微妙ですよね。特に飲食店。イロモノばかりが目立って、実力勝負の正統派がほとんど皆無なのは残念。

  17. 52 匿名さん

    ショッピングモールに入る飲食店なんてあんなものですよ。
    現状の客層で本格フレンチや和食が入って客が入りますか?
    入れるのはランチだけみたいな悲しい事になりそう…。

    あれでいいんじゃないですか?
    子供連れでも入れますみたいな店で。

  18. 53 匿名さん

    正直、マズイ店が多いと思う。
    高級じゃなくていいから、普通に美味しい店が増えて欲しい。

  19. 54 契約済みさん

    ららぽ豊洲に入っている飲食店、確かに不味いですよね。もう一度
    行きたいと思える店が。。。一体どういう視点で店を選定したので
    しょうか。横浜のららぽの方が店の選定が良いですね。

    現状の客層がどんなものか知りませんが、美味しい店が増えれば
    新たな客層も生まれるでしょう。

  20. 55 匿名さん

    「選定した」というよりは「豊洲に出来るショッピングセンター」と
    いうことで募集したら、あの程度の店や企業しか手を挙げなかった
    ということでしょう。
    逆にその辺のオフィスビルや駅ビルに入っているようなありふれた店
    だからこそ豊洲に来てくれた、ということも言えるかと思います。

    オープン時こそTVでこれでもかとタイアップして集客しましたけど、
    これがいつまで続くかは未知数ですし、既にそれなりの評価のある店は
    豊洲ららぽに出店したらひょっとしてイメージ下がるかも知れないのに
    わざわざ賭けに出たくないですもの。

  21. 56 匿名さん

    >>55
    ありふれた店は少なくね?不味いけど。
    そのうち淘汰されてくるでしょう。

    とりあえず私はお隣に映画館があるだけで満足、満足。

  22. 57 住民さんB

    不味いってどこがですか?
    確かに値段の割には・・ってお店はありますが、
    不味い思いしたことはないです。ほとんど行きましたが。
    不味いとおっしゃってる方がせこいだけでは。
    うちは、ららぽにみつぐのは****なので、
    500円レベルのバーガーにでも1000円払いマッセ!!

  23. 58 匿名さん

    コストパフォーマンスは微妙かもしれないけど、
    それなりには楽しめるお店が入っていると思います。
    ただ、わざわざ食事にきたくなるようなお店がないですよね。

    私も映画館が隣にあるだけでも十分満足です。

  24. 59 契約済みさん

    焼肉屋2店と、バルゲデー(量は少なめです)がおいしいです。

  25. 60 内覧前さん

    >>57
    金額の問題じゃないと思うけど・・・。
    同じような感想の方が多いみたいですが、私も「また来たい」と思ったお店には出会ってません。
    一回食べたら「もういいや」ってパターンばかりです。

  26. 61 内覧前さん

    バルゲデーは行ってないな。
    今度行ってみるよ。

  27. 62 匿名さん

    全部のお店に入ったことがあるわけではないですが、
    確かにもう一度行きたいと思うお店は少ないですね。
    でも休日の時間時はどこも3Fフロアのお店は長蛇の列ができていますし、
    あれでもうまくいっているのかもしれませんね。

  28. 63 匿名さん

    ららぽーとにこの前久しぶりに行ったけど、映画館のトイレからの夜景はとても綺麗で驚きました。と同時に、ららぽーとはこんな綺麗な夜景が見える場所を、ゲームセンターやトイレにしてしまったんだろう?、と少し疑問に思いました。どうせなら夜景を楽しめるレストランにすれば良かったのにと。

  29. 64 住民さんA

    あそこの焼肉屋はコストパフォーマンス高いので、そこ目当てでいくよ。
    ただし、「上」以上のメニューを頼まないとね。
    特にお勧めは「特選カルビ」「一本カルビ」「究極ハラミ」ですね。

  30. 65 匿名さん

    海側のレストラン各種は味はともかく立地としては優れてると思いますよ。

    3Fのレストランは全ては行ってないないけど、ほとんどダメだね。
    疲れたからしょうがなく入るってレベル。
    まあそれでも商業的に成功してるならいいんじゃない?

    我が家の結論。
    ららぽーとは美味しいものを食べに行く場所じゃない。
    海を見ながらビールでも飲みに行く場所。

  31. 66 契約済みさん

    65さんの結論わかります。
    それだけに海の景色でビール飲んで、歩いてすぐ自宅。
    本当に入居が楽しみです。

  32. 67 匿名さん

    焼肉屋って「スタミナ苑」の事??「傳々」の事??

    旨いかなぁ?。。。そんなに。
    すごく旨いってほど旨くもないし、すごく安いってほど安くもないし、
    中途半端な気がするんだけど。。。

    近くだったら月島の「凛」の方が全然いいなあ。
    コストパフォーマンスっていうなら枝川の方が優れてるし。

  33. 68 契約済みさん

    私も最初、大人だけの視点だと確かにリピートしたいと思う店は少なく、
    使える店がないなと感じてました。

    でも、我が家には小さな子供がいるので、
    あれくらいの店のラインナップが、ラフな格好で
    小さな子連れでも気後れしないで食事ができるので
    「いいかも」と最近感じた感想です。

    美味な高級な店は、銀座や築地にたくさんあるので
    使い分けみたいに私は思います。

    豊洲には、小さな子供のファミリーが多いし
    キッザニアもあるし、
    そういう層をターゲットにしてるのかもなと。。

  34. 69 内覧前さん

    ところで秀栄は潰れたのでしょうか?
    それとも改名ですか?

  35. 70 契約済みさん

    59ですが、バルデゲーの間違いでした。デとゲが逆でした。すいません。
    バルデゲーは、最近メニューが代わり、海鮮のパエリアがおいしかった。
    ゴルゴンゾーラのペンネもおいしいです。
    ここはランチメニューより、定番メニューの方がおいしいです。

    64さんの焼き肉屋は、スタミナ苑ですね。
    「凛」は、確かに牛タンおいしいけど、子連れ不可、相席ありで、
    ゆっくり出来ないところが、残念ですよね。

    スタミナ苑で、子供には、クッパきしめん、大人は、テグタンきしめん
    など、麺類もおいしいので、ついつい行ってしまいます。
    お肉では、値段的に安くて、おいしいのは、塩カルビですね。
    確か1100円ぐらいです。土曜日のランチは、お得です。

    傳々は、ランチの、牛すじ煮込み定食やカレーがおいしいです。

    3階は、並んでいても、1階のHBグリル(サラダバーがおいしい)や
    バルデゲーは、場所のせいだと思いますが、入りやすいです。
    HBは、ケーキが、アメリカのチーズケーキファクトリーに似ていて
    おいしいです。でも、食事の量が多いので、なかなかケーキまで食べられないのが、
    残念です。ケーキの持ち帰りもでき、ホイップクリームを横にトッピングしてくれます。

  36. 71 入居予定さん

    オーシャンズバーガーのアボガドサラダ美味しかったです。
    あとアプレシオの鳥そぼろご飯。。

  37. 72 入居予定さん

    >>63さん
    全く同感です。一番きれいな景色が見えるところを、不味いフード
    サーカスだとか、トイレだとかに使うのはもったいないですよね。
    子供連れでも楽しめる空間も良いですが、いくつかに区切った
    レイアウトなのだから一部は大人向けのエリアもつくれば良かったのに。映画館の前がゲームセンターというのも頂けないですし。

    >>68さんの言うことも分かるのですが、友人夫婦が遊びに来た時等
    いちいち足を延ばさなくても美味しく食事が出来る空間は欲しいですね。
    あと、少しは子供がいない大人向けの店も。落ち着いて話も出来ません
    から(笑)

    >>65さんの言うとおり、3Fの店はひどいですね。総入れ替えして欲しい。
    特にチェーン系はいらないんだけどなあ。

  38. 73 契約済みさん

    >>72
    ファミリー向けと割り切ったほうがいいですよ
    酒を飲ますイメージの店も無いしね
    ああいったモールでは個人経営の気の効いた店は入り難いです
    コネもないし資本力も厳しい
    地場名店も皆無だし、スタミナ苑を迎え入れただけ立派でしょう

  39. 74 匿名さん

    >>72
    夜にバルデゲーでも行ってみては?
    そこそこ大人の雰囲気ですよ、平日は。
    景色綺麗だし。意外とおすすめかも。

    スタミナ苑はたかだか豊洲の焼肉屋ですからねぇ。。。
    鹿浜のスタミナ苑が入ってたら嬉しかったけどね。

  40. 75 入居前さん

    ウッザニアの長蛇の列、騒ぐ子供達が苦手です。

  41. 76 契約済みさん

    キッザニアの待ち行列はどうにか対策をとれないのかとは思います。
    せめてキッザニアの前だけにしてほしいのですが。。

  42. 77 契約済みさん

    こないだスタミナ苑いったが、、、、、

    超うめぇ。

  43. 78 契約済みさん

    3街区の三菱村が出来るとららぽも
    刺激を受けてくれると思いますよ。

    あとは私たち住民で良くして行きましょう。

  44. 79 ご近所さん

    なんか焼き肉屋の話が嫌に多いですが、よくないですな。焼き肉店の宣伝活動なのかな。肥満と不健康を助長する焼肉は身体に良くありません。うちは、ららぽに行っても焼肉店だけは入りません。

  45. 80 内覧前さん

    晴海2丁目も始まったんでしょうか?

  46. 81 匿名さん

    >79
    すぐ宣伝とか言うのやめて下さい、くだらない。
    毎日肉ばっか食べてるわけじゃないのに何が肥満なんだか...。
    なんでこんな掲示板で焼肉屋の宣伝なんかしなきゃいけないの。

    美味しいものが食べたいだけ。
    焼肉屋くらいしかまともな店がないからじゃないの。
    あなたはどこに入るの?あのららぽーとで。
    焼肉はやめてハンバーガーですか?

  47. 82 入居予定さん

    >>80さん
    たぶん始まりましたね。

  48. 83 契約済みさん

    >>78さん
    3街区は三菱村なのですか?

  49. 84 入居予定さん

    >>83さん ちょっと古い情報ですが。

    IHIと三菱地所 豊洲3にビル計画

    ■  【江東】石川島播磨重工業(IHI)と三菱地所は共同で、江東区豊洲3丁目にあるIHIの敷地約1万4000平方㍍を活用し、賃貸オフィスビルの建設を計画している。着工時期や開発規模などは未定だが、2007年3月にIHIと三菱地所または三菱地所が組成する特別目的会社(SPC)の間で、土地譲渡(共有持分の約5割6600平方㍍)の契約手続きが完了することから、同年4月にも具体的な検討に入るもようだ。
     賃貸オフィスビルの建設を計画しているのは、IHIの総合事務所跡地(江東区豊洲3ノ1ノ40)の一部約1万3675平方㍍で、IHIが開発を進めている豊洲2・3丁目地区のほぼ中央に位置する。跡地全体の敷地面積は4万5870平方㍍。用途地域は工業地域で、建ぺい率60%、容積率200%。
     今回の賃貸オフィスビルの建設を皮切りに、両社は未使用の跡地約3万2000平方㍍についても順次開発を進めていく考え。

  50. 85 契約済みさん

    >>84さん
    83です。情報をありがとうございます。
    オフィスビルなのはわかっていましたが、三菱地所とのからみを知りませんでした。
    このまま計画が維持されてくれればと思います。
    (IHIの業績がらみで心配は心配です)

  51. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸