東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲 4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲 4

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2008-09-21 11:48:00

マナーに関しては、みっともない書き込みはせず
コンシェルジュに報告をお願いします



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-28 13:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 607 抵抗勢力

    現時点では放置は1日であろうがそれ以上であろうが禁止ですから
    自分の住んでいる階で、白い箱の放置を見かけたら、ゴミ置場に移動します

    皆さんもこの運動に参加しませんか?

    日時指定を受け入れる生協もあるわけだから
    どうしても、生協が使いたいなら、そっちにシフトしていけばいいだけでしょ

  2. 608 匿名さん

    白い箱以外にも傘立てやら自転車やら、いろんな物が廊下に放置されてるので、ガンガンゴミ捨て場に移動してくれよ

  3. 609 匿名さん

    ボランティアで白い箱を勝手にわざわざゴミ置場に移動して
    後ほどその箱出した住民とトラブルになることが明白。

    同じ階だけにエレベータ待ちとかで会って気まずくなる
    こと間違いなし。へたすりゃ刺されるかもな。

    そんな活動、誰もやるわけねーだろ。自分1人でやれよ。

  4. 610 抵抗勢力

    >>609
    だから、参加者を募っているんです。階を交換してやれば、同じ階で気まずくなることもないですから。

  5. 611 住民さんA

    しかし1500戸もいれば掲示板に頑張って書き込んで自分の意見で煽って、
    さもそれが主流というながれを作ろうと必死だけど駐車場緩和は住民の
    ほとんどが賛成だろ。
    こんな匿名掲示板で1人で複数が反対してるような書き込みしてて虚し
    くないかね。

  6. 612 きゅっきゅ

    昨日の総会の質問で、生協の利便性とか必要性を力説してるオヤジがいたけど、
    現行の規則では、共有部分に私物をおいてはダメとなっているのだから、
    生協がどうだとか、各家庭の事情とか、その日であればいいなんじゃないか、
    とか、そんなのは関係ない話。
    生協BOXは置いてもよい、としたいんなら、議案として総会にかけて、
    住民の民意を問うてみなさい。
    そういう手続きを経ずに、自分の解釈で、生協はいいじゃないかといいだしたら、
    みんながそれぞれの解釈で、勝手なことをしだす。
    回答した理事も、とりあえず、とりあえずを連発してたけど、
    毅然と、「現行の規則ではダメです」「改善要望があれば議案として理事会にあげてください」
    ってはっきり言ってくれよ。
    なんかあいまいな印象が残っちゃったじゃねーかよ。

  7. 613 匿名さん

    生協もちゃんと議案にかければ通ると思うよ。
    駐車場と一緒で、大半の人には選択肢が増えることをメリットに感じるでしょうから。

    そのオッサンが暴れたことで、生協についてはマイナスイメージが植え付けられてなければね。

  8. 614 匿名さん

    >>613
    いや生協を議案にかけることはないでしょう、使っちゃダメってことはないからね
    不在時の対応を検討して欲しいってことだからさ

    ”不在時に限り生協のみ置き配達を認める”ってのは現実的ではないし、
    議案にかけるとしたら”玄関前共有部分の私的仕様を認める”って提案になるでしょ
    ま、難しいと思うけど・・・

    理事の方も仰ってたけど、
    生協に対してのサービス改善(不在時持ち帰りや即時対応)を要求するのが筋であって、
    規約を変更する(生協のみの超法規的措置)のは筋違いかなぁ〜と個人的には感じました

  9. 615 匿名 さん

    生協が不在のとき持って帰ればすべて解決する。

  10. 616 入居済みさん

    昨日の総会では、生協だろうがなんだろうが、規約通り、共有廊下に物を
    置くことは認める事は出来ないと言っていましたよ。

    生協の営業努力が足らないんじゃないか、なんて言ってもいたし。

    確かにそう思いました。

  11. 617 住民さんA

    違反者には厳罰を!

  12. 618 マンション住民さん

    ★私が購入して残り4人のみとなりました。
    ほっとけばいいんですよ。大切な時間を割く必要もありません。
    簡単過ぎるのでお金を稼いでいる感覚すら無いです(笑)
    すみません…私が購入して残り4人のみとなりました
    ★条件は一つ、参加することだけです。
    やって稼ぐのは当たり前。最初からやらずに稼げるのは凄いですよね?
    あ、一つだけ条件がありました…。↓に参加することです。
    ★働く事が本当に嫌いな人へ(笑)
    ①ちょっとした読書をしてもらいます。②少しだけ準備をしてください。
    ③入金を確認してください。④収入を継続させたかったら②からもう1度どうぞ(笑)
    ★紙とペンがあれば出来るんです!!
    いつでもどこでもたった90分「紙」と「ペン」文字を書くだけで時給3万円以上稼ぐことが出来る!
    初期投資0円で! パソコン一切使いません!

  13. 619 匿名さん

    エントランス前の大理石に大型犬のオシッコが数ヶ所。
    タバコの吸い殻も。
    公開空地だから、部外者が侵入するのは、防ぎようがないね。

    公開空き地、ちょっと解放し過ぎな気も。

  14. 620 住民でない人さん

    ご愁傷様、が、流行り文句のマンションですね、ここは。
    きてますねー。

  15. 621 住民でない人さん

    来年は生協推進派が立候補して理事を固めれば晴れて生協解禁できるよ。
    生協は便利だもんね、積極的に利用しようよ。

  16. 622 マンション住民さん

    駐車場と生協ネタで以下のようなコメントしましたが、それらが一段落して、この掲示板も盛り上がりに欠けると寂しいですね。

    駐車場
    自分自身駐車場契約者ですが、契約したいがサイズの関係で契約できず、空きができて駐車料金収入が減るのは良くないので、買い替えまでされた方には申し訳ないが、賛成します。
    私は今のところ制限に問題なく、狭い思いは感じているものの、5センチの余裕ができることで、将来選択肢が増えることはうれしい。
    ただ、今のフラットすぎる料金体系だと、乗り換えによって柔軟な大きさの駐車場に変更する気がおきず、効率的でないため、料金体系の格差付けをして欲しい。

    生協
    共用廊下に私物をおかないことを徹底することは賛成。
    ただ、利用希望者もいる中で、せっかくのカート置き場とか、有効利用しないのも無駄。
    駐車場とちがって、駐車料金収入がかかわる問題でないため、弱者切捨てか?とも感じた。

    いずれも、私自身どっちでもいい問題なため、提案するまでの気が起きませんでしたが。

    掲示板見てて、あおり含めて賛否両論あると面白いので、みなさん課題提起よろしく。

  17. 623 マンション住民さん

    総会で生活者の利権がどうとか生協賛成と叫んでたやつが理事になったらこのマンションも終わりだな。

  18. 624 匿名さん

    駐車場緩和反対と煽ってるけど匿名掲示板は決して匿名じゃないんで(笑)
    爆破予告とかはちゃんと逮捕されてるニュースとかみてるよね。
    いざ蓋を開ければ1人だったてことになったら爆笑だよ。

  19. 625 入居済みさん

    共産主義者がプールつきのマンションなんかに住んで良いのかね。
    ブルジュアじゃやない。
    思想と自分たちの生活が全然バラバラ。社会的弱者とかいいうけど
    このマンションに住める事自体、社会的弱者じゃないよね。

  20. 626 住民さんD

    >601

    >>598
    >>自分が仕切れる自身がないのに、理事達の事を
    >>未熟だなどと何故言えるのか疑問です。

    今回の理事会で気になった点
    1.「第1号議案」の金額と「委託契約書(案)」P.10の金額が異なっている点を指摘されたにも関わらず、管理会社に金額の正誤を確認せず、高い方の金額で採決を取ったこと。

    私なら、金額を確認した上で、管理会社が安い方の金額を誤って出したなら、その金額で契約するように交渉するでしょう。

    また、採決する際、2種類の金額が提示されているのなら、どの金額で契約を締結するのかを改めて皆さんに示した上で、採決を図ります。

    2.議案外事項の理事からの説明の中に、
    (1)同じ説明を長々と行っている方がいた、
    (2)時間がないと関係する規則等を全部読みあげている方がいた、
    上記については、議事進行者の権限で時間が押していることを告げ、時間を短縮することができたでしょう。
    (3)理事会からの報告事項で、記載されている1つを飛ばして3つの報告をされていますが、1つについては、先の議事の中で触れた旨を告げ、飛ばすことを説明する必要があったと思っています。

    3.小さなことですが、
      開会の定時に、現在の状況を皆様に告げ、若干開会を伸ばすことのアナウンスも必要だったと思っています。

    >>自分が仕切れる自身がないのに、
    と断言していますが、根拠は何でしょうか?

    >>いかにも左ぽい、物言いだな。
    なぜそう思うのですか?

    それより貴方は、理事会の意見に不満なら、代替え案を示してほしいという私の意見が気に障ったのでしょうか?

    それが左っぽいと貴方が感じたことでしょうか?

    私の知っている与党の方は、野党の意見に対して具体案を持って対処されている方が多くいます。
    意見に反論するときは、その案に反対するだけでなく、具体案を提案し、そしてより良い案を皆さんで選択することが必要だと考えます。

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸