東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【住民板】シティタワー品川その4

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2009-02-01 10:42:00

シティタワー品川入居者及び入居予定者の専用スレです。
それ以外の方の書き込みは利用規約上禁止されています。

前スレ
【住民板】シティタワー品川その1:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/
【住民板】シティタワー品川その2:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48422/
【住民板】シティタワー品川その3:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48416/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-10 06:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    > 早く、養生がはずれたロビーやエレベーターホールを見たいですね!
    > まだ、先かなぁ、、

    1月下旬までが引っ越し期間という設定になっていますので、
    2月にならないと養生は外れないと思います。

  2. 22 入居済みさん

    コンシェルジュって毎日何の仕事してるのでしょうか?
    コピー頼んだら1枚なのに3分以上待たされるし・・・
    会社じゃあり得ん!

  3. 24 匿名さん

    > できれば3人体制くらいにしてほしい。
    > 高い管理費が使われているかとおもうと不安。

    800戸で 3人体勢はやり過ぎじゃないかと……

  4. 25 住民

    人件費は高い。
    頼りないコンシェルジュを逆に減らして、管理費を安くして欲しい。

  5. 26 入居済みさん

    >>09さん

    今日も見てきたけど、跡は残ったままですが?
    あれで解決済みですか?

  6. 29 匿名さん

    > 落ちなかった汚れをそのまま放置せずに、きちんと組合に報告してください。

    組合はまだ発足してないですよね

    > 落ちなかったからといってそのまま無視している姿勢は非難すべきですが、この場合の責任者はだれですか?
    > 誰に申し入れすればよいか教えてください。

    バンバンクレーム入れるしかないんではないですかね
    あと、クレーム入れてない人には連絡来ないんじゃないですか

    以前に「住友不動産建物サービスの管理するマンションにお住まいのお客様(ご記入フォーム) 」というフォームからクレーム入れたところシティタワー品川の管理センターから担当者名入りで返答が来ました。
    http://www.sumitate.co.jp/contact/aboutus/index.html

  7. 31 匿名さん

    > 正式に組合が発足するまでの期間は組合に准ずる暫定の組織が結成されています。

    「組合に報告」などと手間を抜かずに、正しい名称で書けば誤解が生じないのでは

  8. 36 匿名さん

    > 我々の手によって、よりよい管理体制(コストの洗いだしと予算の見直し)を実現させましょう。

    これには賛成です。

    しかしながら、「コンシェルジュの削減」という意見を書いている人がいますが、
    削減ありきというのは本末転倒だと思います。

  9. 39 匿名さん

    > 一番固定費が嵩むのはやはり人件費です。

    同意します

    > 一人削減するだけで、(予測ですが)かなりのコストが削減できます。
    > コンシェルジュは一人にしてなおかつ朝7時〜夜7時の時間制で充分だと思います。

    1. どのくらい削減出来るのか
    2. どのくらい効能が低下するのか

    ということが分からないと何とも言えません。

    あと、夜 7時までってのは勤め人には使いにくいですので、
    もう少し遅い時間帯までコンシェルジュがいると便利ですね。
    (ちなみに、現在のタワマンだと PM10までです)

  10. 40 匿名さん

    あと同意できないのが

    > 引越しして約二週間が経ちましたが、昼間はマンション内は閑散としています。ほとんど誰にも会わないような状態です。働きに出ているご主人がたは想像も出来ないでしょうがこれが現実です。
    > だからコンシェルジュさんは昼間は仕事があるはずがないのです。実に暇そうです。

    現在は引っ越し期間中ですので、入居率は100%ではないですよね。
    ですので、今の状態で「費用削減は大義なので、コンシェルジュを削減する」という意見を主張されても、「じゃあ半年先どうなるのか」というところが見えないので、マッタク賛同できません。

    もちろん、「将来の管理体制変更に備えてコストをチェックしていく」のは賛成ですが、
    「サービスの削減を前提にコスト削減を行う」というのは賛成できません。

  11. 41 入居前さん

    前のスレのどこかに、現状のコンシェルジェ体制は教育?かなにか兼ねて数人体制となっていて、最終的には一人になるとかなんとか書いてあったような気がするけど。

  12. 42 入居済みさん

    管理費が高いとかコンシェルジェ無くした方が良いとか、そういう人は無理して買っちゃ駄目だよ。そんなのは買う前から判ってた話。管理費を有効に使うというのは賛同できるけどね、質をあげるという意味で。

  13. 43 入居済さん

    向かいの白いマンションに友人が住んでいるのですが、
    コンシェルジュは土日の夕方時はいつも一人ですね。
    仕事が込み合う時間帯はわかりませんが。

  14. 44 マンション住民さん

    ついこの間、子供の友達のWCTに行ったら、
    3人の制服のお姉さんと1人のお兄さんが受付で出迎えてくれた。
    いくら節約でもこの戸数からして1人はないでしょう、
    関係ないけれど同じ住友だし。

  15. 45 匿名さん

    さすがにWCTと比べるのはいかがなものかと。

  16. 47 入居済みさん

    46さんに同感。

    出入り口は正面エントランスだけじゃないから、
    他の出入り口を使ってる私は出迎えなんて関係ないし。

  17. 48 入居済みさん

    来月から入居します。
    今居住しているマンション(居住者数はここと同じくらい)は共用施設が多くて、やることが多いのですが、手続きや処理が慣れてきて一年くらいたったところで、
    平日は終日一名、土曜・休日の日中は二名体制に変わりました。
    多少待つこともありましたが、委託先への料金も大分下がりましたので、
    そんなに苦になりません。

    こんなシフトをしいているマンション、多いんじゃないでしょうか。

  18. 49 匿名さん

    サービスレベル下がったら本末転倒だし、需要の見通しと人員配置計画が分からないとなあ

  19. 51 匿名さん

    コンシェルジュにものを頼もうとして待たされるのはイヤだなあ

  20. 52 入居済みさん

    入居してから、コンシェルジュにものを頼んだことがないなあ

  21. 54 入居済みさん

    コンシェルジュが多すぎるとは嫁さんから聞いていましたが、未だ入居が完了していないから暇なのだと思っていました。

    でも、
    2000戸、共用施設盛り沢山、駅から遠いのでタクシー手配も多いことが予測できるWTCが4人で出来るならば、
    800戸、共用施設殆どなし、駅から10分以内のCTSでは、平日1名、土日2名で足りそうですね。

    これで、管理費が年額700万円ほど浮くことになります。

  22. 55 入居済みさん

    うちもコンシェルジュにものは頼んでません。以前に住んでたマンションでも同様でした。
    使う人は使うんでしょうから、不要とまでは言いませんけど。

  23. 56 マンション住民さん

    自転車借りました。
    コピー頼みました。
    宅急便も頼みました。
    ゴミだしも確認しました。
    あと、近所情報を教えてもらいました。

    使う用途は色々だと思いますよ。

  24. 57 入居済みさん

    コンシェルジェさんは2名で予算が組まれていました。
    今の人数は見習いも含めて4名で、そのうち2名になるでしょう。

    よって、700万円のコストダウンはムリでした。スイマセン。

  25. 58 入居済み

    コンシェルジェは存在していることだけでも一定の価値があります。
    私は救急車利用したことありませんがそれに価値が無いと思わないのと同様です。
    管理費は安いとは思いませんがインターネットの回線も込みなので納得しています。
    他のタワマンと比べてどうなんですか?

  26. 59 匿名さん

    インターネット回線はとても高い。対外線が倍は欲しいところ。

  27. 61 入居済みさん

    インターネット代自体は安いですよ。メールもHPも無いから安くて当然だけど。
    但し、他の住不マンションに比べて僅かに高いです。

  28. 62 匿名さん

    > インターネット代自体は安いですよ。メールもHPも無いから安くて当然だけど。
    > 但し、他の住不マンションに比べて僅かに高いです。

    メールも HPも無く月800円で 一戸あたりの帯域が倍のところがありますので、
    CTSも今の倍くらいの対外線が欲しいところです。

    2年縛りがあるので中途解約には困難を伴うと思われますが、
    更新時に最低でも倍に増速されないと不満があります。

  29. 64 匿名さん

    >月800円で、一戸あたりの帯域が倍のところがありますので、

    実例をあげて頂けますか?

  30. 65 匿名さん

    具体的にはちょっと。

    KDDI関連会社に「月額 90万で、メール、ホームページ無し、対外線 800Mbpsという現状を二倍に出来ないか?」と問い合わせたところ、「対応可能」という回答でした。

  31. by 管理担当

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸