東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【住民板】シティタワー品川その4

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2009-02-01 10:42:00

シティタワー品川入居者及び入居予定者の専用スレです。
それ以外の方の書き込みは利用規約上禁止されています。

前スレ
【住民板】シティタワー品川その1:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/
【住民板】シティタワー品川その2:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48422/
【住民板】シティタワー品川その3:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48416/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-10 06:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 101 入居済みさん

    話題のマンションではあると思いますが、この辺りのママさん達はそんなこと思ってないと思います。みんなゆとりがあるせいか、暖かく見守ってくれてる気がします。
    気軽に話しかけてくれるし、うわべだけの方もいるかもしれませんが、私には嫌味には聞こえません。
    それに都営住宅も多いですし、オシャレなママさんは多いですが、差なんて感じられませんよ。
    私が無頓着なだけかしら・・・。

  2. 102 住民さん

    管理者様ありがとうございました。
    悪質な荒らし行為に対してはアクセス禁止とすることもご考慮ください。

  3. 103 入居済みさん

    昔の公団、今のURには「スターハウス」という正式名称の建物があります。
    ここから芝浦を見る度にそれを思い出します。だからどうしたって事ではないですけども。

    付近の建物もそれぞれです。住んでる人達もそれぞれです。

  4. 104 匿名さん

    芝浦??
    ここは港南ですがー。

  5. 105 住民さんA

    「ここから港南を見る度に」じゃますます意味不明ですよ

  6. 106 匿名さん

    ここを○○タワーと俗称を付けて呼ぶなら、
    芝浦には公団タワーと呼びたくなる建物が・・
    ってことですな。

  7. 107 入居済みさん

    自虐的になる必要は全くありませんが、「98」のインチキ発言に一言

    数年前に行われたCTSの基礎工事の職人が、今年の夏に行われた申込みにおいて、元請(工事監督)の竹中の社員が沢山申し込んだなどというプライベートに関ることを何故知っているのだ。そんな訳がないだろ。

    「近くに生コン屋があり良い生コンが使えた」などは全く意味不明。これでは、品質を指示して納品させ検査を行い品質を保つというゼネコンの仕事ではない。竹中の名誉のためにこの発言は取り消されるべきだし、この発言が事実であるならば、竹中の品質管理に恐怖を覚えます(竹中の現場で生コン屋が遠くに有る現場の品質は悪い)。

    そもそも、年収に関係なく買える「お買い得」マンションですから、何故その職人は申し込んでいないのでしょうか?

    いずれにせよ、「98」が嘘つきか「職人」が嘘つきかのどちらかであることを、CTSと竹中の名誉のために祈りたい。

  8. 108 内覧前さん

    >107さん

    98さんと意見が違うからといって、「インチキ」や「嘘つき」と言って人を蔑む発言はやめませんか?
    閲覧している側からして書き込みの内容の詳細はよくわかりませんが非常に不快です。

  9. 109 匿名さん

    98さんではないですが、

    生コンは神奈川県で起きた生コン偽装事件で、遠くよりも近い生コン屋から運んだ方が良いのは、素人でも知りましたね。

    「買える」=「買わなければいけない」
    ではありません。

  10. 110 入居済みさん

    「98」=「109」はこれ以上、いいかげんなことは言わないでください。

    1.竹中工務店は、社員のプライベート事情が基礎工事の職人にまで広がるほど、ルーズな会社ではないこと。(または、ないと信じたい)
    2.竹中工務店は、生コン屋が近かろうが遠かろうがきちんとした品質を維持できる能力があること。(または、あると信じたい)
    3.神奈川の生コン偽装は、生コン屋(六会コンクリート)からの距離に関らず発生していること。
    「109」の発言を放置すれば、生コン屋が遠いマンションは品質が悪いという風説が広がる。

    そもそも、これくらいの規模の現場で、生コン屋が1社だけとはありえないから、当然、近い生コン屋もいれば遠い生コン屋もいたはず。しかも、生コンはカルテルが認められているので、ゼネコンはカルテル(組合)が指定した生コン屋から仕入れるしかない。

  11. 111 住民さんA

    一連の書き込みが特定の誰かだと決めつけるような書き込みは場が荒れるだけなので、止めてはどうですか?

  12. 112 入居済みさん

    今日もバルコニーチェックしてる方いましたが、いまだに洗濯は干されてますね・・・
    チェックするだけで、注意はしてないのでしょうか?

    だいぶ引越しの車が少なくなった気がしますが、何割位の入居数なんですかね?
    エントランスも閉まってることが多くなりましたね。

  13. 113 入居済みさん

    110さんへ

    98です。 ちなみに109さん=98ではありません。

    ちよっと、インチキとか言われてしまいびっくりしちゃったので補足の意味も兼ねて書きますね。
    多分、私の書き方も良くなかったと思います

    まず、

    >数年前に行われたCTSの基礎工事の職人が、今年の夏に行われた申込みにおいて、元請(工事監督)の竹中の社員が沢山申し込んだなどというプライベートに関ることを何故知っているのだ。そんな訳がないだろ。

    この事ですが、何人かのお職人さんは10末過ぎまで来てました。色々と最後の詰めの
    仕事があると言ってました。多分最終チェックなどではないでしょうか?
    建築現場の事は詳しくないですが、最終まで一緒に仕事をするわけですから
    いわゆるチームですし、職人さんと竹中さんが全く接点を持たないという事もないのではないでしょうか?全くの素人考えですが。
    それに、公平に抽選があり誰でも申し込めるこのマンションの抽選がそんなに重要な
    プライベートな事のようにも思われないのですが?

    次に

    >近くに生コン屋があり良い生コンが使えた」などは全く意味不明。これでは、品質を指示して納品させ検査を行い品質を保つというゼネコンの仕事ではない。竹中の名誉のためにこの発言は取り消されるべきだし、この発言が事実であるならば、竹中の品質管理に恐怖を覚えます(竹中の現場で生コン屋が遠くに有る現場の品質は悪い)。


    これですが、携帯からで書き方が悪かったですね。すみません。
    これについては、生コンって固まらないようにして運んでくるしあるいみ生ものだと思うので
    それが近くにある事で期間中に一定の質と量が確保でき良い状態で工事がスムーズに行えた、
    と言う意味です。
    一定の基準はあくまで基準ですから
    それよりさらに、という意味だと思います。
    例えば基準が60㌫だとするとそれを超える70、80くらいの物が使えたと言う
    意味に私はとりました。

    >そもそも、年収に関係なく買える「お買い得」マンションですから、何故その職人は申し込んでいないのでしょうか?


    それこそプライベートな事なので、そんな事聞きもしませんでしたが
    その職人さんも60歳近い方だったからお家は持ってらっしゃるのかな、とも思います。

    >いずれにせよ、「98」が嘘つきか「職人」が嘘つきかのどちらかであることを、CTSと竹中の名誉のために祈りたい。

    ただの立ち話だったので、生コンの会社がいくつあるとか
    そんな突っ込んだ話もしたわけではないので・・・

    職人さんが、こんな事で私に嘘をつくとも思えないですし
    私も嘘を書いてるつもりもありませんし
    CTSと竹中さんの名誉を傷つけるつもりで書いたわけではないので
    このように受け止められて、ちょっとショックでした。

    他の方にも(109さん)飛び火して、嫌な思いをさせてしまったみたいなので
    長文ですが書きました。

    失礼いたします。

  14. 114 住民さんA

    >チェックするだけで、注意はしてないのでしょうか?

    その「バルコニーチェックしてる方」に聞けばいいんじゃないでしょうか?

    >だいぶ引越しの車が少なくなった気がしますが、何割位の入居数なんですかね?

    コンシェルジュに聞いたらいいんじゃないでしょうか?

  15. 115 匿名さん

    109ですが、来てみたらヲイヲイですね。
    横レスはするもんじゃないですね。

  16. 116 匿名さん

    朝日新聞サイトに品川プリンスホテル内に『よしもとプリンスシアター』が来年4月からオープンするとありました。
    大阪から新幹線で芸人を移動させやすいメリットがあるとか(笑)
    品川駅エリアには、水族館や映画館に続きエンタメがまた増えますね。

  17. 117 住民さんB

    >116さん
    品川駅近辺の発展には、ストップという言葉がないようですね。
    5年後にエンタメ含め、どのくらい発展しているか楽しみです。

    ただ、駅までの距離は予想していたほど遠くない(山手線ホームまで13分くらい)ようですが、
    道は歩きにくいですよね。

    港南口正面の道は歩道の幅が狭い・・・
    旧海岸通の歩道橋は直線で使いやすいですが狭い・・・
    駅に近くなると、自転車駐輪が多すぎて狭い・・・

    ぜいたくなんですけどね。

  18. 118 入居前さん

    >>116
    吉本らしいわかり易さ(笑)
    将来、品川駅高輪口とホテル群が高架のブリッジで繋がるそうだから。

    どなたか、駅周辺の美味しいレストランを教えてくれませんか?
    当方、好き嫌いはありません・・・

  19. 119 入居済みさん

    何か妙に攻撃的に突っ掛かる人いるね。もっとまったりいけば良いのに。

  20. 120 住民さんA

    つばめグリルのハンバーグですかね。
    ランチ時に付いてくるトマトも好きです。

  21. 121 住民さんA

    みなさん。年賀状印刷はどうされますか?

    よかったら聞かせて下さい。

  22. 122 もうすぐ入居

    年賀状、先日 注文しました。
    富士フィルムのネットで注文し、品川駅 アトレのスナップスで受け取ります。

    毎年、近所の写真館で富士の年賀状を注文していましたが、今年は受け取り時期に引っ越しが重なったのでネット注文しました。


    郵便ホームページの作成ツールと迷いました。
    年賀状のマナーや豊富な絵柄に惹かれました。楽しい年賀状が作れそうでしたが、凝り性なので時間が足りない!と断念。(引っ越し準備に専念)

    ご参考までに

  23. 123 住民さんA

    ありがとうございます。

    参考になりました。

  24. 124 契約済みさん

    住宅ローン減税、拡充で決定ですか?
    NHKは皆さん払いますか??

  25. 125 契約済みさん

    すみません。質問です。
    昨日実家の両親が泊まりに来て、私の寝室の隣の部屋で寝て初めて気が付いたのですが、壁越しに音が凄く聞こえるのですが、そういうものでしょうか?
    二人で暮らしているのでリビングと寝室と言うパターンはあったのですが、リビングと寝室はクローゼットがあるのでまったく気にならないのですが、隣の部屋とは壁だけで、壁で音が倍増されるのか咳の音とかがはっきり聞こえました。

    何か対策ってあるものですかね?

    お知恵をお貸し下さい

  26. 126 契約済みさん

    自分もEタイプですが、かなり音が響きますよね。
    何となく気になりましたが気になりましたが
    気にしないようにすごしていました。
    壁が薄いのですかね?
    自分も対策を探しています。

  27. 127 契約済みさん

    室内の壁が薄いのは、抽選前の内覧時に過去レスで指摘されてましたよね。

  28. 128 匿名さん


    そうなんですけど、想像を超える大きさなんですよ。
    ちなみに私もEタイプです

  29. 129 入居済さん

    >126さん、128さん
    私もEですが、今のところ目立った壁越しの音は聞こえてきません。

  30. 130 入居済みさん

    125さんはEタイプなんですか?
    私はE’タイプで、両隣に挨拶に行ったところ、小学生の子供さんや幼稚園のお子さんがいらっしゃいましたが、未だ音は感じてません。
    意外に聞こえないものだなぁと感心していたのですが、夜だと響くのでしょうかね?
    幼稚園や小学生だと夜はきっと寝てますよね・・・。

  31. 131 匿名さん

    126です。わたしも隣の家の声は全然聞こえてきません。しかし家のなかでリビングから隣の部屋はよくきこえます。

  32. 132 入居済みさん

    私もEタイプですが、リビングのテレビの音が、隣の部屋でもよく聞こえます。
    お隣の家からの音は、台所のコンロのあたりにいると、よく聞こえてきます。
    気にしないようにしていますが、うちの音もお隣に聞こえているだろうから、
    気をつけないといけませんね。

  33. 133 匿名さん

    そんなに隣の音が聞こえるものですか?
    わたりは隣の声は全然聞こえないですけどね。

  34. 134 125

    お隣りさんはまだ入居してないのでわかりませんが、お隣りさんの壁越しの音でなく、自宅内の部屋間での壁越しの音です。
    なんか隣の部屋で咳してる音が自分の隣で咳されてるみたいで目が覚めました

  35. 135 入居済みさん

    132ですが、うちの隣は小学生の男のお子さんがいるようで、
    よく甲高い声が聞こえてきます。
    時々飛び跳ねたりするのか、壁に接して置いてあるソファーに座っていると、
    壁越しに振動も伝わってきます。

    「苦情を言おう」とか、悩まされているとかではなく、まったく支障のないレベルです。

    反対側のお隣さんからは全く聞こえてこないので、家族構成や間取りによってなのかと思います。
    よく使う部屋というのも違うでしょうし。

  36. 136 入居済さん

    Eタイプの129です。補足を。
    右左の両お隣さんは入居済ですが目立った音は聞こえてきません。
    確かに自宅内の壁は、バッチり聞こえますね。
    いびきかく人は、隣部屋に聞こえるかも(私の住まいには
    今のところいびきかく人はいませんが)。

  37. 137 入居済みさん

    135つまり132さんの
    お隣りの下の階のお家が心配です。

    お子さんが飛び跳ねると響くのは下階ですから…

  38. 138 住民さんA

    隣戸・上下階の音はほとんど気になりません。
    逆に静か過ぎて寝坊してしまい、もう少し生活音がほしいです。

  39. 139 マンション住民さん

    うちは隣なのか上階なのか、ドンドンドンという振動が聞こえます。
    話声は聞こえナイと思っていましたが、先日たまたま平日に休みでリビングにいたら、
    これまた隣なのか上階なのかから音楽が聞こえて来ました。
    正直少し耳障りな大きさでした。

    上階の方は夜型のようで、
    2時頃シャワーを浴びる音も聞こえて来ます。

    あと、昨晩深夜の3時前に、ご友人を連れ立ってなのか
    大きな声で話ながら自宅前を人が通過する声で目が覚めました。

    やはり外廊下側を寝室にするのはこちらのプライバシーの面からも
    あまり良くないですね。。。

    でもどう考えても主寝室がこの部屋なんですけど。

  40. 140 匿名さん

    > でもどう考えても主寝室がこの部屋なんですけど。

    何タイプ?

  41. 141 入居済みさん

    深夜に外廊下で大声を出すのが非常識では?

    深夜に外廊下側でどこかの犬が鳴いてたことがありますが、
    吹き抜けの中で反響してましたよ。

  42. 142 住民さんA

    まだ入居されていない、部屋が多数あるので常識を考えずに浮かれている方がいるんでしょうね。
    しかし、外廊下・エレベーター・ロビーというのは共用部分(個人の所有権ではない)なので
    最低限のマナーは守ってほしいものです。

  43. 143 入居者

    うちは、全く音問題はないです。あまりに静かなので上下確認しましたが、どちらも入居されてて、先週急いでご挨拶に行きました。
    メールボックスの掲示板に音問題の張り紙があったので、ご迷惑かけてないか尋ねたら、全く聞こえないですが、と言われました。話半分で聞きましたが、こちらも上階の物音全くしないので、家族環境にもよるのかな?と思いました。
    ちなみに当方夫婦二人で、左右はまだ未入居です。

  44. 144 住民

    お子さんの飛び跳ねる音とか、気遣いしない足音とかイスの音、建具をバタンと閉める音とか、
    が上下階間で問題になる騒音源のようです。
    どんな方が上下左右に住むかは、運次第ですね。

  45. 145 匿名さん

    24時間換気の影響で、ドアのアンダーカットが数cmもあるので、部屋内は音が漏れますね。
    壁ではなくドアの問題もあると思います

  46. 146 匿名さん

    >>125さんは、「同一の住戸内で、隣の部屋の音がよく聞こえるので、どうしたら良いか」というご相談でした。
    これを、「隣(上下左右)の住戸の音がよく聞こえる」という意味に誤解された方々が多かったようです。

    隣戸との間での遮音は問題ないレベルであると思います。
    以前のスレで、「夜の営みの声が聞こえてきた」などというレスがありましたが、
    本当に住民の書き込みであったのか怪しいものです。

    同一住戸内での遮音は難しいですね。ドアのアンダーカットのところにクッションを置くくらいしか、
    やりようがないのではないでしょうか。

  47. 147 125

    >>146さん
    私の言葉足らずが原因ですね。フォローありがとうございます。

    そうなんです。隣の声は聞こえません。というより入居していないので分かりません。同一住居内の音に悩んでおります。

    ドア下の隙間になんか敷くなりするれいいのですね。試してみます。

    ありがとうございました。

  48. 148 入居済みさん

    別に誤解はしていないですよ。
    同一住居内の音に悩まされている家もあり、隣戸から音が聞こえてくる家もある、ということですよね。

    うちも同一住居内の音がよく聞こえて、「壁薄いなぁ〜」と思っています。
    そして、隣戸からの振動が気になるようになってきてしまいました。。。
    隣の方は、お子さんに音についてちゃんと注意されているようなので、
    お子さんが気遣いができるような子供に成長してくれるのを待つばかり・・・。

  49. 149 住民

    外廊下のエアコン室外機を皆さん使用するようになった時、
    外廊下側の騒音が増えるかなぁと思ってます。お互い様だけど。

  50. 150 入居済みさん

    「住民票の住所は、以下で登録してください」とありますが、
    東京都港区港南四丁目2番7-部屋番号

    四丁目は、4丁目でも問題ないんですよね?

  51. by 管理担当

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸