東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【グローリオタワー巣鴨】 Part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 巣鴨
  7. 西巣鴨駅
  8. 【グローリオタワー巣鴨】 Part1

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-05-09 22:15:00

検討板からの移行

今度はこちらで情報交換をして行きましょう。
宜しくお願い致します。

【過去ログ@検討板】
「グローリオタワー巣鴨」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44252/
「グローリオタワー巣鴨はどうですか?」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38358/

[スレ作成日時]2007-07-20 17:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グローリオタワー巣鴨口コミ掲示板・評判

  1. 42 マンション住民さん

    規定じゃなくて、期待でした

  2. 43 マンション住民さん

    何があったか知りませんが、その自転車屋さんで自転車
    買ったのですかね?
    買ってないなら言う立場では無いでしょう
    この付近は自転車・バイク・自動車の修理は購入してないと
    紹介以外は断られるみたいですね
    http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1178938953

  3. 44 マンション住民さん

    >>43
    1Fの自転車屋さんは、別のところで買った自転車も修理してくれますよ。
    リンク先を見たけど、白山通り沿いのバイク屋だけの問題ではないのでしょうか?

  4. 45 マンション住民さん

    私も1階の中華屋さん良く行きますよ。
    美味しいし、お値打ち。ご夫婦も良い方です。

    私は永く住むつもりでここに決めたので
    地元の方が手放して去ってしまう様な土地よりずっと好感を持ちましたし
    この場所に愛着のある人は多ければ多いほど良いと思っています。
    店舗の皆さんが利益だけのために残ったのではないことは確かです。

  5. 46 マンション住民さん

    私も中華屋よく行きます。
    メニューによっておいしくないのもありますが、
    味は人それぞれですよね。

    お気に入りメニューもあります。
    それはすごくおいしいです!

    おじさん1人で4人席に居座ってることがよくあって、
    それはちょっと不満です。
    そのために席がなくて入れなかったこともあるので。

  6. 47 匿名さん

    自転車やさんも、私は空気を入れに行っただけなのに、(当然セルフだと思っていたら)とても感じよく対応くださいました。なんか、心底自転車好きで、この仕事してるって感じの方だなぁと好印象。こういうのも主観だから分かれるのでしょうね。

  7. 48 匿名さん

    自転車屋さん。そんなによく知りませんが、無口ですがよく働く職人さんでは?お調子のよいタイプではないですが、ちゃんと気を使うべきときはそれができる方と思います。ところで今日、庚申塚交番の警官の方が「巡回連絡カード」記入のお願いで、一件ずつ回っていらっしゃるようですね。いちいち1階のインターフォンの所まで「降りてまた上がって」を繰り返さなければいけないようなので、大変そうです。個人情報の問題とかあるのでしょうが、マンションまとめてやってあげられないのかな?
    今日は地蔵通りの「どんがら市」。200円のルーレットくじで1000円相当の新米が当たって良い気分。でもいい気になって、帰りに西村さんの高級うなぎを買ってしまったので(本日は大串1600円が200円引き)、見事に商店街商法にはまってしまいました。。。でもやわらかくて美味しかった!!

  8. 49 マンション住民さん

    玄関ドアの爆音閉め、どうにかならないのでしょうか?
    隣戸や上戸の爆音閉めに心底閉口しております。
    音はもちろん、部屋全体が震えるような振動は精神的にも堪えます。
    吹き抜けから他階の音も響きます。

    爆音閉め住民の意識の問題も大アリですが、
    ドアクローサーの設定にも問題があるように思います。
    我が家のドアも途中まではゆっくり閉まっていくのですが
    なぜか閉まる直前に加速します。(普通は逆な気がするのですが)
    他のお宅も同じ状況なんでしょう。
    とにかく、
    我が家は閉まる直前に手で押さえて静かに閉めるようにしていますが
    それが出来ない住民も居るわけで。
    まずは住民への注意喚起でしょうが、
    一度全戸のドアクローサーの点検・調整をしてして頂きたいです。

  9. 50 マンション住民さん

    >38の件
    完了しました。
    押し間違いた場合、いたずらの場合等
    消したい階を2度押していただくとリセットできます。
    >49
    了解しました
    1年点検で淺沼組に依頼しておきます

  10. 51 匿名さん

    全然マンションのこととは関係ないのですが。。
    どなたか地元の良い中学受験用の塾をご存知ないでしょうか?もちろん巣鴨には大手の日能研や四谷大塚がありますが、生徒少人数で、ある程度各生徒の状況を先生が把握して教えてくださるような塾がないものかと思っています。引っ越してきたばかりで、あまりお知り合いもいらっしゃらないので、噂も聞けないのです。

  11. 52 匿名さん

    どのくらいの基礎学力がお子様にあるのか、また、どのくらいの中学を目指してらっしゃるのかによって、変わるのではないでしょうか?
    たとえば、算数。1分でとける、分数、少数の四則混合問題の複雑さ長さはどれくらいか。まずはお子様の状況と、求める学校によって、良い塾は変わってくるかと思います。

  12. 53 匿名さん

    51です。
    52さま。レスありがとうございます。おっしゃるとおり、子供の状況と志望校によって、良い塾とそうでないところは差があるのでしょうね。子供の性格や勉強に対する姿勢なども重要な点なのでしょう。うちの場合は、それほど成績優秀ではなく、成績優秀者中心の有名塾に入っても、ただ座っているだけになってしまう可能性があるので、少人数で面倒を見てくれるところはないかなと思っております。やはり個別に塾に当たってみるしかないのでしょうね。

  13. 54 マンション住民さん

    51様
    北区滝野川(徒歩10分グローリオより)の三井塾は少人数で教育をしていると聞きました。但し、詳しくは分かりませんので一度訪問されてはいかがでしょうか。人の噂は参考くらいにされて、自分で現地を見るべきです。私の所は大手塾に行き中学受験をしたので、少人数塾の経験は有りませんので、三井塾の件も他人の評判として、聞いて下さい。

  14. 55 匿名さん

    中学受験の話題が出ているので伺いたいのですが、
    うちは男の子なのですが
    自転車で通えるので検討したいのですが、巣鴨中学の評判はいかがですか。
    東大進学で有名らしいですが、最近は合格者数を減らしています。
    それと共学ですが、淑徳巣鴨中学というのもありますがどうなんでしょう。

  15. 56 マンション住民さん

    №55様 巣鴨中学は入学偏差値の割に、入試実績はすこぶる良いと私は思います。東大合格者が減少しているのは、価値観が変わってきて東大よりも国立医歯薬系を志願する傾向が表れているのではないでしょうか?東大の合格者の増加のみに的を絞るならば、都立校の実績が増えています。ちなみに、私学は自転車通学を認めていないのでは?

  16. 57 匿名さん

    54様
    51です。今度、三井塾を探してお話を伺ってみることにします。ご協力ありがとうございます!!

  17. 58 入居済みさん

    そろそろ1周年ですね
    冬の風の強いのに驚いた以外は
    まずは気持ちよく快適に暮らしています
    今年の冬は寒くなりそうですが
    室内ではまぁ大丈夫でしょう
    15日の総会には参加するつもりです

  18. 59 マンション住民さん

    えっとこの際だから言っときたいことがあるんですが・・・
    どこの住人かわかりませんが、廊下でか、廊下に向けて煙草を吸っていますね?時々吹き抜けの所の窓を開けていたら臭い時があります
     煙って上にのぼっていきますよね。たばこを嫌がる人もいるってことをわかったうえで吸ってもらいたいものです。

  19. 60 住民さん

    タバコ吸っている人はいますね。入居して1年経過しましたし、この際当初の規則を再考したほうが良さそうですね。放置自転車や子供が昼夜問わず騒音を出して困っている部屋もあるみたいですし。お互い気をつかって暮らしたいものです。

  20. 61 マンション住民さん

    そうしてもらいたいものです。
    タバコを吸うことは別に止めませんが吸う場所を考えていただきたいものです。夏はあまりに匂いがひどくて吹き抜けに面でしている窓をあけることができませんでした。子供も生まれるのでかんがえていただきたいものです

  21. 62 マンション住民さん

    放置自転車問題について・・・全く解決しませんね!!
    マナーの悪さに全く呆れてしまいます。

  22. 63 マンション住民さん

    私の不勉強かも知れませんが、1階の障害者用の駐車場を来客用に申請して利用するというのは何時から制度になっているのでしょう?有料なのか?無料なのか?私には情報として入ってきた記憶がないのです。ご存じの方いらしたら教えて下さい。

  23. 64 マンション住民さん

    毎朝毎朝、出勤時にエレベーター前で大きな大きな咳払いをされてるオジサマへ!
    ものすごく音が響いて大変不愉快なんです。
    我慢も限界です。止めて下さい。お願いします。

  24. 65 マンション住民さん

    放置自転車問題ってどうなったのでしょうか。
    エレベーター内の張り紙もなくなったし、あきらめたってこと?

    強風の日は、倒れた自転車がゴミのようですね。
    最近は表玄関に行くと気分が悪いので、もっぱら裏口から出入りしてます。

  25. 66 マンション住民さん

    自転車問題は当分変化無しだよ。 
    道路が整備される2年位先までこのまんまじゃないのかなぁ・・・ 
    自然消滅を管理組合は、待っているんじゃないのかと・・・
    何の為のアンケートだったのか・・・
    タワーマンションの正面に自転車が放置してあるマンションは、ここだけじゃないのかなぁ〜

  26. 67 入居済みさん

    自転車問題は私も呆れています。
    一家に1台って知ってて入居したんじゃないでしょうか?
    理事会も何ヶ月前に自転車置き場を増設することも検討なんて言ってましたが、そのコストは誰が出すんでしょうか。まさかルールを守っている住民にも管理費から出せ、とは言わないですよね。そんなことがまかり通るなら、エレベーターもう1台作ってください、って言ったら造ってくれるんでしょうか。

  27. 68 マンション住民さん

    自転車問題については貼紙で再度注意喚起してますが…
    ルール違反してる人はきっと気にもかけていませんよ!

    本当に撤去してしまえ!!

  28. 69 匿名

    自転車問題、頭が痛いですね。
    先日、強風の日、ほとんどの放置自転車が倒れていたのであまりに見苦しいと思い、2〜3台他人様の自転車を起こしましたが、すぐにまた風で倒れてしまい、直すのを断念しました。
    強制撤去は、マンション管理ノウハウ集のようなものを見ると法律解釈上は難しいようなので、別の現実的な対策を考えなければ仕方ないですね。
    貼り紙で効果がないなら、鍵付きチェーンを放置自転車につけ、発車できないようにし(法律的には疑問はありますが)、管理人さん、又は管理組合に部屋番号と名前を申し出てもらったら鍵を開けるというような罰則も、とりあえずは必要かも?
    白山通りの車線が増えて、歩道が整備されたら、今の放置場所は絶対に置けなくなると思います。それまでになんとかしないと本当に大変なことになりそうです。

  29. 70 入居済みさん

    自転車問題は絶対解決しなくてはなりませんが、もうひとつ最近気になっちることがあります。
    みなさんファイバービットのネットを利用しているかと思いますが、かなり立ち上がりが遅くないでしょうか?マンション内の加入者が増えて何かの容量を超えている、とういうことはありませんかね。ネットの立ち上がりがこんなに遅いのはなにか問題があると思いますが。
    加入者が多くなっているのなら、ファイバービットは容量を大きくするとか、居住者が(契約者が)不自由ないようにしてもらわないと、他のプロバイダーに変えられないこのマンション場合、大問題かと思いますが、いかがでしょうか?みなさん立ち上がり遅くないでしょうか?

  30. 71 住民さんA

    >70
    以前は午後9時頃が重いときがあり電話をしましたら
    ファイバービット内の問題でしたが今は解消され現在は
    当方は全然問題ないです

  31. 72 入居済みさん

    >71
    住民さんAさんへ

    情報ありがとうございます。
    早速ファイバービットに連絡してみます。

  32. 73 入居済みさん

    なんかエレベーターも快適とはいえないし、自転車も置けないし、巣鴨では目を引くタワーマンションと思って、住むことにしましたが、品がない状況にどうしたらいいのか・・・。今だ、未入居で売れてない部屋があるのもしょうがないのかと悲しくなります。
    ここでもう一度住みやすいマンションに住民で考えませんか?

  33. 74 マンション住民さん

    そうですね。
     自転車問題といい、ベランダや吹き抜けのある部屋の窓を開けて煙草を吸ったり・・・他の部屋の通気口や窓から煙のにおいが入ることがあるのに、なんだか自分のことしか考えていない住民が多くて悲しくなります。
     いい加減に言いたくなりますね。決して安い買い物ではないので悲しくなります。

  34. 76 住民さんA

    そうなんですか?
    うちはエレベーターに不快を感じたことはないですし、
    自転車は地下駐輪場に一台停めれるので特に不便を感じたことがありません。
    匂いもいまだ未経験です。
    しいていえばガスコンロが安全性のためか少し長押しでないと点火しないことでしょうか。

  35. 77 住民さんA

    >今だ、未入居で売れてない部屋があるのもしょうがないのかと悲しくなります。

    って本気で言ってるんですか?販売価格しっかり確認してますか?もしマジ発言だったら相当ヤバイですよ!?

    >なんかエレベーターも快適とはいえないし、自転車も置けないし、巣鴨では目を引くタワーマンションと思って、住むことにしましたが、品がない状況にどうしたらいいのか・・・

    エレベーターは空いてるし快適そのものですが、そもそもエレベーターの稼働率・ランニングコストの関係指数なんて考えた事もない人の発言ですね。はああ・・・。
    自転車の問題だって、分って買ったのでは?自転車置き場の設置は容積率との取り合いがあるので、設置比率を上げれば分譲価格が上がりますよ。
    匂いについては感じた事もないですが、換気設備も熱交換式にすれば解消するけどイニシャルもランニングもかかるので廊下かベランダに逃がすのが一般的です。
    皆さん品がどうこう言う以前に、まずは自分のレベル自体、良く考えた方が良いんじゃないですか?ここはあくまで@200のコスト重視マンションですよ!

  36. 78 住民さんA

    私もエレベーターはとくに不快は感じません。
    急いでる時に「プログラムどうにかしろ〜」と思うことはありますが、ほんのちょっと早く出れば済むことですし。

    ただ、エレベーターホールの方でタバコの匂いがすることがあるのは気になることもあります。
    ベランダは気になったことはないですね。

    自転車は、個人的には景観は気にならないたちなのですが、風の強い日は安全性はどうなのかなあとは思います。
    また、明らかにルール違反ですので、やはり改善しないとですよね。


    また、No.77さんの発言は少々過激かなとは思いますが、わからないでもありません。
    私が気になるのは、再三掲示される「子供の音に気をつけて」という張り紙です。
    我が家は子供はいませんし、他家の音が気になったことは一度もないので、どの程度の状況なのかは知り得ません。しかし、このクラスのマンションなら小さい子供がいるご家庭は多いだろうし、子供に大人並みの静かな生活をさせるのは不可能なのではないかと思ってしまうのですが・・・。

  37. 79 マンション住民さん

    >>78さんはラッキーだったんですね。
    うらやましい。心底うらやましい。
    我が家と交換して欲しいとすら思いますよ。

    悔しくて泣けてきます。
    騒音被害に無縁のあなたに
    そんな分かった風なこと言われたくないです。
    なんなら我が家で体験してみますか?

  38. 80 マンション住民さん

    私も騒音被害ゼロです。吹き抜けの窓を開けていると、廊下の音が響いたりしますが
    それ以外はむしろ過去の物件と比べて、非常に静かだと感じております。でも№78さん
    の言われるように子供はうるさくて当たり前というのは賛成できません。少々声を出す
    程度なら良いとしても、数分間も続いて騒ぐのは、親が集合住宅の生活を説明し止め
    させるのがマナーかな。集合住宅は住民の少しずつの辛抱は必要だけど、常識のレベル
    があるから。

  39. 81 住民さんA

    NO.78です。
    誤解を与えてしまったようなので書き添えます。

    私も、子供はうるさくて当たり前と思っているわけではなく、NO.80さんと同様、比較的静かな環境だと思っているので、たびたび貼られる騒音についての張り紙が気になっていました。
    何度も貼られるということは、子供が走り続けるとか、奇声を発するとかといったことがあるのかと思い、それを注意しないということがあるのだろうかと、どんな状況なのか知りたいと思いました。
    また、自分自身も、気をつけているつもりでも他家にご迷惑をかけているのだろうかと心配にもなりました。

    そのように書けばよかったですね。
    NO.79さん、不快にさせてしまってごめんなさい。けして、あなたが我慢するべきだと思っているわけではございません。

  40. 82 マンション住民さん

    騒音は夜になると上からどん!という音(おそらく子供がいすなどからとび降りたような)はしますが、別に気になりませんね。
     でもたばこは勘弁です。こんなに天気がいいのに吹き抜けのほうの部屋の窓は全く開けれません。日中だけならいざ知らず、夜中にも煙草の匂いが換気口からするのには閉口します。
     エレベーターにドアの開け閉めについての張り紙がでていました。このことについていうなら煙草についても言ってもいいのでは?と思います。

  41. 83 マンション住民さん

    この掲示板について一言言わせて下さい。
    ここは生活情報の交換には便利だとは思いますが
    問題提起や苦情等は管理組合もしくは管理会社に直接すべきではないでしょうか。
    住民版とは言え所詮余所様の掲示板ですし、
    住民以外の不特定多数のROMが圧倒的に多いと思われるこの場所に
    内輪の問題を露呈するだけと言うのは全くもって建設的ではないし
    私の感性では恥ずかしいことだと思っています。
    みなさんがここに書き込むのは、
    このマンションでのより良い生活を望んでのことだと言うのは重々承知しています。
    だからこそ、この掲示板の使い方を今一度考えていただきたいと思うのです。
    みなさんと同じくこのマンションの良き未来を望む一住民としてお願いする次第です。
    どうぞ宜しくお願い致します。

  42. 84 住民さんA

    自分は以前、喫煙に関して管理会社にいいました。しかし、管理会社の回答は構造上煙が室内に入ることはない、とのことで相手にされませんでした。
    でも実際、煙は入ってきます。特に吹き抜けは下からの煙が入ってくるんです。
    自分は、このことでずっと我慢していますが、そろそろ限界です。他の住民がどのように感じているのか知りたくてレスを立てています。決して、面白半分で言っているわけではありません。
    ローンを組んで買ったマンションですから、自分もこのマンションは大切に思っています。そこのところを理解していただけると助かります。

  43. 85 マンション住民さん

    83さん よくわかりました。

    84さんへ
    83さんの文章をもう一度良く読んでみたらどうだろうか?
    とにかくこの掲示板でやるのはやめようじゃないか。

  44. 86 マンション住民さん

    久々に、掲示板を拝読させて頂きました。
    酷い状態ですね。
    何も、もの申せない状況なんですかぁ?
    言論統制が出ているんですか?
    それなら、某タワーマンション「エルザ」みたく、管理組合HPでもつくったら
    その中で、意見交換(言い合い)をしたらどうですか
    №83様のおっしゃる事はごもっともなんでしょうが・・・・
    誰も書けなくなりますよ それとも、それが本音かな・・・

  45. 87

    巣鴨で良い中学受験塾ということですが、『エテナ・アカデミー』はご存知でしょうか?
    甥っ子(もう中学生ですが)が通っているのですが、他の塾とは違ったオリジナルの指導がいいと妹が絶賛してました。
    全く広告や宣伝をしていないみたいで、口コミのみで生徒サンが集まっているようです。
    もともとは私立のお子さん専門の家庭教師派遣専門みたいで、通っていらっしゃった父兄からの要望で個別指導の進学塾も運営しているとのことです。

  46. 88 マンション住民さん

    エテナ・アカデミー方ですか?
    まるで宣伝広告等ですね

  47. 89 住民さんC

    本当なんですか?
     マンションの管理会社が、業務停止なんとかになった会社に変わる・・・噂
    そんなこと、嘘ですよねぇ
    管理組合の人たちは知っているのかしら
    知っていて公表しないんだったら・・・信じられません。

  48. 90 入居済みさん

    >89
    具体的に知っているなら会社名くらい明かしてもよいのでは?
    そんな重大な話が、総会の多数決を通過することなく決定するとは思えませんが。

  49. 91 マンション住民さん

    苦情は管理事務所(組合?)に言いましょう。電話でも言いし直接言いに行ってもいいし。

  50. 92 マンション住民さん

    会社名を明らかにすべきでしょうね。

  51. 93 マンション住民さん

    もしかしてここじゃないですか?
    っていうか、またまたすごい不祥事を、それも2度目みたいで・・・

    http://www.mansionkanri-shimbun.co.jp/top.html

    既にセコムホームライフの子会社になっているみたいだし・・

    http://www.secom-shl.co.jp/corporate/news/pdf/20070419.pdf

    大丈夫なんですか?正直セコム自体不安になってきました。

  52. 94 契約済みさん

    セコムはマンション開発は失敗と判断しもう新築は建てていないですよ。
    やっぱりセコムは管理は未熟。警備だけです。

  53. 95 マンション住民さん

    警備はセコムが安心ですけどね。

  54. 96 マンション住民さん

    新築建ててますよ…

  55. 97 匿名さん

    埼玉地区ばかりでしょ?

  56. 98 住民さんA

    駐車場前の自転車、邪魔ですね。
    住民以外の放置自転車が増えなきゃいいんですが・・・。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸