東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京アクアガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 西保木間
  7. 谷塚駅
  8. 東京アクアガーデン
入居済み住民さん [更新日時] 2014-11-27 20:35:14

規約に則り、販売終了したので、立てて見ました。
結構、入居済みの方で「新築マンション掲示板」を見られている方がいらっしゃるようですので、情報交換の場として、ココを活用できればと思います。
管理組合も動き始めたことですし。

[スレ作成日時]2007-05-14 19:36:00

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京アクアガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 245 匿名

    上層階なので、揺れ方がハンパなかったです。
    落ち着いたら地震対策グッズを買いにいきます。

  2. 246 金持ち

    >242
    所詮、苑田系列の病院ですし、昔から旧道沿い(消防署の近く)にあった頃から評判は良くなかったと思います。看護師等は一生懸命業務をしていると思います。所詮、足立区ですから、そんなVIP扱いをされたければ足立区にいないことです。港区辺りで金持ってればVIP扱いされますよ。頑張ってください。

  3. 247 死人

    >242
    インフルエンザ予防接種は静脈注射ではないので違う注射では?
    インフルエンザ予防接種で失敗って聞いたことありませんよ。
    2,3回刺す・・・・・ありえません。
    ワクチンを静脈に入れたら死にますよ。
    死んでますか?

  4. 248 マンション住民さん

    このあたりの地盤は柔らかいのでしょうか?
    液状化が心配です。

  5. 249 匿名

    マンションの敷地の半分は、毛長川でしたし、
    マンションあたりね旧日光街道の左側は江戸時代は湿地帯だったらしいです。
    なので地盤はやわらかいと思います。
    まぁ建物は深くまでクイを打っているので傾く事はないと思いますよ。

  6. 250 住民さんA

    角住戸の高層階に住んでいるのですが、毎朝ガタゴト騒音がして来て目が覚めます。どうも梁を伝って音が入ってくるようなのですが、同じ現象を経験された方はいらっしゃらないでしょうか。毎朝のことでイライラしております。角部屋は静かだと思っていたのですが、梁の存在は考えていませんでした。

  7. 251 マンション住民さん

    住民Aさんと同じで、毎朝その音で起きてしまいます。
    しかし、どこからなのかが分かりません。

  8. 252 住民さんA

    そうですか。251さんも同じ現象なのですね。
    ちなみに今朝はガタゴト音に加えて、電気音(ドリルのようなウィーンという不快な音)がずっと続いておりました。
    時間は8時~9時過ぎまで。何とかしたいのですが、管理会社に問合せてみようかな。

  9. 253 マンション住民さん

    マンション本体の防音、防振能力が低いのか、発生源がひどい音なのか…

  10. 254 住民さんA

    元々直床構造で上下の音は伝わりやすいと思います。
    しかし、それ以上に側壁からの音がひどいです。先日、震災の影響でタイルがはがれたとかで、それの補修工事の音が5Fから10F以上まで伝わってきました。
    絶対に防音性能が悪いと思います。

  11. 255 マンション住民さん

    とりあえず近隣にビラをまくという地道な方法からですかねぇ

  12. 256 マンション住民さん

    住民Aさんと同じく、朝の音が気になります。
    9時前くらいでしょうか・・・・

  13. 257 マンション住民さん

    あけまして
     おめでとう
      ございます

  14. 258 マンション住民さん

    ご無沙汰しています。

    近頃低層階の騒音に悩まされています。

    主に大人の怒鳴り声なのですが。
    子供を叱る怒鳴り声、犬を叱る怒鳴り声、更に大人同士の怒鳴り声。
    毎年窓を開ける夏が憂鬱でしたが、今年は最もひどく我慢も限界です。

    毎日のように深夜まで続くのでノイローゼ気味です。

    理事会に匿名で投函するか、該当住戸に匿名で投函するか悩んでいます。

    もう、うんざりです。

    どなたかお知恵を拝借できませんでしょうか?

  15. 259 マンション住民さん

    №258さん
      お気持ちお察しします。
     まずは、管理人さんにご相談された方が良いかと。
     そういったことは、背負い込まず、相談された方がいいですよ。
     案外、当人は気付いていない場合もあるので、注意喚起してもらってみて変わることを期待しつつ。
     自分の中だけで悶々としては精神的に辛くなるだけなので。
     
     精神疲労が溜まる前に行動された方が良いですよ。

  16. 260 マンション住民さん

    №259さん

    №258です。
    ご意見、ありがとうございます。
    近所付き合いもある事なので、誰にも相談できずに悶々としていました。
    №259さんのレス、本当に嬉しかったです。

    そうですね、まずは管理人さんに相談してみようかと思います。

    背中を押して頂き、ありがとうございました。

  17. 261 入居済み住民さん

    No.258さん
    騒音問題、確かに精神的に厳しいですね。
    私も以前階下の方の夫婦喧嘩の声に悩まされた時期もありました。
    基本的に騒音問題は当事者同士の問題です。直接言えないのであれば、お手紙でも構わないと思います。騒音に悩まされていることをご本人がきちんとお伝えした方がよろしいのではないでしょうか?
    もちろん匿名はフェアではありません。
    言われる側もあまり良い気はしないと思いますよ。

  18. 262 マンション住民さん

    匿名は信憑性に欠けるので、あまり効果はないかと思います。

    No.261さんは、当事者同士で解決されたのでしょか?すごいですね。
    私も、No.259さんと同じで、管理人さんに相談派ですね。

  19. 263 入居済み住民さん

    近所付き合いされている方なら、日常会話の中で何となく触れてみたら如何ですか?「この間怒鳴り声聞こえたけど、どうしたの?」みたいな。

  20. 264 入居済み住民さん

    管理人さんに言っても、管理人さんから注意なんてしてくれませんよ。理事会に報告しておきますで終わりです。理事会も騒音問題の仲裁になんてなってくれないので、議事録にちょこっと書かれてお終いです。前にもピアノの騒音問題がありましたが、まだ解決はしてないみたいですよ。

  21. 265 入居済み住民さん

    No.258様
    投稿の内容から、どこの住戸かある程度断定されてしまいます。不特定多数の方が閲覧できる環境の中で、住戸が特定できる表現は避けた方が良いかと思います。逆に加害者になってしまう可能性もありますよ。

  22. 266 入居済みさん

    No.264さん
    貴重なご意見かと思いますが、始めは断定(「~です」)されてるのに、終わりが「~みたいですよ」は、当事者ではないのでしょうか?
    揚げ足とってすみません。
    人伝えと当事者のご意見では重みが違いますから。

  23. 267 マンション住民さん

    NO258です。

    皆様貴重なご意見をありがとうございました。

    まず結果から申し上げますと、騒音はピタリと止みました。

    管理人さんにも相談しましたが、匿名で手紙を出す事を勧められました。
    NO261さん、262さんからは匿名はNGとのご意見を頂き、私なりにネットでも調べたのですが
    意見は真っ二つに分かれていて悩みました。
    正直関わり合いになりたくないのが本音です。
    でも、先程も申し上げました通り、騒音は止んだので今回は何もアクションを起こしませんが、
    再発した時の為にきちんと考えたいと思います。

    続きます。

  24. 268 マンション住民さん

    NO258です。
    続きです。


    NO263さん
    お相手のお宅とはお付き合いはありません。
    こちらの事も知らないと思います。
    ご近所付き合いと申しましたのは、こちら側のマンション内の知人に相談したら、
    その知人が今はそのお宅と知り合いでなくても今後知り合いになった時に困るだろうと考えたからです。


    NO264さん
    回覧板に載せてもらうだけでもいいと思っていました。
    それで気付いてもらえたらと思っていたのですが、管理人さんに手紙を勧められたので
    それ以上は何も言いませんでした。


    NO265さん
    特定出来ますか?
    何階のお宅かも書かなかったので、同じように感じる方以外は特定出来ないかと思ったのですが。
    と言う事はNO265さんもそう思っているのでしょうか。


  25. 269 マンション住民さん

    №258さん
     ここ最近、熱帯夜が続いているので、窓を閉めているからかもしれませんが。
     何はともあれ、№258さんの苦痛が解消され、よかったですね。

     しかし、この板、廃れていなかったんですね。

  26. 270 入居済み住民さん

    多分分かります。
    うちもメチャクチャ近隣です。そのお宅で窓を開けて普通に話している声も聞こえるほど、近いです。
    おそらく258さんよりも近いです。
    うちは寝室が道路側なので、夜は窓を開けて寝てますが、さすがに深夜子供を叱る声はしないです。子供も寝ている時間でしょう。たまに話し声は聞こえてきますが、許容範囲内です。私も年中子供を怒鳴っているので、少々耳が痛い話しです。
    マンションには騒音、漏水、近隣トラブルがつきものです。
    うちも休みの日に聞こえる子供の鳴き声が鬱陶しいと思った時期もありました。もう大きくなってだいぶ少なくなりましたが、たまに今でも朝から泣いている声が聞こえます。大人の声よりも子供の声の方が耳につきますよね。
    うちの子供もうるさいので何とも言いがたいですが。
    とにかく、止まったとのことで、良かったですね。




  27. 271 マンション住民さん

    No.258です。

    No.269さん

    本当に良かったです。
    いざ止んでみて、自分がどれだけ病んでいたか分かりました。
    気にかけて頂きありがとうございました。


    No.270さん

    一時期23時前後に子供を叱る声が聞こえてきてました。

    大人の声より子供の声の方が耳にはつきますが、不快ではありません。
    これは個人差があると思いますが、私は子供の泣き声は気になりません。
    上階の子供の走り回る音も仕方がないと、それこそ集合住宅の定めだと思っています。
    何年かの辛抱ですしね。
    大人の怒鳴り声の方がよっぽど不快と感じます。
    これは人によって感じ方があると思うので、あくまでも私の感じ方ですが。

    我が家にも子供がいるので色々なお宅にご迷惑をかけているかもしれません。。
    出来る限り周りの方にご迷惑がかからないよう気を付けていきたいと思います。

    ありがとうございました。

  28. 272 入居済み住民さん

    ベランダは避難通路です。避難の妨げになりますので、パーテーション前には物を置かないで下さい。

  29. 273 入居済みさん

    唐突な書き込みですね。
    ベランダのパラボラアンテナも気になります。

  30. 274 入居済み住民さん

    何もこんな公の場に投稿しなくても。投稿した側はすっきりして終わるかもしれないが、された側は一生ここに残っている。最近出て行かれたみたいです。子どもから聞きました。うちの子どもをよく可愛がってくれたのに残念です。

  31. 275 入居済みさん

    №274さん
     気持ちは判らないでもないですが、「最近出て行かれた」は、前言と正反対に(個人特定の)追い討ちをかけているような。

  32. 276 入居済み住民さん

    まあ、ここに投稿した時点で、その上下階のお付き合いはないでしょう。いや、するつもりがないから投稿したんでしょうね。

  33. 278 住民さんA

    書き込んだ方の色々な感情が見え隠れしますね。
    いい意味でも悪い意味でも。


    こちらを覗いたのがかなり久しぶりなので今更な書き込みになりますが
    我が家も多分そのお宅かなり近いです。
    気付いてはいましたが「家も迷惑かけてるしなあ」と言う事でそのままでしたが、
    そう言ったご事情だったんですね。

  34. 279 入居済み住民さん

    総会の案内が届きましたね。
    役員の再任ていつまでするんでしょうか?
    世代交代した方が良いのでは?

  35. 280 入居済みさん

    ご無沙汰しております。
    先日夜中まで騒いでいたお宅がありました。数人の男性と女性の声が聞こえました。おそらく庭にでてお酒でも飲んでいたんだと思います。
    音にはいつも悩まされています。

  36. 281 入居前さん

    こちらのマンションの購入を考えています
    メリット、デメリットありましたら教えていただきたいと思い書き込みしました
    入居者様のご意見が聞けたらと思います
    宜しくお願いします

  37. 282 マンション住民さん

    №281さん
    住んでしまっているので、デメリットはコレといって感じてないですね。
    掲示板には、騒音の問題など書かれてますが、自分のところは特に悩まされることもなく。
    管理費で賄っていますが、清掃とかも行き届いて、築7年ですが共有部はキレイだと思います。

    ご覧になっているかと思いますが、川べりは緑も多く、春は桜並木になります。

    あまりご参考にならず、すみません。
    生活環境のご質問などは、明にお応え出来ると思います。

  38. 283 住民2

    デメリットは、近くにコンビニ等がない事くらいですかね。あとは若干マナーの悪い住民もいるようですがそれはどこのマンションも同じでしょう。管理人さんも親身の対応してくれるので助かります。私は新築から住んでいますが、環境、近隣住民等総合的に致命的なデメリットは感じていません。あとは、足立区ブランドをどう感じるかです。今の区長になってから治安対策に力を入れているようで刑法犯認知件数も、ワースト1位を脱したとか・・。まあ住めば都でそんなに治安の悪さは感じませんので大丈夫だと思います。参考になれば幸いです。

  39. 284 高層階住人

    <メリット>
    ・共用部のメンテが行き届いている
    ・高層階は眺望が良い(我が家は足立花火とスカイツリー丸見え)
    ・価格に対して住宅設備レベルが比較的高い(床暖房等)
    ・駐車場代が安い(月1,000円〜)

    <デメリット>
    ・ファミリー層が多いので敷地内で子供が駆け回ってうるさい
    ・旧道沿いは車の騒音が気になる
    ・マナーの悪い住人がいる(ベランダからの煙草投げ捨て等)
    ・管理費滞納世帯が数世帯いる(誰が最終的に負担するのか)
    ・共用設備が度々壊される(門灯・階段設備等)
    ・駅から遠い
    ・静粛性に難あり(直床方式)
    ・デベが身売り(イニシア⇒大和ハウス)

  40. 285 住民です

    学習塾開設に関するアンケートが入っていましたね。

    署名集めてまで開設するような塾ってどんなんなんでしょうか?

  41. 286 マンション住民さん

    さぞかし有名な進学塾なのでは?
    公文や学研で、開校を求める署名は集まらないと思いますよ。
    どんな先生なんでしょうか?
    一階って書いてありましたね。
    どこのお宅なのか興味あります。



  42. 287 住民

    署名集めてまでここでやらなきゃいけない理由はなんだろう?

    1F住民ではないけど、もし自分の家の隣だったらいやだなぁ。。。
    と思ってしまいます。通う子の自転車とかどこに置くつもりなんだろう?

  43. 288 マンション住民さん

    うちの家内は署名したみたいです。
    でも塾の詳細までは聞いていないようです。
    子供の幼稚園つながりで頼まれたから仕方なくみたいですね。
    私は反対でアンケート提出しました。

  44. 289 住民

    私も反対で提出しました。

    最初からあった規則ですし、1Fなら良くてその他の階は?
    ってことにもなりかねないですし。

    塾の内容も対象にしている年齢も分からずでは賛成はできません。
    塾の開催はここでなくともできるはずですから。

  45. 290 住民さん

    私も絶対反対です。
    竣工して7年です。当初から学習塾は禁止と
    なっています。今更知らなかったという訳では
    ないでしょう。
    資産価値も確実に下がります。
    ここは居住用マンションです。雑居ビルでは
    ありません。
    反対している人がいることを理解して欲しいです。

  46. 291 中層階住民

    私も反対です。

    1階住民ではないですが、自分の隣の家が学習塾開催だなんて
    考えたらぞっとします。

    署名集める暇あるなら、塾用の賃貸物件でも探してほしい。

  47. 292 住民です。

    幼稚園関係のお付合いがあれば署名は断れないでしょうね。
    それで署名提出なんてやり方汚いなー。


    アンケート結果はまだでしょうか。

  48. 294 マンション住民さん

    ベランダの布団干しどうにかなりませんか?ベランダ内なら文句は言いませんが、手摺壁に堂々と干してるのはどうかと思います。非常識です。

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
バウス一之江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸