東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アップルタワー<東京キャナルコート>2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. アップルタワー<東京キャナルコート>2

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-07 07:21:33

立てました。どーぞ!



こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-13 03:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 1841 匿名

    元来温泉を区分所有マンションに引くことに無料がある。大手は皆やらず。

  2. 1842 マンション住民さん

    温泉をくみ上げたら地盤が下がるって
    小学生でも習うだろうに・・・・・・

  3. 1843 匿名

    それじゃ、近隣で地盤沈下したらアップルタワーの責任?

  4. 1844 匿名さん

    まさか、温泉を汲み上げたから地盤沈下して、基礎が歪んでしまい送水管が水漏れを起こしたの?

  5. 1845 匿名

    分譲ガレージて管理費おいくらなんでか?
    まだ空いてるんですかね

  6. 1846 入居済みさん

    分譲ガレージは当初から完売で、分譲ガレージ付きの中古販売でないと手に入り難いようです。
    都心の近くに自走式で自分のガレージを持てるのは他には無く羨ましいですね。
    温泉を含めて大手でないアパだから出来たのでしょうね。管理費は月2000円だとか?

  7. 1847 匿名さん

    分譲ガレージの管理費、たったの2000円ですか?
    大規模修繕や建て替えのときはどうするのですか?
    別途修繕金を積み立てているのでしょうか?
    それとも先のことは気にしてませんか?

  8. 1848 入居済みさん

    修繕罪手手金は別に払っているようです。
    もっとも大規模修繕に足りる金額ではないでしょうね。

  9. 1849 匿名

    分譲ガレージのシャッターって調子わるく、防災センターに言ったら自己負担で直せといわれました。

  10. 1850 匿名

    そしたら分譲ガレージの管理費って、何に使われてんの?夜に馴れ馴れしく話しかけてきて、いざという時役立たずの警備員の給料か?

  11. 1851 匿名

    もう、既に計画的な修理に使うお金を、計画外の温泉補修に使ってしまいましたよね。

  12. 1852 匿名

    修繕積立の見直しってしないの?

  13. 1853 匿名

    マッサージチェアーの調子悪いぞ!

  14. 1854 アパコミ

    大規模修繕の仕方が分からないのに、修繕積立金ね見直しなんてできません。

  15. 1855 匿名さん

    ていうかこの調子だと、大規模修繕前に、修繕積立金は無くなっちゃいそうですね。

  16. 1856 匿名さん

    >>1849 保証は付いて無かった?

  17. 1857 匿名

    もう既にエレベーターは傷だらけ。ペット足洗場にいく扉はバカに。

  18. 1858 匿名

    そう言えば、見栄えだけのスカイラウンジも、昼間は煤けてみえますしね。

  19. 1859 匿名

    チンケでどでかい鉢植も何とかしてほしい。斜めに育ってるぞ

  20. 1860 匿名さん

    中古で他より価格が安い理由って、それだけですか?

  21. 1861 入居済みさん

    地下のウッドデッキの鉢植えの樹木は枯れているのか落葉か?

  22. 1862 匿名

    廊下の壁がぶつかると穴があくぞ。

  23. 1863 匿名

    名前がださい

  24. 1864 匿名

    もう、住民はこの掲示板は無視してますよ!

  25. 1865 匿名さん

    無視せざるを得ませんね

  26. 1866 匿名

    >>1862 発砲スチロールの壁ですから、ぶつからないようにして下さい。

  27. 1867 匿名

    何言われようとも住めば都。しかし、周りと比べると見劣りは確か……

  28. 1868 匿名

    総会から早くも4ヵ月を経過しますが、結局な〜んも変わらず。

  29. 1869 マンション住民さん

    温泉がアパの儲けのためにあるから・・・
    その分マンション価格が安くなる・・・・・

  30. 1870 匿名

    温泉の利権が関係を斬れずに。くやしい〜!

  31. 1871 マンション住民さん

    この温泉ビジネス アパは、やめられねぇな。
    確かにアパにとっては、おいしいもんなぁ。

  32. 1872 匿名

    長く続くかな・・・
    アパ温泉。

  33. 1873 匿名

    枯れたら・・・
    枯れたことにされたら・・・

  34. 1874 匿名

    枯れてしまったら仕方ないですが、枯れたと嘘をつかれたかどうかは調べればすぐに分かりますよ。

  35. 1875 匿名さん

    温泉使用料だけで年間500万の利益。
    海水汲み上げてでも温泉は供給します。

  36. 1876 匿名

    東雲、あるいは中央区港区江東区、しいては23区の温泉水脈は総てアパ或いはスパ施設で汲み上げたらい流し放題。新たな地盤沈下の根源です。

  37. 1877 匿名

    温泉の掘削費はだれが負担したのでしょうか。
    マンションの建設費に入っていたのでしょうか。

  38. 1878 匿名さん

    販売価格に織り込み済みです。

    マンションの原価は売り値の5分の1ですよ。

  39. 1879 匿名

    しかし、利権はアパのもの?それっておかしくないかい?

  40. 1880 匿名

    油田と同じ

  41. 1881 入居済みさん

    確かに掘削費はマンション販売価格に入っているのに
    温泉引き込みの手数料を請求するのはおかしいですね。
    アパに毎月贈与しているという扱いでしょうか。

  42. 1882 匿名

    ↑それじゃ東シナ海の海底油田と一緒じゃないか?

  43. 1883 マンション住民さん

    鉱業に関する権益は大昔から世界中変わらず。それで戦になった事例も数知れず。
    温泉権益はアパの生命線。温泉権益があるからアパが続く……。

  44. 1884 匿名

    やれやれ、それで東雲戦争勃発かいな。

  45. 1885 匿名さん

    どんなに会社が傾いても、温泉の権益さえ残れば、APA一族は食べていけるということですね。

  46. 1886 匿名

    温泉権益……それに縛られているとは……そう言えば、それらしき話、Vシネマでみたような……難波金融伝 ミナミの帝王……

  47. 1887 匿名

    温泉権益って、そんなに価値あるの?

  48. 1888 匿名さん

    メンテナンスは管理組合任せで、権利だけ持っていて、毎年500万の収入ですよ!

  49. 1889 匿名

    過去の投稿をみると、耐震偽造疑われる(アパ建設の会社解散)とあり
    ましたすが、だとすると早急(少なくともアパグループ存続中)に調査
    した方が良いのではないでしょうか?

    仮に、耐震偽造があった場合は、大林に請求できるのでしょうか?

  50. 1890

    小バエと悪臭についてですが、上層階の方も同じですか?

  51. 1891 匿名

    最近コバエは気にならなくなりましたよ。

  52. 1892 匿名

    >1891
    慣れたって事ですか?

  53. 1893 匿名

    季節的な問題ではないですか?

  54. 1894 匿名

    これからは結露の季節です。

  55. 1895 匿名

    我が家も結露で窓の下のところがボロボロボです。

  56. 1896 匿名さん

    普通のサッシですからね・・・
    冬なんて窓ガラスが真っ白のお宅とかありますよね!

  57. 1897 匿名

    窓の向きによってかなり違うようです。
    ちなみに我家は結露の問題は出ていません。

  58. 1898 匿名

    私は玄関扉の周りのボードの壁がフニャフニャ

  59. 1899 匿名

    結構結露に悩んでいる方、多いですね。

  60. 1900 匿名

    お部屋によっては窓から廊下まで水が流れてみずみちのようなお宅も……

  61. 1901 匿名さん

    西側の低層がひどいような気がします。
    暖房や換気の仕方も関係あるのでしょうか?

    カビが心配ですよね…

  62. 1902 住民でない人さん

    いまどき結露でるマンションなんてないでしょ。

  63. 1903 匿名

    二重サッシや真空サッシにすれば、結露なくなるんでしょうけどね。

  64. 1904 匿名

    二重サッシ。以前アパコミに見積もり依頼しても折り返しの連絡ありませんでした。

  65. 1905 匿名

    どうせ、業者丸なげ、進捗も管理してないんだろ?

  66. 1906 匿名さん

    湿気の多い建物は、痛みが早いですからね

  67. 1907 匿名

    既に木材がしなってきてます。

  68. 1908 匿名さん

    真ん中が吹き抜けの構造だから、風は抜けるはずなんですけどね…

    DWが広すぎて湿気を抜けない。

  69. 1909 匿名

    壁にエコカラットを使用したら、結露防げますかね?

  70. 1910 匿名さん

    内部結露を起こしてしまうかも。
    結露防止ヒーターか熱交換式換気扇が効果あるみたいです。
    断熱工事をするわけにはいきませんからね…

  71. 1911 匿名さん

    あとは、マメに換気するしかないですよね。

  72. 1912 匿名

    エレベーター内がペット臭いぞ!何とかしてくれ!

  73. 1913 匿名

    最近静かですな〜温泉でも入るか、昼風呂を!

  74. 1914 匿名さん


    アパコミの管理人?
    ちゃんと仕事して下さい

  75. 1915 匿名

    もう虫食い林檎は煎りません

  76. 1916 匿名

    林檎のみなさ〜ん。休日は家族でイオンですか〜?微笑ましい?

  77. 1917 匿名

    家族で温泉三昧です。

  78. 1919 匿名

    何故新スレか、前人未到の2000まで頑張って!

  79. 1920 匿名

    まだまだありますぞ

  80. 1921 匿名

    このスレはこのマンションの歴史を刻んでますね。

  81. 1922 匿名

    >>1918
    以前の新スレはどうするの?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85630/
    管理人さんが文句を言っていないので、歴史を語るここを伸ばしましょうヨ!
    それともご破算にしたいのかな?・・・気持ちは判るけどもね。

  82. 1923 匿名

    しかし、歴史は繰り返えされます。輪廻転生……

  83. 1924 匿名

    生垣の植木の背丈はデコボコのままですね。

  84. 1925 匿名

    そこがアパクオリティ

  85. 1926 匿名

    最近ラウンジが見窄らしく感じるのは私だけでしょうか?

  86. 1927 マンション住民さん

    また都内で12棟の墓石を・・・
    犠牲者をどんだけ作れば気が済むの?

  87. 1928 匿名さん

    新たに都内で建設するのは、投資用マンション。
    APAに投資する人の顔が見たいな。

  88. 1929 匿名

    中国の投資向けではないのでしょうか。
    皇居ブランドとして人気が出るかも知れません。

  89. 1930 匿名さん

    何、皇居ブランドって?
    アホじゃない!!

  90. 1931 匿名

    アパいらない
    あの醜い女社長が出るガイアの夜明けいつだっけ?
    強欲夫妻だね

  91. 1932 マンション住民さん

    リム?

  92. 1933 匿名

    アパコミの方針、皇居ブランド。もはや神格化した方向性しか取り出せない、帝国主義的考えの会社運営。臣民〈住民〉は神格化したアパに重税〈管理費、工事費、温泉権利〉をむしり取られ、もはや南北問題の南側諸国と同じ状況が今のアップルタワーです。
    今こそアップルタワーの民〈住民〉は、この重税〈管理費、工事費〉からの開放要求と温泉権利の大政奉還を我が住民に取り戻すべく、動き出すべき時となりました。今こそ立ち上がるべきです。見識ある住民は、外部の常識をみれば、今の重圧に気付くはずです。立ち上がりましょう。今しかありません!

  93. 1934 匿名

    目覚めよ!アパ住民よ!温泉のぬるま湯につかってないで現実を見よ!近所のマンションを見よ!

  94. 1935 住民さん

    給湯温度を60度に設定して、熱い温泉に浸かりながら考えて見ます。

  95. 1936 匿名

    だって温泉ヌルイし、めんどくさっ!

    もういいよ。静かにしてちょうだい

  96. 1937 匿名

    ぬるま湯〈温泉〉に永く入っていると、風邪ひくぞ!

  97. 1938 住民さん

    温泉は熱くしては入れるよ!設定が悪くないかぎりは。
    冷めたら足し湯で熱く出来るし自動温度調整も出来るよ、温泉は薄くなるけどね。

  98. 1939 住民

    ビーコンさんは、ベランダの外側のガラス拭きを行ってくれるのですね。
    ここは大窓の部屋だけです。

  99. 1940 匿名さん

    それこそがAPAクオリティー!

  100. by 管理担当

スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸