東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「住民専用 東京フロントコート 13 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. 住民専用 東京フロントコート 13

広告を掲載

TFC居住者(匿名) [更新日時] 2021-10-05 18:43:08

新しいスレットを立ててみました。

[スレ作成日時]2007-04-19 00:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住民専用 東京フロントコート 13

  1. 421 マンション住民さん

    >418さん

    管理費の中に埋め込まれている町会費から払われているんじゃない?

  2. 422 匿名さん

    久々見たら賑やかだね〜。
    ここで書かれてるような文句、全く思ったことないんですけどホントに皆さん感じてるんですか?
    私が鈍感なだけか(笑)

  3. 423 マンション住民さん

    人それぞれだよ。性格もね

  4. 424 マンション住民さん

    私も久しぶりに覗いて見ましたが、422さんこそ見当違いな発言をされているようですね。
    ここに書き込みをしている人のほうが、マンション全体のことを真剣考えていると思いますよ。
    この板を見たくないのなら、見なければいいだけのこと。
    他人のことをとやかく言う資格はないのでは?

  5. 425 マンション住民さん

    昨夜中庭からアトリウム内へ入った瞬間、悪臭(汗臭くさい)がとても気になりました。
    入り口前に敷いてあるグレーのカーペットから臭っているような・・・?
    他に気になっている方はいないのでしょうか?!

  6. 426 マンション住民さん

    臭い、ずっと前から気になっていました。
    そう、あのグレーの敷物。どんな意味なのか?どんなセンスなのか?
    相当以前から敷いてあって、初めて見た時はセンスの無さにガッカリした。

  7. 427 ときどき住民から普通の住民に昇格しました

    理事会議事録見ましたが、タバコの投げ捨てひどいですね。
    この際、DNA鑑定でもして、何十万何百万か知らないけど、鑑定にかかった費用と
    原状回復に要した原因者に請求してもいいのでは。
    おらっちもD棟だけど、だ液等提出しろと言われれば進んで協力するよん。

    バイク置場問題は、結局全く進展せずなのね。
    困っている人がたくさんいるのなら、既定の規約にかかわらず、
    多少の譲歩で済むなら、なんとか住民同士協力しあいたい、そういうことが
    できる住環境でありたいと思ってたんだけどな。残念です…

  8. 428 マンション住民さん

    バイク置場問題。
    私も譲歩等の協力でで困っている人が
    少しでもいなくなればと思ってたのですが・・・

    今朝、歩いているときに玄関ポーチに
    ミニバイクを駐輪してあるお宅をみていしまいとても残念でした。
    困ってるのかも知れないけどこれはあんまりだな・・・と。

    次回、バイク置場等増設のアンケートがきたら反対してしまうと思います。

  9. 429 住民

    議事録にフェスティバルの際、中庭芝生開放を検討している旨が書かれていましたが私は反対です。  養生をして使うのかもしれませんが、これを機会に子どもたちが走り回れる場になるのが心配です。  芝生は剥げて、土ぼこりが舞う広場と化すことが目に見えています.   折角、憩いの場があるからこのマンションを購入したのですから・・・・・  芝生開放に反対です!!

  10. 430 ときどき住民から普通の住民に昇格しました

    429さんのカキコを見て、連想発言です。(直接は無関係)
    前から気になっていたのですが、D棟前(中庭側)の芝生、
    普段からあまりにも多くの人が通行するので、完全にはげて
    しまってプラスチックがむき出しになってますよね。
    見苦しい。
    芝生にするなら通行禁止にして養生する、通路にするなら
    通路として整備する。
    どちらかはっきりしてほしいと思ってます。
    個人的には通路にしてもらった方が便利とは思いますが。

  11. 431 マンション住民さん

    芝生は悩ましい問題ですよね。
    うちには子供はいませんが、小さい子供と親が家族で
    シート広げておにぎりでも食べてたらほほえましい
    じゃないですか。こういう使い方なら賛成です。

    でも、小学生がサッカーやりはじめたら、あっという間に
    ハゲ山になってしまいます。これは私も大反対。
    現に遊具のそばは、ハゲてしまい、最近見たら、緑のゴムだか
    アスファルトのようなものになってますね。

    解決策はあるのかというと、、、小学校で校庭を芝生化している
    ところが増えてようですが、裸足であれば大丈夫みたいです。
    裸足でのみ(靴を脱いで)立ち入りOKとするのはあるのでは
    ないかと思います。

  12. 432 住民さんE

    芝生についてですが、豊洲公園の芝生の広場を見ると多少(一部)の剥げはありますが、
    全体的には酷い状態にはなっていないですよね。

    あの広場はかなり多くの人が入り、かつボール遊び等を行っているはずですが、
    結構よい状態だと思います。

    上記を参考に考えると、私はTFCにの芝生も解放しても良いと思います。
    反対をされている方は、あまりにも心配をし過ぎなのでは?!

  13. 433 住民

    芝生開放に反対です。   D棟前の人が通行するだけで剥げている芝生・・・・これが中庭のあちらこちらに出来てしまうのですよ。   今の景観維持を切実に願います。

  14. 434 匿名さん

    私も芝生開放、反対です。
    あの中庭の綺麗さがなくなってしまえば、住民として大きな損失です。
    一度開放してしまってから、禁止にするのはまず無理な事を考えるとこのままであって欲しいです。

  15. 435 マンション住民さん

    「一度開放してしまってから、禁止にするのはまず無理」というのは???

    例えば土日の昼間のみ、試験的に裸足という条件で解放して様子を見る、
    とかありだと思いますよ。心配なら、さらに子ども会の監視付とか。
    やってみて、ダメなら元に戻す、なんて自分達のマンションなんだから、
    いくらでもできますよ。

    私は子供もいませんし、解放するリスクはあっても、個人的には
    何も得はありません。でも、ほとんど実害がないのであれば、
    たくさんの子供達の思い出と笑顔を作ってやりたいです。

    最悪のことを考えて何もしない、では何も進まないと思います。
    どうなるか分からないなら、やってみて、だめ引き返せば良いだけです。
    やってみてうまくいけば、みんなハッピーで儲けものじゃないですか。

    法律じゃないんですから、一度決めたら、変えられない、
    なんてことは何もないですよ。日本政府じゃないんですから(笑)

  16. 436 入居済みさん

    絶対反対です!
    芝生の緑を見ているだけで、どれだけ癒されている事か
    そこに躾のできてない子供たち、大人たちが走り回る(芝の状態が悪くなる)
    想像するだけで不愉快です。

    それから豊洲公園の芝の事を言われてる方がいましたが、
    あんな芝生になったら、それこそ資産価値が下がります。

    中庭の芝生は眺めているだけでいいんです。
    子供の教育にもそのほうがいいですね。(我慢する事を覚えさせる)

  17. 437 マンション住民さん

    よいこと言った!

  18. 438 住民さんA

    たかが芝生ごときで、ずいぶんちっちゃい人間だね・・・

  19. 439 住民さんE

    めがねのおしゃべりおばさん。本当に毎日、毎日マンションロビーや中庭で幼稚園の噂話に必死で迷惑です。そこを通るひとのことも考えてよ。騒音だよ。

  20. 440 マンション住民さん

    ↑誰かわかったかも。

  21. 441 マンション住民さん

    たかが芝生と思う方は集団生活には不向きです。
    どうぞ郊外に一戸建てを購入して、自宅の庭を近所の子供達に開放してあげてください。

  22. 442 マンション住民さん

    めがねのおばさん?
    毎日通るけど分からん。おばさん集団は確かに毎日いるけど。
    何時頃?

  23. 443 住民さんA

    >No.441

    自分の意見が正しいというような意見の押し付けをする方が
    よっぽど集合住宅に不向きだと思いますが!

  24. 444 住民さんB

    まあまあ、みなさん、お正月ぐらい、ゆっくりとした話題で行きましょう!


    で。

    エレベータの停止階ボタンを間違って押したときってありませんか。
    私は急いでいると、ときどき2階下のボタンを押したりしちゃいます(汗)

    それをキャンセルできるのご存知でした?

    実は、エレベータが停止してるときに(ここ大事)、停止階ボタンを二度押し
    (マウスのダブルクリックの要領)すると、キャンセルできるんですよ。
    初めのうちはタイミングにちょっと慣れが必要かもしれません。

    既出だったらごめんなさい。

  25. 445 マンション住民さん

    >438=443
    住民Aさんはどうやら他人の迷惑を理解できない方なんですね。
    嫌だという人に対して、先に失礼な発言をされたのはあなたでしょう。
    こういう方が同じマンションの同居人だとは愕然とします。
    自分の考えが正しい云々ではなく、いかに他人を思いやるかなんですよ。
    世間ではあなたのような方のことを「自分勝手」というんです。

  26. 446 匿名さん

    この度転居することになり引越し屋さんを検討しています。

    入居時「サカイ」を利用された方、料金・対応等で
    良かった点、不満だった点あれば参考にお聞かせください。

    (ちなみにウチは「松本」で、料金・対応共に満足でした)

  27. 447 マンション住民さん

    ↑転売に成功して豊洲タワーへのお引越しかな?

  28. 448 住民さん

    フロントコートから、豊洲タワーへの引っ越し結構多いですよね。この暴落で買い替えが上手くいかず、キャンセルするという話しも聞いたりします。
    私は以前サカイを利用して特に問題ありませんでした。しかし、幹事会社は見積り高めだったりするので見積りは他社からもとった方が良いですよ。

  29. 449 匿名さん

    確かに最近中古値下がりしましたよね。我が家はずっと住むので関係ないのですが、余りにも高く売れると売りたくなってしまうので、良かったです。元値より下がる事はないでしょうしね。

  30. 450 匿名さん

    MAX元値でしばらく落ち着くのでしょうね。人口減の影響と新設備の影響が少なければ。

  31. 451 入居済みさん

    芝生が荒れているからという理由で資産価値が下がるなどということは全くありません。

    (見た目で不動産の値はつけません)

  32. 452 住民さんA

    勿論、芝生云々で資産価値は落ちないだろうけど、子供が自転車を下に投げるような親がすんでるとなると・・・話は別!

  33. 453 匿名さん

    >448さん

    情報ありがとうございました。
    そうですね、他社からも見積もりとって納得のいく料金にしたいです。

    446より

  34. 454 マンション住民さん

    私は子持ちの主婦です。
    中庭の使い方について理事会で変更がされましたけれど、この手の内容は住民の意見を反映することなく理事会で勝手に変更されてもいいものなのでしょうかね?

    子供の遊びについての内容でしたが、遊ぶ場所が少なく子供だけで敷地外で遊ばせることに不安を感じざるを得ないこの世の中で、マンション内での遊びにも制限を加えることについて理事会の見解だけで決定されることに少なからず疑問を感じております。

    お子さんがいない方も将来お子さんが生まれた時には中庭で乗り物遊びをさせたいと思うかもしれません。今はお子さんがいないから具体的には考えられない方もいるかもしれませんが。
    お子さんを育て終わっている年配の方々。お子さんが小さな時には公園で自転車や乗り物で遊ばせていませんでしたか?また子供だけで乗り物に乗って遊びに行かせてませんでしたか?
    今のこの時代、子供だけで公園に遊びに行かせたいと思っていても様々な危険があるのでなかなかさせられないのが現実です。

    もちろん、節度をもった遊び方が大切なのは理解できますが、一方的な意見のもとに勝手に禁止事項にされてしまうとやるせない気持ちでいっぱいです。

  35. 455 マンション住民さん

    会社員なので昼間の状況は全く把握してないが
    それでも 土日や平日の早い帰宅時に
    キックボードを乗り回し スピードを落とさず平気で通路や扉に突っ込んでくる子供や
    キックボードが通路 や ソファー前にほったらかし状態を何回も見てる 
    ここは子供が多いマンションなので ある程度は受け入れてるけど 
    邪魔だな〜 危険だな〜と思う事が多々ある 

    今は 子供だけで公園で遊ぶのは危険が多いから 
    親の目の届く 比較的安全なマンション内で子供を遊ばせたいと思う454さんの言い分もわかるけど
    中庭やガーデンアトリウムは子供達だけの遊び場じゃないからね

    私は理事会に苦情を出すほどまでの迷惑行為は未だ無いけど 我慢できない住民も居るって事は理解してあげないとね。
    再三 議事録等で注意喚起をしてる筈なのに一向に他の居住者等への迷惑行為に改善が見られないなら 
    規制を強化するのが共同生活では当たり前だと思う行けど。

  36. 456 住民さんA

    私は5歳の子供がいますが、理事会の判断に賛成です。
    躾のなっていない子供が多数おり、はっきり言って迷惑です。

    なお、理事会で勝手に決めたというのは間違えで、管理規約には迷惑行為をしてはいけないことと
    明確に記載されています。(そもそも、規約に書くまでもないことですが)

    共用部で、騒いだり、自転車に乗ったり、ボールを投げたり、植栽に入り込んだり・・・
    明らかに迷惑行為だと思います。

    また、意見があれば、理事会に参加し意見を述べればよいのでは?
    理事会は住民であれば誰でも参加して良いはずですよ。

    更に理事会が勝手に決めたと思うのであれば、貴方が理事に立候補したらいかがでしょう!
    口で文句を言うのは簡単です、思うことがあれば体を動かしましょう!

  37. 457 マンション住民さん

    454さんが何をもって異論を唱えているのか理解できません。
    日頃から注意喚起し、それでも改めなければ事故が起きる前に規制強化する。
    使用方法についての禁止事項は、理事会の判断で十分に変更可能だと思いますよ。
    共用施設は文字通り住民全員のものであり、危険があってはいけません。
    何よりも住民の安全第一を優先されることに尽きますから。
    現在の理事会は諸問題に対し、的確に、かつスピーディーに対処していると私は評価します。

  38. 458 マンション住民さん

    今まで子供を放置して親はべらべらおしゃべりばかり!
    自分の子供の行動に責任なんて持ってやしない!だっておしゃべりに夢中なんだから!

  39. 459 住民さんA

    先日、小学校の子供のお友達ママから「Fコートの誰からに相談すると次の日には10人位に知れ渡ってるって聞いたんだけど本当?」と聞かれました(汗)。
    残念ながら、それだけ暇なおしゃべりママが多いということです。

  40. 460 マンション住民さん

    今回の理事会の決定は賛成です。
    節度を持った遊び方を出来ない子が沢山いるから、禁止になったんだと思います。
    前に、キックボードで制服のままの幼稚園児が廊下から中庭を爆走してて、
    「どいてくださーい!!」って言われました。
    「ここはいけないんだよ」と注意したら、アッカンベーされました…
    親はどんなしつけをしてるんでしょう??
    園帰りのママが沢山ロビーで話し込んでたから、きっと親はこの中にいたのでしょう。
    公園が危ないというなら、一緒に同行して監視すればいいのではと思います。
    公園が危ないのは、今の時代だけじゃないです。昔から同じだと思います。

  41. 461 住民

    私も今回の理事会決定に賛成です。  今までも子どもたちに注意をしていましたが、返事もせずいなくなればまた同じ遊びを再開!!!   お喋りに夢中の親たちは知らん顔・・・ 何回キックボードやボールにぶつかりそうになり肝を冷やしたことでしょう。  

    明文化してくださった事に感謝します。   今期理事会さんがスピーディーに諸問題を解決し、報告をしてくださった事を感謝します。   ご苦労様でした。

  42. 462 住民さんA

    去年こちらのマンションに引っ越してきた者です。

    このマンションに住んでいる子供達とそのお母様方は、非常識な方が多くて驚きました。
    (もちろん感じが良い方もいらっしゃいますが。)
    挨拶はおろか、エレベーターなどで扉を開けてさしあげても、お礼もありません。

    中庭の公園で遊んでいる子供は、よそ者には意地悪で、とても閉鎖的だと感じました。

    あのキックボードの女の子の親御さんはいったいどんな方なんでしょうか?
    もうすこし、しつけと心の教育をがんばっていただきたいものです。

  43. 463 マンション住民さん

    キッチンの天井の電気が点かなくなりました。
    蛍光灯換えても2本ともちかちかして点きません。
    どうやら、配線の不具合のようです。
    どなたか、いい業者さん知りませんか?
    また、同じような状況になった方いましたら、どう対処したかアドバイスをください。

  44. 464 住民さんA

    我が家の照明器具では問題は出ていませんが、配線の故障というのは考えづらいですね。
    (ネズミに囓られでもしない限り配線に異常が生じることは無いと思います。)

    よって、照明器具自体の故障か、もしくはグロー球の劣化などではないですか?

    ご参考まで

  45. 465 マンション住民さん

    先ほど帰宅したんだけど 
    今朝EV内に貼ってあった‘チャッカマン‘の警告文が無くなってたね
    誰かからの圧力でもあったのかな?
    あれは重要なアナウンスだと思うんだけどな。

  46. 466 マンション住民さん

    私もエレベーター内の放火警告の張り紙が早々消えたのに疑問でした。
    465さんの仰るように重要な警告ですよ。
    町会の餅つきよりも重要!!!

  47. 467 マンション住民さん

    その放火警告って何ですか?
    私はまったく気付きませんでした。
    教えてください。

  48. 468 マンション住民さん

    2月3日午後、小学校低学年の子供数人が1階の庭で葉を集めてライターで燃やしていた
    とのことです。

  49. 469 匿名さん

    私もエレベータで火遊びの張り紙を見たけど

    親がきちんと今回の悪戯を子供に叱って 発見した警備員に一言謝罪してるなら

    その警告の張り紙は必要ないと思う

    張り紙を外した理由はそうであってほしいのだが・・・

  50. 470 マンション住民さん

    火遊びしていた子の親が文句言ったのかもしれませんね。

    「謝罪したのに、あんな張り紙するなんて、おかしい!すぐ取りなさい!」
    とか言って。

    うちのマンション、○ンスターな親が多そうだから。

スムログに「東京フロントコート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸