東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「四谷タワーゲート 住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 四谷
  7. 四谷三丁目駅
  8. 四谷タワーゲート 住民掲示板
購入予定者A [更新日時] 2011-01-04 17:36:40

こちらでお話しましょう。
購入予定者Aです。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-06-11 17:10:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ四谷タワーゲート口コミ掲示板・評判

  1. 22 入居予定さん

    畳屋の看板とライオンの銅像、どっちか選べと言われたら微妙・・・
    いずれにせよコーティングの話しなんかどっか他でやってくれ。
    問題解決の他力本願はいけないね!

  2. 23 匿名さん

    >>22
    日本人の心証は基本的にお百姓さんですから「なんまいだぶ何事も
    起こらないし、起こらなかったことにすべぇ、なんまいだぶ」で
    おしまいですよ。

  3. 24 購入予定者A

    購入予定者Aです。
    畳屋さんの看板について意見を述べたいと思います。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43780/
    ↑ここの掲示板で「購入予定者A」で投稿しました。
    No.94 No.115 No.180 が私です。
    No.180でアンケートを募集したのですが次の日に削除されてました。

    アンケートの内容
    ---------------------------------------------------------------
    ■アンケート
    畳屋さんの看板設置問題でみなさんの意見を聞きたく
    このようなページを作成しました。

    みなさんのご意見をお聞かせ下さい。
    よろしくお願い致します。

    ●購入に関して
    1.畳屋さんの看板は殆ど気にならない。
    2.重要事項説明の際、看板の詳細が分かっていれば、購入しなかった
     または、購入するかどうか、かなり悩んだ。
    3.分かっていても、やっぱり購入したと思う。
                     *お答え: (指定なし) 1 2 3

    ●看板について
    1.気にならないのでそのままで良い。
    2.可能であれば撤去して欲しい。
    3.絶対に撤去して欲しい。
                     *お答え: (指定なし) 1 2 3

    ※質問の1〜3以外の場合、一番近い答えを選択の上
     ご意見欄にご記入ください。
    ---------------------------------------------------------------
    実は知り合いのサイトに記入型のHPで作成したのですが
    迷惑がかかるのでURLは記載しないでおきます。

    その後、No.226 に最後の投稿をしました。

    私は上記アンケートでは
    2.重要事項説明の際、看板の詳細が分かっていれば、購入しなかった
     または、購入するかどうか、かなり悩んだ。
    3.絶対に撤去して欲しい。
    と思っています。

    この掲示板は見ていると大京の書込みだと思われるものがかなり多く。
    購入者、特に入居予定者のピュアな意見を聞きたいと思い
    この住民版「四谷タワーゲート 住民掲示板」を作成しました。

    畳屋さんに文句があるのではありません。
    看板を何とか考えて欲しいのです。
    大京さんからの誠意ある対応をして欲しいですよね? みなさん

    この掲示板の存在って一体どうなんですかね?
    このコメントも削除されるのかな?

  4. 25 入居予定さん

    20>
    おまえうざい

  5. 26 入居予定さん

    >24 さんへ

    入居予定のものです。
    以前のURLのアンケートに記入送信させて頂きました。
    (インターネットに疎いので) 以前あのようなアンケート版が出来て
    感謝致しておりました。

    >畳屋さんに文句があるのではありません。
    >看板を何とか考えて欲しいのです。
    >大京さんからの誠意ある対応をして欲しいですよね

    私も24さんに同感です。
    入居を前にこれから先是非協力させて頂きたいと思っております。

  6. 27 入居予定さん

    >25 〝おまえうざい〟って突然言われてもねぇ・・・・・・

    何でウザイか理由を述べて!
    看板の話しが出ると都合悪いお立場の人だから???

  7. 28 匿名さん

    私は、こんな都心のマンションを購入できる人間ではないのですが、
    確かに、ハイグレードの都心マンションには、ふさわしくない看板と
    思います。
    しかし、地権者でしょうからデベさん側は、文句に言えないのでしょう。
    で、ここは管理組合と施主と協議して、最低看板を毛書体ではなくゴシック体とか、英文字を入れるとか、夜間のライトアップをやめるとか・・・
    努力なさったらいいのでは!
    もうすぐ東京郊外のマンションの住人になるものとして、人ごとではないのでお尋ねしました。

  8. 29 匿名さん

    都心のマンションをご覧になったことが無いのだとは思いますが、はっきり言ってこんなのはざらです。
    商売人にとって看板は命ですから、マンションになったからって作り変えたりしません。ここなんかは全然良い方ですよ。

  9. 30 入居予定さん

    掲示板を見て、いろいろと皆さんが書いていることを読んでました。
    はじめは、いろいろと参考になる掲示板だと思い、読んでました。
    いろいろな方がいろいろな意見を書いているのではじめは、参考になりましたが、看板の話でうんざりしていました。人によりほしい情報が違うので、私がそうおもっただけかもしれませんが。
    住民板でやっとほしい情報が復活したかと思ったら、また看板の話。住民板は、住民板の話をして、看板の話は、マンション掲示板 で話したらいかがですか。

  10. 31 匿名さん

    >>29
    都心のマンションを沢山見たよ。確かにあのような看板は沢山あるよ。大体が看板主がオーナーのマンションね。
    だけど、“デザイナーズマンション”“タワーマンション”では、
    残念ながらこのような看板を付けてあるマンションは見たこと無いよ。
    しかも、あの位置はそうそう無いぞ。まるで、畳屋はオーナーの賃貸マンションだよ。

    まあ、畳屋さんが悪いわけじゃないけどね。

  11. 32 入居予定さん

    看板の話は、マンション掲示板で話したほうがよろしいかと思いますが

    とにかく明日楽しみです
    駐車場はいつから使えるか分りますか?
    20日から?入居してから?

  12. 33 購入予定者A

    購入予定者A(No.24)です。

    No.26 さんへ
    アンケートに協力して頂きありがとうございました。
    ただ、時間が短く削除されてしまったので
    残念ですが数名の書込みしかありませんでした。

    ただ、ほとんどの人が
    2.重要事項説明の際、看板の詳細が分かっていれば、購入しなかった
     または、購入するかどうか、かなり悩んだ。
    2.可能であれば撤去して欲しい。
                              でした。

    どうして「看板問題」を出すと擁護する書込みが出てくるんでしょう?
    大京若しくは大京が頼んだ下請け?としか思えません。
    こんな事をする前に入居予定者に対してする事はないのですか?

    私は何度も言うように大京さんに誠意ある対応を求めているのです。
    今回の対応で信用していたのに裏切られた気分です。
    この掲示板を見ている人も同じ気持ちだと思います。


    http://shinjukuku-kushouren.net/kodawari/17nenn.htm
    に下記のように書かれています。

    「創業140年の伝統を持ち、国産の畳表のみを使った畳作りを行っています。
    人の肌に触れる畳には、薬品処理がされている輸入物は使わない、と言う
    5代目の若主人からは、職人のこだわりと、人への優しさが感じられます。
    また、畳の汚れ落しや焦げ跡取りなどの修理も行っており、一般家庭に
    目を向けた実直な販売姿勢が評価されました。
    畳表を使ったブックカバーなどの小物も作っており、
    畳の新しい使い方にもチャレンジしています。」

    畳屋さんに言いたいのは
    140年も続いた畳屋さんがあのような"標識"で良いのでしょうか?
    老舗の"のれん"のように本物の"看板"は無いのですか?
    外壁ではない場所に"看板"を立てて下さい。

    私はあの"標識"を"外壁"から撤去して欲しいのです。

    重要事項説明書を何度も読みましたが
    私の文章の理解能力が無いのか
    あのような"外壁"に畳屋さんの標識が設置されると
    書いてあるようには思えないのですが?
    みなさんは如何ですか?

  13. 34 匿名さん

    今回の看板の件非常に興味が有り、
    拝見させていただいておりました。
    こんなものならどうでしょう?

    1. 今回の看板の件非常に興味が有り、拝見させ...
  14. 35 入居予定さん

    ↑なかなかいいね、この看板。

  15. 36 入居予定さん

    >>34
    凄いですね

  16. 37 低層階さん

    もう看板の話題は・・・(ここでこれ以上議論しても不毛)と思ってましたが、単純にすごいですね。サイズしだいですが、こういうのだったらよいかも。

  17. 38 低層階さん

    明日はいよいよ鍵引渡し日ですね。初めてなので今からドキドキしてます。
    ところでyahoo!でライオンズ四谷で検索したら、購入者の半数が退職直前か退職後だとか、2階がもう賃貸に出てたりとちょっとびっくりです。

  18. 39 入居予定さん

    38>
    いよいよですね私は30代独身男です。50㎡未満の部屋は結構賃貸出てますね。ローンの倍以上の金額で賃貸でてるんで一瞬貸そうかとおもったりしました。。まぁ当面住みますけどね(笑)引越し以外で購入した家具・家電がきちんと搬入できるかがやや気になってます。

  19. 40 低層階さん

    39さんへ>
    偶然ですね、私も30代独身男です。このマンションはDINKSの方が多いのかなあと勝手に思っていたので心強い?です。私は1ヶ月は引越しでこみこみになりそうなので、家電は引越しやさんに家具はほぼ事前に購入して、大きいものだけ当日搬送してもらう予定です。

  20. 41 匿名さん

    34さんの提案、前向きでいいと思います。
    日本の伝統文化と現代の建築物の調和を目指すべきでしょう。
    マンションのデザインをされた方に、ふさわしい看板デザインを
    してもらえばいいのでは!!

  21. 42 入居予定さん

    建設住宅性能評価書で耐震が1らしいですね。ちょっとショック

  22. 43 入居予定さん

    >>41
    それって一番低いランクですか?それも免震ではなく耐震で?

  23. 44 低層階さん

    昨日からとりあえず布団1枚で入居しています。
    自転車置場の入り口どこだー、ゴミ置き場への階段どこだーと
    早くもさくそうしてますが、それもまた楽しいです。
    とりあえず一番感動したことが、トイレのウォシュレットの水の勢いがよかったことっていうのがちょっと恥ずかしい。

  24. 45 入居予定さん

    44>
    いいじゃないですかぁ♪ほのぼのしますね〜。私は内覧会等は
    ゼネコンの方がいつも開錠していたのが昨日自分でドアを開けた
    瞬間が嬉しかったです。まぁローンの始まりですが(笑)

  25. 46 入居予定さん

    私も来週にお引越しです。
     >44 さん>45さん 新居の住み心地はいかがですか?
    今の時点でどのくらいの世帯が夜電気がついているのでしょう?

    来週が楽しみです。

  26. 47 入居予定さん

    ところで皆さん、シックハウス症候群は平気ですか?
    私、ちょっと敏感なんで頭がクラクラ〜、目がチカチカです。

  27. 48 低層階さん

    45>
    私はドアを閉める時にかざすだけでウイーンとしまったのに感動しました。でも鍵がでかくて財布に入りにくいのはちょっと悩み。

    20日にネットで口座にログインしたら、それまで無かった住宅ローン残高がしっかり更新されておりました。それを見て私も実感。でもこれが減っていくのを楽しみに働こうと思ってます。

  28. 49 低層階さん

    46>
    私はまだ引越しが完了していないので、中は快適とはいえないですが、改めて立地のよさに感動しています。

    さっそく青山のジムに自転車で行ってきましたが、外苑西まっすぐだったので5分くらいでつきました、ジムを銭湯がわりにできるかもです。神宮球場もすごく近いので気軽にナイターいけそうです。
    あと深夜に新宿のバルト9で映画を見てみたのですが、こちらも自転車5分ぐらいでした。
    今朝は住民票を取りに行ったのですが、四谷区民センターもすぐそばでした。

  29. 50 低層階さん

    46>
    すいません書き忘れました。どのくらい引っ越されてるかですよね。
    電気の数はわからないですが、駐車場・駐輪場の数からするとみなさんまだまだのようですよ(10自転車ぐらい?)。スカイゲートラウンジの予約も7月の夜に集中していますし。

  30. 51 入居予定さん

    トイレの便座位置(高さ)って少し高過ぎない???
    私の足が短いせいでしょうか?!

  31. 52 低層階さん

    51さん>
    え、ぜんぜん気にならなかったですが・・・
    私は今トイレにセボンしようか迷ってます
    (あー小市民だ)

  32. 53 匿名さん

    便器の説明書にはコート剤のようなものは避けた方が良いとなっていましたよ。
    一度ごらんあれ。(部屋によってはちがうかもしれませんが)
    もっとも、それほどデリケートなものがうんちを受け止められるのか?
    という感じもしますが(お昼に失礼)

  33. 54 低層階さん

    53さん>
    え、そうなんですか?情報ありがとうございます、あぶないあぶない。。。
    昨日豊洲まで行って、なんかいいものないかなあと物色して、結局買ったのがトイレカバーでした(アクタスで安売りしていたので)。

  34. 55 入居済み住民さん

    皆さん、どっかいい飲み屋さん見つけた方いませんか?!

  35. 56 入居済み住民さん

    24時間換気についてですが、あれは余程の事がない限りONにしておくのですよね?
    ただ、音もしないし本当に換気が出来ているのか疑問に思いました。
    皆さんの部屋はきちんと換気出来てますか?

  36. 57 入居済み住民さん

    56さんへ
    24時間換気は、ONにしておくはずです。(前のマンションでもそうでした)
    あまり音はしませんが、換気はできていると思いますよ。

    話は変わりますが、
    昨日の夜、カラオケを熱唱するオッサンがうるさくありませんでしたか?
    わが家は低層階だからかもしれませんが、かなり不快でした。
    店にクレーム出した方がいいかもしれないですね。

  37. 58 入居予定さん

    57さん
    ありがとうございました。
    音はしなくても換気は出来ているのですね。安心しました。

    昨日は残務で帰りが深夜だったのでカラオケの音は気付きませんでした。
    店舗棟の居酒屋からですか?
    困ったものですね。

  38. 59 匿名

    >42さん

    建設住宅性能評価書で耐震が1らしいですね。ちょっとショック

    「週刊ダイヤモンド」6.30号に、首都圏72物件格付け という記事がありますが、そこで「性能評価の耐震等級」という欄があって、各マンションの数値が載っています。

    ところが評価を受けてない2物件を除いた70物件のうち68物件が1でした。1でない2物件も2止まり。
    ご丁寧にも注釈で「等級の1点は一般的であり、低いわけではない。」とあります。

    というわけで当マンション、この点も心配なしということ。

  39. 60 入居済み住民さん

    私もダイヤモンド読みました。
    地盤の強さも考慮すれば湾岸エリアよりは安心だと思いますよ。

    首都圏72物件格付けは新築(現在販売中)が対象?なので、
    残念ながら四谷タワーゲートは対象外だったみたいですね。

  40. 61 入居予定さん

    55さん>
    http://blog.livedoor.jp/ma888tsu/archives/50628778.html
    ここのアジア料理なかなかうまいですよ。歩くには遠いのですが
    いってみてはいかがですか?

  41. 62 入居予定さん

    59,60さん>
    私はこの物件は鉄筋及びコンクリートが他の物件とは比較に
    ならない強固なものを使用している・・・という説明を受けて
    いました。高かったので(笑)平均的なという表現は悲しい。。
    まぁ耐震なので仕方ないかとは思うのですがね

  42. 63 入居予定さん

    畳屋さんの財産は店舗棟の真っ正面中央だけではなく
    最上階の天井が特別に高いペントハウスがメインだそうです。
    間違いなく最高価格区画です。十数億円の補償金で買ったのかそれと
    も等価交換の一部なのか?分かりませんが・・・
    マンションの顔だけかと思ったらマンションの頭脳の中枢というか頭頂
    部を畳が象徴しており、理事長に就任されるならばそれこそ畳奉行様で
    すね。
     やはりまさしくタタミゲートだなと思いつつ深夜にも煌煌とライトア
    ップされているマンションの顔・・・・T畳店の横を通り過ぎて帰りま
    した。

  43. 64 低層階さん

    先日ようやく引越しが完了して快適な生活を送っています。

    最近の発見は
    1.スカイラウンジのインテリアがパンフレット通りで感動!
    2.クリーニング屋高すぎ(なんか前住んでたところのクリーニングや
    に聞いたところ、四谷は日本一クリーニング代が高いらしい(ほんとかどうか知りませんが))
    3.夜中に寝てるとなんか水がポタポタする音が聞こえる
    4.おいしいたんたんめん、ひれかつどん、カレー屋
    ぐらいでしょうか。

    みなさんいかがですか?何か発見ありました?

  44. 65 低層階さん

    61さん>

    1階の洋食屋は有名ですけど、ここは気がつかなかったです。
    今度いってみます。

  45. 66 入居予定さん

    64さん>
    4に関して詳細教えてもらえると嬉しいです。

  46. 67 匿名さん

    いやいや、私は3に関して気になるな〜
    どういうこと?怪談系?

  47. 68 低層階さん

    66さん>

    3つともよく雑誌等にものってる有名な店ですが・・・

    1.おいしいたんたんめん
    は四谷駅近くの麻ラ房(すいません、ラの変換がわからない)
    です。けっこう辛いのでご注意を。地下にあるので見つけにくい
    かもしれません。四谷駅をすぎて麹町方面すぐです。
    2.ひれかつどん
    は四谷駅交差点の三金です。しじみのみそ汁もうれしい。
    わりとあっさりしているのでソースかつどんが好きな方にもおすすめ。
    3.カレー屋
    はたぶん神田にもあるオーベルジーヌ。おすすめはチーズカレーです。
    場所は四谷三丁目を四谷方面、マンションと反対側の新宿通りぞいの
    2Fです。

  48. 69 低層階さん

    67さん>

    私はものすごくホラー好きなのですが、残念ながら怪談系ではなく(笑)
    単に上の人のキッチンの蛇口がしまってないのでは?と思ってますが、
    昨晩もずっとだったので、明日管理人さんに聞いてみようかな。

  49. 70 入居済み住民さん

    69さんへ
    まさに書き込みをしている今も、ポタポタ音がします。
    うちだけではないのですね。
    安藤建設に話した方がいいかもしれません。
    7月中旬までは、店舗棟の2階に事務所があるらしいので。

    話は変わりますが、
    お勧めのお店は、いっぱいありますよ。
    近いところで言うと、
    エントランス側の道路はさんですぐの「樹亭」。
    リーズナブルだし、なかなか美味しいです。
    豆乳鍋が店の看板みたい。
    料理もさることながら、
    夫婦で経営しているのですが、店のひとの人柄がいいですよ。
    知人なので、間違いありません。

    ちなみにカネコクリーニングさんは、高いです。
    四谷でも、もっと安い店はありますよ。
    妻に聞かないと店名がわからないので、また書き込みします。

    さきほどサイバーホームのマンション住民専用サイトを見ましたが、
    まだ誰もいませんでした。
    これから情報交換は、そちらでやりませんか?
    タワーゲートの住民しか閲覧できないので、なんとなく。

  50. 71 低層階さん

    70さんへ

    あれま、それはゼネコンさんに聞いてみないといけないようですね。

    ぜひ安いクリーニング屋さん教えてください。(今日スラックス1枚とYシャツ2枚で1700円もした・・・)
    サイバーホーム使いにくいので人が集まるか不安ですが、
    一応さっき登録はして使えるようにはなりました。

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸