東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズシティ田園ヒルズ★入居者限定★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 小川
  7. 南町田駅
  8. ブランズシティ田園ヒルズ★入居者限定★
入居予定さん [更新日時] 2011-04-19 23:59:31

いよいよ引き渡しまで10日切りました。

検討板にも希望がありました
住民板を作成しましたので
入居者(入居予定者)の方どしどし書き込んでください!

所在地:東京都町田市小川字十一号1707-1(地番)
交通:東急田園都市線「南町田」駅 徒歩11分
   東急田園都市線「すずかけ台」駅 徒歩10分

[スレ作成日時]2008-09-11 12:06:00

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ田園ヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 51 入居済みさん

    景観が、というより落ちたら危険だから今のマンションはどこも干してはいけないのでは?皆様きをつけてくださいー。

  2. 52 住民さんE

    布団干したり 指定以外のゴミ袋をつかったり ルールを守れない子が多いようですね。
    ルールは守ってくださいね お願いします。

  3. 53 入居済みさん

    フィルターの訪問販売、来ました。
    ここ見ていたおかげで、騙されずに済みました!
    ありがとうございます!

    ベランダにお布団、気持ちはわかりますが危ないですよ〜。
    私も買い物に行くときにふと見てびっくりしました。
    どうやって干してんだ?って。

    ゴミ置き場も、見学に行って見ました。
    今まで住んでいた所は、外にあるゴミ置き場だったので臭いはあまり気にならなかったのですが、
    室内だとやはり臭い気になりますね・・・、こもってるというか。
    壁になんか変な機械が付いていたけど、あれで消臭とかしているのでしょうか?
    あれがなかったらどんな臭いがするのやら・・・
    ゴミ出しのモラルを守らないと大変なことになりそうです。
    町田市外からの転入者なのでゴミの出し方が不慣れな為、
    パンフ片手にあーでもないこーでもないと家族で騒いでいます。
    早く覚えなきゃなぁ〜。

  4. 54 入居前さん

    うちも訪問販売来ました!
    取り付けた換気扇の会社ですと言っていました。こちらを拝見していたので助かりました。
    ありがとうございます。
    しかし、共働きなので週末しか家にいませんが、いろんな業者が来ますね・・・新聞屋も何社来たのでしょうか。新聞屋ならともかく、気をつけなければなりませんね!

    あと、ごみ捨て場ですが、鍵がないと外へ出られないのでしょうか?先日ごみ出しに行ったらドアが開かず、鍵を差し込んで出ましたが、正しかったのでしょうか?
    こんなにセキュリティーがしっかりした所に住んだ事がないので、うっかり何も持たずに外へ出てしまいそうです。

  5. 55 住民でない人さん

    僕が解約した部屋が売れていない。早く売れてほしい。

  6. 56 入居済みさん

    先週無事に引越しを済ませ、初めて「入居済み」で書込みをします。
    検討中や比較中さんから申込予定、入居予定とだんだんハンドルネームが変わって、
    遂に「入居済み」となり感慨深いものがあります。
    当物件の皆さま、これからよろしくお願いいたします!

    まず引越しの感想からですが、幹事会社の日通さん、非常によかったですよ〜。
    搬入時の室内の養生等もかゆいところにまで手が届く感じで大満足です。
    文句なしにプロのお仕事でした。

    次に住んでみての感想は、これまで賃貸だったため比較にならないほど快適です。
    部屋の天井は高く、お庭の緑もとてもきれいでどこかのリゾートホテルに滞在しているかのよう、
    エントランスがフロントといった感覚でしょうか。
    そして何と言っても最新マンションの設備のすごさを実感しております。
    例えばお風呂場の床、本当にカラッと乾きます。
    家具を置いてからの方が広く感じたのは不思議でしたが、
    見慣れたものを遠くから眺めることによって小さく感じられるせいですかね。
    東向きですが、ハイサッシ効果で室内は想像以上に明るくほっとしました。

    ゴミ・・・町田市はプラの分類が無いんですね? 意外です。

    お布団をバルコニー柵に干していらっしゃる方、やはりルールは守っていただきたいです。

    最後にこれからお引越しの方にアドバイスできるとしたら、
    あまりモノを捨てて来ない方がよいかもです。
    広いところから狭いところに越されるのなら別ですが、
    逆だと結構置けますので捨てようと思っていたものが意外に役に立つことがあるかもしれません。
    新居で要か不要かを吟味するもの悪くないと思います。
    長文失礼しました。

  7. 57 入居済みさん

    先日無事引越しを終え、今日は初ネットです。
    今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    ネットをお使いの方に質問なのですが、テプコをご利用の方、メールアドレスはどうされましたか?
    現在我が家はウインドウズでメールソフトはアウトルックなのですが、そこでテプコで取ったアドレスのメールをもらえると思っていたのですが、どうもうまくつながらなくて・・。
    テプコで取ったアドレスは自宅のアウトルックでは受け取れないものなのでしょうか?

    教えていただけるととても助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

  8. 58 入居済みさん

    今日初めて新居から通勤しました。皆様はどちらの駅から通われてますか?フラットな道がいいので南町田から今日はいってみました。最後の16号の信号待ちが早く渡りたいときはイライラしますね。天気がよくなれば自転車で通いたいとおもっております。しかし快適すぎて早く我が家に帰りたくて今日は仕事手につきませんでした…(;^_^A
    インターネット、わたしもメールがよくわかりません。平日は共働きなので問い合わせがゆっくりできないので土曜日に問い合わせしようとおもっています。
    急に寒くなりましたが皆様、風邪ひかないよう気をつけてくださいね。

  9. 59 住民さんB

    読売新聞勝手にポストに入れられている方います?
    困っているんですが

  10. 60 入居済み住民さん

    >58さん
    同じく今日が新居からの初出勤でした。
    逆ですずかけ台駅を利用しました。
    緩やかなアップダウンがありますが、行きは下りベースですし、
    少しずつ色づき始めた木々を眺めながら気持ちよく歩けましたよ。

    今日は各停で長津田から座りました。
    が、藤が丘、江田、梶ヶ谷と三ヶ所で準急に抜かれるので
    渋谷までジャスト一時間かかりました。
    時刻表を見て分かっていたことですがやはり長かったです。
    明日は長津田から準急を試してみようと思います。
    一本待てば座れそうな気もしましたが、やはり時間帯やタイミング次第でしょうか。

  11. 61 入居済みさん

    インターネットは、ルーターの設定で少し時間を食いましたが無事開通しました。
    メアドは、まだ未取得ですが、各メールソフト(OUTLOOK Express・Beckyなど)で、POP3(受信)/SMTP(送信)の設定と、アカウントとパスポートを設定すればメールは開通するのかなぁ〜って思ってます。

    (まだまだ引越の荷物が片付かないです。)

  12. 62 入居済みさん

    57です。

    メールの件無事解決しました。ありがとうございました。
    沢山の説明書の中からネットの説明書を探し出し、その中からメールに関するページを探し出し・・・と道のりは長かったのですが、結局はPOP3サーバの書き込みの下にあるダイアログボックスのチェックし忘れと判明しました。

    この数日外はとっても寒いのですが、家の中はほのかに暖かく快適に過ごさせていただいてます。
    お風呂やディスポーザー等馴染みのない最新機器にあたふたしながらすこしずつ慣れていけるようがんばりたいと思います。

    今後も質問させていただくこともあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  13. 63 住民でない人さん

    > 60さん

    近所に住むものです。

    > 明日は長津田から準急を試してみようと思います。
    > 一本待てば座れそうな気もしましたが、やはり時間帯やタイミング次第でしょうか

    すこしあまいかもしれません。
    時間帯にもよりますが、もっとも混み合う8時台だと
    確実に座るならば3本は長津田発待つことを覚悟しておいた方がいいと思います。
    2本待てば運がよければ座れるかも
    という感じでしょうか。

  14. 64 マンション住民さん

    引越しをしてやっと落ち着いてきました。
    部屋も色々と居心地のよい空間を作ろうと考えている所です。
    そこで、皆さんにお伺いしたいのですが・・・。
    部屋に時計を掛けたいのですが、先日壁に付けようと画鋲をさしましたが
    全く歯が立ちませんでした。。。
    みなさんは、どのように時計を飾っていますか?

    知識がないので、いい案があれば教えて欲しいです。

    一日も早くこのマンションを快適空間にしていきたいと思います★

  15. 65 入居済みさん

    >64さん

    うちはピクチャーレールにぶら下げました。
    もし、違う位置につけたいのならば、3Mのコマンドタブってやつで
    フックをつけるとよいかもしれません。

    私も質問なのですが、NHK-BSってTVをつなげただけじゃ見れないのでしょうか?
    前に住んでいたマンションでは見れたんですけど・・・。
    ケーブルテレビに加入しなきゃならないとなると、
    機械とか買わなきゃならないから、高くつくような。
    みなさん、どうされていますか?

  16. 66 入居済みさん

    >65さん

    BSのNHKは、テレビをつなげれば見られると思います。
    我が家は、テレビとアンテナを直接つないでいるだけで、見ることができていますが。

    素人なので、配線には詳しくないですが、アンテナ線が2本ささっております。

    先日、イッツコムの方がチャンネル設定に来られました。
    (ケーブル入っておりませんが、特に営業もされませんでしたよ)

  17. 67 マンション住民さん

    64です。

    情報ありがとうございます。
    早速3Mのコマンドタブを検索してみました。

    購入して試してみたいとおもいます。

    助かります♪

  18. 68 入居済みさん

    すごく小さな悩みなのですがトイレットペーパーにホルダーってつけられましたか?奥がつまっているのでどうしてもつけられません。指紋がついてしまうのでどうしてもつけたいのですが。どなたかつけられた方いましたら教えてください。小さな悩みですみません。

  19. 69 入居済みさん

    >No.68さん

    こんばんは。

    確かにトイレットペーパーホルダー隙間がなくて付けれませんね。
    ウチも付けようと思ってましたが残念です。

  20. 70 住民さんF

    今日の夜は空気が澄んでいる影響で16号の車の音が結構響いてますね・・・

  21. 71 入居予定さん

    >66さん

    65です。
    アンテナ線が2本ささっているというコメントを見て、
    やっとなんでこんなにテレビつなぐ穴があるんだろう?という疑問が解けました!
    ありがとうございます、無事BS見れました。

    >64さん

    いえいえ、ご近所さんなんですから困った時はお互い様です。

    >68さん

    私もすんごく気になります。
    どうにかして付けれないか、工夫してみようかと思ってます。

  22. 72 入居済みさん

    68です。皆様ありがとうございました。皆様無理だったんですね…。どなたか万が一付け方発見されましたら教えてください(;^_^A
    ようやく週末でマイホームにゆっくりいられる幸せを感じながら帰路についております。今週末でダンボール0にしたいですが。今週末も引っ越しされるかたたくさんいらっしゃるとおもいます。天気よさそうですね。お待ちしております♪

  23. 73 入居済みさん

    今日は朝からバルコニーに出て爽やかな風にあたりながら
    ゆっくりと過ごしました。

    ダンボールも引き取ってもらったしようやくここでの生活が落ち着いてきました。

    早く完売して楽しいコミュニティーにしていきたいですね。

  24. 74 入居済みさん

    今日は天気が良くて、洗濯日和ですね。

    買い物に行く時にふとベランダを見ていたら、あれ?
    またしても東側のベランダに布団(シーツかな?)を無理やり干しているお宅が!!
    ちょっと残念な気がしてしまいました。
    落ちないかちょっと不安に思いながら、天気がいいからつい干しちゃったのかな?
    でもやっぱりルールは守って欲しいなぁと思うのですが。どうでしょうか?

  25. 75 入居済みさん

    入居して一週間、ようやく少し余裕が出て来ました。
    ダンボールは大分減りました。人様を呼ぶレベルまではまだまだですが。

    東棟は静かで、窓を開ければ金木犀の香りに包まれ、とても爽やかです。
    ただ天候不順なこの頃、晴れそうな朝は慌しくて大変です。
    短い日照時間に、少しでも多く洗濯物を干そうと悪戦苦闘しています。
    日当たりの良すぎる部屋から逃げ出してきた手前、何とか頑張ります。

    人口大理石のキッチンカウンターは、扱いが難しいですね。
    ビルトインの食洗機が必須に思えて、導入を考えています。
    どなたかオプション以外で設置されて、使用中の方はいらっしゃいますか?
    工事に要する期間、使い勝手は如何でしょう。ぜひ教えて下さい。

  26. 76 入居済みさん

    >74さん

    私も先週、ベランダ布団干し見掛けました。
    どうやって干したのだろうと思いましたが、危ないですよね。
    今度見掛けたら、管理人さんにお話してみようと思います。

  27. 77 入居済みさん

    >75さん
    ビルトインの食洗機、非常に使い勝手がよいです。
    入居後三日目に設置工事を依頼し、取付自体は約三時間ほどで完了しました。
    パネルはキッチンの色とまったく同じ色にして貰えますが、
    このパネルは発注してから2、3週間の納期が必要でした(うちは8月下旬に注文しました)。
    デメリットはビルトイン設置により、その分収納スペースが減ったことでしょうか。

  28. 78 入居済みさん

    >77さん

    75です。早速のレスありがとうございます。
    パネルは食洗機メーカーがシステムキッチンメーカーから購入すると聞いていましたが、一月弱は掛かるのですね。
    非常に使い勝手が良いとお聞きして、もー今すぐ欲しいという気持ちですけれど、違う色・材質も変ですし。
    今はリビングへの視界を遮りたくなくて、洗った食器が十分に乾くまでの置き場所に困っている状態なので、キッチン内の収納量減少はどうにかします!

    更なる質問で申し訳ありませんが、ビルトイン食洗機はどこで購入するのがお勧めでしょう?
    予定外の出費が多く、当然安い方が良いのですが、雑な工事をされるのは怖くて。
    取付に三時間ということは、それ程大変な工事でもないような気もします。
    ネットか家電量販店、それとも町の電器屋さん?
    今月から社名が変わったパ*ソニックの製品にしようと考えています。

  29. 79 マンション住民さん

    早くも騒音トラブル発生??

  30. 80 マンション住民さん

    どんな騒音でしょう?
    気がつきませんでした。。。

  31. 81 マンション住民さん

    ポストに音に気をつけるようプリントが入っていました。
    掲示板にも張り出されていました。

    我が家に関しては夜寝る時上の人がいるというのが分かるぐらいで、うるさくていらいら・・・。という状態では無いので、何時ごろ、どこまでどうするとうるさく感じるのか具体的に教えていただきたいと思いました。気をつける参考にしたいので。

    ちなみに入居後どこかの家でエアコンとかの取り付け工事をしたり、釘を打つ音などはどこでやっているのかわかりませんがかなり響いていました。
    マンションの音は難しいですね。

  32. 82 住民でない人さん

    上にひとがいるかいないかわかりますか?

  33. 83 入居済みさん

    >No.82さん

    ウチの上の階には2歳のお子さんがいますが(挨拶でわかりました)、ふだんは殆ど静かで足音は聞こえません。

    ただ休日の朝なんかは少し走り回る音が聞こえてきます。
    気になるほどではないですね。

  34. 84 入居前さん

    きっと騒音トラブルでしょうね。
    注意を促すチラシが入っていました。
    それにしても早いですね。まだうちもですがみなさん落ち着かずにドタバタしているでしょう。

  35. 85 入居済みさん

    >78さん
    レス遅くなりました。
    ビルトインは青葉台のヤ○○電機では扱っていませんでした。
    ので、ネットで検索してうちが頼んだのは都筑区の業者さんです。
    結果は価格、工事の質ともに今のところ満足しています。
    新築マンションの取付実績も豊富なようですよ。
    http://asahi2007.shop-pro.jp/

  36. 86 入居済みさん

    >85さん

    78です。
    丁寧なお返事ありがとうございます。
    考えてみれば家電量販店といえど、さすがに大きいビルトインタイプを置いてあるお店はそうそうないですよね。
    取り寄せになれば高くなるでしょうし。
    教えていただいた業者さんのHPへいってみましたら、実績に当マンションが載っていました。
    先に食洗機を取り付けて、後から届いたパネルを交換(自分で)することも出来るのですね。
    近くにP社の販売店もなさそうですし、こちらを第一候補に検討したいと思います。
    重ね重ねありがとうございました。

  37. 87 入居済みさん

    騒音トラブルですか〜
    うちは子供いませんが、家族向けマンションなのである程度の騒音は覚悟して選んだつもりです。
    引っ越し直後なら様子見るだろうし、
    かなりひどい騒音なのか、神経質な人がいるのか…
    なんて考えしまいます。
    トラブルではなく、ただのお知らせだといいですね〜。

  38. 88 入居済みさん

    音についてのお知らせ、二日続けて入ってました。
    ウ、ウチかしら・・・?
    でも上下は未入居だし、お隣と斜めには引越し時に挨拶してあるので、もしそうなら言って下さると思いたいです。

    今日、入居後初めて掃除機を使ってみました(今まではク*ック**イパーのみ)。
    キッチンやLDと比べて、廊下や洋室ではフローリングに掃除機の振動がかなり伝わりました。
    一応静音タイプで、今までのマンションではなかった事なので少し驚きました。
    かといって持って掃除するのは重くて大変だし、時間帯に気をつける位しかないのでしょうか。

  39. 89 入居済みさん

    昨日、近くの黒酢ラーメン屋に行ってきたので報告まで。

    店内はラーメン店?と思うほどウエスタンな感じで、さっぱりしてナカナカ美味しかったです。
    醤油ベースに、酸味がいい感じのスープでした。麺は好みかもしれませんが、硬めで注文するとよいかもです。

    あっ、ラーメン以外にもカクテルだけとかBar感覚で利用もオッケーとのことでした。

    他にも近所の情報あったら教えて下さい。

  40. 90 マンション住民さん

    来年1月でカルフールなくなるって本当??

  41. 91 マンション住民さん

    NO90さん

    カルフールが1月10日で閉店とのこと。
    ミクシィ内の南町田のコミュニティーで知りました。
    利用していたのでとてもガッカリしています。

  42. 92 マンション住民さん

    >>91
    情報ありがとうございます。
    代わりは何になるかご存知でしょうか?

  43. 93 マンション住民さん

    カルフールとか黒酢ラーメンの情報ありがとうございます。
    この地に初めて住むことになり少しずつ行動範囲を広げつつあります。
    グランベリーモールに徒歩で行けるのはやっぱりうれしいです。

    昨日は初めて町田駅周辺に出かけてきましたがその巨大さにビックリしました。
    ミニ新宿というと大げさですが小田急カルチャーを強く感じました。
    よい悪いではなく田園都市線とは異なる空気ですね。

    つくし野の戸建の街並みの美しさに感心させられたり(評判どおりお屋敷が多いです)、
    町田街道沿いに牛を飼っている農家を発見したりと
    充実した三連休を消化しております!

  44. 94 マンション住民さん

    カルフール無くなるんですか…一昨日買い物したばかりでした。
    次は何が入るんでしょうね??
    パチンコや車さんは利用頻度が低いので、やはりスーパーか
    衣料品、ホームセンターとか電気屋が嬉しいですね。

    話は変わりまして、先ほどこのマンション入居者専用掲示板に
    試しに書き込んでみたところ、「○○○号室」と部屋番号が表示されるのを知りました。
    (みなさんご存じでしたか?)
    匿名性がないので、責任ある発言をこの掲示板より求められますが…。

  45. 95 マンション住民さん

    92さん
    カルフールの後のことは知らないんです。
    広くてベビーカーでの買い物が楽だったので残念です。

    93さん
    牛には驚きですよね。
    とうもろこし畑など、のどかな風景もあり
    町田までもすぐですし(自転車で行ってきました)
    こちらも楽しい三連休でしたよ。


    だんだんとお引越しされてくる方が増え
    空室だった周りのお部屋も埋まってきました。
    顔見知りも出来てキッズルームへ行くのが楽しみです。

  46. 96 入居済みさん

    騒音トラブルの話題が出ていますが、たぶんですけど、トラブルというよりは「気をつけましょう」という意味合いなんじゃないかと思うのですが。
    引越しが落ち着くまでは、色々な物の取り付けとかで音が出てしまうこともあると思うのです。
    もちろん音が出ないように普段から気をつけることは必要だと思いますけど。
    我が家もまだ周りが未入居の部屋が多いためか、昼夜を通してとても静かです。


    カルフールって無くなっちゃうんですか?!それはショックですねぇ。
    跡地は何になるんでしょうか??

  47. 97 住民でない人さん

    カルフールが無くなるのは痛いですが、我が家の週末は長津田のオーケー通いなのでそれほど問題は無いと思っています。
    田園ヒルズには興味があり時々見に行っていますが、今の居住率はどのくらいでしょうか。
    引越しも完全には終わっていないと思いますが、外から見える明かりが少ないですね。
    私が見た限り明かりの数は、西>東>南でした。
    ガーデンセシアやセルシオヒルズのように明かりが灯るといいですね。
    我が家も早く買わなければ。。

    そういえば町田街道沿いにあったと思われるラーメン次郎は皆さんご存知ですか?探したのですが見当たりませんでした。体に悪そうな盛り付けでうまいとの事でしたが・・・・・。

  48. 98 マンション住民さん

    みなさんこんばんは 94です。

    >97さん
    長津田のオーケーストアは以前から気になっていましたが、
    いかんせん車が無いので行けませんでした…。

    恐らく居住率は40〜50%ぐらいと思います。
    契約率はそれ以上だとは思いますが。

    以前この付近に住んでおりまして、4〜5年前にラーメン二郎が
    町谷原交差点から南一小へむかった途中に今「焼豚屋」?とかいうラーメン屋が
    以前そうでした。(ラーメン二郎→蓮爾→○○→焼豚屋だったと思います。)
    ※町谷原病院もいつの間にか町田慶泉病院って名前が変わっていて驚きました。

    ラーメン二郎は移転したのではない(恐らく蓮爾に名前を変えてしばらく営業していましたが、
    登戸に移転しました)ので、町田にはラーメン二郎はありません…。
    近くだと相模大野ですかねぇ。

  49. 99 入居済みさん

    自転車を購入しようと思っているんですが、どこで買っていいものやら…??
    カルフールも見てみましたが、あまり選べない感じでした。
    どこかおすすめのお店がありましたら、どなたか教えていただけないでしょうか?

  50. 100 マンション住民さん

    >99さん

    ちょっと遠いですが、金森の方にサイクルベースあさひという
    でっかい自転車屋さんがありますよ。
    町田街道をずーっと町田方面へ進んでいくとあります。
    ネット通販もあるみたいですが、実物見たほうがいいですよねぇ。
    バスに乗って行ってみてはいかがでしょう?
    私は子供乗せを買いに行きました。自転車だと20分位かなぁ。
    とてもよい対応でしたよ。

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸