東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ金町ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 東金町
  7. 金町駅
  8. プラウドシティ金町ガーデン
匿名さん [更新日時] 2010-11-29 18:59:37

“プラウドシティ金町ガーデン”に住みます宣言をされた方々の掲示板です。

有意義な意見交換をお願いします。

所在地:東京都葛飾区東金町1丁目3500番1他(地番)
交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
   京成金町線 「京成金町」駅 徒歩8分



こちらは過去スレです。
プラウドシティ金町ガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-20 02:00:00

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
オーベル青砥レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ金町ガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名

    247さんが書かれていたようなことを、一緒になってやる大人がいると考えれば、そもそも厳しいでしょうね…。

    考えてみて判断がつかないのかなぁと思います。
    残念です。

  2. 252 匿名

    分別を子供に学ばせつつ、その範囲で遊ぶ分には良いと思います。壁やオブジェにボールをぶつけて遊んでいたら、掲示板に同意を求めるのではなく、見かけた人が直接注意するべきではないでしょうか?

    そうやって、みんなの庭であればこそ大事にみんなの場所にしたいですね。ただ監視されているような恐々としたスペースにならないことを願います。

  3. 253 匿名

    ガ−デン=庭なのだから、単にボール遊びは他の公園に行ってすればいいんじゃないですか?

  4. 254 匿名

    ようやく残り8戸の1ケタになりましたね~。
    アベニューの入居者が増えてきたら、ますます賑やかになりますね。楽しみです。

  5. 255 入居予定さん

    サッカーをしていたボールは公式のでした。
    親子でやっているみたいでしたが、小さい子供が中に入ってもやめる気配はなく

    子供に「じゃまなんだよっ」って言われました。

    その言葉を聞こえてたかわかりませんが親は何も言う気配なし。
    直接言おうと思いましたが、引っ越したばかりで住人同士のトラブルはやっかいなので管理人さんにお願いしました。

    実際ツツジの枝はだいぶ折られています。
    ライトなどもあるので壊れたら危ないですし、一階の方のバルコニーに入ることもあるかもしれません。

    花の木小の方に小さいグランド(ネット付き)があるのでそこでやってほしいです。


  6. 256 入居者

    親がそれでは子供の態度も当然…という感じですね。
    子供としては当たり前と思っての言葉なんでしょうね。
    管理人さんが注意してくれたのかな?それ以来はサッカーをしてる姿を見ていない気がしますけど。

  7. 257 住民

    このマンションのガーデン(庭園)は、公的な公園に付属しいる「スポーツ広場」ではないので、当然の事としてボール競技は禁止であるのが常識です。
    それにもかかわらず、ボールを使用して迷惑を掛けている非常識な行為を容認するような考え方をしている人の判断力にはあきれ果ててしまいます。
    このマンションのガーデンは、大人もヨチヨチ歩きの小さな幼児も安心してくつろげる場所であるはずなのに、危険なボール遊びをする事は有りえない行為です。
    当然の事として、絶対にボール遊びは禁止にするべきであると思います。

  8. 258 入居者

    私は、コンシェルジュの横扉を常に開けているのがみぐさい。

  9. 259 匿名

    ‘みぐさい’って言葉は、ネットでしらべると、ある地方の方言でした。‘見苦しい’と言う意味らしいです。以前の投稿でもこの言葉が使われていたので内容よりこの言葉が気になってしまい、書かせていただきました。私も地方出身ですが、いろんな出身地の方が見るので、できれば標準語で書いていただけるとありがたいです。

  10. 260 住民

    コンシェルジュの受付の横のドアを開けているのは、物を運ぶためのスムーズな動線を確保し、一時的に奥に入った場合でも、受付に人が来たのをすぐに気が付いて速やかに対応が出来るためだと思います。

  11. 261 住民

    ガーデンの中央のアンフィシアターで、少年がシアターの壁に野球のボールをぶつけて跳ね返してグローブでキャッチする練習をしているのを、バルコニーから見たのですが、ポコン ポコンという音がかなりうるさく反響していました。
    そして、ガーデンの東側の一戸建ての住民の方(男性)が、その家から「うるさい!」と怒鳴ったのですが、そのまま続けていました。
    どこの少年かはわかりませんが、近隣の住民の方達にも迷惑がかかりますよね。

  12. 262 匿名

    公的な公園になっていますから、住民以外の人が入って来ても何も言えないし、ボール遊び禁止なんて最初から聞いていませんけど…管理者がとやかく言っても無理でしょ?近所の人はマンションなんて建てる事自体反対だったのに子供達が自由に遊べる公園が出来る事で納得した人もいるのですよ。ボール遊び位、目をつむりましょうよ。

  13. 263 匿名

    ご近所の方ですか?

    公開空地は確かに近隣に公開してますけど、公園の用途ではありませんよ。

  14. 264 入居済みさん

    262さんの根本的な間違いや、意見は認め難いと思います。
    迷惑な行為はしてはいけない事ですし、幼児がボールに当たって取り返しの付かない事(目に当たれば失明・ころんで後頭部を打てば死亡の可能性も有り)になる場合も有ります。
    その場合に、ボール遊びを容認している人は責任を取れるのですか?
    このガーデンは、257さんの指摘の通りスポーツ広場ではありませんし、263さんのおっしゃる通りで、誰でも入れる公開空地としての庭園ですが、公園ではありません。(ガーデンの管理はマンションの管理費でまかなうので、わたし達入居者の負担です)

  15. 265 匿名

    先のレスにありましたが、周辺の公園でもボール遊びを禁止している区の公園があるくらいなのですから、ましてやマンションの共用物でもあるオブジェや照明を壊す可能性がある、ボール遊びはやはり容認すべきではないと思います。

    周辺の方々とマンション住民の憩いの場としてのガ−デンなのですから、その意味を取り違えないように。。

    夜遅くに帰ったら、管理人の方か清掃の方か分かりませんがガ−デンとプレイロットをお掃除されていました。
    防犯上もありがたいなぁと思いました。

  16. 266 契約済みさん

    公開空地はマンション敷地内の開放されたではありますが、
    何をしても良いというわけではありません。

    都心の総合設計で建てられたオフィスの公開空地などでは、
    スケートボード等のスポーツを禁じる旨の注意喚起の看板を良く見かけます。

    友人のマンションも公開空地が設置されていますが、
    スケートボードや球技禁止の掲示が公開空地内にされていました。

    今後も好ましくない使用状況が続くのであれば、
    管理組合総会が開催されたら、公園の使用に際してのルールを明確にした方が良いと思います。

  17. 267 匿名

    心がせまいです。

  18. 268 匿名

    いや普通でしょ。

  19. 269 入居済みさん

    コンシェルジュ受付ドアの件、私も気になってました。
    だらしなく感じてしまうのですが、ドアを開けている事は本当に必要なんでしょうか?

  20. 270 匿名

    コンシェルジュデスクのドアが開いてるせいか、賑やかなおしゃべりが丸聞こえです。

    閉めれば多少違うと思うのですが…。

    ドアは見栄え上も閉めておいた方がいいと思います。

  21. 271 入居済みさん

    割と軽々しく「管理組合」という方が多いようですが、住民はそれぞれ既に組合員なんですよね。お忘れになりませぬように。その役員も、前のマンションでは持ち回りでやっていました。つまり「管理組合」を語る時は他人任せ的な発想ではだめなんですよ。自分が理事長になる覚悟は常に必要ですよ。若いからとか仕事が・・なんていう言い訳は通りません。

    自分が役員のつもりでどう解決するか、マナー違反の方に、物事をあら立てずに直接どう交渉するかを念頭に置いて下さいね。前のマンションでは、自分が子供か学校の生徒みたいに「管理組合」に言いたい放題で自分は面倒な事は一切しません・・・みたいな「お客さん」感覚な人がいて、それ自体が問題児となっていました。みなさんもそうなりませんように、いつ役員になっても良いつもりの覚悟を常にお持ちくださいませ。

  22. 272 匿名

    コンシェルジュについて、同じ様に感じている方々のご意見を拝見しまして、少しほっとしました。
    私には直接意見を言う勇気はありません。
    お庭の問題等少しずつでも良くなればと願っています。

  23. 273 入居済みさん

    管理組合 会合は16日みたいですね。


  24. 274 入居済み

    マンション住民の総会は、いつ頃になるのでしょうか?
    是非とも参加したいのですが、それが分からないと予定が立てられませんので早めに知らせて頂ければ助かります。
    管理組合の方が見ていらっしゃいましたら、役員会の後で早めにお知らせ戴けましたら同じような方々にとりましても良いと思います。

  25. 275 入居済みさん

    総会、楽しみですね、いつになるのでしょう。
    よいマンションをみんなで作ろう!って考え方の方が多いように感じますし、活発な意見が交わされるでしょう。
    もともと住んでいたマンションは、1LDK中心だったので、永住的な拠点として考えている方はほとんどいなく(私もそうでしたが)出席率も3割程度でした。
    このマンションは、一生住んでいこうと考えて購入したので、いいマンションにしていきたいです。

  26. 276 匿名

    コンシェルジュデスクの見栄えが良くなる様に、改善を申し入れたいのですが、どちらに話せば効果的でしょうか。総会まで待たなければ無理なんでしょうか。

  27. 277 入居済みさん

    ふと思ったのですが・・・・・
    夏には近くでは葛飾の花火(柴又)、松戸の花火大会があります。
    東向き住戸に住んでいますが、ベランダから見られそうですよね。
    なんだかとっても楽しみになってきました。

  28. 278 入居済みさん

    3LDKの縦長リビングに入居しているものです。

    同じ間取りの方、TVの位置はどうされていますでしょうか?
    今のところ和室側の壁にそって置いています。
    エアコンの下にTVを置くことにもなり微妙かなと思っているのですが、なかなかいいアイデアが浮かびません。
    是非参考にさせてください。

  29. 279 住民さんA

    はじめまして。

    突然ですが、「ムービングセール」しませんか?

    ん?「ムービングセール?ってなんぢゃ?」って思われる方が多いでしょうね。

    アメリカでは一般的なんですが、引っ越した時に出る家財道具などを『ゴミ』としてではなく、
    皆で安く売買しよう(同じマンション内とか、地域の皆で) っていう、
    まぁ掲示板に貼れる簡単な個人売買みたいなもんですね。

    400世帯近くも入居している訳ですから、要らない物と欲しいものとが一致するかもしれませんしね。

    こういった提案はどこにすればいいのでしょうか?
    住人の皆さんが「ムービングセール」の良さを理解して頂ければ幸いなんですけどね・・・

    失礼しました。

  30. 280 匿名

    壁側にテレビ置く
    窓側にテレビ置く
    部屋の隅に45度角度をつけてテレビ置く
    カウンターの下にテレビを置く

  31. 281 ゆーたろう。

    つい最近まで表札に名前があった名前が消えている場合は
    なにが起きたのだろうか。

    セミハイルーフの駐車場はどのくらいの高さまで限界でいけるのでしょうかね^^
    以前にスレで出されていたら申し訳ないです。

  32. 282 匿名

    表札の名前が消えている原因?

    A,ローンが払えないことが分かり、しかたないのでキャンセルした。
    B,ローンに余裕が有るのが分かり、もっと良いところに引っ越した。
    C,表札の文字が気に入らないので、新しく作り直すためにはずした。
    D,表札の文字がある様に見えたが、それは単なる幻覚なのであった。

    多分Dだと思う。


    駐車場のセミハイルーフ用の所は、高さが1750mm までです。
    ちなみに、幅は 1850mm ・ 奥行きの長さは 5050mm ・ 車両重量は 2300kg です。
    駐車場の所にも、このデータと注意書きが有りますよ。

  33. 283 匿名

    運転得意でないので入庫に四苦八苦
    次の人が並んだりしたらもう焦りまくりです

  34. 284 匿名

    買い物はやはり亀有が良いですね。アリオに素敵なインテリアショップが二件あって楽しいし、映画も見れて休日は1日楽しめます。金町はなんだかなぁって感じました。

  35. 285 匿名

    今はそりゃ亀有の方が買い物できるでしょ。とは言えアリオくらい。金町はこれからに期待するべし。わかんないけどねー

  36. 286 入居済みさん

    亀有は発展が止まり、アリオだけに頼っているのが現状。
    金町(新宿地区を含む)の今後の大きな発展には、とても期待が持てます。

  37. 287 入居済み

    車の入庫は、慣れで上手になりますね。
    私も始めは真っ直ぐに入れられなくて、運転技術の自信が揺らぎました。(結構自信が有ったので^^)
    先日、ちょっとビックリした事がありました。車を出してから、ゲートを閉めてキーを抜く作業を、車に乗ったままで窓からやっている人がいて、そんな技が有ったのだとはじめて気が付きました。
    雨の日などは、マネをしようと思います。

  38. 288 匿名

    金町はマンションだらけの街になり商業施設は発展しなそう。

  39. 289 匿名

    288さん、僻まないことですよ。


  40. 290 匿名

    心配だから書き込みしたのに「僻まない事」って何?いやな住民がいますね。

  41. 291 匿名

    マンションだらけになると商業施設が発展しないとする理屈がよくわからないのですが…??

  42. 292 匿名

    291さんに同意。
    わざわざ金町プラウドの他の板にも同内容が書かれていますね。

    マンションだらけになると商業施設が発展しない、という理屈が私にも分かりません。
    どういう関連性があるのか教えて欲しいです。

  43. 293 匿名

    金町駅の周辺にマンションが出来てしまうと、もう大きな土地は、駅から歩いて10分以上の場所にしかないので、駅から遠い所に商業施設を造るしか無いので、大規模商業施設は出来ないと思います。
    色々な場所から来てくれないと商業は成り立ちません。お客様も駅近じゃないと足を運ぶ気になりません。南口のタワーマンションは駅近なのに二階はまだ半分も埋まってない状態なのでそれを見ている商業施設の視察の人は金町には造る事がないと思います。

  44. 294 匿名

    マンションができると土地がなくなるから“大型”商業施設ができないという理屈ですか…。
    南口のタワーマンションの二階については、周囲にマンションができて人口が増えれば出店に追い風になることはあってもマイナス要因にはならなくないですか?
    やっぱり理屈がわかりません。

  45. 295 匿名

    というか北口はとくに古くて小汚い建物やお店がたくさんあります。こういうのを何とかしてほしい。

  46. 296 匿名

    駅の近くには大型商業施設が出来る土地がないって言ってるんです。金町駅北口はもう歩いて5分以内の大きな土地がないでしょと言ってるのにわからないのかな。

  47. 297 匿名

    ようするにマンションは関係ないんですね。

  48. 298 入居済み住民さん

    >295
    というか北口はとくに古くて小汚い建物やお店がたくさんあります。こういうのを何とかしてほしい。

    これは聞き捨てなりません。
    私は従来の金町の住人ですが、金町の一番の良さは「下町」であることだと信じています。どんなに安くて便利な店ができても地元の古くからの人は、それだけで物を求めたしません。”コミュニティ&コミュニケーション”を大事にしています。今生き残っているお店はそれなりに支持があるのです。駄目なものは既に消えています。

    卑しくも人様のご商売を無神経に”小汚い”と言える心が貧しい貴方、安くて便利な物だけを求めるあなたは、金町なんかに住まず、もっとお洒落でちゃらちゃらした街に引っ越せばいいのでは?もしく貧乏のようなので安さだけを求めて一日中ネットにはまりついていなさい。心が貧しい貴方には、それがお似合いです。世の中を物でしか見えない貴方様に・・・。

  49. 299 匿名

    本当に失礼です。

    我が街を侮辱してます。
    下町の良さを知らずに引っ越して来られたなら、マンション選び大失敗でしたねとしか言い様がありません。

  50. 300 マンション住民さん

    ディスポーザーについて

    みなさんのお宅は、魚の骨や卵の殻などは入れてますか?
    家は怖くて入れてなかったのですが、先日両親が来た際
    実家では全部入れてるって言ってたので、、、

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

3LDK

68.97平米

総戸数 94戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸