東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・タワー・グランディア(池袋・高層)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 西池袋
  7. 池袋駅
  8. ザ・タワー・グランディア(池袋・高層)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-24 08:34:23

池袋の高層マンションですが、どうでしょうか?



こちらは過去スレです。
ザ・タワー・グランディアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-04-28 02:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー・グランディア口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名さん

    >10さん
    購入者を装った販売の方じゃないですよね?
    いつも思うのですが、営業っぽい書き方が気になります。。。
    気に障ったらごめんなさい。

  2. 63 10

    >62

    営業っぽいですか? 職業は営業とは程遠いのですよ。
    書き方が悪くてご心配させてしまっているようですね。
    いろいろご質問頂けば、
    居住者だということはだんだんわかると思いますよ。

    販売さんだと思われても良いのですが、
    後何戸残っているなど質問頂いても情報がありません。
    住み心地などはお伝えできると思います。

    グランディアは、入居一ヶ月経っても、いまだに我が家という気がしてきません。
    マンション購入は勇気がいりますが、見返りは大きかったです。
    毎日家に帰るのが楽しみですから。本心なのですが、出来すぎた
    こんな風情が余計に販売さんっぽいのかもしれませんね。

    共用施設利用にあたる最近の不満も書いておきましょう。
    ジャグジーは石鹸・シャンプー持込禁止なのですが、
    髪を洗っているおば様がいます、、、、
    規則は守りたいものですね。

  3. 64 匿名さん

    タワグラのモデルルームの売り出し価格安すぎじゃないっすか?

    【具体的な値引きの内容に関しては削除させて頂きました。管理人】

  4. 65 10

    モデルルームはいろいろな人が入っていますから、
    特別に安くするようです。

    【具体的な値引きの内容に関しては削除させて頂きました。管理人】

  5. 66 10

    モデルルーム割引に関する、ダイレクトはがきを以前もらったことがあります。
    (そのはがきが、グランディアの足を運ぶきっかけでした)
    6300万くらいのモデルルームの割引値段が書いてあったと思うのですが、、、
    確か、、、家具・照明・カーテン付きで5980万と書かれていたような。。。

    私の購入検討時期から、2ヶ月近く経って、
    条件がどうかわっているか、気にならなくもないです。
    (気にしないことだと忠告されていますが)

    6000万の部屋の1000万引きだったら羨ましいですね。。。

  6. 67 -----

    【具体的な値引きの内容に関しては削除させて頂きました。管理人】

  7. 68 10

    家具付きですか。良いですね。
    デザイナーさんが選んだレイアウトはとても素敵ですよね。

    8900万円くらいでバーカウンターのようになっている素敵なお部屋が
    モデルルームにありますよね。(HPにも掲載されていますね)
    モデルルームをみて一目ぼれしたお部屋でした。
    買えるものならほしかったですよ。

  8. 69 匿名さん

    >>8900万円くらいでバーカウンターのようになっている素敵なお部屋が
    モデルルームにありますよね。(HPにも掲載されていますね)

    HPに価格も出てるの?

  9. 70 -----

    【具体的な値引きの内容に関しては削除させて頂きました。管理人】

  10. 71 10

    >HPに価格も出てるの?
    でていないと思います。
    8900万くらいというのは、以前2度内覧したときの記憶です。

    >家具とインテリアは含まれていません。
    以前のダイレクトメールでも家具は含まれていなかったです。
    思い出しました。ご訂正ありがとうございました。

    以前とダイレクトメールでの割引提示価格は
    変わっていないようですね。ちょっとほっとしました。

    ダイレクトメールでないとすると、
    家具付き1000万の値引きって情報源は何ですか?

  11. 72 匿名さん

    **やないの?
    そんな大幅な値引きを紙やHPに載せるわけないやん。
    購入者にそんなの見られてどうすんのさ。
    うちだって交渉したらそのくらいすぐ引いてくれたと。
    6300万の部屋はもっと引いてくれるし、8520万の部屋は7000万円台
    前半までいくよ。

  12. 73 匿名さん

     業者としては3月決算前に売上を立てたいだろうし、
    いいかげん売り切らないとただでさえ莫大な負債が足枷になっているから
    今の時期は購入検討するのに良い時期ですね。タワグラに限らず全ての
    売れ残りマンションに共通することですが。

  13. 74 匿名さん

    目白でもタワーグランディアの宣伝をしてましたよ。
    これはブリリア池袋への牽制でしょうか?
    エアライズの隣でも事務所借りて営業してるので、まだ必死なのでしょうね。

  14. 75 10

    販売さんの苦労をお察しします。
    購入者となって分かりましたが、
    一部屋売るのに、販売さんは大変な努力をしています。
    (私自身、決心がつかずに、販売さんに大変な苦労をかけました)

    池袋周辺のマンション検討者が集まる場所(ブリリア池袋やエアライズ)で
    営業をするのは、効率の良い方法だと思います。
    当然、販売さんは必死だと思います。
    ただ、牽制など、ネガティブな言い方をされるのは、何だか違う気がしています。

  15. 76 エアライズ購入者

    >74、75
    エアライズ購入者です。
    私がエアライズのMRに行くときはいつもタワーグランディアの
    立て看板持った営業員が張り付いていましたよ。
    ちょうど大勝軒の手前あたりにいました。

    で、初回の抽選に外れたので、ついでにタワグラの部屋を
    見に行きましたが、当時は値段が高くて自分には無理だなと思いました。
    営業員からも値引きの提示は特にありませんでしたし。

    【具体的な値引きの内容に関しては削除させて頂きました。管理人】

  16. 77 匿名さん


    交通の利便性の高いタワーマンションとしては、トップクラスですね。

    東京都内で、お薦めの新築タワーマンションはどこでしょう?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38150/
    No35

  17. 78 匿名さん

    交通の利便性の高さなんて住宅情報ナビで駅徒歩5分以内で検索
    すれば相当数ヒットするよ。それよかもう少し粘れば1,500万円の
    値引きはいくね。

    さらに数ヶ月、営業の稼動を割き東池袋や目白に人員を配置するコスト、
    空き部屋の修繕積立金や諸々の税金コスト・・・など

     を考えればなぜもっと早くから割引を提示しなかったのか不思議に思う。
    ただでさえ財務基盤が不安定極まりないのに。

  18. 79 匿名さん

    業務提携の関係上、3月末までにどんな値引きをしてでも売り切らないと
    いけないそうです。
    ということは、ローンを組んだりする方は3月上旬あたりに行くとスゴイ割り
    引きを体験できるかも。

  19. 80 匿名さん


    >>78

    交通の利便性に関して、大きな勘違いをしていますね。
    駅近かのことではないですよ。
    よくスレを読めば分かります。

  20. 81 匿名さん

    >>79

     エアライズの頭金x百万円を肩代わりしてくれて、かつ
    エアライズよりも広〜い部屋を、
    エアライズよりも割安で

     提供してくれるのなら見に行ってもいいかな。内廊下ってだけじゃ
    コスト高のマイナス点があるし駅からの距離はエアライズよりあるし。
    何よりも、そろそろ完成後1年経っちゃう売れ残り物件なわけだし。

     業者の煽りは焦りの裏返し。残りの物件数を正しく吟味しながら、
    まずは78さんのアドバイス通り3月初めまで待つのが正解かなー

  21. 82 タワグラ住人

    >タワグラ営業さんへ
    例えば、タワグラを販売初期時に値引きなしで購入した人にとってみたら、
    同じタイプの住戸を○○○万引きして購入した人をどう感じると思いますか?
    値引きなし分の○○○万円をローンで払うのがバカらしく思うわけですよ。
    そういった既購入者に対しての配慮を営業さんは考えてほしいです!
    いくら決算前とはいえ、DMでの値引き提示なんて信じられないです。
    お金を返してくれと言いたい。

    【具体的な値引き額に関しては削除させて頂きました。管理人】

  22. 83 匿名さん


    >>81

    グランディアの購入者でも、エアライズの申込者でもありませんが、ともによく知っている物件なので一言(少なくともあなたよりは)

    >>内廊下ってだけじゃコスト高のマイナス点があるし
    意味がよくわかりません。 内廊下にする事によるコストは販売価格に入っているので、
    やすく買えるなら、何ら問題無いでしょう。
    高級マンションと言われているもので、外廊下方式は殆どありませんよ。快適性が全く違います。

    >>駅からの距離はエアライズよりあるし。
    駅そのものの利便性が大きく違います。駅直結とはいえどちらかと言えばマイナーな有楽町線の東池袋の単線路線ですし。JR、私鉄、メトロの池袋とは月とスッポンの差があります。13号線も開通しますし。全く比較にならないでしょう。

    >>そろそろ完成後1年経っちゃう売れ残り物件なわけだし。
    つまり直にマンションに入居出来るということ。頭金を払って2年近く待つというのは異常な契約です。他の商品でありますか? 昔のマンションの購入はこんなに長く無かったです。

  23. 84 匿名さん

    MRに来る奴等はどいつもコイツも値引きの話ばかり・・・。

  24. 85 匿名さん


    >>84

    こいつはいろんな板に同じ文章を貼り付けている荒しです。

  25. 86 匿名さん

    83ってグランディア住人みえみえ。おーこわ。内廊下のコストが
    販売価格に入ってるって? あったまワルーい。そのあとの維持管理費は
    どなたがいつ負担するのかしらん。空調、じゅーたんのおそーじ、もろもろ。

     グランディアって13号線開通のメリットってあるんだっけ? ARの方が
    あるんじゃなかったっけ。まあいいやこれは。

     売れ残りはどう吠えても売れ残り。

  26. 87 匿名さん

    >>92  タワグラ住人さん

     売れ残りが市場価格で取引されるわけですから、心情は察しますが割引
    自体はしょうがないのではないでしょうか。今日売っていた野菜が一週間後
    同じ価格で売れませんよね。不動産はナマモノで、買ったその日から資産
    価値の目減りが始まります。いかにその目減りの幅や速度が低い物件を
    さまざまな判断基準で評価し、購入に踏み切るかですよ。
     その点、この物件はリスキーです。既にエアライズのスレッドで詳しく触れられて
    いましたからここではいちいち挙げませんが、単純に値引き幅の大きさだけに
    目が眩んでしまうと、他の要素の評価を見誤ります。

  27. 88 匿名さん

    >タワグラ住人

    仕方ないことだと思います。
    マンションは相場による影響に加え、経年劣化もあります。
    竣工1年近く経っている今、経年劣化分に加え、相場分、そして
    いくら部屋は新築当時のままとはいえ、共用部も古くなっている
    分も値引かなきゃ仕方ないと思います。
    もちろん居住者の方も空室ばかりより、入居してもらったほうが
    保安面なども含めていいことが多いですよ。

    最近では、●井とかもDMで「キャンセル住戸に付き特別価格」
    と銘打って、1000万円近い値引きをしています。
    お気持ちはわかりますが、早く埋まって、と願うほうがよいかと
    思います。

  28. 89 83

    >>86

    >>83ってグランディア住人みえみえ。おーこわ。
    グランディアの名誉のためにいいますが、私は最近他のマンションを自宅用に1つ購入しており、現在賃貸用に2つ目を検討しているものです。グランディアとは関係ありません。

    >>そのあとの維持管理費はどなたがいつ負担するのかしらん
    内廊下の維持費が心配なら、外廊下を選択するればいいでしょう。
    どんなに最初に値引いてもらえても、その後の管理の負担が出来そうに無いなら初めからこのマンションは諦めるべきですね。

    >>13号線
    13号線の東池袋駅開設の噂はあっても、何も決まっていませんよ。
    雑司が谷まで寂しい道を当分の間歩くことのなりますね。

    >> 売れ残りはどう吠えても売れ残り。
    その言葉を <外廊下はどう吠えても外廊下>と言う言葉でかえします。
    よそのマンションをけなす時には気をつけた方がいいですよ。
    私は、基本的にはマンションの欠点のみを列記する事はしていませんが、グランディアの荒し的なことを書く場合は、あなたの気に入っているマンションの欠点を列記します。
    (殆どのマンションは見ており、データベース化していますのでいくつでも出て来ます。)

    上にも書きましたが、今時高級マンションで外廊下を選択しているマンションは(皆無ではありませんが)非常に少ないです。あなたの住まいが現在外廊下なら、内廊下の快適性はいくらここで述べても分からないでしょうね。エアラズはいろんな点で優れてたタワーマンションですが、他のスレを見ても分かるように、【所詮外廊下じゃん】みたいな書込みの荒しな出現しており、これからずっと最後迄言われつづけるでしょう。
    グランディアの住民にとってもこのような書込みをする人の入居は歓迎されませんよ。
    私が購入したマンションも選ばない事を望みます。所詮内廊下の管理費負担はできないでしょうし、購入価格もずっと上ですから、無理ですね。でもあなたにはエアラズがぴったりですね。当選する事を祈ります。

  29. 90 匿名さん


    >>当選する事を祈ります。
    → 下記のように訂正します。

    >>81 エアライズの頭金x百万円を肩代わりしてくれて、
    あなたは既にエアライズの購入者だったのですね。冷やかしというか荒しが目的でこのスレに書込んでいるのですね。
    自分で言っているように、エアライズより安ければみたいということは、エアライズよりいいが、自分の予算では買えないと認めている事ですよ。
    私が、賃貸用にこの物件を購入していないのは、投資効率が悪いためで、物件そのものの問題ではありません。エアライズの唯一の長所は東池袋(それも、マイナーな有楽町線の単路線)だけで、共用設備(よく比較してごらんなさい。大きな差があります)、内廊下、エレベータの配置を含めグランディアの方が長所は非常に多いですよ。
    私がエアライズのスレに10項目以上の欠点を書き並べて、あなたは不快ではありませんか。
    だいたいまだ見てもいないマンションの悪口的な書込みをする神経も分かりませんが。

  30. 91 10

    86さんのように、
    エアライズを少しでも否定されると、過剰に反応される方がいて、
    グランディアのスレが荒れてしまいますね。。。

    >83ってグランディア住人みえみえ。おーこわ。
    こういうことを書かかれると、読んでいる人が読んだだけで嫌な気分になりますね。
    嫌な気分にさせることを目的とした書き込みは不毛です。

  31. 92 10

    グランディア検討者の方へ

    本来、掲示板に次のような推測を書くのは良くないのですが、、、

    エアライズのスレで私との論争のあった方が、
    グランディアでも不快な表現を書かれているように思います。

    私の書き込みには全て10としてあります。
    恐らくよく書き込む3人がおります。
    (私とグランディアを肯定してくださる方と、
    グランディアに敵意を見せるもうひとかた)

    それ以外にも書き込まれているとは思いますが、
    このスレには、あまり多くの人の意見が入っていないと
    思われた方が良いと思います。

  32. 93 匿名さん

    > それ以外にも書き込まれているとは思いますが、
    > このスレには、あまり多くの人の意見が入っていないと
    > 思われた方が良いと思います。

     確かにそーだろね。っていうかグランディアの側こそ、あなた一人で
    がんばってるわけじゃない w 販売支援活動ごくろーさんです

  33. 94 -----

  34. 95 10

    >販売支援活動ごくろーさんです

    支援になったのか、妨害になったのか、微妙でしょうね。
    嬉しくて書かずにいられなかったことを、販売さんには申し訳なくも思っています。
    モデルルーム見学者が多い様子に、
    お邪魔になってはうないようだと、胸をなでおろしています。

  35. 96 77


    >>10 さんへ

    47 49 51 70 77 80 83 85 89 90 は同一人物で私です。
    購入者ではありませんが、『グランディアを肯定してくださる方』と言って頂いたものです。

    今後書込む際にはラッキーナンバーの77で統一します。
    宜しく。

  36. 97 -----

  37. 98 匿名さん

    ここが今度東方会館に建つマンションと比べた利点、不利な点をあげてください
    自分タワグラでしたが同時期に完成してたら駅近の東方を選んでいたと思う

  38. 99 マンションアナリストTAI

    >>98
    東方会館のほうの内容詳細がわからないので、立地しか比べようがないですね。
    また東方会館のほうはもともとは35階建ての計画だったのが、32階に削減されました。

    まず東方会館の場所のほうがターミナルに至近であるということ、
    (差はたいしたことないのと、13号線池袋駅を基準に考えると同等ですが)
    ただ印象的にはあちらのほうが駅近という印象を与えると思います。
    西口公園や芸術劇場から至近ですから。

    あとは値段や仕様がわかってからの比較ですね。

  39. 100 -----

  40. 101 -----

  41. 102 -----

    【荒らし行為を行っているso-net.ne.jp,wakwak.ne.jp,ocn.ne.jpから接続されている方へ
     これ以上、当掲示板で同様の行為を繰り返すのであれば、
     こちらも対抗手段をとりますので、弁護士と相談の上、実行して下さい。
     営業を妨害していると見なします。 管理人】

  42. 103 -----

  43. 104 -----

  44. 105 匿名さん


    これ何?

  45. 106 -----

  46. 107 -----

  47. 108 -----

  48. 109 匿名さん

    ↑ これって、**の「エアライズ当選者」? 2chのエアライズのスレと同じ書込み、、
    ガクガクブルブル

  49. 110 匿名さん

    >>107>>108の間違い探し

  50. 111 匿名さん


    「エアライズ当選者」はエアライズ購入にとっても困りものです。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸