東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約済み専用板】パークシティ浜田山 Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 高井戸東
  7. 浜田山駅
  8. 【契約済み専用板】パークシティ浜田山 Part4
マンション住民さん [更新日時] 2024-06-02 06:15:58

Part3が1000レスを超えたので立てました。
引き続き、有意義な意見交換をお願いいたします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367347/
所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩6分(D棟) 徒歩6分(E棟)(D・E棟エントランスまで)
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産住宅サービス


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2014-05-27 12:48:44

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ浜田山口コミ掲示板・評判

  1. 232 住民さんA

    今の階段は、法律的にも認められた人の道ですけど。
    231さんは単なる言いがかりですね。
    理事会もこの様な、言いがかりに振り回されることなく原則に従って提案を取り上げるべきです。

  2. 233 マンション住民さん


    本気でスロープ作りたいなら、ここで『思いやり』なんて
    言ってないで、仲間集めて署名活動でもしなよ。

  3. 234 住民さんA

    少数意見、ごく一部の意見を鵜呑みにしてその都度何百万もの大金を投入して改修工事を行うことが「親切」に当たるのか?
    アンケートを行いその結果もきちんと公表し民意を確認する。それに納得がいかなければ230=231のような方には引っ越してもらえば良いでしょう。

  4. 235 マンション住民さん

    決して言い掛かりなどではなく、実際に階段が急勾配という認識はA棟の殆どのかたが実感として持っている。
    従って根本的に設計に難ありという理論は容易に成立すり。
    理事会は、階段が異常に急勾配だという現実を素直に受け入れ、それを改善していくことこそ真の道。

  5. 236 マンション住民さん

    >232いくら法律的にも認められた人の道だからといっても
    実際に住んでいる人が違和感を感じるほど急勾配の階段が現実に存在しているわけだ。
    メインとなるエントランスの階段があれほど急勾配なマンションは近年みたことがないのは皆様ご承知の通りである。

  6. 237 マンション住民さん

    柔らかいぬれ煎餅も売っている煎餅屋さんに、年寄りが食べられない固い煎餅を売っているから非人道的だと言いがかりをつける。
    これが、230,231の言っていることだ。
    この様な非論理的な言いがかりで、三角州工事、役に立たない井戸工事そして閑古鳥が鳴いているサロン工事が行われたのかと思うと悲しくなる。
    新理事会の方々は、このような言いがかりに振り回されないようにしっかりと活動してください。

  7. 238 マンション住人

    ご存じのないかたもいらっしゃるようですので、中立の立場で知っていることを投稿します。

    現在理事会では、既にスロープ新設の方向で話しがかなり深いところまで進んでいます。

    というのも、実を言うと階段勾配とスロープ問題は実は昨年理事会からの持ち越し案件なのです。

    大雪の日に怪我をされたご婦人がいらっしゃいました。
    踏面が短いことが原因で足を踏み外したとのことで、安全な動線を確保するためスロープ工事は、実は何年も前からの議案に上がっていました。

    今期理事会で100%実行される算段で、管理会社とも話がついています。

    悪しからず。

  8. 239 人間万事塞翁が馬

    さて、
    見えない大きな力が働きましたかな?

  9. 240 マンション住民

    雪ならスロープでも転ぶよ。
    手すり付きのスロープつけなきゃね。

  10. 241 住民さんC

    三角州工事と同様の過ちをまたも繰り返そうとしているのですね。
    前年度理事会が散々叩かれ、非難された失敗を反省することなく更に突き進むとは。
    開いた口が塞がらないとはまさにこのことです。

  11. 242 マンション住民さん


    >>雪ならスロープでも転ぶよ。
    >>手すり付きのスロープつけなきゃね。

    はい。
    いま話が進んでいるスロープは、おっしゃる通り手すり付きですので大丈夫です。
    ご心配ありがとうございます。
    またスロープ工事は理事会案件なのでアンケートは取らない予定です。
    アンケートを取っていては話が前に進みませんので各位よろしくお願いします。
    新設スロープに関する詳細は管理会社までよろしくお願いします。


  12. 243 住民さんA

    9月22日配布のACE棟理事会議事録によると
    『現在事業主三井不動産レジデンシャルと交渉中で、回答を待って、今後検討していくこととしました。また、A棟階段については増設、変更に関しては代替案の費用・工期・景観を検討中です。まとまり次第、A棟組合員の皆さまに可否を伺う予定にしております。』
    とあります。
    ということは今後A棟住民に対して説明会や再度のアンケートがあるものと認識しておりますがいかがでしょうか?

  13. 244 理事会の方針

    >三角州工事と同様の過ちをまたも繰り返そうとしているのですね。 前年度理事会が散々叩かれ、非難された失敗を反省することなく更に突き進むとは。 開いた口が塞がらないとはまさにこのことです。


    そう思うのであれば、記名で理事会宛または管理会社宛に意見書を出してください。
    尚、部屋番号、指名が無い限り私たちは受理しません。
    また、部屋番号、指名が確認されたのち、本人確認の連絡を行い、
    差出人の確認が取れて始めて意見書として受理いたしますのでよろしくお願いします。

  14. 245 理事会の方針

    上の書き込みで指名と書いてしまいましたが、
    正しくは氏名の間違いです。失礼いたしました。

  15. 246 住民さんC

    >>244
    前年度理事会メンバーの残党が今年度理事会にもいるらしい。
    前理事長と何ら変わらない高圧的な物言い、態度で非常に残念、遺憾にたえない。

  16. 247 住民さんC

    まとまり次第、A棟組合員の皆さまに可否を伺う予定にしております。

    なんですと?
    C棟、E棟の住民にも可否を伺うのが公正な筋道です。

    なぜならC棟、E棟の住民もACE団地組合の組合員です。

    当該のA棟だけの問題では決してありません。

    どうやら今回の理事会も、やることなすことが、間違っていますね。

  17. 248 マンション住民さん

    >>前年度理事会メンバーの残党が今年度理事会にもいるらしい。

    前年度の主要役員は理事として一年間残ることになっております。
    過去4年間ずっとそういうルールでございますので何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

  18. 249 住民ママさん

    確かにスロープ工事はAだけの問題ではないですね。私はAではないのですが、費用は積立金にしろ管理費にしろACEからになりますし、それだけでなく見た目が大きく変わるはずなのでCGイメージなど私たち素人にもわかるように、先ずは完成図を見せて欲しいです。完成図を見せていただいた上で、意見徴収の場所(例えばACE臨時集会を行う)を設けていただけたら、私なら必ず参加します。理事の役員のかた、どうか検討お願いします。言葉だけで『スロープが設置されます』と聞かされて『はいそうですか。わかりました』とはならないように思います。キチンとイメージが伝わる手段を示してください。情報を住民で共有できるよう、合わせてお願いします。

  19. 251 マンション住人


    238で聞いたことをそのまま書いたものですが、それ以外は断じて私ではありません。
    250さんは何を根拠にそのように書いたのかは知りませんが。

    いづれにせよ理事会を良く思っていないかたのようですし、
    特定できるなどとネットに詳しいことを匂わせていますが実際は、
    自ら書いた238=242=244=245=248は既に間違っていますので、
    あなたの書いた内容には残念ながら信憑性がないことが奇しくも立証されました。

    現理事会に詳しい人に聞いたことを書いたまでで、私自身は理事とは関わりもありません。
    悪しからず。

  20. 252 マンション住人

    わかりにくいので、改めて表現を変えて書きます。

    私は238を書いたものです。
    しかしそれ以外は断じて私ではありません。

    250さんは何を根拠に、238=242=244=245=248と断定しているか不明ですが、
    いづれにせよ理事会を良く思っていないかたのようです。

    しかも、特定できるなどと自分はいかにもネットに詳しいことを匂わせていますが実際は、
    自ら書いた238=242=244=245=248は既に間違っています。

    つまり、あなたの書いた内容には残念ながら信憑性がないことが奇しくも立証されました。

    私は現理事会に詳しい人に聞いたことをそのまま238で書いたまでで、
    私自身は理事とは関わりもありません。

    悪しからず。

  21. 254 住民さんA

    平和的、公正的解決を望みます。
    過去2年の失敗を繰り返さないよう理事会はとにかくオープンマインドでお願いします。

  22. 255 マンション住民

    248さん

    主要役員って何?。そんなのあったの?。
    理事長、副理事長が監事で残る規約はあるけど…。

  23. 256 住民さんA

    だからそういうこと。

  24. 257 住民さんA

    [アンケートを取っていては話が前に進みませんので各位よろしくお願いします。]
    すなわち、アンケートを取ると反対者が多いということが先のアンケートで分かっているから。

  25. 258 住民さんA

    アンケートは取りっぱなし→集計や公表は無し

    まさに隠蔽理事会
    これは最悪のパターン

  26. 259 マンション住民さん

    高圧的かつ脅し、脅迫めいた発言をされる253のような方が当マンション住民でないことを心から願っております。

  27. 260 マンション住民さん

    ついに諸悪の根源達が炙り出されてきましたね。

    257さんのおっしゃるように、先のアンケートで賛成者多数なら、それを錦の御旗にしてここで振り回しているでしょうね。
    カラスたちも随分あせっているようです。
    ここまでして不要・不急の工事を進めようとするのは、何かきな臭いですね。

    どんな高圧的な発言であれ、民主主義では1票にすぎません。
    新理事さんたちは是々非々で毅然と対応してください。
    そしてここに情報を提供して頂ければ応援も可能になるでしょう。
    ここを見ている人が少し増えてきているような気がします。

  28. 261 マンション住民さん

    スロープを設置する前提で話しを進めてきたからおかしくなってると感じる。
    そうじゃなくって、本来は、全員にアンケートを取って、結果を精査して、オープンで対応を皆で議論し、
    指針を明確にしてから行動にするのが正しい道筋。
    理事会はこの道筋を誤った。
    スロープ新設ありきで話しを進めるから今回のような問題になった。
    いまだに陰でコソコソ話し合いだけが進んでいるのには憤慨。
    未だに前年度の大きな見えない力が働いているように思える。
    理事長、副理事長は前年度の残党の言いなりになってると勘ぐりが働き
    理事長たるもの自身の意見をしっかり主張すべきである。
    周りに流されているのは遺憾。

  29. 262 マンション住民さん

    238,251,252のように、一部の人間にだけ理事会の内容が知らされているのもおかしいですね。

  30. 263 マンション住民さん


    238は理事会の会議内容をすべて把握し理事となんら関係はないと書かれていますね。

    会議決定事項をここで明らかにしておきながらですよ。

    すべて知ってる優越感?ですかね。


    「悪しからず 私知ってるの だれも知らないでしょ ウフフ」ですかね。

  31. 264 住民さんA

    C棟、E棟の皆様、ありがとうございます。
    特に、C棟E棟の理事様にはたとえ高圧的な発言に従ったとはいえ、A棟のために多大なる出費を御承認頂きましたこと心より、お礼申し上げます。

    238さんからも、改めてお礼を申し上げてください。

  32. 265 マンション住人

    238を書いた者です。
    私はそもそもスロープ設置には賛成の立場ですから、勿論感謝しています。

    高齢者(私も含め)の占める割合が高い当マンションにおきましては
    今回の新設スロープのみならず、安全対策は必ず必要なものだと思っています。

    ですから当該棟以外にお住まいのかたにも費用負担をしていただけるということで
    申し訳ないという思いと同時に、大変感謝をしています。ありがとうございます。

    理事長、副理事長におかれましては法規的論拠を軸に非常に前向きに
    三井不動産と打ち合わせしていただき、スロープ設置実現に向け尽力いただき誠に有難く存じます。

    おかげさまで、昨年理事会の働きかけによるエントリーコモンの三角ゾーンの床改良工事に続き
    今年の理事会でもまたA棟スロープ新設いう安全対策がなされました。

    利用者にとって思いやりのある優しい設えがまた一つ増えたこと、
    使いやすいマンション施設が実現できたこと、重ねて感謝いたします。


  33. 267 住民さんA

    A棟スロープの件です。

    住民として危険箇所があれば修繕していくのは仕方のないことだと思うのですが、なぜ北側スロープでは不十分なのかが理解できません。

    現存するスロープにも危険箇所があるのでしょうか?
    だから追加でスロープが必要なのでしょうか?

  34. 268 住民さんA

    わかりました。

    他棟にあり、A棟スロープにないもの。それは手すりですね。
    足元おぼつかない方には必要かもしれないですね。
    既存スロープに手すりを設置すればいいのではないでしょうか?

  35. 269 匿名さん

    理事会を訴えましょうよ。
    確実に勝てますよ。
    その際の損害賠償請求先は理事長個人となります。
    頑張って現状復旧の為に返済してもらいましょう。

  36. 271 マンション住民さん

    今こそ立候補されたあの理事の方に手腕を発揮してもらいたい!
    あなたが動かなければ本年度理事会も前理事長の残党、取り巻き、カラス達に牛耳られたままですよ!!

  37. 272 マンション住民さん

    とにかく、早期に臨時の住民集会を開いていただきたいと思います。
    A棟東面スロープ設置については慎重に議論を重ねるべきだと思います。
    やはり公正な場で議論すべきだと思うからです。

  38. 273 マンション住民さん

    271
    黒フィルムを剥がすのは 現理事長じゃなくて D棟のいまの理事が主導でやるべきではないですか?

    だって 前理事長に対して 悪質なまでに 剥がせ剥がせの攻撃をしていた張本人が 主導してやるのが筋じゃないでしょうか・・・。

    三角州と黒フィルムはDの理事のたっての希望だったはずですね。

    いざ自分が理事になると掌を返したように全く動かないのはなぜですか?

    かなり 期待はずれなんですけど。

    だって 三角州と黒フィルムは あなたの たっての希望だったはずですよね?

  39. 274 マンション住民さん


    違います。何を言ってるんですか。273


    ひとりの理事にできる事でなく住民の賛同が必要なんです。

    273の書き込みは嫌がらせと受け止めます。

    アンケ-トの結果もおもわしくなく理事会が理事会案件として処理し行われたこと

    238ではっきり述べられています。

    すべてすでに決定されているいるようです。


    今回の案件にここであ-だこ-だ言っても無駄?と

    238の書き込みを見てよくわかり悲しみでいっぱいです。

    たとえ説明会が開催されても形だけ?かなと考えています。

    私には理解できない方々がまだ理事会にいるんですね。



  40. 275 住民さんC

    264さん
    C棟E棟住民はA棟スロープ工事を許可した覚えはありませんよ。そんな報告も一切ありません。
    本当にそんなことが勝手に行われたら暴動が起こりかねません。これ以上マンションをメチャメチャにするのはやめて下さい。お願い致します。

  41. 276 マンション住民

    273
    『だって』。以前も見ました。
    1人で同じこと訴えて疲れませんか?。


  42. 277 マンション住民

    理事会で『だって』を使う人はいますか?。

  43. 278 マンション住民

    ん?
    意味不明

  44. 279 マンション住民

    >C棟E棟住民はA棟スロープ工事を許可した覚えはありませんよ。そんな報告も一切ありません。 本当にそんなことが勝手に行われたら暴動が起こりかねません。これ以上マンションをメチャメチャにするのはやめて下さい。お願い致します。


    残念ながら先日のアンケート集計結果によってスロープ新設の件は理事会案件になったことが既に決定していますので
    理事会内で内部処理されることが確定しています。話しはすでに最終段階です。
    あなたの関心の無さが招いた結果ですから いたしかたないですね。

  45. 280 マンション住民

    例えば、選挙の投票に行かない人が当選者の政策に文句を言うみたいなものです。
    今さら、あれやこれや言う資格すら無いと理解してくださいね。

  46. 281 マンション住民さん


    住民の無関心ですかね。

    なんら周知されずにいる住民はどうすればいいのでしょう。

    理事会は反対意見に耳をかたむけましたかね。

    すべて無視して強行するんですね。

    C棟D棟住民はこの状況を知らないままお金をだすことになりますね。

    ここの理事会はゆがんだ視野の狭い考えで

    ほんとうにお粗末な工事を行い満足してますね。

    A棟の方はこの構造で購入したんですよね。A棟理事会は

    このようにして無駄なお金を出させるんですかね。

    節約がみすぼらしパ-クシティ浜田山ですね。

    へんな張り紙はするのに危険を知らせる張り紙は見たことありませんね。

スムログに「パークシティ浜田山」の記事があります

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸