東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千歳烏山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 上祖師谷
  7. 千歳烏山駅
  8. パークホームズ千歳烏山
近所をよく知る人 [更新日時] 2009-08-05 18:38:00

情報なにかありますか?

所在地:東京都世田谷区上祖師谷2丁目286-1(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩14分



こちらは過去スレです。
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-27 00:12:00

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ千歳烏山ガーデンズコート口コミ掲示板・評判

  1. 701 ご近所さん

    どうなんでしょうねー

  2. 702 購入検討中さん

    価格表貰いました。

    現在、サニーサイドイーストを
    中心に販売済になっていました。

    この御時世でこの規模で
    この価格ですから
    売れ行き絶好調とはいかないかも
    しれません。

    ただ、現地の低層での
    雰囲気は良いと思われ
    実際の建物が立ち上がってきたり
    外構ができて植栽が出来て
    現地が確認できると
    売れ行きが変わってくるとおもいます。

  3. 703 匿名さん

    そんなに高いのですか?
    坪おいくらくらいでしょうか。

  4. 704 匿名さん

    坪300弱ですよ。

  5. 705 匿名さん

    同じく、雰囲気は良いとおもいますよ。
    団地っぽくなるかどうかは入居者の意識と心掛け次第だと思うので・・・
    高級物件ではない分、美しい団地+α的になっていくような気がします。
    +αって何ですかね?自分でも何を言ってるんだかよくわかりませんが(笑

  6. 706 購入検討中さん

    晴れた日に現地に行くと雰囲気の良さを感じますね。
    低層エリアで周りに遮るものが無いからなのか、
    空が広く感じられてとても気持ちがいいと思いました。

  7. 707 匿名さん

    >>704
    ありがとうございました。
    坪300弱ですか。
    安いと言い切ることはできず、でも、高くない、微妙な数字ですね。
    三井はアフターがいいと聞きます。
    住み替えるときに、よその物件よりも高く売れるそうですよ。
    (と、三井の営業さんに聞いたのですが、手前味噌な話ですかね?)
    その分を先に払うと思えば、こんな価格なのかも知れませんね。

  8. 708 契約済みさん

    そろそろ祖師谷公園の仙川沿いの桜並木を見に行こうと思っています。
    現地西側から住宅街を通って公園に抜けます。

  9. 709 匿名さん

    低層マンションで
    広い空が臨めるのは
    結構な価値かなって思います。
    タワーじゃないんですから。

  10. 710 匿名さん

    そろそろ仙川沿いの桜見頃でしょう。

  11. 711 購入検討中さん

    ガーデンサイドウエスト・ヒルサイド・サニーサイドウエストの
    順で出来上がっていますね。

  12. 712 購入したい

    低層ってところが魅力的ですね。しかも、手が届く価格。でも、なかなか完売にはならないのは、こんな御時世のせいかな…

  13. 713 近所をよく知る人

    桜はほんの少し咲いていました
    見ごろは今週末ですかね
    祖師谷公園は春でしたよ
    現地近くからの夕日も綺麗でした
    こちらのマンションできあがるとなかなか良い感じになるんじゃないでしょうか
    一種低層の魅力はおおきかもしれません

  14. 714 購入検討中さん

    近所を歩きましたが低層ゆえのお墓ビューは強烈ですね。
    あと近隣の道の狭さ、どうにかならないんでしょうか。
    危なすぎて子供がいる家庭には非常に不適当な物件だと思いました。

  15. 715 近所をよく知る人

    近所で検討中ですが道の狭さは嫌ですよね
    あまり子供だけで自転車で遊びにいかせられません
    でも結構どこもここも同じですよ
    閑静な住宅以外は、世田谷はへんてこな道多いいですよ
    なれたけど狭くていまだにイライラしてます
    いっそうのこと一通にしてよとぶつぶつ文句いいながら運転しています

    区画道路できないなら検討外だったんですけどそろそろだと聞き期待しています
    本当に2年ぐらいでできるんですかね
    お墓のあいだに道ができるんだからやっぱり景観もかわるんですかね

  16. 716 匿名さん

    計画道路が完成して
    道路周辺が
    第一種住居地域から他の高い建物が
    建てられる用途地域に変わる可能性は
    ないのでしょうか?

    広い幹線道路の周辺は防災面からも
    高い建物を建てる事を推奨していると
    聞いた事があります。

    4階以上の建物が建つ事になると
    サニーサイドも将来的に日照の
    制限がでてしますかも。

  17. 717 匿名さん

    サニーサイドからお墓まで50メートル位離れていたかと思います。
    気になれば、ずっと気になるでしょうし、
    将来的に高い建物が建つ可能性がほぼ無いと割り切る考え方もあるかも知れません。

  18. 718 匿名さん

    世田谷って条例で高さを制限してませんでしたっけ?

  19. 719 匿名さん

    何の条例?
    世田谷区にも普通に背の高いマンションはたくさんあるわけですが・・
    土地の用途によって容積率は違いますよね?
    ここは「今のところ」一種低層地域ですね。このままいけば高い建物は建たないでしょうけど。

  20. 720 匿名さん

    今現地にあり将来アプローチに移植予定の桜は見頃になってますか?

  21. 721 匿名さん

    用途地域の変更というのは、計画道路が開通したら自動的になされるものではなく、
    周辺住民の意見もふまえて、きちんと話し合いの上で決められるものですよね。
    このエリアは周りも戸建てばかりだし、
    このまま第一種低層地域として続いていくと考えてしまって良いのではないでしょうか?

    第一種低層だと高さ制限が10mですが、パークホームズくらいの規模になると
    隣接する建物との距離を取ることで12mという特例を認められている。
    よって、計画道路との間に建物が建つとしても、敷地の狭さからいっても10m以下の低い建物。
    でも、パークホームズと墓地の間に住居を建てたら、
    まさに「お墓ビュー」を一手に引き受けることになるわけで、
    普通に考えたら住居は建たないんじゃないかなとも思いますよね。

  22. 722 匿名さん

    東京テラスの用途地域が
    区画道路沿いに適用されると
    辛いですね

  23. 723 匿名さん

    参考までに。もし15メートルの道ができるとしますと中高層地域(建蔽率60、容積率200)になるかもしれませんが、斜線制限などの影響で3階建程度だと思います。ちなみにあの程度の規模ですと高層は普通しないでしょう。それに所有しているのがどこなんでしょうか。たぶん寺だと思うのですが、そうしますと駐車場に使うので採光は問題ないと思います。一応聞いてみるほうがいいかもしれません。

  24. 724 匿名さん

    ガーデンサイドは何戸くらい売りに出されますかね。

  25. 725 購入検討中さん

    ガーデンサイドEASTは9戸出される模様です。この時点でまだ販売していないガーデンサイドWESTを除けば、5割弱が出たことになります。これを順調というか不調というか・・・

    とにかく硬く硬く、成約見込みが確実なところから出しているようですね。
    私は希望の住戸が決まって、購入も決めたら早めに意思表示をしてなるべく重複に持ち込まないようにしてもらおうと思っています。

  26. 726 匿名さん

    重複・抽選の可能性は極めて少ないでしょう。

  27. 727 匿名さん

    この御時世で買い控えマインドが広がっている中
    販売スピードはこんなものかも知れません。
    ポイントは建物の外観が確認出来る時期からどれくらい契約スピードが上がるかだと思います。
    実際の建物が良い雰囲気である事を期待します。

  28. 728 匿名さん

    良い佇まいだと思っています。

  29. 729 購入検討中さん

    現地の桜も満開ですね

  30. 730 購入検討中さん

    三菱シリーズはまだまだ購入意欲が強いんじゃないでしょうか?特に都心は.

  31. 731 購入検討中さん

    727さん
    同感です
    何度か現地に足を運びましたが、工事のペースが速い様に感じられるので外観は早い時期につかめるんじゃないでしょうか?
    低層マンションのよい雰囲気がつかめるような姿になれば、購入意欲がそそられて販売ペースは速まるんではないでしょうか?
    私はこれが三井の戦略だと睨んでるのですが・・・

  32. 732 匿名さん

    第2期第2次、販売戸数17戸でホームページに出ていました。
    大人気とは言えまないまでも、着実に売れている感じでしょうか。
    確かにここは、マンションが出来上がってくると評価が上がる物件ではないかと思います。

  33. 733 匿名さん

    今週末、現地に行かれる方桜情報お待ちしております。

  34. 734 入居済み住民さん

    桜は上北沢がお勧めです。途中下車しては如何でしょうか。

  35. 735 購入検討中さん

    地下の部屋を検討しています。やっぱり日当たり良くないですかね。価格と広さは魅力なんですが。

  36. 736 匿名さん

    日当たりなんて論外だし、湿気がすごい。物件によっては除湿機が設定されてるぐらい。
    よって広さの割に安いということ。当然、再販も厳しい。

  37. 737 匿名さん

    地下はとにかくヤバイよ。
    湿気でカーテンとか黒かびはえるし・・・
    予算あるならやめとくことお勧めします。

  38. 738 匿名さん

    そうですね。地下は検討やめます

  39. 739 契約予定

    実際、今地下住戸に住んでますが湿気に関して全く困るような事はありません。躯体の壁が直接土と接していたらキツイかもしれませんけど、ここに関してもそんな事は無さそう…。
    日当たりはやはり、夏は少し日差しは入りますが冬はほとんど入りませんね。それと、案外面倒なのが、ドライエリアの掃除ですね。いつのまにか、タイルが真っ黒になています。

  40. 740 匿名さん

    桜どのくらい咲いていましたか。

  41. 741 購入検討中さん

    祖師谷公園は満開 今日は見に行っていませんが・・・
    地下住居は建物の建て方次第です
    それと住む方の住み方次第です(換気をおこたる方では無理)
    欧州 東南アジア 日本いろんな住宅にすみました業者と住む方次第だと思います。
    除湿機が設定されているのは、地下対応住居でしたら普通だとも思います。
    今時なら一種低層マンションだと地下住居はあるでしょう
    嫌なら郊外で地下なしのほうが無難でしょうね

  42. 742 匿名さん

    東京テラスは地下ないから1Fテラス物件日当たり良さそうだよね。MRの地下テラスみるとなんか開放感演出しているから、初めてみた時はオッと感嘆の声出してしまいました。

  43. 743 近所をよく知る人

    東京テラスに地下があったらなんか怖い

  44. 744 契約済みさん

    第一期の契約者です。
    打ち合わせ等も終わり、すっかりモデルルームへも行かなくなっていて、
    新しい情報が入ってこないのですが、ホームページを見る限り
    また10戸追加で登録受付になってますね。申込みがあったということでしょうね。

  45. 745 契約済みさん

    家は第二期です
    先週MRにいきましたが半分まではいかないものの
    40%ぐらいは売れているもようです

  46. 746 匿名さん

    こんな微妙な物件より東京テラス中古物件の方がよさそうだ。

  47. 747 購入検討中さん

    1000戸のコミュニティ・・・
    東京テラスの住民掲示板は
    色々な意味で盛り上がってますが・・

    私はこの位の中途半端(笑)が
    丁度良いと思ってます

  48. 748 匿名さん

    確かに・・高級感には差がない感じだよね。どちらも普通。
    便利さでいったらテラスが上かな。
    でも、デベは大差あり。長谷工と三井だったら後者でしょう〜?
    アフターケアもよいと聞くし。

    先日テラスの友人を訪ねたけど、庭はなかなかよかったよ。
    建物の圧迫感がもっとすごいのかと思ったけど
    植栽が生かされていて、正直、安物件とばかにしていた自分を反省しました。
    榎の交差点あたりのごちゃごちゃ感より、こちらの方が安全で快適かもしれないよ。
    まあ、所詮は中古物件なんだけれども・・。

  49. 749 匿名さん

    747さんのとおり、東京テラスは長谷工物件の中ではかなりセンスのよいものだと思います。
    立地中途半端、周りなしのここよりはいいと思います。

  50. 750 契約済みさん

    この掲示板って、時々東京テラスを絶賛する人が出てきますよね。
    わざわざそれを書き込む理由は何なんでしょうね。売却希望者だったりしてね(笑)。
    うちはこの物件を契約しましたが、検討当初から買うなら大手デベの物件と決めていました。
    なので、いくら価格が安くても東京テラスには全く興味ないです。
    わざわざ割高である三井を買う人は、そういう拘りがある人が多いんじゃないでしょうか。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸