東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part5
マンコミュファンさん [更新日時] 2009-08-05 17:54:00

人気タウン「二子玉川」の新たなランドマークとなる注目物件、
価格や間取りが徐々に明らかになりつつあります。
引き続き情報交換してまいりましょう。

Part4 二子玉川ライズ タワー&レジデンス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
Part3 二子玉川ライズ タワー&レジデンス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
Part2 二子玉川東地区第一種市街地再開発事業Ⅲ街区
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
Part1 二子玉川再開発マンションを予想してみましょう 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分

販売スケジュール:平成20年秋販売開始予定
引渡し 平成22年5月・7月予定
総戸数:1033戸(事業協力者住戸170戸含む)
構造および階数:鉄筋コンクリート造地下1階、地上42階・28階・塔屋2階・地上6階他
〜以上、物件概要より抜粋



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-08 21:26:00

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 307 匿名さん

    買ったとたんに資産価値が下がってしまいそうですね。
    年寄りは長期で見る必要がないけど、
    若い人は買うの止めといたほうがよさそ。

  2. 308 匿名さん

    老後の心配のある70代の老人が1億円も払って、住み慣れない土地のマンション買うかね。
    年寄りは昔から住んでいるところが落ち着くんだよ。買うなら介護付き老人ホームだろ。
    あまりいい加減な事言わないでね。

  3. 309 匿名さん

    >No.292
    すばらしい想像力ですね。そんなに売り抜けたい?

  4. 310 匿名さん

    >年寄りは長期で見る必要ない

    これって一見たしかそうに聞こえるけれど、実際そうでしょうか?

    そもそも子育て世代の若手が、生涯タワーマンションに住み続けるのか疑問。
    また、若い層程、勤務地、家族構成、家族構成の変化、予算など目前の諸事情が絡んで純粋に資産価値が高いというだけでは選べない。

    それに対して、シルバー世代の方は終の住処として、純粋に長期的に良いものを選べるし、選ぶんじゃ!?

    とすれば、若手よりむしろ高齢層のほうが長期的視点で見ているとも言える。

    高齢化社会そのものが活気がなく問題がある、、、というのは日本全体の問題ですし。

    そういう意味でここは『資産価値』は高いという結論になるのが筋ではないかと思います

    って無理矢理押すつもりはないのですが、なんか少し『高年齢の購買層』というのに妙に不当な評価が多い気がしたので。

    説明会で私が感じたのは(勘違いかもしれませんが)世間の風とは別に、買う気満々の層が粛々と待ち受けている空気を感じたというだけの事です。

  5. 311 匿名さん

    >『高年齢の購買層』というのに妙に不当な評価が多い

    高齢者にも購買層がいるという意味では、購買層の幅が広いということであり、長所だと思いますけどね。

  6. 312 匿名さん

    >>310
    そんなに難しい話じゃないよ。
    今まで戸建に住んでいたけど年取ったらマンションの方が便利。
    近くに良さげなマンションが販売中。
    婆さんと相談したらマンションのほうが便利じゃない。
    それじゃ戸建売って引っ越すかって感じ。

    問題は、その戸建を買う人がいるかどうかだよ。
    東急が引き取れば良いんだけど。
    老人かが進むのが見え見えのところだけに
    東急もそこまではやらないでしょ。

    東急は、取りあえずは今のこれを誰であろうが売りつけるのが先決だよな。

  7. 313 匿名さん

    中古の戸建て、
    今の不動産市況からは厳しいのではないかな、
    土地が下落しているので、買い叩かれるのは必至!

  8. 314 匿名さん

    高齢者話でもちきりのようですが、、、
    私は30代前半ですが、購入します。
    私の参加した説明会は同世代と思える方も多かったですし、
    担当者の方は、40代が一番多いと話していましたよ。
    完全なファミリー向けよりは年齢層がやや高めとのことでしたが、
    逆に落ち着いていて良い気がしています。
    ただ、担当の方も価格がやや高いのを認めていて、
    購入希望層もそれなりの人が多いとのことでした。
    実際、説明会も品の良い感じの方が多かった気がします。
    いずれにしても、今後の二子玉川の価値を創る再開発事業の一環ですし、
    多少高くても、自分たちで価値を高めるという感覚であれば、
    それで良いのではないかと思っています。

  9. 315 匿名さん

    70代もいるけど実際は30〜40代がほとんどでしょ。

  10. 316 匿名さん

    このマンション建設用地の所有者は、東急電鉄と不動産だけでなく、たくさんの地主さんが存在します。

    約1000戸のうち、約100戸が、こういった地主さんに割り当てられます。

    ネガレスに過剰な反応を示す書き込みがやや多いのは、こういった背景があるのではないかと思います。

    と書くとまたウルサイことになるかなぁ。

  11. 317 匿名さん

    ほほえましいと言うか、なんと言うか、、、

    まず一点め
    価格が高いというのは、別に問題にはならないと思います。
    買える層は、いくらでもいるのですよ。
    問題は、この物件が、明らかに「割高」な点です。
    実質的価値に比して、売値が高すぎる。
    だからまともな買主は相手にしない。
    購入希望者が「それなり」というのは、あまりいい意味にはならないと思います。
    マーケット感覚がないと言うことですから。

    二点め
    品の良さと、購買能力は全く別物です。
    相関ゼロです。

    >ただ、担当の方も価格がやや高いのを認めていて、
    >購入希望層もそれなりの人が多いとのことでした。
    >実際、説明会も品の良い感じの方が多かった気がします

  12. 318 匿名さん

    品の良い感じの方が多かった‥‥貧乏臭やらコンプレックスやらが満ち溢れてる言い回しだね〜

  13. 319 近所をよく知る人

    >多少高くても、自分たちで価値を高めるという感覚であれば、
    >それで良いのではないかと思っています。

    二子玉川の価値を、この長屋マンションの住民が高める?!

    おみそれしました。
    大した心意気で。

    瀬田や岡本の住民の方もさぞお喜びでしょうwwww

  14. 320 匿名さん

    AERA7月号
    「マンション「9月暴落」「完売」偽造物件と貸し渋りが不動産業者を追い込む」だって。
    東急の中吊りにあったので、気になって読んでみた。
    最初の販売で売り切ってしまわないと、ずるずる割引せざるを得なくなりそうだね。

  15. 329 匿名さん

    私は様子見に決めました。
    年寄りばかりが買うという事は、いずれ相続だなんだで結構中古が出ますよ。

  16. 330 匿名さん

    新築入居へのこだわりがない人は、中古でもいいかもしれませんね。
    最近は抽選倍率が非常に高かった物件でも、中古なら竣工後すぐ買えたりするので。

  17. 331 購入検討中さん

    確かにタワーの中古はたくさん出ていますね。
    急ぐことはないかも。竣工まであと2年もあるからゆっくり売るんだろうな。

  18. 333 匿名さん

    いいなー。ここに住みたいな〜。
    でもウチは無理です。ここかってもきっと、
    生活レベルもついていけないな。。やはり
    サラリーマン価格ではないですよね。

  19. 334 匿名さん

    いや、例えば日系の金融機関に勤続20年くらいで、これまでずっと社宅住まいだったような家庭なら十分購入圏内だと思います。給与収入が1200万〜1500万程度、貯蓄が2000万〜3000万くらいある家庭は少なからずあるんじゃないかな。

  20. 335 匿名さん

    ニコタマでタワマン
    普通のサラリーマンじゃなかったら、いったいどこの金持ちが来るかね。

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸