東京23区の新築分譲マンション掲示板「レーベンスクエア リハート東京-Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 新田
  7. 王子神谷駅
  8. レーベンスクエア リハート東京-Ⅱ
匿名さん [更新日時] 2009-06-26 23:45:00

完成済みのマンションです。
周辺環境や住居等,興味のある方情報交換いたしましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44620/res/1-10

[スレ作成日時]2007-06-05 21:56:00

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンスクエア リハート東京口コミ掲示板・評判

  1. 251 入居予定さん

    248さんと同意見です。
    まずは、バイクの駐輪場を増設しましょう。
    緑地帯を削ってもしょうがないですよ・・・
    その後に強制撤去でもいいはずです。
    まぁ、非常識なバイク駐輪者に百歩譲るのは嫌だけど、
    こちらは、常識を持った行動を取ってこれからも
    良い自治会運営をすべきでしょう・・・

  2. 252 入居済み住民さん

    すみません・・・
    250 251 と同じ文で掲載されなかったので・・・重複しました。
    皆様 宜しく。

  3. 253 入居済み住民さん

    違法駐輪への今回の対応、よくぞ思い切った!
    と最初は感じましたが、バイクに関してエントランス前のみならず、正規の置場以外全てが処分対象というのは少し厳しいかなと思いました。

    取り敢えず、マンションの顔であるメインエントランス前をきれいにし、置場増設を進めつつ、経過措置として裏側や自動車置場への駐輪は大目に見てあげても良いのかなと…。

    図々しくてタチの悪いのはメインエントランス前の5〜6台であって、裏手に置いてる人は個人的には救済してあげたい気持ちです。

  4. 254 匿名さん

    緑地帯とか削れるんでしょうか?
    高い建物を作るときに、
    一定の緑地とかが義務付けられていたように思うので。
    最近のマンションは、ぎりぎりまで土地を使ってるので、
    ほとんど転用の余地はないと思うのですが。

  5. 255 入居済み住民さん

    エントランス前ならだめで、裏ならよいというのは、不公平だと思うので、とりあえず、全部を対象にするのがいいと思います。

    自分がまぁ大丈夫だろうと思ってやってることで他の人が不快に思っているということを認識してもらいたいですし、駐輪場が不足しているという問題は、本来彼らが中心になって考えるべき問題だと思うので、それをわかってもらうためには、よい機会だと思います。

  6. 256 入居予定さん

    先週末に申し込みをして今はローンの審査の回答を待っている者です。
    やはりバイクの駐輪場は空きが少ないのですね・・・・。
    今あるスクーターどうしようかと・・・。

    ところで皆様住み心地はいかがですか??
    早く審査が通らないかな〜と首を長くして待ってるんですがw

  7. 257 入居済み住民さん

    今日、管理人さんが駐車場に止めてあるバイクやら掲示板に「駐車禁止」の紙を貼ってましたね。でも・・・昼間にやってもね。仕事で乗って行っちゃった人のほうが多いのでは。夜は何かと違反している人が多いですよね。ゴミ置き場もそうだけど。うちが住んでいる階には理事会のお知らせ以来、玄関にバイクが置いてある人がいます。めげてないみたい。

  8. 259 入居済み住民さん

    玄関ににバイクですか・・撤去される事を考えるとやはりそういう手段に出るしかないのでしょうね。やはり根本的解決は駐輪場増設でしょうか。
    でもそのバイクいざ使う時はエレベーターで下ろすわけですよね。そのほうがもっと迷惑かも。やはり早期に駐輪場を増設してもらう方向にできないのかしら。まあ、バイク置き場が戸数に比べてあまりにも少なく設定してあるのが問題なのですよ。

  9. 260 マンション住民さん

    ルールを守れない人が多すぎる。
    子供になんと説明すればいいんでしょう。
    教育上よくないので早くなんとかしたいものです。

  10. 261 入居済み住民さん

    No260さん
    ルールを守れない人が多すぎる。
    子供になんと説明すればいいんでしょう。
    教育上よくないので早くなんとかしたいものです。

    辛口意見です。
    このマンションだけでなく最近はルール、マナーが守れない人は多く
    います。電車に乗っても買い物に行っても大人も子どもも??という
    ひとはいます。子どもになんと説明すればよいかって、悪いことは悪
    い自分もされたらどんな気持ちか、お互いに気持ちよくいられるに
    はどうすれば良いかということを教えるのみだと思いますが。
    相手の事を考えられる、周囲の人への気配りができる。という所でし
    ょうかね
    周辺環境も重要ですが、周りが悪いから困る・・という発想は裏を
    返せば責任転嫁です。すべてが良い環境なんてありえません。
    教育上良くないと思うならこの問題どうすればいいと考えますか。
    うちはルールを守っているから関係ないではなくマンション全体の
    住人が解決の方向を探らないといけないのです何とかならないかしら
    ではなくあなたも考えましょうよ。

  11. 262 入居済み住民さん

    ルール違反はすべて排除しちゃいましょう。

    最初から台数限られているのに持ち込むなんて確信犯です。

    排除でいいですよ。粗大ゴミ代ぐらい負担します。

  12. 263 入居済み住民さん

    排除、排除と簡単に言いすぎでは?ただ排除すればいい、そんなの誰でも思いつくことなのではないですか?あの人嫌いだから排除みたいにも聞こえます。もちろん自転車、バイク規約違反なので処置は必要です。特にエントランス側は見栄えも悪く移動して欲しいと思います。でも同じ住人としてわれわれが先頭に立って行う必要はありませんが、駐輪場を欲しがっている人たちへのアシストをしてあげてもいいと思います。管理組合に対して増設要望を出してもいいと思います。増設した駐輪場が完成するまでは、一箇所に仮のバイク置き場を設けて駐輪代を徴集すればいいのではないでしょうか。何かいい案で解決していければ同じ住民同士で気持ちよく暮らせると思っています。

  13. 264 入居済み住民さん

    駐輪場の話からそれますが・・3※8号室のお宅またバルコニーの手すりに
    布団を干している。このお宅も懲りないみたい。子どももいるみたいだけどねえ。子どもにルールを守るって言う事をどう教えるのだろうか。

  14. 265 入居済み住民さん

    No263さんの意見、いいですね。
    これから長く一緒に住んでいくのだから「ダメ」だけではなく何か良い方法を考えていくことも必要ですね。

  15. 266 入居済み住民さん

    何かいい方法とか、抽象的な意見は誰でも思うこと。具体的、打開策として理事会では今回の方法に踏み切ったのです。あんまり生易しい考えだと、相手は元々ダメだとわかっていながら置いている人たちだと思うし、少しは制裁的意図も必要かと思います。これから先もあるので、当事者にもっと意識させるべきだし、あまり時間をかけての理事会への負担は避けるべきです。放置してる当事者に目覚めさせ騒がせるのが今回の目的のように思います。

  16. 267 匿名さん

    駐輪場増設って・・・どこからそんなお金を出すのですか?

  17. 268 周辺住民さん

    ここの掲示板見ててよく分からないのです
    なぜ自転車を止める事がいけないのですか
    わほたしにはそう問われたときに出てくる答えが
    簡単に言えば自転車を持つ事がいけないのだという方向に向かうのだろうと
    予想される事がよく分からないのです
     
    駐輪場以上の自転車を持つものは許さない
    ポーチやアルコープ、たとえ室内であっても自転車を廊下を転がして
    通り入れる事など許さない
    許さないという言葉は強権的な意味なのだと
     
    ここを見ていて極めて貧しい心になります
    生活に必要であるから自転車を所有する
    住人はここで生活するためにこの場にいるのです
    生活に必要な行為を最大に保護し養護すべきなのに
    しかし、その「住人」の必要に理解を示せない
    「住人の代表」たる「理事」がいる
    ねじれています
    画一的に「じゃまだどけろ」
    そんなことが理にそぐわないと思えない事がおかしいと思う
    駐輪場の許容量の増加、お金がかかるならやらない
    ならばはみ出した自転車とは、その程度の問題なのですよ
    いやむしろ理事は正しい形に誘導するために
    その労を惜しまず払うべきなのです

    じゃまなところに止める人にモラルにも問題はあるが
    では、どこにどうしたらいいのか
    それを生活という立場の視点から
    理事は考えるべきなのです
    止めているものが悪いという稚拙な話しでごまかさずに
     
    この自転車に対する理事会の対応
    というより横暴ぶりは
    買わなくて良かった
    そう思わせる内容ですね

  18. 269 契約済みさん

    ルール変更ができないわけじゃないんだから

    ルールが変更になるよう手順を踏んだ上で所有すべきでしょう。

    好きにしたいのなら戸建てに住めばよろしい。

  19. 270 入居済み住民さん

    >>268
    何度も読み返してみましたが、何を言わんとしているのかが良くわかりませんね。
    理事会の対応は『横暴』とまでは思えないのですが。。。

    ただ同感なのは、あなた若しくはあなたの様な考えの持ち主がこの物件を買わなくて良かったと思うなら、『そうですね』いう事ですね。

  20. 271 入居済み住民さん

    プルトップ集めてどうするんだろう?

  21. 272 入居済み住民さん

    自転車はまだ駐輪場に止められると思います。

  22. 273 ビギナーさん

    現実にそぐわない事態に対して
    事態を排除するのでなく
    許容する現実を造るのが
    自治の考え方だと思います

    事態=迷惑駐輪
    現実=止める場所がない、とめにくい等の問題

    そうやって歩み寄りの上にたてば
    コミュニティーは良い方向に導かれる 
     
    攻撃的な撤去という言葉は、
    言葉の問題もありますよ

  23. 274 入居済み住民さん

    プルトップは集めると何かもらえるんじゃないかな。          以前、空き缶集めて車いすもらっている商店街があったよ

  24. 275 入居済み住民さん

    >>268
    前提が間違っているように思います。
    このマンションを購入するにあたり、バイクは抽選で当選しなければ所有できないことになっており、自転車は1部屋あたり2台で、全員それを承知しているはずです。
    これが共同生活たるこのマンションの大前提です。

  25. 276 入居済み住民さん

    駐車してしていることは迷惑なのですが、この掲示板を良く読めばわかると思うのですが、怒りを感じている人は、「規則」を平気で破る人がいることに対して怒っているのです。
    個人を尊重することも必要ですが、共同生活を守るために決められている「規則」を破る人には何らかのペナルティは必要です。

    先に「攻撃的」に確信犯として「規則」を破って横暴を働いているのはバイク駐輪をしている方々で、理事会の決定事項は全然横暴ではありません。

  26. 277 入居済み住民さん

    275・276さんと同意見です。購入時には分かっていたはずです。迷惑駐車・駐輪している人を擁護する方は、そういう前提を度外視し、それ以前の過ち、規則違反をただ見過ごし、見て見ぬ振りをして終わりでよいという考えなのでしょうか?何故、ルールを守れない方を擁護するのか不思議。

  27. 278 匿名さん

    ここの物件は日経ネットの住まいで
    いつも今週のアクセスランキング
    一位になってるのですが、どうしてですか?

  28. 279 入居済み住民さん

    >>278
    本当だ!
    私も知りたいです。
    竣工から半年も経つのに…珍現象ですね。

  29. 280 周辺住民さん

    >東京23区にありながら、水辺と緑豊かな環境に誕生!
    >山手線へ直通6分の快適アクセス。<東京へ17分・池袋へ13分>

    これ見たらアクセスするだろ
    一行目はきわどい位置にあるわけだが
    二行目はすごくきわどいと思うな。徒歩や乗り換え、待ち時間は何分だね
    アクセス多いが売れないと
    そちらの方が評価として正しかったりな

  30. 281 匿名さん

    以前このマンションのモデルルームを訪問したことがあります。
    そのときの営業の対応が悪すぎて検討を断念致しました。
    最初は本気じゃない、もしくは買えないと思われたせいか、モデルルームをみたいと言ったら、モデルルームありませんって言われました。
    その後いろいろとお話をして、やっとモデルルームを案内してくれました。立派なモデルルームあるんじゃないですか!!
    この不誠実な対応に呆れて絶対ここ買わないと思いました。今でも気になってたまに覗かせていただきますが、アクセスがよい点は魅力的です。周辺環境、駅から遠い点と性能評価付いてないところなどさえ納得できれば物件自体は悪くないと思います。

  31. 282 匿名さん

    >281さん

    アクセスがよい点≠駅から遠い点

    よくわらない。クルマを主に利用するとか?

  32. 283 入居済み住民さん

    >>282
    駅からは遠いのだが、バス便は充実している。
    又、駅にさえ出てしまえば色んな方面へ行きやすい。

    という意味ではないかと。。

  33. 284 匿名さん

    >280 さん
    マンション周りは確かに微妙かもしれないですが、荒川沿いは物凄く気持ち良いですよ。発言が周辺住民さんではないっぽいですが・・・。

  34. 285 入居済み住民さん

    >>281
    去年〜今年の冬の間、モデルルーム無しで営業していた時期がありましたが、その頃の話でしょうか?
    現在の棟内モデルルームの設置は、確かに随分遅かった記憶があります。

    営業さんの対応については。。。ウチの担当さんは感じのいい方でしたよ。
    今でもたまに棟内でお会いする事がありますが、気持ちよく挨拶を交わしています。

  35. 286 周辺住民さん

    47戸以上残ってるな
    それと、理事会の判断に対する批判は
    迷惑駐車・駐輪している人を擁護する趣旨ではなく
    社会学的な問題解決法として
    不備があると
    言っているように見えるのだが
    迷惑駐輪を過度に敵視し、個人批判する者・そして迷惑駐輪をする者いずれも極端な住人
    そして理事会とその判断を擁護する意見の行く先は
    住人間トラブルへの発展だ
    その緩衝方法を心得ていない判断に対しての批判と思う
    理事以下の住人に極端な意見が多くある内は
    その程度のものだと
    外から見ていて冷笑する
    で、47戸以上まだあるわけだ
    PHPあたりの本を読んで
    良き管理者とは何かと勉強するのがよろしい
    見ていて痛すぎる
    もっと協調の方向に誘導できる方策を考えなさいと言いたいな

  36. 287 匿名さん

    プルトップはドラムカン1杯で車椅子と交換できます。

  37. 288 入居済み住民さん

    ペットを買われている方

    敷地内では必ず抱きましょう!!!!

  38. 289 入居済み住民さん

    個人的意見すぎない!?

  39. 290 入居済み住民さん

    プルトップ、そんなに必要なの???  こりゃ大変だ。みんな、がんばろう。。。

  40. 291 入居済み住民さん

    >>286
    > 47戸以上残ってるな
    7月の総会の時点では80戸以上残っていたので、ひと月あたり10戸以上のペースで埋まってきている計算になりますね

    それと、理事会に対する批判は
    迷惑駐車・駐輪している人の問題を改善する趣旨でもなく
    社会学的な問題解決法としての
    案があるわけでもなく単なる暇人のひやかし
    のように見えるのだが
    理事会の決定を過度に敵視し、このような掲示板に部外者にもかかわらず不快な書き込みをする極端な掲示板の住人
    そして掲示板に書き込んだ意見の行く先は
    掲示板トラブルへの発展だ
    その緩衝方法を心得ていない判断に対しての批判と思う
    掲示板内に極端な意見を書き込む貴方がいる内は
    その程度のものだと
    内から見て冷笑する
    で、順調に空きは埋まってきているわけだ
    PHPあたりの本を読んで
    良き書き込みとは何かと勉強するのかよろしい
    見ていて痛すぎる
    もっと協調の方向に誘導できる意見を考えなさいと言いたいな

  41. 292 入居済み住民さん

    >>291
    286は所詮部外者。関心を持って戴くのは自由ですけれども。。
    リハート理事会や住人に上から目線で何だかんだと言える立場ではありませんし、痛いのなら見なければ良いだけの事。余計なお世話です。

    よって、反応する手間を掛ける必要もありませんよ。
    手間を掛けられた分は楽しませて貰いましたが。。。

    それより私は47戸以上という妙にリアルな数字のソースの方が気になりました。駐車場の車の台数あたりから算出しましたかな?

  42. 293 入居済み住民さん

    >289
    何が個人的?

  43. 294 マンション住民

    先日マンション敷地内で犬に小便させてる飼い主がいました。
    その後、跡、どうするのかと思ったらそのまま立ち去って行きました。
    小便や**は自分の家の中でお願いします。

  44. 295 匿名

    それはいけませんね。
    う○こなどはもってのほか、小便だって臭いが残るし不衛生だから外でさせないで欲しいな。

  45. 296 匿名さん

    この会社の他の物件を購入した者です。

    この掲示板東京地区では何時も↑なって同じデベ物件という事で何気に見てますが、はっきり言って幾ら他物件とはいえ、同じタカラを購入した事というだけでネガティブにになってしまいそうな書きこみのオンパレード。

    売れ残りは単なる地理的な問題だと思いますが、独自の判断で購入したマンションなんだし悲観的は書き込みはどうかと思います。

    何があろうと、住めば都じゃ無いんでしょうか?

    此処を見るたび入居目前なんで今後が心配になってしまう。。。

  46. 297 匿名さん

    今週号のマンション情報誌の中古物件の欄にここのが1戸載っていました。価格は4480万だった様な。

  47. 298 入居済み住民さん

    >>296
    不満がなければ、敢えて書き込みはしないのではと思います。
    ここで書かれている内容も、どこのマンションでも問題になっているベタな事例ばかり。あなたの物件でも多分起こるであろう問題です。
    満足してるがゆえにはみ出た事が目に付く、という見方もできると思いますよ。
    少なくとも私は満足しています。
    良い部分を書いても、営業さん呼ばわりされるのがオチなので書かないというのもあります。
    >>297
    4階の角のあの部屋の事ですか?
    この間の日曜の折込では、確か3800万になってましたね。

  48. 299 入居済み住民さん

    今日草むしりやったのかな?仕事で参加できなかったけど・・・。

  49. 300 入居済み単身赴任者^^

    みなさん、こんにちは!初投稿です。
    こんな掲示板があったなんて知りませんでした。
    名前の通り…4月3日鍵の引き渡し日、4月1日付けで転勤辞令の出た
    哀れな単身赴任者です(笑)
    それでも月に一度は帰省していますし、都度新鮮な気持ちでワクワクします^^
    投稿内容全てを読破してはおりませんが、バイクの件…残念に思います。
    私自身住んではいないので気にこそなりませんが、やはりルールはルール、
    ご自身が集合施設で生活すると決めた以上、ルールは守りたいですね。
    でももし自分が駐車場の抽選に洩れて車が置けなかったら…って考えると、
    ライダーさんの生活環境も考えてあげなきゃいけないかな。
    集合施設とは言え、私のように生活環境は人それぞれですし(ToT)

    きっとこのマンションで皆さんに出逢えたのも何かのご縁。。。
    皆が笑って過ごせる環境を、皆で笑って見出しましょうよ!
    私はこのマンションとても気に入っています(*^^)v
    皆さん、これからも宜しくお願いします。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸