東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス青砥Part3【購入者限定】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 青戸
  7. 青砥駅
  8. ザ・パークハウス青砥Part3【購入者限定】
マンション住民さん [更新日時] 2015-05-28 23:20:30

ザ・パークハウス青砥購入者限定スレのPart3です。
引き続き情報交換しましょう。

Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214774/
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349104/1
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312878/

所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分 、京成押上線 「青砥」駅 徒歩13分
  常磐緩行線 「亀有」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分 、総武線 「新小岩」駅 バス20分 「老健青戸こはるびの里」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.95平米~83.93平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:新日鉄興和不動産

物件URL:http://www.tph-aoto.com/?adid=2051001yhf
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 青砥の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-03-12 12:17:05

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
バウス一之江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 青砥口コミ掲示板・評判

  1. 752 住民でない人さん [男性 20代]

    ここの中古物件を購入しようか検討しております。

  2. 753 主婦さん

    駐輪場拡張してくれませんかね。

  3. 754 マンション住民さん

    今の小さい子達が自転車を使う年頃になったら駐輪場足りなくなりますね。。

    3台持ってる人は手放さなければならなくなるんですかね…

  4. 755 主婦さん

    中古3080万円
    一階部分
    ここなら、子供の自転車ぐらいテラスにすぐ出せるね。

  5. 756 マンション住民さん

    最初から自転車は1軒2台の感じだったので、
    わかってここを購入したのでは?
    大体のマンションは1軒2台が多いと思います。
    なんとかできないかな?って思うけれど・・・。

  6. 757 匿名さん

    駐車場の空きがないので、なかなか中古は売れないでしょうね。

  7. 758 マンション住民さん

    駐車場は空いてるんじゃない?

    駐輪場も上なら空いてそう。

  8. 759 匿名さん

    スーモには駐車場が空無になっていたので、申し訳ありませんでした。

    空きがあるならそろそろ売れますね。

  9. 760 ロマン

    758さんが書かれていますが、駐輪場も駐車場も空いています。

    駐車場は屋上が空いていて、余ったスペースは来客用の一時駐車場として使用されています。駐車場のすべてが契約されたら、管理組合への収入が増えますから、大歓迎です。来客用の一時駐車場として、少しは空いていてほしいですが。

    駐輪場については、上下二段の区画で、758さんのおっしゃるように上部が空いているはずです。重たい自転車を上の段に引き上げるのは、ある程度、力が必要です。中学生以上ならば可能でしょう。駐輪場も契約者が増えるほど、管理組合の収入が増えますから、大歓迎です。

    私はマンション住民ですが、建物のクオリティ、環境、幼稚園、小学校、中学校、自走式駐車場など、総合的に大変良いマンションだと思います。羽田空港国内線第一ターミナル駅から青砥駅まで、乗り換えなしの快速で約45分です。青砥駅は成田空港と羽田空港の中間点にあるので、どちらへ行くのも便利です。実際にここに住むまで、これほど良いロケーションに恵まれているとは思いませんでした。

  10. 761 キャリアウーマンさん

    かんご学校跡地は、セットバックしてますね。
    歩道がきちんとかくほされたら良いですね。このままじゃダメよ、ダメだめ。

  11. 762 マンション住民さん

    南側鉄塔周りの整備も進むといいですね〜
    そのあたりの話、ご存知の方います?

  12. 763 マンション住民さん

    >761さん

    普通に読んでたら、吹き出しました。不意打ちずるいです。
    コーヒー返してくださいw

  13. 764 マンション住民さん

    >736さん

    餅つき、意外に盛況でびっくりしました。総勢100人くらいですかね?
    こういうイベントがあると、うちのマンションって子供・家族が多いなーって実感しますね。

    本格的な杵と臼が2セット出てて、子供たちが並んで写真を撮ったり、楽しんでましたし
    餅とお汁粉?ですかね、がくばられてて、公園にちらばって、みんな食べてましたよ。

  14. 765 購入検討

    マンションの風紀は、問題無いですか?
    検討していますが、ルールが守られているか不安です…
    子供がいるので、もめ事や事故がないと助かります!!
    住人様、ご意見下さい。

  15. 766 ママさん

    シャッターゲートを自転車で通過する人、どうにかなりませんかね?うちの子はまだ小さいから大丈夫ですけど、もう少し大きくなって1人で自転車に乗るようになった時の事を考えると怖くて怖くて。他の子でも同様です。他にも思った方はいませんか?シャッターゲートを自転車で通過するのを止めていただければ良いんですけど。

  16. 767 入居済みさん

    シャッターゲート通過は何回もありますね。
    結構なスピードで正面から向かってきたり
    柱の死角から横に飛び出してきます。

  17. 768 マンション住民さん

    私もありました。先日クラクションを鳴らしたら、凄く睨まれました。
    私は鳴らして注意喚起した方が良いと思いますが、皆さんはどう思われますか?

  18. 769 ロマン

    766さん、
    私も先日、見ました。夕方でしたが、外から車がシャッターゲートを入るとき、その車の後からついてくるように、タイミング良く自転車でスーッと入ってきました。シャッターゲートが開くのを見計らっているのか、その要領の良さに感心してはいけないのですが、驚いてしまいました。車が出入りするシャッターゲートから自転車で進入するのは、絶対に許してはいけないと思います。事故が起きてからでは遅いです。管理組合に対策をとっていただきたいですね。

  19. 770 マンション住民さん

    事故が起こったら、原因は車??自転車??

  20. 771 マンション住民さん

    シャッターゲート自転車通過の問題は、単純に「悪いコト」と思っていない話だと思います。
    通る人の理屈で言えば
     「ちょうどいいタイミングでシャッターが空いたから、車に気をつけて横を通りました。」
    だけの話で、それ以上それ以下でもないかと。
    たぶんクラクション鳴らしても、意味が解っていないと思います。


    まだ、誰が悪い・規約に違反したという話ではなく「気になる人がいて、気にしてない人がいる」
    レベルの話なので、マンションの張り紙などで「危険なのでやめてね」的な告知を
    継続的に行ってもらうのが良いのかなと思いますね。

  21. 772 マンション住民さん

    >765さん

    マンションの風紀は、現状問題ないと思いますよ。

    特に目立った事故や住民トラブルも聞いてませんし、イベントも多く
    結構盛り上がったりしています。また、三菱さんのマンションということでマンション管理も
    ある程度行き届いており、特に大きな不満はありません。

    もちろん、個別には上下住民の騒音や、自転車置き場が少ないなどの
    問題はあるでしょうが、ここの書き込みが炎上するようなレベルではない…という感じですね。
    超個人的な感想を言えば、私(妻も)はこのマンションを買って正解だったと思っています。

    良いマンション選びを。

  22. 773 マンション住民さん

    >765さん

    同じく風紀は問題ないと思います。

    すれ違えば挨拶される方が多く
    子供も多いので子育てには向いていると思います。
    みんな楽しそうに遊んでますよ。

    理事会も頑張ってくれているので、問題点はどんどん解決しています。

    ただ528世帯のマンションなので、中には残念な人もいますが
    総じて良いマンションだと思います。

  23. 774 主婦さん

    自転車での加害事故例

    自転車事故でも被害の大きさにより数千万円の賠償金を支払わなくてはならない場合もあります。この賠償責任は、未成年といえども責任を免れることはできません。

  24. 775 ロマン

    エレベーターホールの壁に張られたチラシ、あなたはどう思いますか?

    「ザ・パークハウス青砥コミュニケーション」にお知らせや予定が載っています。掲示板にも同じくお知らせや予定のチラシが張られています。それで充分だと思うのですが、エレベーターホールの壁にも、同じ内容のチラシが張られています。

    エレベーターに乗るとき、壁のチラシが目がつくので、たしかに広く周知させるのに効果的であることは確かです。しかし、「美観を損ねる」と私は思うのです。

    エレベーターの保守点検のような場合には、一時的にチラシを張るのは結構ですが、さまざまなイベントの募集のたびに、そのチラシをエレベーターホールの壁に張るのは、いかがなものでしょうか?

    マンション内部であっても、掲示板以外の場所にチラシがペタペタ張ってある光景は、美しいとは、私は思いません。「ザ・パークハウス青砥コミュニケーション」と二カ所の掲示板での告知で、充分ではないでしょうか?

    私の住む階のエレベーター入り口の壁には、「禁煙」のチラシが、ずっと張られています。私は嫌煙派ですが、それでも、エレベーター入り口の壁に、「禁煙」のチラシを張ってもらいたくありません。掲示板以外の場所に張ったチラシは美観を損ねるからです。

    美観については個人差がありますから、エレベーターホールの壁にチラシが張ってあっても、なんとも思わない方もいるでしょう。「そんな美観よりも、チラシの効果で周知徹底するほうが大事だ」と思う方もいらっしゃるでしょう。

    しかし、私のようにマンションの美観に重点を置く価値観の持ち主もいることを知ってほしいと思います。チラシは周知させるのに効果的な反面、掲示板以外の場所に張ると汚く見えるし、チラシがマンション全体を汚してゆくような気がします。

  25. 776 マンション住民さん

    私もアンケートに「告知の貼り方がカッコ悪い」って書いたことあります。
    廊下に宅配食材を置いて欲しくない理由のひとつに「美観を損ねる」というのがありました。
    告知の貼り方にももう少し気を使ってもらいたい気がしますね。

  26. 777 入居済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  27. 778 マンション住民さん

    掲示板はついつい見忘れてしまうことありますね・・
    私は特に重要なことだけエレベーターホールに貼るのは良いかなと。確かにあそこが一番目につきますので。

    自転車に関しては総会でも取り上げて欲しい問題です。
    これから小さい子供がどんどん自転車に乗って敷地内を走行するようになれば、自転車対人、自転車対自転車、自転車対車・・と色々な事故のリスクが増えてくることが想定されます。私自身、何度かヒヤッとしたことがあります。
    せめて敷地内だけは押して移動してほしいものです。

  28. 779 マンション住民さん

    一時停止ラインで停止しない車、車のシャッターを猛スピードでくぐり抜ける自転車。見ていて、そういうことするだろうなあという雰囲気の人たちですね。挨拶しても返ってこないみたいな。小学生なみに朝や帰りの時間に警備員さんに立ってもらって注意してもらうとか、監視カメラ付けるとか、事故が起こった時のことを考えて大げさではなく検討してもよいのかもしれませんね。

  29. 780 マンション住民さん

    一時停止しない車用にスピード緩める段差つけるのが良いかもですね。自転車もそれがあると通らないかもしれない。

  30. 781 マンション住民さん

    掲示物めっちゃ増えてましたね。。

  31. 782 マンション住民さん

    780です。
    エレベーターホールの話です。

  32. 783 マンション住民さん

    この前、すごい勢いでマンションに入ってくる車にひかれそうになりましたよ。そのうち、子供なんかはひかれちゃうぞ。

  33. 784 マンション住民さん

    エレベーターホール壁のチラシ助かります。
    二カ所の掲示板での告知で、充分ではないでしょうか?
    ですがガーデンエントランスとゲートエントランスを考えて
    ください。ゲートエントランスを主に使用していますが
    環境が全く違いますよ。
    情報をどうとらえるかは各自の自己責任ですが見たと言う
    事はとても貴重なことです。

    確かに掲示物の内容、期間を含め見栄えの再考は必要かも。
    朝何度か剥がれて床に落ちたチラシを貼り直したことがあり
    ます。この文章を考えて、プリントしてここに貼ってくれた
    方に感謝しつつ。



  34. 785 ロマン

    エレベーターホールの壁に張ってあるチラシの内容は、二カ所の掲示板以外にも、全戸に配布された「ザ・パークハウス青砥コミニュケーション」(今後のイベント予定)にも載っています。

  35. 786 ママさん

    言いにくいかと思いますが、明らかに重要でない情報ばかりエレベータ前に貼られています。
    ポストの掲示板に貼られている情報とエレベータ前に貼られている情報も同じでないため、掲示板を見ないわけにもいきません
    緊急でない話は汚いので通路に貼らないで欲しいです

  36. 787 マンション住民さん

    ゴルフなんてエレベーター前に貼らなくてもいいと思います。

  37. 788 マンション住民さん

    仕事柄色々なマンションに行きますがこんなに貼ってあるのは見ないですね^^;

    やはりイベントが多いからでしょうかね。

  38. 789 マンション住民さん

    理事会のメンバーでここを見てる方(絶対いるw)、ぜひマンション内の掲示の改善提案をお願いします。

  39. 790 入居済みさん

    >>789

    このようなサイトで書き込むのでなく、管理組合に直接連絡したらどうですか?私は理事ではありませんが、依頼した事については何らかの対応はしていただいています。

  40. 791 主婦さん

    言いたいことが言えず
    伝わらず
    そういうときがあるんです
    ここは掃きだめ
    無意味な独り言をチラシの裏に書く場所
    ただし、真実かもしれない

  41. 792 マンション住民さん

    >>790さん
    ええ、だからアンケートにも掲示物の貼り方についてちゃんと書いてますよ、と。
    現状特に変化が見られないので、ここにも書いた次第です。住民の承認あってのあの貼り方じゃないと思うので、もしここを見て「あ、しまった(笑)」とでも思っていただけたらと、期待したまでで。

  42. 793 マンション住民さん

    リリオにニトリ入りそうですね。

  43. 794 マンション住民さん

    >>793
    そうなんですか!嬉しいです!
    松戸とか南砂まで行ってたので。


    ヨークマートも仕事帰り寄ると安くなってて行くのが楽しみですー

  44. 795 マンション住民さん [男性 30代]

    環七と蔵前橋通りの交差点の所にもニトリつくってますよね。
    自分も松戸とか行ってたので、かなり近くなって嬉しいです。

  45. 796 マンション住民さん

    ニトリいいですね
    親子の争いもないですし。
    あとエレベーターホールの穴、ものすごくきれいになりましたね
    久々に見たらよく見ないと穴があったとわからないぐらいでした。

  46. 797 キャリアウーマンさん

    最近は土日に雨が多くて、マンションも駅から遠いので、車のない我が家は出掛けるのが大変だよ。バスも土曜日しか駅までないし。何とかなりませんかしら。

  47. 798 マンション住民さん

    例えば何がどうすれば「なんとかなる」んですかね?
    ご自身の希望を書かなければ「傘を買えばいいですよ」とか言われるだけですよ。
    バスの日曜日運行は希望を出す余地はありそうですね。

  48. 799 ママさん

    バスの運行について。
    我が家も車を所有しておらず、日曜日も慈恵医大ー青砥駅区間のバスが運行してるといいのになぁ…と思います。
    日曜日に慈恵までお見舞いに行く人もいると思うし、需要がありそうな気がしますよね。本数を平日より減らしてもいいのであれば助かります。
    京成バスに要望すればいいのでしょうかね?

  49. 800 マンション住民さん


    慈恵バスは、予想では慈恵との関係性で運行してる(広告とかも出してますしね)ので
    残念ながら病院が休診の日曜は、対象外という事でしょう。
    …でも圧倒的にウチのマンションが使ってるので、日曜日も運行して欲しいですね(笑

    その上で日曜日のお出かけ問題ですが、
    ウチは青砥までの移動がしんどいので、いっそのことタウンバスで亀有駅まで
    行っちゃいます。子供が小さい、雨だと辛いですからね。

  50. 801 マンション住民さん

    ボーリング大会ありますね。参加したいけど、チビがいるのでちょっと迷います。色々イベントがあって嬉しい限りです!!

  51. 802 マンション住民さん

    管理組合への質問ご意見は、記名してポストに…とありましたね。
    無記名、記名問わず貴重な意見があっても公開されないので一人の意見として終わるんですかね。

  52. 803 住民さんA [女性]

    >>802

    回答を求めるのであれば、記名し投函すべきと思いますよ。返答する宛てがないと理事の方も困ると思いますし。ちなみに私が前いたマンションでは、内容とわず、無記名は一切取り合わないとされてました。

  53. 804 マンション住民さん

    理事の方も一個人に過ぎないですからね。
    ○○号室の人がこんなこと言ってたわ~って話されて
    トラブルになるのも嫌ですね。

  54. 805 マンション住民さん

    ボーリング大会の案内の貼り方を見てると、理事会の方ここ見てない気がしてきた(笑)

  55. 806 マンション住民さん

    見てないか、いちいち付き合ってられないと思ってるかのどっちかでしょうね。

    意見があった場合それを公開するようにできないものですかね。

  56. 807 マンション住民さん

    私は、掲示板、見に行かないことが殆どなので、エレベーター横の掲示は続けて欲しいですね〜
    大して、見栄えも悪くないし。

  57. 808 マンション住民さん

    掲示板は毎日見に行く訳ではないので、エレベーター前での掲示は個人的には助かってます。
    ただ、見た目の感じ方などは人それぞれで不快に感じる人もいると思うので使い方は慎重にすべきでルールが必要かと思います。
    そもそもエレベーター前の掲示はいつから所定の掲示場所になったのでしょうか。
    管理規約では理事長の許可なく掲示板に掲示してはならないとか、○○は所定の掲示場所に掲示する等のことが記載されていますが、エレベーター前が所定の掲示場所であることの根拠がなく、今の規約ではエレベーター前の掲示は規約違反なのではないでしょうか。
    利便性は高いと思うので、理解を得ながらルールを決めていくべきかと思います。
    ボーリング大会の掲示は、私が見たときには掲示板への掲示はなく、エレベーター前のみでしたので、やり方としては良くなかったと思います。

  58. 809 マンション住民さん

    最近特にイベント情報をじゃんじゃん貼ってるのが問題なんじゃないですかね。

    手書きのボーリングの申込書入れとか、笑えるくらい格好悪いですよね。

    しかも掲示板に貼らずにエレベーターって。
    ちゃんと掲示板は見て日頃階段使う人にはわからないですね。

    イベントの参加者が当初少なかったか、気付かなかったという声が上がったのかもしれませんが、
    エレベーターのところに貼るのは"見なければ生活に支障が出る"内容に限るべきですね。
    イベントの為にこのマンションに住んでるんじゃないですから。

  59. 810 マンション住民さん

    >>808
    エレベーター前の掲示物は助かってると書きながら、最後は非難?何が言いたいのか分からないm(__)mな!!
    見た目って、これも何をと求めてるのか?高級ホテル?のようなマンション?
    余り人の事を批判するのは…。
    ボーリングのお知らせいいと思いますが。規則、規則って張り紙1枚、なんてめんどくさいのでしょうか

  60. 811 マンション住民さん

    >>810
    808です。

    私はエレベーター前の張り紙について、全て無くせとは思っていません。

    ただ、528世帯ものマンションであり、そこに住む人の価値観もそれぞれあると思うので、お互いに気持ちよく生活するためにはまず規約を守る必要があると思います。

    私は張り紙で助かっている面もありますが、張り紙が嫌だと言う人もいますので、まずはルールを守るという原点に戻るべきだと思います。

    なし崩し的にルールを破るのではなく、正しく手続きをとって、ルールを変えていけばいいと思います。

  61. 812 マンション住民さん

    ボーリングはガーデン側の通路にも貼ってますよね。
    エレベータに貼るのは気になりませんがそんな必死に貼らなくてもという気がします(笑
    お知らせというか宣伝レベルなのでちょっと見苦しいかな。

  62. 813 マンション住民さん

    絶対に必要なお知らせ、大事なお知らせはエレベーターでもいいと思いますが、ボーリングやらお花見やらは掲示板でいいと思います。

  63. 814 マンション住民さん

    >>813
    同感

  64. 815 マンション住民さん

    花見もまたエレベーターに貼って掲示板に貼ってないみたいね。

  65. 816 主婦さん

    花見のポスターのセンスもなんとかなりませんかね…

  66. 817 マンション住民さん

    いろいろ催しをやってくれていて、個人的には素晴らしいと思いますけど

  67. 818 マンション住民さん

    >>816

    なんでここで案内文書のセンスについての事が出るのでしょうか?沢山の人達に来てほしいと思い一生懸命作成したものと思いますよ。

  68. 819 マンション住民さん

    817さんじゃありませんし、掲示物がどんなのかもちゃんと見てませんが、

    所定の掲示板に貼らずに変なとこにベタベタ貼るから
    センスのことまで言われちゃうんじゃないですかね。

  69. 820 マンション住民さん

    ↑の者ですが、817さんではなく816さんでした
    お目汚しすみません。

  70. 821 マンション住民さん

    掲示の仕方とか内容のデザインとか直接管理組合に投函したら?ここでいってても何の解決にもならないと思いますが。誰が書いたかも分からないので。

  71. 822 マンション住民さん

    直接管理組合の話はもういいよ
    そんなのわかりきってる人が書いてるところかと

  72. 823 マンション住民さん [女性 30代]

    自転車から降りずハイスピードで自動ドアを抜けていった人を注意したところ
    誰に口きいてるんだゴラ!
    と言われました…
    大人の男性です。
    同じ住人として恥ずかしく、またとても悲しくなりました。
    大人が手本を見せない限りは
    子どもはマネするんだろうと思っています。
    大人の意識を変えて欲しいです。
    自転車の件、理事には何度か提出していますが
    お知らせ1枚で終わってしまいます。
    食品配達のことも掲示板のこともわかりますが、
    自転車マナーを強化してほしく思います。
    お仕事で急いでる方、
    入口から遠い方、
    お子さんをいちいち降ろすのが大変なのも承知ですが、
    注意する方も疲弊します。

    こちらのスレッドに書き込むことではないのですが
    一住民の願いとして読んでいただければ幸いです。

  73. 824 ママさん

    823さん

    注意された行動は決して間違っていないことなのに、逆ギレされ嫌な思いをされましたね。
    私も朝は慌ただしく、小さい子どもを連れて自転車で保育園に向かいますが、敷地内はどんなに遅刻しそうな時間でも絶対に自転車は押して移動するよう心掛けてます。

    急いでいようが、もし事故が起きた時の方が大変だ…と肝に銘じてます。

    自転車事故も侮れないですもん。朝は出勤、登園、ゴミ捨てなどで人の行き来が多い分、一人一人、自覚していただきたいですよね。そして子どものお手本になるようなマナーで行動したいですね。

    私も管理組合に訴えてみますね。


  74. 825 ロマン

    >自転車から降りずハイスピードで自動ドアを抜けていった人を注意したところ
    >誰に口きいてるんだゴラ!
    >と言われました…
    >大人の男性です。
    >同じ住人として恥ずかしく、またとても悲しくなりました。
    >大人が手本を見せない限りは
    >子どもはマネするんだろうと思っています。
    >大人の意識を変えて欲しいです。
    >自転車の件、理事には何度か提出していますが
    >お知らせ1枚で終わってしまいます。

    823さん、勇気をもって投稿していただき、ありがとうございます。

    >誰に口きいてるんだゴラ!

    と823さんに言い返した男性の態度は、最低ですね。
    823さんのお声がけは正しかったと思いますし、私は823さんに賛同します。

    マンション掲示板に「自転車マナー」についての告知をしても、
    マナーが守られないのは残念ですが、告知しつづけてゆくしかありません。
    くりかえし、くりかえし、ご一緒に自転車マナーを訴えてゆきましょう。
    私は823さんと同じ思いでおります。

  75. 826 マンション住民さん [女性 30代]

    824さん、825さん

    823です。
    お返事ありがとうございます。
    とても嬉しく、そして心強く思います。
    同じように思ってくださる方、
    また実践されている方がいらっしゃるとわかり、
    自分もめげずに、またお手本になれるよう、
    心掛けようと思った次第です。
    本当にありがとうございます!!

    コンシェルジュさんや管理人さんも
    何かあったら報告してほしいとのことでした。
    外部の方とはいえ、マンションの事情は
    きちんと把握し、より良いサポートをしたいとの
    お考えでした。

    この度は書き込み失礼致しました。
    皆様が気持ちよく住めるマンションであることを
    願っております。

  76. 827 匿名さん

    このマンション、トラブル多くないですか…?

  77. 828 マンション住民ママ

    827さん
    こうやって掲示板でのやりとりだけを見ているとトラブルに見えるかもしれませんが、実際の生活は快適ですよ。ここで話をしている方たちもよりよく快適に生活できるように・・・と思っていると思いますよ。

    自転車走行については、奥の駐輪場が不便だからなくならないんですよね。

    ルールなんだから守ればいいわけですけど、守れない人が多いなら他の方法、例えば裏から外に出られる方法があれば解決しそうなんですけどね。

  78. 829 マンション住民さん

    823〜825さんのどなたか
    敷地内の走行が禁止って規約のどこに書いてあるの?

  79. 830 住民さんA

    規約云々ではなく、危ないからという意味では?
    走るなら周りを見て走ってねと。

  80. 831 マンション住民さん

    子供が真似するといけないからね。大人は手本になってもらわないと困る。という意味で、会報にも毎回書いてるのかと思われます。

  81. 832 ロマン

    「ザ・パークハウス青砥コミニュケーション」
    (第11号2015年3月10日ザ・パークハウス青砥管理組合理事会)より一部転載

    事故防止対策につきましては次のことを守って頂くようお願いします。

    ◆自転車の出入について(事故防止)
    ・自転車の出入り口(自動ドアー)での出会いがしらの事故防止のため、出入りにつきましては、自転車を押して出入りするようお願いします。
    ・自動車用シャッターゲートからの自転車の出入りは厳禁です、ここは自動車専用です。

  82. 833 マンション住民さん

    827さん、ここは住民板ですよ?荒らさないでくださいね・・。

    私は中々良いマンションだと思っていますよ~。
    理事会が頑張ってくれて共用廊下はスッキリ綺麗になったし・・。
    他より特別問題多いとは思いません。これだけの世帯数ですからいろいろな人がいるってだけです。

  83. 834 主婦さん

    昨日、自転車に轢かれそうになったわ

  84. 835 マンション住民さん

    まあ、自転車に轢かれそうになるのはここだけの話じゃないし、良いことではありませんが良くあることです。

  85. 836 マンション住民さん

    自転車や車のマナーの悪い住人に、警備員が激しく注意すればいいんだよな

  86. 837 匿名

    スピード出しすぎの車や自転車はもちろんですが、小さい子どもだけでチョロチョロ、お母さんは立ち話に夢中なんていうのも危ないですよね。要は誰かが悪いからと責任を問うよりもみんなが気をつけて安全に暮らしたいなと思います。

    マンションの中の危険な場所を調べて、防犯カメラをつけるだけでも、意識は変わるんじゃないでしょうか?

  87. 838 マンション住民さん

    昼間も警備員さん雇わなくてはダメですかね
    日給1万5千円くらいかしら、一ヶ月で45万円
    各部屋の共用費が今よりプラス850円ぐらいで済みますかね

  88. 839 マンション住民さん

    昼間は警備員っていないんでしたっけ?

  89. 840 マンション住民さん

    上の方の会話から察するに
    警備員さんを駐車場ゲート前に追加で常駐って事でしょうか。
    9:00~17:00だと朝夜の一番怖い時間帯が抜けるので、昼夜2人追加ですかね。
    管理費アップに関する事項になるので恐らく総会で承認が必要ではないでしょうか。
    駐車場ゲートを使わない住人の方々にも納得頂かないと・・・と実現にはハードル高いです。

    やはり出入り口付近かシャッター付近にスピード緩める凸を設置するのが現実的かと思います。


  90. 841 マンション住民さん

    既に管理費は他のマンションにくらべて割高なのに、さらに上げるっていうのは現実的ではないですね。
    特に大きな問題が起こってるわけではないのに、警備員を増やすっていうのは、よくありがちな無駄の温床になりやすいですね。
    このマンションは人の雇用先を増やすためにあるわけではありません。

  91. 842 マンション住民さん

    確か前の総会でも凸板を付ける案が出ましたが、「人がつまずいてこける」と危険とかになったと思います。
    それでも車に轢かれるよりはマシなので、私はその案を推したいですね。

  92. 843 マンション住民さん

    瓶を高層階から投げるって尋常じゃない気がします。。

  93. 844 ロマン

    843さん、私もマンション内で配布された新聞を読んで驚きました。高層階のバルコニーからビール瓶を外に投げ捨てる人がいたんですね。それも20本以上もあったなんて、尋常ではありません。先日、南側の鉄塔周辺の空き地でゴミをひろっている方々を見かけましたが、そういうことだったんですね。何が原因なのか、わかりませんが、バルコニーから外へ投げ捨てる危険行為は、やめてもらいたいですね。

  94. 845 マンション住人

    空き瓶投げ捨ての件はきっとごく一部の人がやってることなのでしょうけど、こんな危険な行為を行う人がこのマンションにいるなんて、驚きと恐ろしさがあります。人に当たったらどうなるか想像していただきたいです。

  95. 846 マンション住民さん

    >844

    ここは誰でも閲覧できるところです。

     高層階のバルコニーからビール瓶を外に投げ捨てる人がいたんですね。それも20本以上もあったなんて

    と記入していますが、住人なら新聞を読んで誰でも知っていることです。
    ここまで詳しく書かなくても、このことについて議論はできます。

  96. 847 マンション住民さん

    >>846

    議論で済む話とは思えません。
    そういうことをする人間があのペーパーを読んで、かつ内省するとも思えません。
    敷地外への危険行為ですから、警察に相談し、誰が行ったのかを特定する必要があると思います。

  97. 848 マンション住民さん

    そんな新聞きてました?気がつかなかった。もはや、危険すぎて犯罪レベルですね。早く捕まえた方がいいんじゃない。危ないから警察だね。

  98. 849 マンション住民さん

    ほんとにマンションの住人だけが話せる掲示版とかがあればいいんですけどねー

    もっと気軽にいろんな募集ができたりとか。

    ちなみに自転車ステッカーが配布されてから、色んなとこでマンションの人が来てるんだと思うようになりました。

  99. 850 マンション住民さん

    瓶を投げた住民について
    即刻犯人を特定して出ていってもらいましょう。アホなことできる人だからすぐ見つかりそうですね。
    瓶にはベットリ指紋がついるでしょうし。
    反省では済まされないです。

  100. 851 マンション住民さん

    >>850
    大賛成

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸