東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス青砥Part3【購入者限定】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 青戸
  7. 青砥駅
  8. ザ・パークハウス青砥Part3【購入者限定】
マンション住民さん [更新日時] 2015-05-28 23:20:30

ザ・パークハウス青砥購入者限定スレのPart3です。
引き続き情報交換しましょう。

Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214774/
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349104/1
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312878/

所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分 、京成押上線 「青砥」駅 徒歩13分
  常磐緩行線 「亀有」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分 、総武線 「新小岩」駅 バス20分 「老健青戸こはるびの里」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.95平米~83.93平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:新日鉄興和不動産

物件URL:http://www.tph-aoto.com/?adid=2051001yhf
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 青砥の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-03-12 12:17:05

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 青砥口コミ掲示板・評判

  1. 601 住民さんE

    ずいぶん極端な話が多いな。とにかく貼紙や規約のマナーを守れはいいんだよ。魚焼いて貼紙されてる訳でもないし、貼紙されてる内容なんてのは普通の常識なんだから難癖付けずに気をつければ良いんじゃないんですかね。

  2. 602 マンション住民さん

    昨日、対岸で管楽器(クラリネット?)を練習している人がいました。
    窓を開けベランダに出た途端、結構大きなな音がしていたのでびっくりしました。
    夏頃にもマンション側の岸辺で練習している人がいました。思いっきりベランダから乗り出したから
    見えましたが、ただ窓を開けているだけなら、まるで下の部屋から聞こえてくるようでした。
    その時は、なんかのどかだな~、くらいの気持ちでした。
    もしやサックス?の音も住人ではなく、川岸で練習している音ではないでしょうか?
    毎日のことではないと思うし、窓を閉めれば聞こえないので特に問題はありませんが・・。

  3. 603 マンション住民さん

    皆さん、おたくの騒音で困ってるって直接来られたらどうします?

  4. 604 マンション住民さん

    >>603さん
    私ならまずは丁重に謝罪します。
    そしてどれくらいの行動がどれだけ聞こえて迷惑になっているかを検証させてもらいます。
    普段気になってるんですよ。

  5. 605 マンション住民さん

    上階の音としては意外とスリッパの音が響くんですよね。
    音の出にくい歩き方すれば問題ないんでしょうけど。

  6. 606 マンション住民さん

    楽器やオーディオです

  7. 607 マンション住民さん

    フロントエレベーターホール 1Fの壁の大穴凄くないですか?
    誰か蹴ったのでしょうか?

    残念です。綺麗に直るといいですけどね

  8. 608 マンション住民さん

    >607さん

    業者さんだったかと思います。管理人さん呼ばれて話をしてましたから。少なくとも故意によるものではありませんよ。綺麗に直ると良いですね。

  9. 609 マンション住民さん

    穴、凄いですね。

  10. 610 住人K

    さっき主人が帰宅したのですが、郵便ポストのところに嘔吐物があったそうです。しかも2ヶ所。忘年会シーズンですが、気をつけていただきたいですね〜。後始末も忘れずに!

  11. 611 マンション住民さん

    質問なんですが、最初からある棚板などを追加して購入された方いますか?

    ハンガーをかけるパイプをいまさらながら増やしたいのですが、
    穴に入れる部品やパイプをホムセンで自分で調べて買うしかないのか、
    マンションのどこかに依頼すれば買えるのかなどを閑雅ておりまして。

  12. 612 マンション住民さん

    611です。
    閑雅ておりまして。⇒考えておりまして。

  13. 613 マンション住民さん

    611です。自己解決しました。
    以外と簡単に見つかりましたのでDIYします。

  14. 622 ロマン

    バルコニー側のガラス戸、廊下側のガラス窓の上部から、風が室内に入り込みます。時間によっては、ピューピューと大きな音が鳴り、驚きます。ガラス戸やガラス窓はもっと密閉されていると思っていたのですが、この上部の隙間風って、ふつうにあるものなんですか? どなたか、教えて下さいませんか?

  15. 623 マンション住民さん

    隙間風けっこうありますよ。

  16. 624 マンション住民さん

    先程シャッターゲート隣の歩行者•自転車専用出入口の外で車に荷物を積んでる住人の方がいて、私が私用を済ませて戻る(20分前後です)と荷物運ぶカートがその場に置き去りにされていました。
    使用できなくなったら困るので私は以前からエレベーターホールに置き去りにされてるカートを何台も諸定位置に戻してます。貼紙をされてもどうして直らないのでしょうか…

  17. 625 ロマン

    623さん、ありがとうございました。
    隙間風は、どこのマンションでもあるんですね。

  18. 626 マンション住民さん

    >624さん


    カートの置きっぱなし、ちょくちょくありますよね。
    私も何度か片付けてます。

    本人はスーパーとかアリオでの「カートは放置してもOK」
    感覚でいるのかもしれませんね。
    いっそ、スーパーのように「100円入れて所定の位置に戻さないと100円が帰ってこない」
    仕組みを導入してもいいかもw

  19. 627 マンション住民さん

    すきま風は24時間換気が動いていれば必ず出ます。

    室内の空気を外に出す以上どこからか入ってこなければ釣り合いませんので。

    外気との交換のフィルター部分を開けるか、24時間換気を止めなければすきま風はでます。

    すきま風を完全に抑えると今度は下水の部分が逆流して室内に入ってきます。

  20. 628 ロマン

    627さん、
    なるほど。そうか。(◎-◎)
    隙間風は下水の臭気とも関係しているんですね。
    ありがとうございました。

  21. 631 主婦さん

    カート置きっぱなしで怒りがおさまりません。
    誰かが怪我するまで放置ですか?
    裁判になりますよ!

  22. 632 住民さんA

    >>631
    裁判?
    どのような裁判になるのですか?
    カートでの判例は聞いた事がないのでは、教えて頂けますか?

  23. 633 マンション住民さん

    管理組合の皆様
    いつも有難うございます。一年間の陰のご努力に感謝です。
    これだけの大規模なので色々とあるかと思いますが、皆さんで気持ち良く過ごせるマンションになるといいですね!

  24. 634 マンション住民さん

    最近またよく遭遇するのですが、
    駐車場へ入るゲート前に駐停車するのは気をつけてほしいですね。
    年末だと来客や大きい荷物の買い出しなどあるとは思いますが。。。

  25. 635 入居済みさん

    エレベーターホールの壁に空いた大きな穴、今年中には修理されませんでしたね。
    どうやったらあんなことになるのか分かりませんが、知り合いや友達が来る度に聞かれるので、
    来年はきれいになればいいなと思います。

    管理組合の皆様、1年間色々なイベントまで催して頂いてありがとうございました。
    来年もどうぞよろしくお願いします。

  26. 636 住民さんA

    >>635
    否定しながらも組合に感謝?とは、何が言いたいのかしら!?

  27. 637 マンション住民さん

    管理組合、素晴らしい活動でした。
    本当にありがとうございました!
    感謝です。良いお年を。
    来年もよろしくお願いします。

  28. 638 匿名

    634さん

    荷下ろしの件ですが、みんなで気を付けなければいけないのはわかりますが、大きな荷物がある場合、致し方ないこともありますよね。528世帯もあるのに、車寄せや宅配用の駐車場がない問題もありますし。

    なかなかすぐには改善できないも問題ではありますが、事故など起きないうちに改善策が見つかるといいですね。

  29. 639 住民OLさん

    >>636
    改善すべきところは改善して欲しい。その上で基本的には感謝してますって事じゃないんですか?
    他にどう取れるのか逆に聞きたいですね。
    いちいち煽ろうとするのはやめましょうね。恥ずかしいですよ。

  30. 640 住民さんA

    >>639
    No.636です。
    煽る?何を?
    何を勝手に解釈されているのかしら!?
    素朴な疑問ですが。
    もしかして、あなたはNo.635の方ですか?

  31. 641 マンション住民さん

    まあ、いろんな人↑がいますが(笑)「住み心地が良いほうがいい」と思っているのは皆さん共通でしょう。
    本年もよろしくお願いします。

  32. 642 住民さんA

    >>640
    No.635です。
    私が勝手に解釈していました。

    煽ると言う間違いないの表現をしていました。
    これからも宜しくお願い致します。

  33. 643 ロマン

    管理組合から自転車に貼るシールが届いたので、自転車に貼りました。管理組合の皆さま、シールの作製をありがとうございました。マンション所有者の自転車と、無断で駐輪する外部の自転車を区別するのに、有効な手段だと思います。

    ところで、私の駐輪ラックは固定式なので、あまり問題はありませんが、位置が左右に動くスライド式の駐輪ラックの場合、台風で稲穂が倒れたかのように、数台の自転車が片方にひどく傾いているのを見かけます。

    固定式の駐輪ラックでも、お隣の駐輪ラックとの幅の長さが短いために、ハンドル、買物カゴ、幼児座席が接触してしまいます。お隣との間に、あと10㎝でも幅に余裕があれば、接触することが減るのになあ、と思います。しかし、規格で決まっているから、仕方がありません。

    スライド式の駐輪ラックは、「空間に余裕がある」場合、そちらにスライドさせればよいのですが、すべての駐輪ラックに自転車があって「空間に余裕がない」場合、誰かが自分の自転車を割り込ませるために、一方的に大きくスライドさせると、その区画の自転車はすべて片方に傾いてしまいます。

    大きく傾けられた自転車の所有者の立場に立つと、どうなんでしょうか。皆さんは寛容ですから、憤慨することはないかもしれませんが、自転車愛好家の私にとっては、他人の自転車でも、片方に押されて、ひどく傾いた自転車を見ると、気持ちが痛みます。

    スライド式の駐輪ラックも、つまりは、区画全体の幅に余裕がないために、お隣の自転車が傷つくほどの窮屈さが生じて、誰かが自分の自転車を優先させてスライドさせると、悪気はなくとも、自動的に他の自転車が将棋倒しのような姿になります。

    マンションの販売業者である三菱地所レジデンスが、最初から「幅に余裕をもたせた駐輪場設計」をするべきです。

    しかし、今さら言っても遅いので、私達としては次善策を考えるしかありません。将棋倒しの状態になった自転車について、私達はガマンするしか、方法はないのでしょうか? それとも、どなたの自転車も傷つけず、将棋倒しにならない、良いアイディアはあるのでしょうか? 私には思いつきません。

  34. 644 マンション住民さん

    自転車はあくまで移動手段と割り切って、愛好する対象になるぐらいのものは自宅で管理するしかないですかね。
    それにしても、今の子供乗せ自転車は大きくなったので、昔の規格で自転車置き場を作るのには少々無理がありそうですげど。

  35. 645 入居済みさん

    マンションの入口に掲げられた注意書きの看板、あれ、かなりマンションの見栄えが悪くなりましたね。
    なんか公園の入口みたいになってしまってません?無い方が高級感あっていい気がします。
    そこまで注意書きを書かなくても、まあ常識の範囲内で皆さん利用すると思うんですよね。
    出来心でたまに子どもが間違ったことをやるのは防ぎきれないし、もともとガーデンに敷居がないのはわかってたことですし。。。

  36. 646 住民でない人さん

    駐車場から出る時は必ず、一時停止して左右を確認してから道路に
    出て下さい。
    一時停止もしないでいきなり出てきてぶつかりそうになった時が
    何度かあります。
    あと他の人も指摘していますが、道路に一時的にしても路駐している
    と凄い迷惑です。(宅配の車を含む)
    車の陰から子供が飛び出してくるのではとヒヤヒヤします。
    せめてシャッター前の左右に止めてほしいものです。
    あまりにも酷いようでしたら警察に通報、相談させて頂きます。

  37. 647 住民さんA

    >>643
    我慢するしかないようです。
    隣同士の自転車がぶつかりあうのは、仕方がないのでは…改善は無理でしょう!!
    諦めましょう。

  38. 648 ロマン

    644さん、647さん
    自転車駐輪所の件、ご一緒に考えて下さって、ありがとうございました。

    646さん
    マンションから公道へ出る箇所に表示されている「一時停止」の件、私も同感です。

    それから、立体駐車場の出入り口付近に表示されている「一時停止」も、車を持っている皆さんに守ってほしいですね。立体駐車場の一階、出入り口付近で奥さま同士がお話ししていて、幼児二人が「一時停止」と書かれた道路付近で遊んでいました。私は車で帰ったとき、一時停止の前で車を止めて、母親が幼児の手を引いて横断歩道から退去してくれるのを待っていたのですが、なかなか気づいてくれませんでした。やたらにクラクションを鳴らすわけにはいかないので。

    ゴミ置き場から立体駐車場の出入り口付近は、奥さま同士が顔を合わせる機会が多く、そこでつい立ち話をしてしまうのはわかりますが、幼児が駐車場出入り口付近で遊ばないように見守りを、よろしくお願いいたします。

    それから他の方も書かれていましたが、マンションへの自転車の乗り入れは規則で禁止されています。外出時も、駐輪所からマンションの出口までは、自転車を押し歩いて下さい。規則通りに自転車を押し歩いている人は、今まで男性二人、女性二人いました。しかし、マンション内を自転車に乗って通行している人が多くいます。面倒に感じると思いますが、マンションの入り口から入ったら、マンション内では自転車から降り、駐輪所まで押し歩きましょう。

    自転車でぶつかり、相手にケガを負わせて、あるいは死亡させ、5000万円以上の損害賠償を払うように裁判所から命じられた実例があります。そういう事故が起きないように、お互いに気をつけていきましょう。偉そうな言い方をして失礼しました。

  39. 649 住民さん

    押してる人を数えてるんですか…なんかすごいですね…

  40. 650 住民さんA

    >>649
    確かに数えているのは…
    ((((;゜Д゜)))恐い気がしますね!!
    私生活までも監視してるのでは。
    ( ; ゜Д゜)

  41. by 管理担当

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸