東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レジデントプレイス西葛西《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 西葛西
  7. 西葛西駅
  8. レジデントプレイス西葛西《契約者専用》
契約済みさん [更新日時] 2015-10-14 09:55:20

レジデントプレイス西葛西の契約者専用スレです。有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328508/

所在地:江戸川区西葛西2-22-1
交通:東京メトロ東西線西葛西駅から徒歩7分
総戸数:459戸
売主:大和ハウス工業株式会社 
   スターツデベロップメント株式会社
   株式会社サンケイビル 
   長谷工コーポレーション  
   株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社



こちらは過去スレです。
レジデントプレイス西葛西の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-05 14:23:01

スポンサードリンク

バウス氷川台
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデントプレイス西葛西口コミ掲示板・評判

  1. 763 契約済みさん

    たまにバルコニーからタバコの臭いがします。
    お願いですから止めて下さい。
    お部屋の中だけもしくは禁煙にしてもらいませんか?
    お部屋を汚してくないと思っているのかと思いますが、
    バルコニーで吸うことは周りの住民にも影響を与えることを考えて下さい。

    ポストの掲示版にも張り紙がされていたので事実です。

    洗濯物に臭いがつく、そして何より健康を害します。

  2. 764 契約済みさん

    お隣のどちらかがタバコをベランダで吸っているのでしょう。直接注意するのが嫌ならば管理会社に伝えて注意してもらった方がいいですよ。一度許すとずっとベランダで吸われてストレスと体に害が及びますよ。子供がいたらなおさら言うべきです。

  3. 765 入居前さん

    一番良いのは直接やんわりと言うのが効果的だと思いますよ。
    言えばさすがに吸わないと思いますし。
    どこからの煙か特定してますか?両隣だけじゃなく下3部屋の可能性もありますよね
    特定してて言ってもダメなら管理会社に頼んでみてはいかがですか

  4. 766 契約済みさん

    タバコの煙はどこからか特定できてないんです。
    隣を除くにもフェンスが高くて。
    下からだと尚更わからないですよね。
    どうしたものか。
    子供がいるので絶対に止めてもらいたいです。

  5. 767 契約済みさん

    ゴミ置き場行きましたら、また粗大ゴミが増えていた気がします。
    そしてライブラリールームではさっそく子供がカードゲームで入り浸り状態。
    良くない傾向で悲しいです。

  6. 768 契約済みさん

    >>766
    夜に外から蛍族を写真に納めて証拠物としてはいかがですか?言い逃れできないと思います。最終手段は、その写真を掲示板の貼り紙に添えることです。

  7. 769 入居前さん

    >>766
    何階位ですか?

  8. 770 契約済みさん

    先ほどもタバコの臭いがしました!!
    本当に腹がたちます。

    どうやら両隣ではなさそうです。
    下からの気がしますが、特定できません。

    10階前後に住んでいます。
    理事会で絶対に言います。

    他にも同じ思いしている方いませんか?

  9. 771 契約済みさん

    防犯カメラによる犯人特定とか、蛍族の盗撮とか、法的に訴えられると管理組合が負けるので慎重に!
    防犯カメラは、理事長権限で閲覧できるが、それにより得た情報を使用する場合、プライバシーの侵害になる可能性がある。
    非常にデリケートなので、あまり期待しないほうが良い。
    もちろん犯罪など警察等の要請がある場合は、まったく問題ないですが。
    ベランダのタバコ臭は、管理規定があるかもしれないけど、キッチンで吸って換気扇で外に排出されていたら、まったく打つ手無しですから、あまりカリカリしないことかと思います。


  10. 772 契約済みさん

    キッチンの換気って玄関ではなく、バルコニーに出ているんですか?

  11. 773 契約済みさん

    みなさん、洗濯物の乾き具合どうですか?
    我が家はなかなか乾かなくて。
    フェンスが高いため、風が当たらないためでしょうか。
    ドラム式洗濯機が必要ですかね。

  12. 774 契約済

    私は、タバコを吸いますが
    敷地外で吸います。携帯灰皿持参で近隣になるべく迷惑の掛からないように注意しています。
    しかし、吸わない方からするともしかしたらそれすら我慢ならないのかもしれません。
    例えば、
    敷地外でタバコを吸った後にエレベーターでお会いしたら、臭いが不快でしょうね。
    喫煙者は、マナーを守らないと益々立場がなくなる事を理解していきましょうね。

  13. 775 入居前

    先日、部屋で家電製品の配達待機していたところ、
    お隣さんの引越し最中で共有廊下の我が家の前まで荷物が置かれていました。
    ドアは辛うじて開きましたので、まぁショウガナイかなと思って我慢しました。
    が、我が家の窓ルーバーに台車を立て掛けていたので、流石に引越し業者に注意しました。
    我が家の引越しの際には、
    業者に予め注意してもらいます。

  14. 776 入居済みさん

    今日引越して来て初めての夜ですが、思ったより虫の声が響いて快適ですね〜
    隣のガーデンズ含めてマンションの規模の大きさに圧巻しました。
    マンション周辺の歩道なんかも整備されるので、綺麗で賑やかな街になりそうですね。
    お互い気持ちよく過ごしていきましょう。

  15. 777 契約済みさん

    私は、タバコを吸いますが
    キッチンで換気扇をフルパワーにして吸います。管理規約に反しないように近隣になるべく迷惑の掛からないように注意しています。 廊下に臭いがするみたいですが生活臭ですので問題ないと考えています。
    しかし、吸わない方からするともしかしたらそれすら我慢ならないのかもしれません。
    でも、それはわがままです。
    自動車を持っている方は排ガスを出しているわけです。
    秋刀魚でも焼けば、ケムリを排出しているわけです。

    喫煙者だけでなくお互いに、マナーを守らないと益々住みにくいマンションになる事を理解していきましょうね。

  16. 778 引越前さん

    昨日は雨上がり天気が良くなって布団を干すには絶好でしたから、早速ベランダの手すりに布団が掛かってましたね。

  17. 779 入居予定さん

    洗濯物の干し方に関してご教示下さい。
    入居の案内に、備付の物干しを使うように書いてあったのですが、ベランダについている丸い穴が幾つか空いているものに物干し竿を通せばOKですか?
    皆様布団などはどのように干してますか?干すこと自体NGでしょうか。

  18. 780 現時点の住民の問題行動

    バルコニータバコ、手すりの布団干し
    エントランスに自転車
    子供がエントランスホール通り自転車に乗ったままエレベータ乗る しかも親と一緒に 恐らく廊下に置くのか?
    ソファーで子供が騒ぐ
    誰かがソファーをボロボロに
    ライブラリールームを子供がゲームの遊び場で使用
    キッズルームのテーブルに子供が乗っても親は注意せず放置
    粗大ごみの無断放置

    ありがちな問題がやはり起こりますね。

  19. 781 契約済みさん

    >>771
    器物損壊として警察に被害届けを出せば防犯カメラはOKですね?

  20. 782 匿名さん

    >>781
    管理規約に防犯カメラの記録参照のルールが規定されてますよ。
    ちなみに保存期間があるのでそれを過ぎると消されて見れなくなるので、見るなら早く確認した方がいいですよ。

  21. 783 契約済みさん

    〒134-0088 東京都江戸川区西葛西1丁目10−16 南部粗大ごみ持込施設
    近いのにどうして利用しないですか?300円対象は無料ですし。

  22. 784 契約済みさん

    ゴミ置き場の道路に面した場所にベットとかの大きいゴミもあったんですが。他のマンションの住民から見られる場所なので恥ずかしいですね。

    また廊下には早くも子供自転車やベビーカーが散見されます。
    上層階からみるとあからさまですよ。

    我が家もベビーカーを使用しておりますが、他人の通り道を狭くしないため、バルコニーの端っこに置いております。

  23. 785 契約済みさん

    ベランダでの喫煙はやめて欲しい

    以下、毎日新聞の記事引用


    たばこによる建物火災のうち、ベランダが出火場所になった件数が2005年の162件から、昨年は273件に増加したことが総務省消防庁への取材で分かった。この間、建物火災の総数は減ったのにベランダ分は111件も増えている。室内での受動喫煙を避けるためベランダでたばこを吸う「ホタル族」の増加が原因だとして、消防関係者は火災防止を訴えている。

     消防庁によると、05年のたばこによる建物火災は3495件。うち出火場所がベランダのものは162件で、それ以外の場所は3333件だった。昨年は全体の件数が2368件と1127件減少したのに、ベランダからの出火は逆に増え273件になった。全体に占めるベランダ火災の割合は05年の4.6%から、昨年は11.5%になっている。

     東京消防庁によると直近のケースでは23日午前8時ごろ、東京都北区志茂の11階建てマンションでたばこが原因とみられる火災があった。住民が3階のベランダで喫煙していたところ、灰皿からたばこが落ち、下にあった紙くずに燃え移った。外壁などを焼いたが、けが人はなかった。

     横浜市消防局によると、同市内でのたばこが原因のベランダ火災は09年に年間5件だったが、昨年は11件と増加。今年は6月末までの上半期で8件に上っている。

     一方、福岡市消防局によると福岡市では1月、吸い殻のたまったカップ麺の容器に、たばこを捨てた後に出火。6月にも植木鉢を灰皿代わりにしていたところ積もった吸い殻とともに燃えたという。

     東京消防庁の過去の調査によると、たばこによるベランダ火災では8割以上が吸い殻の処理方法に問題があった。福岡市消防局の担当者は(1)完全に消えていないのに、ごみ袋やカップ麺など燃えやすい物の中に捨てる(2)吸い殻のたまった灰皿の中でもみ消し、消えたと思い込んでいたがしばらくして出火(3)火種が風で飛び、周囲の物に燃え移る--などのケースがあるとしており、水を張ったステンレス製灰皿の使用などを呼びかける。

     厚生労働省の研究班は07年、喫煙者の夫を持つ妻の場合、夫が非喫煙者の妻よりも肺腺がんにかかる危険性が2倍になると発表。さらに国土交通省は11年、賃貸住宅のたばこのヤニによる汚れを借り主の負担で原状回復すべきだとのガイドラインを公表した。こうした動きなどから、室内での喫煙を避ける傾向が強まっているとみられる。【宗岡敬介、山崎征克】


    最終更新:9月28日(月)16時0分毎日新聞


  24. 786 契約済みさん

    郵便受の掲示版に以下貼り紙が増えていました。
    ・バルコニーの手摺に物をかけない。
    ・共用廊下に傘、傘立て、自転車の私物は置かない。
    ・粗大ゴミはシールをして捨てる。
    ・ライブラリールームでは静かにすること。
    ・キッズルーで使用したものは元の位置に戻し、外に持っていかないこと。
    ・バルコニーは禁煙。

    みなさん、しっかり見て守って下さいね。

    廊下の荷物は警備員が巡廻しているんだから、発見したらどんどん住民に注意してほしいです。

  25. 787 そうは言っても

    >>786
    口頭での注意は角が立つので、周知で何ヵ月か様子みましょうというのが管理会社のスタンスですな。
    それでだめなら、優しく声がけでのお願いとなります。

    管理員はサービス業で住民はお客さまですから、厳しく注意はしづらいんです。
    厳しくすると管理人の癖に何様だと管理会社にクレーム来ますから。

    長い目でみると、厳しくルール守らせるほうが良いと思うんですけどね。

  26. 788 契約済みさん

    それじゃ、管理会社なのに管理を徹底してないじゃないですか?
    管理してもらうのにお金払っているんだから、規約事項を違反している人には徹底してほしいです。

  27. 789 契約済みさん

    引っ越し済みのみなさん、引っ越し業者とトラブルはありましたか?
    家具や新居に傷をつけられたなど。

  28. 790 引越前さん

    こんにちは

    本日初めてキッズルームにおじゃましました。
    広くて、玩具や本があって、とても素敵ですね。
    ただ、玩具が色々混ざっていて、片付けしにくかったです。
    一番最初はどの様に収納されていたのでしょうか?
    どなたか記念に撮影された方いらっしゃいませんか?
    これからも利用させていただきたいので、是非片付けの参考にしだいです。
    もし可能なら、区の「子育て広場」等の様に、正しい位置に置いてある写真を掲示したり、片付け場所にその玩具の表示をするなど、片づけ方がもっとわかりやすいといいな、と感じました。

    こういう提案は、どこにしたらいいですかね?
    管理組合が発足してからでしょうか?
    「来たときよりも美しく」を心がけたいです♪

  29. 791 匿名さん

    >>788
    厳しくしたいなら管理会社に言っても効果は薄いので、管理組合にガンガン意見し厳しくルール徹底させるよう指示して貰いましょう。そこを勘違いしてる人、多いんですよね。黙ってても厳しく管理するのが当然だみたいな考え。
    それはおかしいと思うなら、総会で管理組合、管理会社、管理員の全員が揃う場で質問してみれば良いと思いますよ。

  30. 792 契約済みさん

    そもそも規約事項を守ることは当然でしょう!!
    厳しく管理する以前にただ管理規約の最低限のルールを守るという極簡単なことだと思いますが、それができない人が数多くいるんですね。

  31. 793 契約済みさん

    キッズルームに件、賛成です。
    きれいにして利用しやすくしたいです。

    あと机に乗ること禁止の貼り紙もあってもいいかと。
    イラストで子供にもわかるようにして。

  32. 794 契約済み

    バルコニーについては、専有部分だと勘違いしている方も多いのではないでしょうか。実は共用部分で、専用使用かが出来るだけということを知っていれば、自ずと共用部分であるバルコニーの手刷りに物はかけない、勿論タバコも良いはずはありません。色んな方向で理解を深めて揉めることなく喫煙が減ると良いですね。

  33. 795 匿名さん

    >>792
    ルール守れない人がある程度いるのが普通ですね。大規模ならなおさらです。これまでの生活でやってきたことを、すぐ直せる人は少数です。そもそも、すぐ直せる人は元々そういうルール無視はしないでしょう。

    だから、ルール違反者はごく一部と思わずある程度いることを前提に 管理組合の理事に選ばれた人が対策を考える必要があります。管理会社や管理人は、ルールを知らないだけかもしれない、周知を見てないかもしれない、という住民に配慮した考え前提で動きます。なので、分かってくれるまで周知、声がけするのが限度です。それ以上のことをやらせたいなら、管理組合が明確に指示し、仕事ぶりをチェックする必要があります。

    理事長をはじめ、管理組合の役員に選ばれた人は、管理会社の言いなりにならず、良いところは使いたおし、足りない所は具体的に細かく指示してコントロールする必要があります。そして仕事ぶりをチェックし、足りない所は改善させるの繰り返しです。役員に選ばれた方、頑張りましょう。

  34. 796 匿名

    早速布団をバルコニーから垂らしてる方がいらっしゃいますね。特にA棟は目立ってしかたないですからやめてください。あと傘立て廊下の玄関脇に置いてある方も居ます。規約読んでしっかりマナーを守ってください。

  35. 797 匿名

    >>795
    他人任せでなく、あなたも役員になって頑張りましょう!

  36. 798 匿名さん

    ルール守って見た目重視か、ルール守らず利便性と暮らしやすさ重視か。
    後者でいいと思う人が多ければ、ひょっとして後者の選択もアリなのでしょうか?

  37. 799 物件比較中さん

    >>798
    ありません!
    差別発言ご指摘覚悟であえて伺います。あなた 日本人ですか?

  38. 800 契約済みさん

    ↑ 間違いです。
    比較者ではなく 契約者です。
    あっけにとられて間違いにきづかずすみません。

  39. 801 入居済みさん

    798さん

    ルールを違反する時点で、アウトです。ルールは守るものです。常識がある人なら、くれぐらいはみんながわかってます。

  40. 802 契約済みさん

    じゃあ玄関前にかわいい置物とかしてるおうちがありますがそれもNG??

  41. 803 798

    私が言いたかったのは、ルール違反でも多数の人がそちらが良いと思うものは止められないので黙認するしか無くなるのではと言うことです。
    まあそう思う方が過半数ならルールが妥当でないと言うことでルール改正となるのでしょうから、ルール違反ではなくなりますね。数の力は正義ですから。

  42. 804 入居済みさん

    バルコニーの手摺に布団を干すのは絶対にやめていただきたいです。外から見て部屋番号とかも分かりますよ。利便性なんかより、ルールが厳しいほうがいいです。

  43. 805 契約済みさん

    玄関の外であれば共用部なのでアウトです。

    数が多くてもルーム違反には変わりありません。
    売主との契約書の内容管理規約の内容(ルール)を数が多いということだけで変更することができると思いますか?元々決まっていることで契約してますよね?契約内容の変更には住居人の署名入りの覚書が必要ですよ。

    妥当でないルールと思っているならなんでこのマンション選んだんでしょうね。全く理解できません。

  44. 806 798

    >>805
    一定数集めれば総会で規約改正は可能ですよ。
    よっぽど不便なルールでなければ変えようとはならないと思いますが、規約を変える為の正式なルールはあります。

  45. 807 匿名さん

    なんだか、管理組合の役員さんを引き受けてくれる方の胃に穴が空きそうですね・・・
    ルールを守るのは、確かに当たり前です。
    と、同時に、皆さん、道路を渡るときは必ず横断歩道ですか?歩行者は右、自転車では必ず左側通行をしていますか?
    警察は必ずそれらを取り締まりますか?
    事故が起きることは以ての外ですし、酒酔い運転は最低だと思いますが、申し訳ないですが私は、徒歩で左側通行してしまうこともあります。

    同じ様な事を議論している気がします。
    それぞれの常識の線引きって難しいですね・・・

  46. 808 契約済みさん

    いやぁ、思ったより早く売り切れそうでよかったです。
    売れ残りが多かったら、この掲示版見て、更に売行きが悪くなりそうだったので。
    こんなとこで、匿名で議論しないで、総会なり理事会で議論しませんか?

  47. 809 入居済みさん

    >>808
    そうですね!顔合わせて議論しましょう!

  48. 810 契約済みさん

    ルールを守っていく方向にもっていきましょう!
    入居が完了するまでまだまだ時間かかりそうですので総会は数ヶ月後ですかね。
    まずは入居者名簿登録の書類の提出を忘れずに。

  49. 811 入居済

    引っ越して1週間、
    やっと少し部屋も生活感が出てきました。
    間取りは私には申し分なく使いやすい!住民の方々も今の所、快く挨拶してくれたりと、住み心地は良いです!
    まだライブラリーやらは使った事はないんですが、行かれた方感想お聞かせ下さい!

  50. 812 入居済みさん

    ライブラリールームは見にだけいきましたが、
    勉強するには良い場所かと思います。

    子供のテスト前とか人気出るんじゃないでしょうか。

    ただ、ゲームをするたまり場にならないか心配です。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸