東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲11

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-07-17 15:25:57

パークシティ豊洲のスレです。


住民専用です。
誹謗中傷はスルーの上、削除依頼で対処しましょう。

豊洲五輪で資産価値倍増が楽しみです。

前スレ;https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/238693/

当マンションwiki(編集出来る方、お願いします。有利な情報のみ書き込んでください)
http://sutekicookan.com/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%...



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-14 10:30:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 287 マンション住民さん

    最近配られたホンダからのカーシェアリングについては
    区分所有者の中にホンダの社員がいるようならば関係性を調べて
    関わりが無いことを確認証明しなければならない。

    もちろん関わりがある場合は駄目。

    理事会が弁護士を雇うのであれば同じように、すべての
    区分所有者と関係が無い人間で無ければならない。

    その点では、コンサルがすべての区分所有者と関係が無いとは
    確認証明されてはいない。
    規約細則違反にはならないの。

    なるよなー。

  2. 288 マンション住民さん

    ドコモからauへ乗り換えを検討しているのですが
    auのiphoneは、A棟のエレベーター内と廊下で電波入りますか?

  3. 289 マンション住民さん

    理事会は全員賛成で進んでいるんだけどねぇ。
    相当な人数が一致しているってことは、ここに書き込んでいる人が
    圧倒的な少数意見かも?って可能性は自分では考えないのかな?

  4. 290 マンション住民さん

    理事会内の運営自体に問題があるようですね。

    説明会を早く開けよ。

  5. 291 マンション住民さん

    理事会のガバナンスが取れてないんだね、いち業者のイダケンなんかも何故か参加させてるし、私利私欲が目的なのか何なのかわからんけどメチャクチャだよ。

  6. 292 入居済みさん

    定例理事会に管理会社は参加をさせないで
    代わりにコンサルが入っていると言う話は本当なのだろうか。

  7. 293 住民さんA

    弁護士は管理会社に専門の部署があるはずですよ。
    そこと相談をしていると言うことでしょう。

    管理に関ることであれば相談ができるのだし、わざわざ他から
    雇い入れているとはおもえません。

  8. 294 マンション住民さん

    ドコモからauへ乗り換えを検討しているのですが
    auのiphoneは、A棟のエレベーター内と廊下で電波入りますか?

  9. 295 住民さんA

    階数によるのではないですかね。

  10. 296 マンション住民さん

    中層階のエレベーターと廊下はどうですか?

  11. 297 マンション住民さん

    >293

    今大きな管理会社だから当然法務部があってお抱えの弁護士はいるはず。

    わざわざ外から雇うってのは、まさにその管理会社を変更とか、それで揉めるとかへの
    対策用かな。 今までは管理委託経費の範囲でできたことに、やれ管理士だ、やれ弁護士だと
    お金がかかるようになるわけで、本当に安くできたといえるのかねえ

  12. 298 匿名

    AU電波ですが50階ラウンジは弱いですが繋がります。エレベーーは動き出したらダメです。エレベーター内電波状況はdocomoもSoftBankも同じだと思います。しかしマンション全般的には普通に話せます。電波状況ですが第一にdocomo、第二にAU、第三にSoftBankではないでしょうか~。

  13. 299 マンション住民さん

    マンション管理士なんだけど、三井の管理士が
    3人ほどうちのマンションには常駐をしているはず。

    それ以上に管理士が必用なの。

    それとも三井の管理士の働きが良くないとでも
    判断をして、新たに増員をしたのだろうか。

    どんどん新しい人間が増えていき、共産党員の区長が
    いる、どこかの区みたいだ。
    区長は選挙で選ばれるので、まだマシだけど。

  14. 300 マンション住民さん

    電波状況の回答ありがとうございます。
    今週末で購入を考えていたので大変助かりました。

    ちなみにiphone5で購入を考えていますが、同じ状況でしょうか。
    auならどれも同じなのかな。。素人なもので・・。

  15. 301 匿名

    AUiPhoneも電波状況は同じです。高層階は受信しますが時々相手の声が聞き辛い時があります。しかしそれ以外は普通に使えます。

  16. 302 マンション住民さん

    購入してきました。
    おっしゃる通り、マンション内はdocomoより全体的に電波が弱いですね。
    特に地下はつながりにくかったです。
    改善されるといいな。

    回答ありがとうございました!

  17. 303 マンション住民さん

    駅前開発 平成28年完成後 駅まで雨にぬれずに行けるようです。

    B棟の一部が日陰曲線に掛かっていました。

    開発提案書は10月22日まで受付です。

  18. 304 住民さんA

    No.303さん

    サンクス

  19. 305 マンション住民さん

    確かに管理会社で管理士資格を取る人もいるけど、
    もともと管理士制度の導入経緯を考えれば、
    今雇ってる管理会社から何人管理士がきたって利益相反で
    意味なかろう。

  20. 306 マンション住民さん

    ドコモのiphone5sを使用している方はいますか?
    つながり具合はどうでしょうか?

  21. 307 住民さんA

    >>305
    話がよくわかりません。

    コンサルが何をしているのか、理事会からの報告がまったくなされていないのが
    気になります。

    総会での話しだと今月で契約が切れるはずだし、契約延長するなり今ままでの成果は
    どうなのかなど、理事会は管理組合に対しての報告義務がありますよね。

    コンサルタントが何をしているのか、まったくわからない。

  22. 308 マンション住民さん

    >307
    掃除会社を安いところに替えて削減アピールが年末までにあるかご心配なく。

  23. 309 マンション住民さん

    清掃会社を下手な所に代えて、何かトラブル出もあったらやだよな。

  24. 310 B住人

    1階のレンタサイクル場で、主婦が男に いきなり胸ぐらつかまれた。
    なんと、その男は住民だった!!

    精神的におかしいからと云って、何で公表しないのか、事件に発展しないともかぎらないし。

    それこそ、フロア会で注意を促さなければならないだろう。
    他人に危害を及ぼしかねない者を庇う家族こそが問題である。

    ALSOKは、いろいろ隠してるんだろうね~

    皆さん、防犯カメラが無いところは気をつけよう。目撃者がいなければ、やられ損だよ。

  25. 311 マンション住民さん

    >309
    質が悪くて掃除が行き届いてなくても、安いからいいんです。
    コンサルとしては安くさえなれば次年も契約してくれるかもと期待するからね。
    トラブル起ころうが、掃除しなくても、何の責任も持たないよコンサルは。
    ウチのマンションの業者をひっくり返して散々荒らして終わりってのが見えてんのに。

  26. 312 マンション住民さん

    最近の理事会は事件や事故に関係するものを
    住民に公表しない傾向があるように思える。

    プライバシーの問題はあるにせよ、安全や資産に
    関わる案件は、注意を促すことが大事。

    自分達は上手くやっていますと言い難いだけの
    為に、汚い所は隠す。
    そんな気がしてならないんだよね。

  27. 313 マンション住民さん

    フロアー会のある無しは関係無いだろう。

    つくっても仕事するのかよ。

    だいたい自治会は、夜回りや震災の時にでも
    何かボランティア的な活動をしたことがあるのかね。

    言っちゃ悪いが年寄り連中が遊んでいるくらいしか
    記憶にない。

  28. 314 マンション住民さん

    カーテンぶち壊したガキの写真晒した時は効果あったんだから晒せばいいよ。
    **住民に注意してくださいとか。

  29. 315 マンション住民さん

    管理とは本来、金のことだけじゃないと思うんだが。
    バーも食事をだすようにしてからガキが煩くてかなわない。
    走り回るしクッションは投げる。
    親は信じられないくらい注意をしない。
    そもそも夜遅くに酒を出す場所に小さな子供を連れて
    来るような親に、良識を期待するのは無理なのかもね。

  30. 316 マンション住民さん

    >走り回るしクッションは投げる。

    この投稿は嘘だね、クッションはすべて盗難防止のため繋がれてる。

  31. 317 住民A

    つながれていないやつもあるよ。

  32. 318 マンション住民さん

    子供が煩いのは本当だよね。

    走り回るのは止めさせて欲しい。

  33. 319 住民さんA

    清掃会社を変えるのが良いのかわからないが、1Fロビーにあるトイレの清掃は
    ちょっと酷いと思う。

    匂いも酷いし毎日きちんと清掃をしているのだろうか。

  34. 320 入居済みさん

    小野田セメント隣の三井マンションの計画が出た。

    http://wangantower.com/?p=5941%E2%80%9D

    凄くでかいよう。

  35. 321 マンション住民さん

    >307

    マンション管理会社にいる人は、同じサービスに対して利益を最大化する義務があるし、
    一方で、同じサービスを一番安い値段で買えるように努力する義務が管理組合にはある。
    管理会社から来ている人が”マンション管理士”資格をたとえもっていても、
    例えば清掃コストが妥当であるかどうかの検討には全くやくにたたないんですよ。

    ”管理士”は管理組合の利益のために働いてくれる資格者の制度としてつくられたもの
    です。 最終的に誰の利益のためにというところがあいまいでは、資格だけもっていても
    意味がないわけです。

    「つかはゆかっし」のアブラハムと同じ。2人以上のお互いに立場が異なる相手を対象に
    仕事をすることは、利益相反になるのでできませんね。

    管理士の仕事ぶりが見えないかどうかはこれとはまた別の話です。
     1500戸というマンションに対して、管理士の能力がおいついていないなど、
    荷が重すぎということであれば、他の人を雇うなどの手はもちろんあると思いますが。
    この戸数規模になれば、いずれかの管理士事務所と顧問契約もなくて、なんでも
    管理会社のいいなりはないと思いますね。

  36. 322 マンション住民さん

    管理会社の人間が能力不足なのかどうかは知らないが、だからと言って
    雇ったコンサルタントがあのレベルじゃどーしようも無いだろ。

    三井は三井で親会社からの天下りなのか、窓際能力レベルなのか
    適当な人間を人数合わせで派遣している感が無くもない。
    でも優秀な人間ばかりで固めるなんて難しいよね。

    ここ最近の理事会の怪しい動きは、管理に使えない人間を
    派遣してきた三井の責任。
    その隙をつかれたんだよね。

    なめすぎてるから管理会社を変えられるような危機におちいるんだよ。

  37. 323 住人

    せめて、夜9時以降は小学生以下は出入り禁止にして欲しい。

    バー・ラウンジなのだからして。
    禁煙化したのだから、幼児も規制してよ。
    これは、差別じゃない

  38. 324 マンション住民さん

    子供でもおとなしくしているのならいいんですが、走り回る
    大声で叫ぶ、それをまったく注意しない親とあきれるばかり。

    ただ大人でも相当マナーの悪い人もいますよ。
    騒ぐ暴れるの類がね。

  39. 325 マンション住民さん

    マンションからの書き込みは相変わらず制限がかけられているようですね。
    誰が何のためにしてるのやら。
    ここで管理について話をされるのが、そんなにも困るのかね。
    とった手段が書き込み規制だよ(笑)。

    ラウンジの問題などは、上手く解決してくれるアイデアを出すのがコンサルタントの
    仕事では。いったい何をしているのだろう。

  40. 326 マンション住民さん

    金だけだろ、コンサルは。
    管理の業務委託を依頼している管理会社が管理組合の理事会に出席してないってどーゆうことなんだろう。
    管理の状態の報告を聞いて、管理の指示は理事会が出すんでしょ。
    管理組合が管理は蔑ろにして金の話をコンサルばかりとしてる現れだろう、どーなんてんだウチのマンション。

  41. 327 マンション住民さん

    理事会運営については、弁護士に相談をして
    なにも問題が無いことを確認しております。
    理事会業務の妨げになるので、このサイトへの
    書き込みも、マンション内からは出来ないように
    制限するよう依頼をしました。
    元理事長経験者からの意見は、一般の区分所有者に
    知られると都合が良くないので、表には出さない
    ようしました。
    以上。

  42. 328 マンション住民さん

    理事会が雇い入れている弁護士とは一体何者なのか。
    管理のことについて、あれやこれやと弁護士に相談をしているのであれば
    区分所有者に説明をするのが道理だとおもう。
    次に説明会なり意見交換会がある時には、その弁護士を同席させて
    紹介をしてほしい。
    ただ総会で承認もされてもいない弁護士とやらが、その立場で管理に
    ついて意見をすることが正しいのかはとても疑問。
    マンション管理に関ることは基本民事であるはずなのに、答えが出ているかのような
    理事会からのお知らせにはさらに疑問だ。
    次の説明会にはそこの所を良く聞きたいから、早いうちに開いて欲しい。
    必要であれば有志をつのり、こちらも弁護士を雇い入れることは可能であるし
    棟総会という手もある。
    現状役員内に問題があるようであれば、決議内容の破棄を求める棟総会を開く
    こともできるので、こちらの方がより現実的かも知れない。

  43. 329 購入検討中さん

    臨時総会の開催要求ってかなりの数が要りますよね。
    1/5も関心もつ人を理事会によらず集められるかなぁ

  44. 330 マンション住民さん

    理事会は管理組合員の意見は無視して弁護士の助言だけで管理を放棄していいとうことか、すげーなここのマンション。

  45. 331 マンション住民さん

    5分の1を集めるのは、そう難しいことでは
    ないでしょうね。
    誰が音頭をとるかにもよりますが、例えば
    元理事長らが決起人となり、全戸配布で
    総会開催の賛成を募ればその程度は簡単に
    集まるのでは。
    実質的に元理事長らのマンション内での立場は
    現理事長に準じると言ってもよいでしょう。
    そういう人らが問題とすれば、5分の1を集める
    ことは、そう高いハードルとは思えません。。

  46. 332 住民さんA

    棟総会とは何ですか。
    理事会でなくても総会を開くことができるのですか。

  47. 333 マンション住民さん

    全戸の1/5以上を集めると、総会の開催は要求できます。
    300枚は大変だと思うけど。

  48. 334 マンション住民さん

    棟総会だから、最大戸数のA棟でも200いかないよ。
    今の状況はごく一部の人間しか知らないし興味が
    無いのが実態。
    広く皆に知ら示すことが重要なのだから、やるだけでも
    おおいに意義があるよ。
    それに、数は問題無く集まるだろうね。

  49. 335 住民さんB

    お、面白そうですね。
    なんの悪だくみですか?

  50. 336 マンション住民さん

    元理事長が臨時総会要求書を配布するというのは本当ですか?
    印刷費は管理費から出すのですか?元理事長の自腹ですか?

  51. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸