東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ワテラスタワーレジデンス【契約者用】 №2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 神田淡路町
  7. 新御茶ノ水駅
  8. ワテラスタワーレジデンス【契約者用】 №2
匿名さん [更新日時] 2015-03-16 17:59:08

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179023/


所在地:東京都千代田区神田淡路町2丁目101番、103番、105番(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩3分
中央線 「御茶ノ水」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩5分
都営新宿線 「小川町」駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.43平米~100.65平米
売主・事業主:安田不動産
売主・事業主:東急不動産
売主・事業主:東京建物
販売代理:東急リバブル
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル


[スムログ 関連記事]
【淡路町×小川町×新御茶ノ水界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/7891/



こちらは過去スレです。
ワテラス タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-23 23:08:22

スポンサードリンク

プレディア小岩
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワテラス タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 451 入居前さん

    >450さんへ
    専有部分すれすれの個人の部屋のドアが撮影されていました。廊下を通る感じで撮影されていますが。
    それは明らかにプレミアフロアの**階でしたよ。
    ドアに表札ありませんが、入居前の他人のお宅ですから非常識です。
    「すごいマンション」としてTwitterにのせる場合も、私の周囲の常識人は、こんな角度は撮影しませんよ。

  2. 452 入居前さん

    >450さん

    安田の弁護士が動いてる時点で、少なくとも「あの時間帯」に立ち入り許可された人間じゃないことくらい推察できそうなものですけど…。

    そもそも、上層階は上層階の人たち「だけ」の専用共有部位で、言わば上層部の人たちの許可なく撮影されることは許されないことです。
    家のドアノブから、侵入するためのエレベーターや専用部の特別ゲートまで全写しした動画をアップするような馬鹿な知人は少なくとも家には招かないでしょうね。この階層の人たちなら。

    なんにしても、Y.R氏擁護乙です。

  3. 453 入居予定さん

    今回の件は分譲購入者引渡し前、三井デザインが内装工事中、地権者は入居済みの条件が揃って起きてしまった事態ですね。
    地権者の入居がなければ業者しか入れない状態にするでしょうし、地権者は入居済みなのに工事中ですっていう状態も嫌でしょうし、間とって住める状態にして工事時間中は開錠してたのでしょう。
    なのでプレミアムなフロアも施錠してなかったのでしょうね。
    今は管理も暫定管理でしょうし。
    マンションはどんなにセキュリティー対策で設備を充実させても、居住者を装えば誰でも中に入れます。
    みなさん玄関はきちんと施錠しましょうね。マンションは意外と玄関施錠しない人多いんですよね。。

  4. 454 引越前さん

    >452さん
    38階以下のフロアは馬鹿な知人を招くような人達と聞こえますが大丈夫でしょうか?
    上層3階は追加のオートロック代払ってるので専用利用できるだけで、上層3階の共用部がその方々だけの
    共有持分になっている訳ではないですよ。
    なので上層階の許可があれば撮影OKとなることもないです。

  5. 455 入居前さん

    エレベ-タ-内から撮影しながらプレミアム住戸フロア-を一周して元に戻る・・・この一連の撮影は「動線」そのものであり、セキュリティ面において何らかの支障はあると考えるべきではないでしょうか?(手前どもの場合、家内の実家がアメリカにあり、私自身も海外出張が多い者にとっては、住居を長期不在にすることが多々あり、セキュリティは一番重視している部分です。)また、既に、R.Y.なる者がアップした動画につきましても、これだけ騒がれること自体問題で、プライバシ-の侵害と言われても仕方ないのでは、ないでしょうか?
    ただ、今回、一番の問題は、安田不動産(安田管理)であり、JVの盲点(各社、バラバラ)がモロに分かってしまったということです。今後、安田不動産管理には、私達、区部所有者が日々快適な生活が送れるよう、また、二度とこの様なことがないよう、管理して頂きたいものです。

  6. 456 入居前さん

    >>452さん
    貴方の言い様は不快ですね。間違いだらけの上、選民意識をお持ちでいらっしゃるようで。

  7. 457 契約済みさん

    >452さん

    苛立つ気持ちもわかります。落ち着いてください。

    >454,456さん
    452はかっとなって書き込んでいると思いますので。あおらないでください。

    ⇒この事件の教訓:安田不動産及び系列管理会社がもう一度、セキュリティーについて見直さなければならない。

    今後、議論する場はこのような公の掲示板で顔も見えない相手と議論するのではなく、
    理事会や総会でお互い議論すれば良いと思います。

    ここを見ている契約者の皆様、いかがでしょうか?

    ようやく引き渡しまで10日を切りましたね…新しい生活を楽しみにしましょう!

  8. 458 入居前さん

    >451です。以前書いたことがありますが、「プレミアムフロア以外の住居の購入者」です。
    >452さんは、>450さんの書き込みを見て、頭に血が上っただけと思います。
    私は、>450さんの書き込みが不愉快でした。

    プレミアムラウンジに焦点をあてて論じるのは、無断侵入か否かの結論を得やすいところだからだと思っています。
    ただ、むしろ、私は、個人のお宅のドアと廊下が撮影されている点が一番問題です。
    もし、38階以下の方(私もですが)で、ご自分の階のドアと廊下が撮影されて、アップされた場合どう思いますか。
    私は、嫌です。

    今まで、いわゆる高級マンション数軒に住んできました。中には、会社経営者以外に、芸能人や人気バンドのメンバーが住むマンションだったこともあります。そのようなところには、プロダクション関係者などいろいろな方が出入りしていましたが、多少騒いでいたことがあっても、他人のお宅のドア付近で何か撮影してTwitterなどに流す、という非常識な人はいませんでしたよ。

    >454さんも、上層階の共用部なら問題ないように書いているけど、本当にそう思っているのでしょうか。マンションの設備の説明のための動画として掲載されるなら3階のラウンジと同様にいいとは思いますが、今回は「理由なき入館、動画撮影」です。

  9. 459 住民でない人さん

    住む前から皆さん殺伐としてますね

  10. 460 入居済みさん

    顔の見えない掲示板はこういう雰囲気になりがちですよね。早く実際のお付き合いの中で議論したいものです。

  11. 461 匿名

    みなさんは警備業務はマンション管理業者の仕事だと思っていませんか? 管理業者が請け負う事ができる業務には警備は入っておりません。 あくまで管理組合が警備会社と直接契約しているという形になるのだと思います。 ですので引き渡し後は何かあればセコムか管理組合と話し合うという事になるんでしょうね。 

  12. 462 入居前さん

    もう言葉の揚げ足取りはやめませんか。
    きちんと顔と名前がはっきりする公正な場で建設的な議論を交わしたいと切に願います。

  13. 463 匿名さん

    暇な人が多そうですね。

  14. 465 入居前さん

    >461さん、
    「重要事項説明書」P.23(3)の②に管理会社(管理の委託先/安田不動産株式会社)は、(管理組合及び各部会から)委託された管理業務の一部の業務を他の管理社へ再委託する場合があります。・・・と明記されております。

    上記のことから、警備会社と委託契約するのは、管理組合ではなく管理会社(安田不動産株式会社)であり、その最終責任も、当然、再委託した管理会社(安田不動産株式会社)ということになりますね。ちなみに、委託する管理業務の内容についても明記されておりますので、ご確認されることをおすすめします。
    故に、
    R.Y.の件も、その最終管理業務責任はセコムへ再委託した管理会社、安田不動産株式会社になるということです。

  15. 466 契約済みさん

    このやり取りみられたら資産価値落ちそう。
    まじでもうやめて欲しい

    動画公開よりよっぽど迷惑

  16. 467 匿名

    >465さん
    再委託できる業務に警備や消防法上の管理業務は含まれていません。 お確かめください。

    http://www.home-knowledge.com/mkanri/m_index.html

  17. 468 匿名

    ↑ 消防法ではなく防火管理者の間違いでした。

  18. 469 契約済みさん

    466に同意。
    もうやめれ。品格が問われる。安田が対応すると言ってるんだから、理事会まで待ちましょうよ

  19. 470 引越前さん

    そろそろ魚拓を再アップする日がやってきたかな。
    ちょっと待ってて。一応顔にぼかしを入れてからアップするから。

    暇だったらね…。
    これ僕的にはどうでもいい問題だから優先順位は最下位だし。

  20. 471 入居前さん

    本日の日経朝刊にワテラスのことがとりあげられています。
    学生賃貸マンションのことやおみこしのこと、そして分譲が大人気だったということ。
    みなさん、富裕層ということになりますが、、、。
    まもなく引渡ですね!

  21. 472 引越前さん

    >461,467さま、465です。
    ワテラスタワ-レジデンス<重要事項説明書>23P(3)の「管理の委託に関する事項」欄に、
    ・委託する管理業務の概要/④に、警備員業務と書かれております。また、
    ・管理形態/警備員業務(23P-24P)には監視業務が明記されております。
    ※ここを閲覧されております他の契約者さまなどのこともありますので、これ以上、本件発言は控えさせて頂きます。

    >466さま、
    資産価値が落ちるのではなく、ただ安田の信用が無くなるだけではないでしょうか?
    これを機に、セキュリティについては、私達組合員/管理組合と管理会社ならびにSECOMとが話し合い、見直すべき箇所があれば早期修正?し、より高いセキュリティシステムを構築したいですね。ワテラスの建物自体は素晴らしいことは間違いないのですから。。。資産価値は揺るぎないです!
    ※何事も議論なくして、真の向上はないと考えております。ご理解いただけたら幸いです。
    ※管理組合と組合員間については、風通しを良くしていきたいですね。よろしくお願いします。

  22. 473 入居前さん

    日経朝刊の記事、みました。建物内だけでなく、地域も含めて、住み心地の良い場所になることを願ってます。

  23. 474 入居前さん

    とほほ・・・ 関東の地方都市のせいか、うちの日経朝刊にはワテラスの文字は影も形もありませんでした。 入居は4月なので待ちどうしいなぁ・・・

  24. 475 入居前さん

    473さんの仰る通り、
    地域も含めて、住み心地の良い場所になりそうですね。
    行政を含めて、後押ししてくれる素晴らしい環境が着々と整備されてきています。

    3月22日締め切りですが
    こんなイベント行われていますよ。

    http://tenugui-cp.jp/images/mainimg_top.gif

    ワテラスの公開空地に植樹されたばかりの桜樹たちが
    いま、ピンクの花を開かせはじめてきました。

    入居がますます待ち遠しくなりました。

  25. 476 入居予定さん

    では、私も入居後(予定通りいけばw)予定されているイベントをひとつ。

    http://www.jazzauditoria.com/

    ワテラスにも入るブルーノートさんが企画制作する『JAZZ AUDITORIA 2013』というジャズのお祭りが入場無料という太っ腹企画で開催されます。
    普段は青山のブルーノートでお金出さないと聞けない凄腕のジャズ演奏者の方々の生音を無料で聞けるので、ワテラスに住んでいる方、住んでいない方かかわらず、沢山集まって賑やかなイベントになってほしいなと思います。

    この数日後には神田明神で明神祭もありますし、きっと、この先もワテラスやその周りでは沢山のイベントが開催されるんでしょうね。


    あ…そういえば昨日、試しに車でワテラスの駐車場に出入りする際のシュミレーションしてみたんですが、結構へっぽこな私の運転では難しい感じでした…。
    一方通行→一方通行→一方通行で結構ややこしい感じがします…。


    ワテラスがオープンしたら渋滞も予想されるだけに、もっとスムーズに移動できる動線を自分なりに考えないと駄目ですね…とほほ、です。

  26. 477 匿名

    >472さん 467です。警備業務委託の件 お手間をとらせて申し訳ありませんでした。大変勉強になりました。 ありがとうございました。

  27. 478 引越前さん

    >467さま、472です。
    わざわざ、ご丁寧に有り難うございます。
    今後とも宜しくお願いします。

  28. 479 入居前さん

    引き渡しまで、1週間。

    1. 引き渡しまで、1週間。
  29. 480 入居前さん

    引っ越しを直前に控え、何か、学生時代の入学式直前の心境を思い出すなぁ~。
    昨夜は紺碧色のライトアップでしたが、夜のワテラスタワ-のトップライトは本当に綺麗ですね!
    桜花爛漫の時季なので、ピンク色のトップライトもいいんじゃないですかね~ 

  30. 481 契約済みさん
  31. 482 入居前さん

    http://msfn.seesaa.net/article/268511767.html

    ワテラス タワーレジデンス-昨年7月から本年1月までの約半年で
    販売戸数253戸を完売。高額物件でありながら千代田区大規模再開発の
    プレミアムで第1期販売に成功、最後はプラチナ物件に


    懐かしいですね、我ながらあの震災直後によく思いきれたなぁ。

  32. 483 匿名さん

    481
    間取り微妙だね。8000超えで1Lは嫌かな。

  33. 484 入居前さん

    地権者物件ですね。 値段はほぼ募集時並み。手数料分だけ高いという感じでしょうか。 内装はわかりませんが売れてしまうでしょうね。 高層階だったらもう一つほしかったかも・・・ 震災直後でしたので思いきれなかったんだよなぁ・・・

  34. 485 匿名さん

    確かに間取り的には微妙ですが、富士山が望める高層階なら、確かに、もう一つ欲しいところですね。
    投資で購入、賃貸に出した場合、良い利回りとは言えませんが、新築で実質5~6%位いで回せれば、
    持つことも考えられないでしょうか?(割高金利のアパ-トロ-ンで組むとなると合わないでしょうか?
    また、ロ-ンを組むことで団信に加入すれば、生保代わりにもなりますよね。)
    この間取りは、専有面積の割に後のリフォ-ム費用がかからない気がする点が魅力なのですが。気に
    なる点と言えば、地権者物件ゆえの内装(仕様)が気になりますね。

  35. 486 入居予定さん

    Y問題も終息したようで落ち着きを取り戻しましたね。
    来週の引き渡しが楽しみです。

  36. 487 入居予定さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  37. 488 入居前さん

    ご自身で問題だと思ったのに注意もできず、ただ影で掲示板にて万人に向けてショックだったなんてつぶやく大人がいるから、そういう子供が育つ社会になったのではないですか?

  38. 489 入居予定さん

    そうですよね。
    なかなか難しいですが、注意の出来る大人になりたいものです。

  39. 490 契約済みさん

    ここは契約者や入居者ではない、どんな方でも「読めて」「書ける」掲示板です。

    あまり余裕が感じられない、けんか腰の方の発言を見る度に、

    本当に契約者や入居者の方の発言なのかな、と思ってしまいます。

  40. 491 契約済みさん

    ワテラスで利用できるインターネットについて教えてください。
    インターネット光回線の終端装置が既に設置されているのでしょうか?
    詳しい方、教えて下さい。

  41. 492 匿名さん

    今のマンションは終端装置が埋め込まれて
    設置済みのはずです。
    回線工事の際に、業者が開けて見せてくれると
    思います。
    少なくとも三年前に新築マンションを購入したときは
    そうでした。
    一軒家だと剥き出しですもんね。

  42. 493 匿名さん

    >#487,488,489,490さま、
    四谷大塚塾の生徒さんかどうかは判りませんが、四谷大塚塾をアネックス棟の方に入れたのは安田不動産であり、当然、この様な子供塾を入れれば、こういう問題が起こる確立が高くなるのは当然であり、それを承知の上で契約した貸主・安田に責任があり、私達・区分所有者は、逐一、管理会社の大元である安田へ苦情(報告)するとともに、ワテラス管理組合の方にも報告し、後日、理事会の席であらためて管理組合側より安田に対し苦情(報告)を申し入れるととともに、今後の対応・対処について確約を取り付けるべきですね。
    安田の先の管理再委託先に注意することや、子供に直接注意することも、区分所有者として、また、大人として必要ですが、やはり元(管理会社の安田)から正すべきではないでしょうか?そういう意味で、ワテラス管理組合の責務は重要ですよね。組合役員になって頂けた方々におかれましては大変かと思いますが、ここは一番頑張って頂きたいものです。
    ※大元の管理会社であり貸主の安田が、管理を再委託した先の管理業者に徹底管理させるか、借主の四谷大塚塾に対し忠告等するのが筋というものです。再委託などと規約でとなえ、全てぶん投げ管理の大元管理会社・安田にクレ-ムを入れるべきです。こんなことで区分所有者同士がいがみ合うなんてつまらないですよ。それこそ安田の思うつぼです。

  43. 494 入居前さん

    >>493
    長文ご苦労様です。直接、安田不動産へも
    電話された方が建設的かもとも思います。
    どちらにしろ、その情熱には脱帽です。
    Win-Winの関係で上手くやっていきましょう!

  44. 495 入居前さん

    三菱地所レジデンス販売のサイトに出ていた、ワテラスの売却の表を見ていて気がついたのですが、、、。
    管理会社が「大成有楽不動産」になっていました。なぜかこのサイトでは安田と書かれていません。
    ただ、管理費の引き落としは、大成有楽の会計センターでしたので、管理費の徴収のみ大成有楽に代行させていると思ったのですが、、、。

  45. 496 入居前さん

    >495です。
    正しくは、三菱地所ハウスネットのサイトでした。この掲示板でも紹介されています。

  46. 497 マンション住民さん

    今日もオフィスエリアで引っ越ししているね。
    どこだろう?

    塾の子どもさんじゃないけど、結構オフィスの会社の質(体質)も大事かも。
    よく分からない声だしとか挨拶運動とかを中庭でやられても困るし。
    このあたりは規制できないのかな…。

  47. 498 匿名さん

    493です。
    文面/確立→確率でした。

  48. 499 入居前さん

    安田不動産に任せていて大丈夫なのかという事は、本当に思います。

    ゲストルーム・パーティールームの最初の抽選の時に
    窓口をされていた安田の熊さんは、顧客対応の基本のきが出来ていない、
    敬語丁寧語がめちゃくちゃの御仁でした。
    このような方々と今後も付き合っていかねばならない事に大きな不安を覚えます。

  49. 500 契約済みさん

    期待し過ぎです。
    箸の上げ下げまで指摘しても仕方ないでしょう。思いついたこと全て言っても仕方ない。優先順位を付けましょう。
    今はセキュリティ問題の解決が最優先。次は子供の話ですが、これは安田にも言えばいいですが、自分達でも出来るでしょう?私は管理費を払ってるから、全て安田がやって当然とは思いません。自分達でも行動すべきと考えます。
    私は理事に立候補して落選した口ですが、理事会での対応にも期待したいですね。
    安田叩いても今は何もいいことはない。まずは感情は堪え、良好な協力体制を築きませんか?

  50. by 管理担当

スムログに「ワテラスタワーレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸