東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】シティタワー品川 その13 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【住民専用】シティタワー品川 その13

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2013-12-06 20:39:41

住民同士、より快適な生活を求めて仲良く語り合いましょう。
荒らしや他人を見下したりする投稿はお止めください。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-08 14:26:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 551 マンション住民さん

    高輪レジは山の手内側ですからね。
    港南とは購入層が違うと思います。

    住環境は大変気に入ってますが、
    幼稚園の不便さは感じますね。保育園はやたらと増えたし。
    あと、小学校がマンモスですね。
    改めて子供の多さにびっくりしてます。
    港南エリアはどんどん子供が増え、少子化の感じがしません。

  2. 552 住民さんA

    やはり利益が乗っている時に住み替えが正解でしょう。
    定借70年で価値ゼロになります。
    品川駅の発展を横目に残存価値は年々落ちてきます。
    一方、定借物件でない他のマンションは土地の所有権があるので相場を維持または向上が期待できます。
    スラム化が進むのも他のマンション以上でしょう。
    アベノミクスの資産インフレの波に乗り、バブルまたはプチバブルが弾ける前に売り抜けるのが正解かと考えます。

  3. 553 マンション住民さん

    「住み替えが正解でしょう・・・」とはいっても、どの辺りに住み替えましょうかね?
    名案があれば、お売りいたしますよ。

    マンションの土地所有権てものは、戸建と違って自由に使えませんから、あってないようなものでして。。。
    どちらでも良いと考えています。

    ぜひ名案を。



  4. 554 匿名さん

    パークホームズ品川へぜひ。

  5. 555 マンション住民さん

    定借でない他のマンションも、70年位で解体建替えです。
    容積率が緩和されない限り、
    所有者達が自腹で解体し自腹で仮住まいし自腹で新しい建物を建てることになります。
    つまり、廃墟付きの土地の所有権では価値マイナスの資産となります。
    スラム化が進むのは他のマンションも同様です。

    って検討スレの時代から、何度も言われてきた事ですが?

  6. 556 住民さん

    >>553さん

    いよいよ11月の買戻し特約の登記の解除に向けた書類も届きましたね。

    さて「名案」ではないですが、
    このマンションの場合、私を含めて、前住地の都心通勤利便性は現状より悪かった方が多いと思うのですが
    やはり「もともと居たエリアに戻る」というのが一番良い選択なのだと思います。
    5年間の都心居住はそれなりのいい経験だったと割り切り、
    地元に戻って、売却で得たキャピタルゲインを頭金に、
    高品質な最新の分譲マンションを購入するという選択です。

    単価200〜250万円くらいで駅前や再開発のいいマンションの70㎡くらいのを買うという感じです。
    エリア一番物件であれば将来の資産価値も維持できると思いますし、
    自分の慣れ親しんだ方面であれば、エリア特性も受容できます。
    たとえば、川崎方面だったら、パークタワー新川崎とか
    下町方面だったらアトラスブランズタワー三河島とかです。

    まぁこう整理していくと、「だったらこのまま住み続けたほうがいいか」って気になりますが。(笑)


  7. 557 マンション住民さん

    553さんではないですが、
    三河島のタワマンは安かったですね。良い部屋から次々売れているみたい。
    検討はしました。あの街の雰囲気に馴染めそうもないので止めましたけど。

    うちは、別な都心エリアから来たので地元に戻りようがないです。最新分譲は高いですから。

  8. 558 匿名さん

    すみ続けるがベスト(笑)


  9. 559 住人さん

    私の今のところの考えですが、3000万円台の買い物をして
    繰り上げ返済を重ねて、もうあと1年でローンを完済します。
    売却してどこかマンション買ってもお金は残らないので、ローン終わっても住み続けて
    ローンに返済していた分を老後や子供のための貯蓄にまわそうかと思っています。

  10. 560 匿名

    東京電力で4種類の電気料金メニューが増えるので変更したいと思っています。
    メーターの取り替えが必要みたいなんですが、このマンションでも出来るんでしょうか?

  11. 561 住民さん

    東電に聞いてください

  12. 562 入居済みさん

    やはり、さっさと売り抜くのが良さそう。
    6180万の物件は、さすがに売れてなさそう。
    5000万超えが相場となるのかなと思っています。

  13. 563 匿名さん

    相場は4000万~4300万では?

  14. 564 住民さん

    買いたい方、の希望価格ですか?

  15. 565 住民さんD

    高層階は5000、あとはせいぜい4500くらい。結局それぞれ1500くらいのプラスってことですな。

  16. 566 マンション住民さん

    4500くらいで落ち着くなら、マンション内で他の間取り、向きに移動したい。

  17. 567 マンション住民さん

    うちは住み続けるかな。お互いの実家も近いし不便を感じない。

  18. 568 匿名さん

    買いたい人の希望価格は3700万~3980万じゃないかな?

  19. 569 入居済みさん

    3401号室の例もあるので、5500万円の相場感で良いと思います。
    今の、6180万円の物件の行方次第ですね。
    私は、高い方が、選択肢が増えるので嬉しいです。

  20. 570 住民さん

    1500万じゃ人生変わらないね。ロト7当たらないかなー

  21. 571 マンション住民さん

    568さん
    他県へどうぞ。

  22. 572 入居済みさん

    2000の上乗せで売り出す事に決めました。
    早く秋になーれ。
    後、オリンピック来て下さい。

  23. 574 住民さん

    5000で売れたら諸経費200くらい?税金どれぐらいとられるんだろ。

  24. 575 匿名さん

    まあ、4500万以下なら売り出してから1か月以内に売れるだろうね。

  25. 576 住民さん

    安くしたい人がいるみたいですね。

  26. 577 匿名さん

    高くしたい人がいるみたいですね。

  27. 578 住民さん

    571さんのレスの
    568を577に入れ替えて読みましょう。

  28. 579 入居済みさん

    皆で仲良く、今売り出している物件の行方を見守りましょう。

  29. 580 マンション住民さん

    周りの相場も踏まえて、それでも3000万円台で売るのでしたら止めませんが、
    ちょっとの儲け程度で売って、後で値上がりして後悔しないように…

    年明けすぐに、ちょっとだけ儲かった株を売ってしまってその後指をくわえてみている者より

  30. 581 匿名さん

    ↑後悔するのか安堵するのか未来のことは誰にもわかりませんよ。

  31. 582 マンション住民さん

    そうですね。引き渡した次の日に震災が起こるかもしれませんしね。
    みんなが売りたい、買いたいと思う価格、時期で売り買いすればよろし。

  32. 583 マンション住民さん

    レインボービューの部屋が4500万〜5000万で出るなら、
    今の部屋南側中層を売るか、賃貸に出して買いたいです。

  33. 584 入居済みさん

    今週は、オープンハウスやるかな?

  34. 585 住民さん

    マンション内の住み替え需要ありそうですね。
    まずは当選優先で自分の好みより私のように倍率の低そうな部屋を狙った人も多いですからね。

  35. 586 マンション住民さん

    マンション内での住み替えしたいです。
    全部の部屋が外窓に向いてる部屋が気になります。
    東は高そうだけど、西側なら安いかな。

  36. 587 住民さんA

    全部がベランダに面してる部屋は、廊下に窓が面してないので静かでいいですよ。
    どの部屋も日中は明るいし。

    うちは4LDKの家に興味があります。他にはどの間取りが人気なんでしょうかね。

  37. 588 マンション住民さん

    抽選時の倍率を見ると、3LDKのKタイプが人気でしたね。
    リビングが広くて、間取りも使いやすそうです。

  38. 589 マンション住民さん

    リビングが広い部屋はいいですよね♫
    廊下側の部屋を子供部屋にと考えると、採光が気になります。
    主寝室のみ廊下側のリビングが広いタイプがいですね。

  39. 590 マンション住民さん

    お客さん大杉w

  40. 591 購入検討中さん

    6180万円の物件の掲載が終了していますね。
    決まったのかな?

  41. 595 入居済みさん

    ピタッとから、広告が入ってましたね。

    申し込み予定です。

  42. 596 入居済みさん

    暑いから窓開けてたけど、ベランダでタバコ吸うのやめてほしい。
    犯人どうしても見つからない。隣なのか下なのか・・・。
    エアコン代請求したい。
    みなさんの家は大丈夫ですか?

  43. 598 匿名さん

    消されてる。
    タバコは管理会社に相談だな。あとは自ら張り込み。

  44. 601 匿名さん

    多分、換気扇から流れてくるんだと思います!
    うちは、まだ小さい子どもがいるので、恐らく隣人であろう喫煙に困ってます!
    朝から、日中も臭うので、参ってます!

  45. 603 入居済みさん

    換気扇ですか・・・。
    確かに、タバコのにおいもするけれど、隣家の焼き魚やカレー、揚げ物等の匂いも漂ってきますね。
    仕方ないなら諦めます。

  46. 604 住民さんA

    3412って6180万円で売り出されている部屋ですよね?
    洗濯物で張り出されてるけど、今住んでるのは誰なんでしょう。

  47. 605 マンション住民さん

    どなたかエアコンのクリーニング業者で、おすすめの所教えていただけませんでしょうか

  48. 606 匿名さん

    タバコ臭かったので、バルコニーに出てみても、人の気配はなかったです。
    やっぱり、換気口からですよ。
    自分の部屋を汚すことなく、他人に迷惑をかけるとは、許せません!
    因みに、ほんのり臭うだけでも、立派な受動喫煙になるみたいです。
    本当に迷惑!

  49. 608 マンション住民さん

    >>604さん

    洗濯物で貼りだされているのは3412ではないですよ。

    それにしても3412、売れたんですかね。
    求 レインズ情報!

  50. 609 入居済みさん

    レインズ情報お願いします。(2票目)

  51. 610 マンション住民さん

    ベランダ喫煙なら話は別だけど
    室内で喫煙しているなら許せないも何もないでしょうが

  52. 611 匿名

    べランダ禁煙のマンションって珍しいんですかね?

  53. 612 匿名さん

    室内で、喫煙するのが、悪いのではありません。
    臭いから、許せないんです!
    室内で喫煙するなら、換気扇かけず、窓閉め切りの密室で、吸ってほしいんです!

  54. 613 住民さんA

    日通跡地の書き込みがいくつかありましたが、何が建つのでしょうか?ビジネスビル、運河沿いは制限があるので低層との情報がありましたが、リソースは何なんでしょう。不動産関係の方が多いみたいなので、やはり情報持ってらっしゃるのでしょうか。

  55. 614 マンション住民さん

    >>613さん

    ほんと気になりますよね。
    建物を壊しても、1階床部分のコンクリートは壊していないので
    あのまま駐車場にするのかと思ってましたが。

  56. 615 購入検討中さん

    住友が買ってるから、駐車場はないんじゃないかな

  57. 616 住民さんA

    スミフが買ったのは日通倉庫(「日通品川流通センター」)の並びの
    旧:日成倉庫跡地です。

    ここは買ってないですよ。

  58. 617 マンション住民さん

    >>616さん
    614です。

    そう、どうも間違った情報がいろんな掲示板に書き込まれてますね。
    建通新聞のwebに「住友不動産が港南三丁目の倉庫跡地を購入」というニュース
    が載っててそれを勘違いしてるんだと思います。

  59. 619 住民さん

    そもそも最近はパーティールームがあまり利用されて無いよね。もう飽きたかな。

  60. 621 匿名さん

    まぁ確かに例の変な団体が利用した時以来、過敏になっているかもしれないですね
    あんなのは特別で常識で考えたらもう現れないですよ

  61. 623 入居済みさん

    一人で連投楽しい?

  62. 625 入居済みさん

    横から失礼!
    パーティールームクレイマーは、結局パーティークレイマーだったんだよね!
    たぶん、今秋売りに出てくると思いますが・・・

  63. 626 入居済みさん

    全然横からじゃなく、当人じゃん。。。
    なぜ、そんなにクレーマーネタを繰り返すの?

  64. 627 匿名さん

    掲示板が荒れてたのって1回だけでしょ
    あの時は違反があるにも関わらず
    まるで本人降臨ような感じで擁護が入ってたから
    面白かった

  65. 628 入居済みさん

    新築パークホームズ品川ザレジデンス(三井不動産)の売れ行きどんな感じや?

  66. 629 マンション住民さん

    カーシェアリングなのですが、
    ティーダではなく、ekワゴンを2台にしてほしいのですが、
    そう思われた方いらっしゃいますか?
    あまりいなかったら提案するのも恥ずかしいので。

  67. 630 入居済みさん

    目の前の空き地は何が建つのか?誰か教えろ!

  68. 631 入居者

    630の方
    あなたみたいな物言いをする方って本当に残念だよね。多分、育ちの問題なのかな。子育てしてたら良く分かる。

  69. 632 マンション住民さん

    カーシェアリングの件、ekワゴンはイマイチ非力で、私はあまり借りてないですね。3台の中ならプリウスが使い勝手も良いように思います。

  70. 633 マンション住民さん

    仕方ない。教えてあげよう。
    目の前の空き地の建物は、ビュロー品川の高さ以上になることはない。

  71. 634 マンション住民さん

    ekは安いからチョイ乗りで使いたい時に使われてると、
    やめとくかーと思うときもあります。

  72. 637 住民主婦さん

    キッチンのリフォームを考えています。
    今から、オープンキッチンに変える事は可能でしょうか?
    また、予算はどの程度掛かるものなんでしょうか?

  73. 638 マンション住民さん

    キッチンのリフォーム費用の件、おおよそですが
    壁の撤去に40万円弱、電源周りやキッチンカウンターなどの修復・増設に50万円強。
    合計で90万円程度見ていれば良いかと思います。

    キッチン機能自体を入れ替えるのであれば、ピンキリで+アルファー。
    高級キッチンは、数百万円しますからね~。

  74. 639 住民主婦さん

    638様 

    637です。
    ご親切に教えてくださいまして、ありがとうございます!
    これから検討してみたいと思います。

  75. 640 マンション住民さん

    教えてください。
    畳をフローリングに変えたいのですが、勝手に工事してもよいのでしょうか?
    それとも住民の承認や、管理会社の許可がないといけないのでしょうか。
    なんだかリビングが狭く感じるので、畳の部屋と綺麗につなげたいのですが。。。

  76. 641 匿名

    明け渡し直後にリフォームした時は出しましたよ

  77. 642 匿名

    言葉足らずですみません
    管理会社に工事の申請書を出しましたよ

  78. 643 マンション住民さん

    リフォーム会社の方が、慣れていて、申請とかもしてくれましたよ。

  79. 644 ありがとうございます。

    返信ありがとうございます。
    管理会社にだけ出せばよいのですね!
    なんか、戸数のうち半数近くの承認を得ないといけないと言ってる方がいて、
    それは難題だなぁと思っておりました。

  80. 645 マンション住民さん

    34階の売り住戸、まだサイトに載っているんで成約してないんでしょうか。
    https://www.livable.co.jp/kounyu/m/detail/CXI134081/

    おなじ東急リバブルから、先週チラシが入っていて、
    その中に、シティタワー品川とおなじ70年定借の「ブリリアタワー大崎」の
    2階住戸が出てました。
    https://www.livable.co.jp/kounyu/m/detail/CXI134081/

    大崎駅4分は便利だけれど、2階住戸で周りは囲まれていて、眺望はない住戸です。
    5,500万円 78.8㎡ =230万円/坪
    ただし、ブリリアタワー大崎は、
    保証金制度をとっていて、価格の構成は、
    建物価格 48,486,464円(建物だけで単価を出すと203万円/坪)
    保証金   6,313,565円(保証金は定期借地終了時にその時の所有者に戻る)
    ですね。

    これからすると、34階で眺望のよいシティタワー品川のほうがかなり割安に感じるんだけど。
    身びいきですかね。

  81. 646 マンション住民さん

    東急リバプル掲載の物件は、以前売り出していた物件とは別のお部屋ですね。
    間取りが、LD広めのタイプで使いやすそう。写真の撮り方が狭く見えて残念。。。

  82. 647 マンション住民さん

    6100で決まったよ
    レインズに成約載せてないけど
    売主業者に聞いた

  83. 648 マンション住民さん

    坪226万
    東南角で34階眺望日当たり良かったけど、
    予想より高かった!
    6/1成約だから売出しから2〜3週間早かったし、
    11月も期待出来る!

  84. 650 住民さんC

    6180万円の売り出しで、6100万円なら、かなり買いが強いのでしょうかね。
    最近、秋に向けたDMが入り始めて、だんだん盛り上がるのかなと思っています。
    秋の売り出しは、オリンピック直後から始まるでしょうから、これからは、情報集めに翻弄しそうです。

  85. by 管理担当

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸