東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ赤羽<居住者>掲示板 No.1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 赤羽
  7. 赤羽駅
  8. プラウドシティ赤羽<居住者>掲示板 No.1
居住者 [更新日時] 2024-04-26 22:50:27

前のスレッドが一杯になったので、新しいのを立てさせていただきました。
こちらでよろしくお願いします。
以前のがこちらです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141202/

[スレ作成日時]2012-02-05 12:45:36

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ赤羽口コミ掲示板・評判

  1. 301 マンション住民さん

    300さん、空なら他所で見て煙草を吸いましょう。
    私も喫煙者ですが、ベランダよりも他所のほうが後ろめたさもなく、ストレスもありません。

  2. 302 マンション住民さん

    >>300

    ほかの場所で喫煙をしてくださいね。
    ベランダではやめておいた方がよいでしょう。

  3. 303 マンション住民さん

    煙草は吸わない(吸えない)私には、理解できません。  吸うか吸わないか、両者の間には本当に高い壁がありますね。 お互いにうまくやっていけるようによろしくお願いします。

  4. 304 マンション住民さん

    ベランダで吸う方はこっそり吸っているつもりでも
    隣に居たら、ニオイだけでなく、煙やライターの
    カチッという音で、一発でわかります。そして、
    非常にがっかりします。心から願います、ベランダでは
    喫煙は遠慮していただきたいです。。

  5. 305 マンション住民さん

    喫煙者委員会を設けて、喫煙者同志でお金を出し合って喫煙場所を設置するとかw

  6. 306 マンション住民さん

    あら、なんだか楽しそうですね。  新しい交流のきっかけになりそう。  

  7. 307 マンション住民さん

    皆さん共有部のトイレ、使われたことありますか。

  8. 308 マンション住民さん

    勘弁してください。

  9. 309 マンション住民さん

    >308です。
    間違えました。

    >300
    勘弁してください・・。

  10. 310 匿名さん

    総会行きますか?
    家族が委任状出し忘れてました…

  11. 311 匿名さん

    さて、パラボラアンテナの人はこのまま逃げ切れるかな〜??最初が感心なので、今後の管理組合の出方に注目しましょう。

  12. 312 匿名さん

    ↑×感心、◯肝心 失礼しました。

  13. 313 マンション住民さん

    お蒲団をマンションの外にほすのと手すりの外側に植木を置くのは、なんだか危ない気がします。
    確か布団は、景観上の理由から、外に干してはいけないんじゃなかったでしたっけ?

  14. 314 マンション住民さん

    さすがに布団を干してる人はいないでしょ。
    いたとしたら完全な規約違反です。何号室ですか?

  15. 315 マンション住民さん

    今週の土曜日、外から歩いてきたら、何戸かほしているお宅がありました。なので何号室かはわかりませんが、これはやめた方がいいと思います。

  16. 316 マンション住民さん

    総会の資料に、ベランダ喫煙の禁止について、
    という項目がハッキリ書かれてありましたね。
    安心しました。
    布団は、外から見たら居ますね。何戸か。
    パラボラアンテナは危なすぎる感じがしますね。

  17. 317 マンション住民さん

    エントランスに、ゴミ置き場からの異臭が漂っていることが多いのですが、みなさんは感じませんか?

  18. 318 マンション住民さん

    今日の金環日食にあたり、屋上を開放してくださるなんて、粋ですね。とてもうれしかったです。

  19. 319 マンション住民さん

    >>317 
    「消臭力」の臭いの方がすごいですよ。サービスエリアのトイレみたいで参ったものです。消臭装置は飾りなのでしょうか。

    ところで、あの祭礼ポスターは組合に掲示許可を得て貼ってあるのでしょうか。少なくとも掲示期間表示はないみたいですし、大理石壁に直貼りなんて糊跡が残りますよ。あの位置に貼るとはあまりに大胆。

  20. 320 マンション住民さん

    私もあのポスターには違和感を感じました。
    唐突にあそこまで大々的に宣伝する意図はなんなのでしょうか?このマンションとあの神社とは何か深いつながりがでもあるのでしょうか?

  21. 322 6ミリ

    ベランダに布団を干す行為の危険性について
    気が付いていない人がいるのではないでしょうか。

    写真を撮って、部屋番号を特定し警告してあげましょう。

  22. 323 マンション住民さん

    まともな管理員なら、掲示板でもないところにベタベタと貼り紙をする人を見たら、すぐに注意して剥がすでしょう。いったい誰があのポスターをあんなところに貼るように指示したのでしょうか?

  23. 324 住民さんA

    ゴミの問題はモラルの問題ですので、結局改善されずに終わる場合が多いと思います。

    異臭に関しては、ゴミ出し日を守る(元々無臭のゴミならともかく、生ゴミや匂いの出るものはせめて前日の夜に捨てて欲しいと思います)、4日以上貯めずに毎回のゴミ出し日ごとにきちんと捨てる、ゴミ袋の封をきちんとする、ゴミ箱の蓋をきちんと閉める、ディスポーザーの活用等で、ある程度は改善するとは思います。

    また、粗大ごみにもかかわらず、ゴミ置き場に放置されたものに関しては、永久に処理されずに溜まっていく可能性がありますが、それに関しては良い解決策がなかなかないと思うのですが、何か無いでしょうか。
    指紋を取ったりカメラで犯人探しをするのも難しいですし、管理組合で処理をするのはモラルの無い人の捨て得になってしまい、結局問題あるゴミが増えることにもなりかねません。

    結局の所は、自分さえ良ければ良いと言う考えを無くしてもらい、いい加減なごみ捨てをすると困る人が居るので、面倒でもきちんと捨てるという考えを持ってもらうという、各個人のモラルに頼るしか無い気がします。

  24. 325 マンション住民さん

    ゴミ置場はいつもキレイに掃除してくださっているので、特段、臭いは気になりません。ただ、普段からもう少し風通しを良くしておけば良いのにとは思いました。
    構造的に無理なのかしら?

  25. 326 マンション住民さん

    ポスターもそうですが、エレベーターの壁に両面テープで貼り付けてあるビニールの空袋もどうにかならないですかね?みすぼらしくてたまりません。

    アクリルフォトフレームにでも入れて、気の利いたデザインの告知文でも作れないのかな?

    柱のポスターといい、エレベーターのビニール袋といい、まるで高校時代の部室みたいで、見る度にげんなりします。

  26. 327 マンション住民さん

    大理石にテープ痕、で思い出しましたが・・
    先週の週末、子供用の補助輪付自転車に乗った女の子と両親が、公園のほうから帰宅してきていました。
    車寄せ側(風防室)の入り口から、乗ったままガラガラ・・・たくさんの人が1階でエレベーター待ちをしていましたが、なんにも気にせず子供を乗せたままエレベーターに乗り込んで行って、唖然としました。あんなのが許されるなら、せっかく掃除した風防室の壁も大理石のエントランスの壁や床も、エレベーターも傷つき放題じゃないですか・・・信じられません。

  27. 328 匿名さん

    ここは赤羽なのであまり多くを求められてもそれは無理な話ではないでしょうか 港区世田谷区とは事情が違いますので。

  28. 330 マンション住民さん

    >327
    管理員は何をしてるんですかね?管理会社を変えましょう。
    管理会社自らが掲示板以外に住民と無関係な宣伝ポスターをベタベタと貼るなんて前代未聞です。

  29. 333 マンション住民さん

    332さん 
    性善説をお唱えになる寛容な貴方に意見するのは忍びないのですが、肩入れのベクトルが間違っていませんか。

    セキュリティの内部に許可なしの不審な掲示物が数日間あるという事実をご理解されていますか?

    外部からの侵入を阻止できなかったのか、内部に相当な身勝手さんがおいでになるのか、どちらも大変な問題なのですよ。


    さらに....神社の場所すら判らないのに(できる限りの協力をすべき)とはどうにも理解に苦しみます。

  30. 342 マンション住民さん

    皆さんどこまで本気におっしゃっているのか。  普通に考えれば、壁だとかガラスだとかどういう内容のものであれ、張り紙などはすべきではありませんよ。  町内会の行事なら町内会の掲示板、マンションの関係ならばマンションの掲示板などに、期間や大きさに制限を設けて掲示すべきです。  あるいはマンションの自治会には回覧板などはないのでしょうか? できればポスターよりも回覧板のようなもので告知していただきたいと思うのはわたしだけでしょうか?

  31. 343 住民さんA

    此処の掲示板は外部の人も閲覧は勿論、書き込みも出来ますし、複数又は同一人物がお祭りの件を盲目的に宣伝している可能性もありますね。(あくまで可能性です)

    お祭りに限らず、掲示スペース以外のポスター等の掲示の是非という観点で話さないと論点がずれてしまうと思います。

    個人的には掲示スペース以外の掲示物に関しては基本的に不可。掲示をする場合でも掲示の許可を誰にとったかを明確に掲示物に記載した上での掲示というのは当たり前だと思います。(本来許可できるのは管理組合だけだと思います)

  32. 344 マンション住民さん

    今回のポスター貼付の件は関係者に猛省を促します。

    今までの経緯も含め、しっかりと住民に説明して下さい。

    わさわざ掲示板以外に掲示物を貼り出すということは、よっぽどの重要性が高い案件であることに加え、住民にとって、非常に緊急性の高い情報しかあり得ないはずです。

    そういった観点からいくと、今回の件は常識では起こり得ない異常な判断に基づいて行われたことになります。

    考えられる可能性は以下の二つです。

    ① 管理組合の理事からの執拗な求めに応じて、やむなく了承した。

    ② 管理員の安易な判断に基づき、求められるままに貼り出した。

    ①の場合はやっかいです。なんせ身内が自ら進んで犯している行為なのでしから。

    ただ、②は考えられので、きっと身内なのでしょう。

    管理組合の正式な認証印が押印のうえ、まだ貼り出されているようですから、ポスターの傍に管理会社並びに管理組合の正式な見解を提示して下さい。

  33. 345 マンション住民さん

    ↑正しくは「②は考えづらいので」です。

    仮に②だとしたら、とても高い管理費を支払って、大人としてまともな判断もできない人に管理を任せていることになります。

    野村リビングサポートって、本当に大丈夫なんでしょうか?

  34. 347 マンション住民さん

    一連の全体像がまったく見えないのですが、NO.346さんにお聞きします。 周辺団体というのは、具体的には何のことでしょうか?  また、今後も支持しますというのは、その周辺団体のことでしょうか?  毎月、管理費と一緒に「コミュニティ形成費(200円/月)」を支払っていますが、その関係でしょうか?  

  35. 349 マンション住民さん

    347さん、詳しくは管理組合に確認してみては?なぜ、縁もゆかりもない特定団体を全面的に公式PRすることなったのか?そういえばコミュニティ形成費が何に使われているのかも説明を受けてないですね。

  36. 351 マンション住民さん

    聞くに、管理員さんの好かれの判断とのことでしたね。ま、こんなとこの話ですから言質は問わないでください。
    心配な方はフロントで聞いてみてくださいな。

  37. 353 マンション住民さん

    NO.350さんに同感です。  受付にはとても感じのよい方も、そうでもない方もいらっしゃいます。  ただ、お子さんには、世の中にはいろいろな人がいることを教える良い機会だと思います。 どんな人にも、いつも自然な挨拶が出来るような人に育ててください。

  38. 354 匿名さん

    またポスターが増えてましたね。どうやら管理会社は事態の重大性を認識できず、まったく懲りてないようです。おかけで壁一面がポスターで埋め尽くされる日も近そうです。

  39. 355 マンション住民さん

    ところで、ベランダ布団とベランダアンテナの件はどうなったのでしょうかね?子供自転車乗り込み問題や玄関前の傘放置も続いているようですし。
    管理会社は毎日何やってるんでしょうか?やるべきこともやらないで、自ら住民を不愉快にさせるようなことばかりしていますが、こんな会社に委託するのは馬鹿げているのではないかとさえ思えてきました。布団、アンテナ、傘はそのうち事故が起きると思いますよ。起きてからでは遅いですが、管理会社さん、もう忠告しましたからね。住民は知りませんよ。

  40. 356 匿名さん

    ここで管理会社に言っても意味ないでしょうに・・・
    もし直接言ったのならすみません

  41. 357 マンション住民さん

    直接言っても他人事のような反応。ポスターの件ひとつとっても管理員ごとに見解が違うようですし。

  42. 358 マンション住民さん

    今となっては、管理員さんや受付の方に言っても、始まらないと思います。  やはり感じたことや疑問に思うことを、プラウドオーナーズクラブページから、直接メールでお問い合わせすることが良いのではないでしょうか。  現場の方は上からの指示に従って仕事をされていると思いますので、ちゃんとしたルール作りをしてもらうことが大切かと思います。  そういったことに関してのルールがないとしたら、それこそ管理組合と私たちで話し合い作っていくようにしたいと思います。 

  43. 359 匿名さん

    もう総会で決める議案レベルでしょうね

  44. 360 マンション住民さん

    この管理会社、今まで何もしてこなかったんじゃない?
    担当も見たことないし、素人の管理員と受付に丸投げでピンハネしてるだけでしょ。
    だからいろんなことが起きるし、特定の受付担当の態度の悪さは以前から指摘されているのに相変わらずネットサーフィンに夢中で挨拶すらまともにできないようですし。
    世の中にはこの管理費でしっかりとした会社はいくらでもあります。
    玄関からようやく目障りなほど大きいポスターが消えてスッキリしたと思ったら、単に移動しただけの上に別の団体のポスターまで増えてるし。
    呆れ果てて、思わず笑ってしまいました。これじゃまるでコントでしょ。

  45. 361 6ミリ

    傘くらい、いいじゃない。
    人間だもの。

  46. 362 マンション住民さん

    自転車ぐらい、いいじゃない。
    子供だもの。

  47. 363 60ミリ

    タバコぐらい、いいじゃない。
    人間だもの。

  48. 365 マンション住民さん

    今日はどんなポスターが増えてるのかと、毎日帰りに確認するのが楽しみになってきた。個人的には篠田麻里子のポスターを貼っていただきたい。

  49. 366 住民さんA

    その後の経過から推測するに、ここでの話題は管理会社の方も見てくれてるようですね。
    ま、是正すべきはしておいた方が良いですね。

  50. 367 マンション住民さん

     358さんと同感です。ここで何を言っても変わらないと思います。
    プラウドオーナーズクラブからきちんと意見を言った方が有益だと思います。
    実際、私はいつもそのようにしていますし、きちんと管理会社の方も対応してくださってます。
    357さんが、いう他人事のような反応というのは、感覚ではないですか?
    反応の仕方ではなくて、どのような回答があったのですか?管理人さんごとに見解が違うのであれば、
    どう違うのでしょうか?
    それらを含めて、プラウドオーナーズクラブから、意見した方がいいと思います。

  51. 368 マンション住民さん

    オイオイっ、法善寺保育園ってどこだよ(笑)マニアックすぎるだろ!なかなかセンスがあるね。

  52. 369 マンション住民さん

    保育園としては、少子高齢化が進んでますから、やはりこういうマンションには営業したいでしょうね。

    ただし、今回のようにマンションへの営業を正式に認めてあげる代わりに、関係者が見返りを受け取ってたりしたら厄介なことになりますよ。

  53. 370 マンション住民さん

    ↑「今回のように」は「認めてあげる」にかかってますので悪しからず。

    いずれにしろ、必然性のない非常識な行為を続けてるのですから、詮索されても仕方ないと思います。なんせ住民に説明がまったくなされていませんから。

  54. 371 マンション住民さん

    >369
    北区の認可保育園は、他の区と同じく待機児童が多く居る状況です。
    認可私立の法善寺にしても同様です。
    少子高齢化と一口に言っても、幼稚園と保育園では、違うのです。
    ですので、一マンションにまで営業をかける必要はないはずです。
    だって入りたくても、入れないのですから。
    ご存じないようですので、一応補足まで…
    しかし、ベタベタと掲示物が掲示板以外に貼られるのは???ですよね。

  55. 372 マンション住民さん

    371さん
    詳しい情報ありがとう。となると、ますます駅の反対側のかなり離れた丘の上にある保育園の催事を、わざわざ当マンションの住民に広く告知する意図がわかりませんね?

    しかも、掲示板でもなんでもない単なる共用部の目立つ壁に突然貼り出されましたよね。

    なんかだんだん怖くなってきました。今、野村リビングサポートで何が起きてるんでしょうか?

  56. 373 マンション住民さん

    >367
    すでにオーナーズクラブからも言ってるかもしれませんよ。

    もし、そうでないとして、なぜ、あなたは、まだオーナーズクラブをからの問合せがないことをご存知なのでしょうか?

  57. 374 マンション住民さん

    小学生でさえマンションの入口にポスターなんて貼らない。たとえ自分が描いた絵をみんなに見て欲しいと思っても、マンションのロビーには貼らない。
    自分のピアノの発表会に多くの人を呼びたい小学生もいるだろう。でも、マンションの壁に貼り出して告知はしない。管理規約の漢字を読めない小学生でもそんなことはしない。

  58. 375 マンション住民さん

    何だろう、正論を言っているような書き方をしていることに腹が立つ。
    じゃぁ、あなたはどう行動するんだ。
    私も正論らしきことを書いたので、同罪だから反論の書き込みはいらん。

  59. 376 マンション住民さん

    ところで、ベランダ布団の件はどうなった?管理人は注意したのか?あんな重たいもんが落ちてきたら死人がでるぞ。

  60. 377 匿名さん

    朝の通勤ラッシュの挨拶済ませたら、仕事は終わるよ。それも寝坊したらガードマンがやってくれるよ。
    あとはご飯食べてインターネット見てるよ。たまにポスターもはるよ。それで毎月何百万円も入ってくるよ。ウホッ。

  61. 378 マンション住民さん

    隣の家の方、まだ喫煙してますね、、、
    干しておいたフトンのニオイで一発でわかるんですよね。

  62. 379 マンション住民さん

    あと数日もすれば剥がされるけど、「糊痕」は残る。コマンドタブだって、数年かけて黄色いくすみが浮き上がってくる。石は表面を削らないと落とせない。
    その時になって掲示者の名前住所を聞いてません、個人情報は教えられません、貼り方の指導は行なっておりません、担当が変わり引き継いでおりません、なんて言わないようにね。

  63. 380 マンション住民さん

    理事長、ほんとに管理会社を変更して下さい。最悪、管理費は今と変わらなくても結構です。切なる願いです。

  64. 381 マンション住民さん

    布団が気になったので、西友の角から見上げたら、幸いにも布団は見つかりませんでしたが、確かにアンテナはありましたね。この先、あのお腕の花が低層階でも咲き出したらちょっとみっともないかな。

  65. 383 マンション住民さん

    ポスター、断固としてはがれませんね。
    管理会社の方もこの掲示板を見られているという話でしたが・・
    石の汚れといえば、エレベーター前のキーセンサー付近の大理石にも青い汚れのような筋が…
    タバコの問題然り、子供自転車乗り入れ問題然り、この掲示板も暖簾に腕押しな感じがしますね。

  66. 384 マンション住民さん

    プラウドって、買ってからつくづく思い知らされましたが、あらゆる面で期待を裏切ってくれてますよね。

    期待というか、それ以前の当たり前のことすら、まともに出来ていないというのが私の評価です。

    震災後の対応あたりから、あれっ、ヘンダだな?って思い始めましたが、その後の実際の建物な外構の出来栄えといい、今回の管理会社の件といい、まったく機能してないですよね。

    ポスターのいきさつについて、住友や三井の物件に住んでる同僚に話したら、作り話だろと言われながらゲラゲラと笑われてしまいました。

    健さんのマンションアドバイスに野村不動産の体質のことが詳しく書いてあったので、覚悟をしていたつもりでしたが、まさか入居後もこんなに苦しめられるとは思っていませんでした。

    今後、いつまで増え続けるポスターや、管理規約の遵守しない人たちへの放置に気を揉まなきゃいけないのでしょう?

    今月も結して安くない管理費が野村リビングサポートに取られてしまいますね。ほんと情けない。

  67. 385 匿名

    管理会社の交代がすんなりできるといいのですが難しいでしょうか。

    受付に関しては、ながら挨拶が嫌という方もいるけれど挨拶だけに専念しているのも嫌です。

    そもそも不必要ですよね?
    管理員がいれば事足ります。
    ゲストルーム等に関して必要だというのであれば時間数削減で支障ないかと。
    廃止にとここでよく話に出てましたが管理会社に却下されたのでしょうか。

    やはり管理会社ごとかえてほしいですね。

  68. 387 匿名

    他社営業なら野村との違いをどんどんアピールしてほしいぐらいですよ。参考になるし。
    ただ内部事情をかなり知ってるとなると住人に他社の方がいるということになっちゃいますね(笑)

  69. 390 匿名

    八雲神社のお祀り、境内の屋台は少ないですが、御神輿が思ってたより賑やかでびっくりしました!
    法善寺は縁があるので来週墓参りがてら行って来ようかな。

  70. 391 マンション住民さん

    うーん、感想を幾つか。
    まず、管理会社を変えれば皆さんのご希望が叶うのかしら。
    それと、今日、ららガーデンにいたらお神輿や山車が出てたけど、町内でお祭りがあるなんて知らなかった。ここに来る前の西口の住まいでは、回覧板やエントランスの掲示板で知って、子どもと出かけて行ったっけ。子どもはお菓子はもらえるし、近所の方々にかわいがってもらったし、とても良い思い出らしい。
    ここでは、ポスターの掲示場所がどうのと言われているが、回覧板もないし、ゴミ置き場の前の小さな掲示板しかないから、今日のお祭りがわからない。地域コミュニティーと疎遠になるのは、子どもたちが得るものが少なくなるということじゃないかな。
    ですから、ネガティブな文句を書き込むより、物事をポジティブに処理するため、また、自分の資産を守るため、管理会社に改善に向けた提言、意見を言っていく。また、このマンション住民、とくに子どもたちが地域コミュニティーから断絶しないよう、しっかりとした掲示場所を設置する、または増設するよう働きかける。きれいごとじゃなく、当たり前のことだと思うんだけど、こんな考え方、行動をしてみてもいいんじゃないですか?

  71. 392 匿名さん

    ウダウダ言ってる人達はどんな掲示物なら文句言わずに静かにしてるんだろう?

  72. 393 マンション住民さん

    392さん、そう思います。
    だけど、掲示物に文句を言っている人だけじゃなく、掲示場所に文句を言っている人、両方とも気に食わない人もいる。
    じゃぁ、どんな掲示物を、どこに掲示するならいいの?

  73. 394 マンション住民さん

    >393
    マンション住民に関係するもののみを掲示板に貼る。
    それ以外のものは即刻剥がし、今後も一切貼らせない。
    以上、ご理解いただけましたか?

  74. 395 マンション住民さん

    無理しないで、ちゃんとした管理会社に変えたほうがいいですよ。

  75. 396 匿名さん

    >>394
    あなた管理会社立ち上げて管理人になったほうがいいよ。素質あるよ(笑)

  76. 397 マンション住民さん

    あの掲示物はホント要領を得てなかったな。あの情報では地場事情を知った人しか参加するなと言ってるようなもの。地元のための地元の人の行事だよ。掲示するにしても、そんな背景、補足情報を誰も書き足さないのだから、貼らないほうが良かったのではないか。住んで半年も経たないのに、あの掲示の情報だけでまさか神輿が来るとは思えない。また行き方もわからない。
    コミュニティ断絶はもちろん気になるが、あの情報量で参加を募られる側に立てば、コミュニティからの「生殺し宣告」みたいなもの。事情の判る人、伝ある方が、それなりに間に入ったり誘導してくれてこそ機能する掲示内容だからね。
    張りっぱなしだった点ですでに新参住民の評価はマイナススタート。あとは、場所やら張り方やら許可やらで追加のマイナス。
    可哀想なのはスケープゴートにされた管理員さんか?

  77. 398 マンション住民さん

    管理会社変更で決定ですね。

  78. 399 マンション住民さん

    なんか掲示板の横の大理石に変なビニール袋が二つ貼り付けられてましたね。しかもA4サイズ。
    あのサイズなら掲示板に貼ればいいのに、いったい何をしようとしているのでしょうか?
    このままでは、共用部が野村リビングサポートにボロボロにされてしまいます。

  79. 400 匿名

    掲示物のせいだけでなく壁など共用部の汚れ方が酷いです。
    このままでは資産価値下がるの早そう。

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸