東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ世田谷赤堤ってどうですか?Part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 赤堤
  7. 経堂駅
  8. パークホームズ世田谷赤堤ってどうですか?Part 2
周辺住民さん [更新日時] 2012-03-30 00:13:00

パークホームズ世田谷赤堤についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区赤堤1丁目280番1(地番)
交通:小田急小田原線 「経堂」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:71.64平米・81.70平米
売主:三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2012-01-17 20:13:00

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ世田谷赤堤口コミ掲示板・評判

  1. 201 ご近所さん

    >197近所に住むものです。
    近隣住民としてはフェンスはどっちでも良いですよ。それ以上の感情を持ってる人、いないと思いますけど。。。

    でも、住まれる方が嫌だ、というのは何となく分かる気がします。

  2. 202 匿名さん

    no122、no177さん

    私も「白いフェンス」をみました。
    不体裁そのものですね。
    不動産業界の人に聞きましたが、カタログ、パンフレットに記載がなければ、購入者が何人か声をあげれば撤去出来るそうです(無論、無料で)。説明資料に「掲載のイラストは、設計図を基に描き起こしており、施工上等の理由により変更となる場合があります。」とあっても、相応の理由がなけば、変更はゆるされません。
    こういうことがあっては、三井の物件は今後も同じことがおきると思うと、安心して「カタログ、パンフレット」を見て購入がきめられません。是非、是正して下さい。

  3. 203 匿名さん

    免責条項って言葉知ってますか?それに近隣からのクレームに基づく設置なのだとしたら、相応な理由と言えると思いますが。

    そもそも第三者の利害が絡むのなら「計画変更は許されない」と息巻いたところで問題は解決しません。無責任なコメントをせずに現実的な解決策を提供したらどうですか。

  4. 204 匿名さん

    クレーマーの域をでない。

  5. 205 匿名さん

    1ヶ月もすればあの程度のフェンスなんて見慣れます。
    普通のマンションですし、あまり気にしない方がいいですよ。

  6. 206 匿名さん

    普通のマンションの価格ではないよ、ここ!

  7. 207 匿名さん

    そう、価格、ランニングコストは、パークコート級です

    南向きならリセールも心配ないのでしょうが

  8. 208 匿名さん

    でもパークホームズですからね。
    三井さんは名前がグレードですから
    残酷ですな。

  9. 209 匿名さん

    価格は普通じゃないですが、パークホームズはどこも普通のマンションですよ。
    入居して1年もたてば外廊下は自転車であふれますし、外壁も汚れてきます。
    みんなフェンスなんてそのうち気にしなくなるでしょう。

  10. 210 匿名さん

    ここは、自転車なんか乗りませんよ!!

  11. 211 匿名さん

    普通にチャリ使うでしょ。

  12. 212 匿名さん

    で、フェンス、どうするんですか、31さん?

  13. 213 匿名さん

    塗りますよ。

  14. 214 入居予定者さん

    浦安の液状化で、31が訴えられましたね。
    信頼していたが、少し不安になってしまいました。

    たかがフェンス、と思いましたが、これが31クオリティの象徴的なことでないと良いのですが。。。

  15. 215 匿名さん

    内覧会の期間だけは意地でも蔦でふさふさにして急場をしのぎそうな予感 あとは引き渡してさようなら~ 管理組合で責任を持って枯らさず維持してってね かな。 わずかな期間だけ咲く桜じゃなくて白フェンスにからまった蔦で有名なマンションになったりして。場所を教えるとき、玄関に大きな蔦があるマンションが目印 みたいな。

  16. 216 匿名さん

    春入居を検討者するこの時期に、間の悪いニュースです、、、ここは地盤の心配はないでしょうが

  17. 217 匿名さん

    地盤は大丈夫!!世田谷ですよ!!

  18. 218 匿名さん

    そう、フェンスより地盤です!!

  19. 219 匿名

    赤堤は、多分、昔、地盤は悪いのではないかな?と聞いたよ。
    私が、いつも考えているのは、例えば、溜池山王の溜池って言うと、昔に溜池があったとか。よく調べたら溜池山王には、溜池が6個も有ったらしい。昔、埋めてしまったのね。そういう風に、池とか、谷とかの文字が使われている地名だと、地盤が低めになると思っていたし、そう言う理解は誰でも、知っていると思いますが。
    しかし、私が知らなかったのは、堤も、そういう地盤が弱い所に、つく文字だと知った。堤防の堤だからかもね。
    赤堤と言う場所は古い歴史的には地盤は弱いのではないかな。もう忘れたけど、その地盤を直した話を聞いたことあるよ。赤堤、経堂辺りに関しては、地盤は弱いのではないかと思います。悪口を言っているのでは無いですよ。
    勿論、古い話でーす。今は、もう大丈夫かどうか、分からないです。分からないとしか言えないです。

  20. 220 匿名さん

    やるな!

  21. 221 匿名

    はい、再び一服しましょうGoogle検索‘赤堤の歴史’幕府天領赤堤村にふーんそーなんだぁ。

  22. 222 匿名さん

    地盤の話、「堤」よりも「赤」という字に目を向けると・・・

    http://www.jiban.co.jp/tips/advice/consal/sumai/199411.htm

  23. 223 匿名さん

    no203さんへ

    「近隣からのクレームに基づく設置なのだとしたら、」相応な理由と言えません。
    クレームの内容にもよりますが免責条項にもあたりません。
    私なら、三井に申し入れ、それでもだめなら弁護士に相談します。

  24. 224 匿名

    >222
    勉強になりました。赤土の地盤は強いんですね。

  25. 225 匿名さん

    >223

    勝てる見込みのない言い掛かりに付き合う程、弁護士は暇じゃない。

  26. 226 匿名

    近隣はそんなちまいこと言わないよ。

  27. 227 匿名さん

    マンション建設の場合はある程度は近隣クレームが出た方がむしろ好ましいと聞いたことがある。
    周囲に住環境に対して意識の高い住民がいることの証でそれは街全体の資産価値の向上にプラスだと。
    もちろん泥沼訴訟を展開したり、初めから解決金目当ての金の亡者だらけだと論外だが、
    目隠しのフェンス設置くらいなら前者の好ましいクレームかと。

  28. 230 匿名さん

    昨日あたりパークホームズにしては高いという意見がやたらありましたが、
    ココが赤堤一丁目の第一種低層住居専用地域だということを理解していないのでしょうか。
    PHだからこそ基本的な仕様を備えつつ赤堤の中でも最良エリアの一角でこの値段で買えるのに。

    資金力がないなら赤堤は諦めて、隣駅の三流デベ主体の低仕様物件でも探したらどうでしょうか。
    駅力が劣るし、低層住居専用地域でもないし、大気汚染や騒音が心配な環八の間近だけど
    とにかく世田谷に安く住めればいいって人にはお誂え向きのお値段なりの物件が
    竣工後だいぶ経ってもいくつも残っているみたいですよ。

  29. 232 近所に住む人

    この図に地盤の調査結果が載っています。
    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/geo-web/112akadutumi.htm

    マンションは「11」の辺りですので、柱状図を確認すると表層付近からローム層が3メートルほどあり、その下には
    4㍍の粘土層があります。表層から中層までのN値は余り高くないですが、さらに下の「砂礫」「砂」の層のN値は
    非常に高いようです。

  30. 234 匿名

    余談 以前赤小の50周年同窓会の時、クラスのみんなほとんど学区から転居してて、ちらほら男子が実家に二世帯で戻ってきてるって聴いたなぁ 裁判所アパートがこーんなきれいなマンションに変わってるって知ったらみんな驚くだろーなぁ。通りすがりの野次馬でした。

  31. 237 匿名さん

    フェンスが白じゃなかったら、完璧だった、と言いたい。

  32. 238 匿名さん

    フェンスより、マンションとしての仕上がりが問題。間もなく内覧会でわかりますが

  33. 239 匿名さん

    内覧会までにあと2戸売れるかな。

  34. 240 入居予定者

    内覧会までに是非、建物内外の放射線量の計測をお願いしたい。
    国からの義務付けがないからなどと、ノンキに後手後手の国の対応などを言い訳にしないで
    さすが信頼のブランド、高くてもやっぱりよかったと言わせてください。
    と言うか、それくらい費用も手間もたいしたことないですよね・・・。
    期待してます。

  35. 241 匿名さん

    放射線量が本当に気になるなら、企業任せにせず 
    ご自身でガイガーカウンター持参して計測したらいかがですか。

  36. 242 240

    >241
    はい、そのつもりでもいます。

  37. 245 匿名

    高い完成度を求められるのは、一流デベの宿命。でも、完成度を求めすぎると企業として成り立たないのが難しいところ。一流デベとしての対応に注目したい。

    >>240
    ガイガーカウンター、赤堤のサンドラッグに7000円くらいで売ってましたよ。

  38. 249 匿名さん

    こだわれば、タイルとか、バルコニーの手すりとか、もう少し高級感があればと思う反面、あくまでパークホームズ。いくら「赤堤1丁目」とはいえ、建設コストと分譲価格の見合いもあるだろう。トータルでみれば、希少な低層レジデンス。ほかの世田谷・目黒の新築物件へ目を転じたとき、はたして完成度をどこまで期待できるか…

  39. by 管理担当

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

[PR] 東京都の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸