東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズ外苑の杜 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 南元町
  7. 信濃町駅
  8. ライオンズ外苑の杜 【契約者専用】
契約済みさん [更新日時] 2016-11-04 01:44:13

公式URL:http://lions-mansion.jp/MA091192/
売主:株式会社 大京
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

ライオンズ外苑の杜の契約者限定掲示板です。
情報共有の場として有意義な意見交換をよろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2011-08-09 22:58:24

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ外苑の杜口コミ掲示板・評判

  1. 451 入居予定さん

    外苑と四ツ谷の再開発は期待しちゃいますね。周辺のなくならない緑と生活利便性が満たされたら言うことなしですね。

  2. 452 入居予定さん

    年が明けたら3月の引渡まであっという間ですよ。今から入居説明会から内覧会、引っ越しとバタバタになりそうです。

  3. 453 入居予定さん

    引越し業者からまだ連絡が来ません。
    どうなっているのでしょうか。

  4. 454 入居予定さん

    9日に通知と書いてありましたね

  5. 455 入居予定さん

    私も引っ越からの連絡を待っていましたが、
    待ちきれず業者に問い合わせをいたしました。

    送付済みとの事でしたが快く決定した引っ越し日を
    教えて下さりました。

    お急ぎでしたらお電話することをお薦めします。

  6. 456 入居予定さん

    昨日引越日の通知が届きましたね。これが決まるといよいよという感じがしてきます。
    今日明日が入居説明会ですね。

  7. 457 入居予定さん

    引越しの希望日 (3月中)、外れてしまいました。
    残念です。

  8. 458 入居予定さん

    建物のシートが一部取れてきましたね。外壁タイルの質感はバッチリ分かってきました。
    後はエントランスができてくれば、いよいよという感じがします。

  9. 459 入居予定さん

    駐車場の抽選について、最新情報ご存知の方いらっしゃいますか?
    希望者数が、マンション駐車場台数より台数オーバーしていないか気になってます

  10. 460 入居予定

    最近気づいたんですけど
    有名レストランのオテルドミクニも近いんですね。
    月に何度も行くほどの余裕はないですが
    素敵な生活ができそうです。

  11. 461 駐車場

    私もMRさんに聞いたけどわからないという返事でした。90世帯で駐車場30ではちょうどよいのではないでしょうか。1世帯2台は難しいとは思いますが。

  12. 462 匿名

    セキュリティが高いこちらのマンションに夜中の警備員は不要かと思いますが、どうでしょう。

  13. 463 匿名

    交通網が発達していて、車は不要の地域ですよね
    近くの、そば屋さん美味しかったかったです

  14. 464 駐車場

    抽選外れても近隣に屋内駐車場のあきあります。外れたらしょうがないですね。

  15. 465 匿名

    噂では、若葉の丸正閉店らしいです(汗)

  16. 466 入居予定さん

    私も夜中の警備員さん、お仕事とは言え夜中に門に立たせると思うと切ないです
    夜中の警備員さんを必要ないと住人が意見を出し合えば、管理費が少しは下がるのでしょうか
    もしくは、夜中の警備員さんを廃止してコンシェルジュさんの時間帯を増やせるのでしょうか
    入居後に理事会等で話し合い出来るなら、皆さんで良い暮らしの環境になると良いですね

  17. 467 匿名

    いまの住んでいるマンションにはコンシェルジュはいませんが不便もないですし、警備員はもちろん、コンシェルジュも基本時間だけでいいと感じています。
    管理費もおさえられますし、そのぶん、有益につかいたいです。

  18. 468 入居予定さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  19. 469 入居予定さん

    私も警備員さんは不要と考えています。管理組合でそのような議論があれば、賛成したいと思います。ちなみにコンシェルジュも不要と思っています。人件費を92戸で負担することになるので、それなりに管理費の節約になるはずです。
    これらがマンション購入の決め手であったり、必要と思われている方も多数いらっしゃると思いますので、入居後の管理組合の議題になれば良いと考えます。

  20. 470 入居予定さん

    コンシェルジュさんや夜中の警備員さんの配置ということもこのマンションの付加価値
    になっているのではないでしょうか。
    なくしてしまえば、管理費は安くなってもマンションの資産価値は下がると思います。
    事前に生活設計をされてこのような特殊な地域にご入居されるのですから、
    ある程度の自負と覚悟も必要かと考えますが。

  21. 471 入居予定さん

    昨日現地を見てきましたが、建築用のエレベーターが撤去され、その部分のみシートがとれていて壁面を見ることができました。
    光線の具合か思ったよりも白っぽく見えました。写真アップします。
    それから若葉の丸正ですが、通りの向かい側の生活用品を売っていた棟は閉鎖されていましたが改装のためとの張り紙でした。
    閉店でないことを祈ります。

    1. 昨日現地を見てきましたが、建築用のエレベ...
  22. 472 匿名

    写真ありがとうございます。楽しみです。

    私もコンシェルジュも警備員もいらない派ですが、、、コンシェルジュに頼むと高い業者になりそうですし、、ただ最近のマンションはいる傾向にあるので、短時間なら妥協ですが、警備員は不要に思いますね。
    毎日毎日、しかも夜勤。
    それを一年、五年、十年、、さらに…1世帯あたりの支出は相当です。
    治安も良いですし、セキュリティもいいですし、御所脇で警察もいますし。
    他のマンションに警備員がほとんどいないなか、このマンションはある意味余計に不要に思えます。

  23. 473 入居予定さん

    そのように問題意識を持った方が理事になっていただいて積極的に活動いただけると有り難いですね。無関心な住民ばかりだと結局みんなが困ることになりますから。よろしくお願いします。

  24. 474 入居予定さん

    写真ありがとうございます。近くに住んでおらずなかなか現地に行けないので嬉しいです。

  25. 475 入居予定さん

    私の今住んでいるマンションでは、管理会社から住人各家庭へ「マンションに関するアンケート調査」実施あり、
    その結果、コンシェルジュは時間帯が合わないと利用出来ないという意見があって、実際に利用する住人側の要望に合わせて若干時間変更になりました。住人側の要望を良識のある管理会社ならば無視する事はないと思いたいです。

    警備員さんの件、門外に立たせることは、何人かご意見出てますが。
    マンションは片面は高速道路、墓地、警備員さんが建物外警備をするのどこでしょうか?
    玄関正面だけでしょうか?

    正面に立って警備するという事は、言い換えてみると対面のマンション、お寺さんの分も警備員さんが警備している事と同じで、それが管理費から支払われるのが微妙に感じるところで、外向いて立っている警備員さんよりマンション内における管理人さんの方がマンションのために相談できてありがたい感じがします

    皆さんはいかがでしょうか



  26. 476 入居予定さん

    実際には入居してしばらくの間暮らしてみなければ何がよくて何が悪いのかわかりませんよね。警備員にしてもコンシェルジュにしても実態を見て不要と思えば管理組合で取り上げてどうするか決めればいいことだと思います。
    管理会社はあくまでも管理組合(住民)の決めたことを粛々と実行するのが役目ですし、それができない管理会社であれば最悪管理会社を代えるというオプションも管理組合は持っています。そうならないことを願っていますが。

  27. 477 質問です。

    このマンションは住宅ローン減税の認証長期優良住宅にあたるのでしょうか?減税になるのは来年以降ですが。誰かわかる方教えて下さい。

  28. 478 契約済みさん

    担当の方に私も確認致しましたが、減税対象ですよ!!

  29. 479 入居予定さん

    えっそれって本当ですか?
    長期優良住宅にあたるということは、今年入居で住宅ローン減税の控除対象が3000万ということでしょうか?
    私は今まで長期優良住宅ということは一度も担当の方から言われていないので。。
    パンフレットにも記載がないと思います。
    為念、2000万の控除対象ではありますがね。

  30. 480 入居予定さん

    長期優良住宅ならローン減税だけでなく登録免許税や固定資産税の減税もつきますよね。でも今まで一切その話は聞いていません。もしそうならどうしてこれまで何も言わないんだろう、と思ってネットで調べて見たんですが、たとえば耐震の認定基準は「建築基準法レベルの1.25倍」、これは耐震性能では等級2に相当するのですが手元にある設計住宅性能評価書を見るとここの耐震等級は等級1と記載されています。これって長期優良住宅とは違うんじゃないでしょうか? ぬか喜び?ちょっとがっかりです。ご参考まで http://allabout.co.jp/gm/gc/376417/

  31. 481 入居予定さん

    確認し、調べましたが長期優良住宅の認定はおりていません。担当の人になぜとらなかったのかを聞いたところ、いろいろクリアすることがありコストがかかるからとのことでした。ライオンズでいままで認可がおりたのは今までに一物件らしいです。というこで2000万の控除対象物件です。

  32. 482 匿名

    ここは長期優良住宅ではないそうです。
    マンションで長期優良住宅に該当する物件はほとんどないそうですよ。戸建中心の話みたいです。

  33. 483 匿名

    信濃町駅ホームからも立派な姿が見えるようになってきましたね!

  34. 484 契約済みさん

    最近見に行けていません。写真があればお願いします!

  35. 485 入居予定さん

    ということは外側のシートは外れたんですか?

  36. 486 入居予定さん

    西と北のシートが取れました!
    明るく都会的な形が青空を区切っていますよ!
    中央線から)

  37. 487 入居予定さん

    南面も結構シート取れてきました。エントランスはまだまだですが。

    1. 南面も結構シート取れてきました。エントラ...
  38. 488 入居予定さん

    写真、ありがとうございます!
    どんな角度からでも結構です。もし他にもあれば見せてください。
    楽しみにしてますので~(^^)

  39. 489 入居予定さん

    いやーー来ましたねえ、ここまで。もう一息ですね、楽しみです。

  40. 490 入居予定さん

    >488さん
    487です。すいません、他に写真、撮ってないです。また次に現地行った時にアップしますね。
    本日現在、東側はまだシートをかぶっていたと思います。
    私見ですが、この状態でもかなりかっこよかったですよ。
    エントランスができて、植栽が入るのが待ち遠しい日々です。

  41. 491 入居予定さん

    >490さん

    488です。
    貴重なお写真ありがとうございました。
    現地まではなかなか行けないものですから、嬉しくてついおねだりしてしまいました。
    また、楽しみにしています。

  42. 492 写真

    2月3日の写真

    1. 2月3日の写真
  43. 493 入居予定さん

    高架下から ①

    1. 高架下から ①
  44. 494 入居予定さん

    >492 写真ありがとうございます。
    手前の鉄筋型枠はエントランスの柱ですね、おそらく。

  45. 495 写真

    エントランス 節分

    1. エントランス 節分
  46. 496 入居予定さん

    高架下から②

    1. 高架下から②
  47. 497 契約済みさん

    私も今日見に行きました!

    1. 私も今日見に行きました!
  48. 498 入居予定さん

    写真アップしてくれた方、ありがとうございます!テンション上がりました!

  49. 499 入居予定さん

    わぁ~!皆さん、お写真ありがとうございます!
    青空をバックに堂々としていますね。
    カッチョイイ!

    高架下からはこんな感じなんですね~。初めて見ました。
    これからどんどんシートが取れていくんですね。
    エントランス、素敵に仕上がるといいなぁ。

  50. 500 匿名

    信濃町から目立ちますね 谷底だからこのマンションだけがニョキッと見える感じでかっこいいですね

  51. 501 入居予定さん

    駐車場は全部で31あるところ希望者は32人だったそうですね。残念ながら当たらなかった人がいたらしいですが、
    このマンションとしてちょうど良い数だったのでしょうね。空きが多いと無駄な管理費がかかりますしね。

    駐車場へのエントリーが狭くてぶつけないか心配です。

  52. 502 入居予定さん

    ということは駐輪場の抽選も終わったんでしょうか? 1台分は行き渡るはずですがもう1台分欲しいなと思っています。

  53. 503 入居予定さん

    今日見たら南東部分もシートが外れてました。エントランス部分の作業が本格化していました。

    1. 今日見たら南東部分もシートが外れてました...
  54. 505 ご近所さん

    こちらはきれいな建物になって良かったですね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  55. 507 内覧前さん

    すごく素敵なマンションになりましたねー。
    506さん、私は毎週マンションを見に行っていますが、旗は見たことないですよ。
    あったって、別にいいじゃないですか。
    ここの板を見て頂いたら、ここの住民が結構いい感じだと分かると思います。
    みんな仲良く暮らせたらいいですね!

  56. 508 匿名

    完売後でさえもネガティブな人は放っておけない、
    そうした悔しいが良い物件ということですね。
    管理担当様、今しばらく面倒をみてください。
    このスレはなかなかいい感じですから。

  57. 509 入居予定さん

    507さん、すてきな書き込みありがとうございます。(^^)
    まったく遠い地域から引っ越す私は、契約前にご近所のお宅を訪問して、こちらの地域のことをいろいろ教えていただきました。とても真摯に対応していただき、安心感を覚えました。
    ライオンズ外苑の杜に入居予定の皆様も、インテリアフェアや入居説明会でお会いしても皆様感じが良くて、本当に良かったなと思っています。
    この春からマンションの皆様やご近所の方々といい感じに住まえそうで、うれしく思っています。

  58. 510 入居予定さん

    506さんのは別にネガティブな意味ではなくて本当に知らなかったんだと思いましょうよ。実際ネガティブな要素になるとも思えませんし。ここが地域の住民の皆さんに快く受け入れてもらえればうれしいです。よろしくお願いします。

  59. 511 匿名

    商店街などにある、3色の旗の事ですよね 触れちゃいけないことではないですし
    特にネガティブな発言ではないと思いますが

  60. 512 入居予定さん

    皆様は引越し業者は幹事会社にお任せしますか?それとも他の業者を頼まれる方はいらっしゃいますか?

  61. 513 匿名

    見積もりと日程によります

    近くに在住なので、自分で済ませようかと思っています。
    港区から新宿区に転居となりますが、新宿区のサービスってどうなんでしょう?

  62. 514 匿名

    通勤時に駅までは、公明党本部前通過が一番近いですよね?
    抜け道とかないですよね?

    信濃町駅に東口ができるといいのになぁ

  63. 515 入居予定さん

    16日午後

    1. 16日午後
  64. 516 入居予定さん

    ↑515 すみません、横になってしまった。

  65. 517 入居予定さん

    写真ありがとうございます。
    なかなか現地に行けないのでうれしいです。
    ところで、住所はいつ決まるのでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  66. 518 匿名

    画像ありがとうございます

    通勤は公明党本部前が一番近いです。
    四ツ谷駅までは遠く長い坂道が続くので合理的ではないと思います。

  67. 519 入居予定さん

    入居説明会で配布された火災保険の申込書には既に「新宿区南元町9-7」と印字されてましたが、これで確定なのでしょうか?

  68. 520 入居予定さん

    南元町9-7は地番ですよね。
    地番は不動産登記の表示なので住所とは違うはずです。

  69. 521 匿名

    元鮫河橋町→南町 元鮫河橋南町→元町

    南町+元町→「南元町」っていいます

    住居表示と地番は別物ですよ

  70. 522 入居予定さん

    引き渡し後に確定と言われました。9-7までは決まりなのかと思っています。

  71. 523 入居予定さん

    入居関連の書類が大京から届きましたね。住民票登録上の住所は 〒160-0012 東京都新宿区南元町9番地7 だということです。結局地番と住居表示が一緒だったのですね。

  72. 524 入居予定さん

    皆さん、引越し会社はサカイを使いますか?うちは相見積もりをとって、違う会社にしようと思ってます。
    参考までに金額情報を。家族4人、3トン車2台、作業員5名、4月上旬の平日、自分で荷造り、で11万ちょっとでした。
    高いのかな?安いのかな?自分としては交渉結果に満足はしておりますが、比較対象がないもので。。。

  73. 525 入居予定さん

    524さん、確か引っ越しは2トンロング車以下との指定だったと思いますが、3トン車ではサイズオーバーでないでしょうか?

  74. 526 入居予定さん

    2トンロング車は3トン車と同義です。大京からの案内にもちゃんと3トンと記載があるので、問題ないと思いますよ。

  75. 527 入居予定さん

    NO.524さん、11万円ちょっとはすごくお安いですね。
    ちなみに業者さんはどちらか教えていただけますか?

  76. 528 入居予定さん

    524です。業者はアリさんです。先方の都合のいい時間に合わせたりして、交渉しました。
    土日だったら、恐らく20万近かったと思います。

  77. 529 入居予定さん

    サカイに頼むことにしました。相見積もりも考えましたが何かとやることが多くてそこまで力が残っておりませんでした。平日にしても11万円はかなり安いですね。

  78. 530 入居予定さん

    526さん、そうでしたか、大京の資料に3トンOKの記載があるなら問題ないですね。その資料読み落としておりました。ご指摘ありがとうございます。524さん、誤った指摘を失礼しました。
    私と同じ認識の方がいらっしゃったらと思い参考までにですが、私は説明会で配られた「ご入居までの流れについて」の資料中の「引っ越し車両は2tロング車(全長8m)以下」の記載から「2tロング」までを条件と思っておりましたが、条件を「全長8m」で考えるなら、3t車でも適合する車両があるんですね。
    (すべての3t車が8m以内というわけではないので上記の記載の仕方なんでしょうかね?)
    ちなみに車両サイズに関して参考にした資料は
    2tロング車(全長6.29m)⇒http://www.moving-s.com/glossary/trucks/truck_2tl.php
    3t車(全長7.14m)⇒http://www.moving-s.com/glossary/trucks/truck_3t.php

    なお私は引っ越し業者との交渉で2tロングを条件にしたため、「3t車でしたらもう少しお安くできるのですが」のお話をすべて蹴ってしまい高めの契約としてしまったのですが、もし私と同じ勘違いをしつつまだ交渉可能な方は3tも視野に検討されると引っ越し代を安くできるかもしれませんね。

  79. 531 入居予定さん

    524です。2トンロング、3トンの件ですが、530さんとは確認している資料が違いました。たしかに入居説明会時にもらったカラーのパワポ資料には2トンロングのみで3トンの記載はないですね。私が確認したのは、昨年12月に郵送で送られてきたサカイからの「お引越しのご案内」で、その5ページ上段に「2tロング(3t)車以下の車両厳守」と記載があり、それを確認しました。

  80. 532 入居予定さん

    525及び530です。
    524さん、丁寧にありがとうございます。
    資料としてそのあたりの表記は統一して欲しかったですね。今更かつちゃんと読んでなかった私も悪いですが。
    私はトホホな感じではありますが、他の皆さんが私と同じ状況になっていないことを祈るのみです。

  81. 533 匿名

    登記は、大京指定の司法書士で必ずしないといけないのですかね。

  82. 534 匿名

    長期固定のローンを組みました。
    10年物国債の利率が10年来の低さに低下したので、
    もしや昨年12月の水準よりもさらに下がるのでは
    と期待していたのですが、ほとんどかわっていませんでした。
    住宅金融支援機構の出す最低金利ってどう決まるのか
    不透明で納得がいかない感じです。

  83. 535 いよいよ

    あと1カ月ですね。

  84. 536 匿名

    お金を貸してもらえるだけ感謝していますよ それだけ信用されているんだなと

    でも金利は気になりますよね(汗)借金を早く返せるようにがんばりましょう

  85. 537 入居予定さん

    契約後、入居は随分先のような気がしていましたがあっという間にここまで来ましたね。

  86. 538 入居予定さん

    今日見てきましたが、まだエントランスやってますね。まだ庇は骨組状態です。
    あと2週間で内覧会ですが、間に合うのかな?それとも、内覧会時には全部完成してないんですかね?

  87. 539 入居予定さん

    内覧会は専有部分のみならず共用部分も含まれますのですべてが完成していなければいけないはずです。今から突貫でやるんでしょう。丁寧に突貫してくれればいいんですが。

  88. 540 契約済みさん

    前の方にも出てましたが、サカイさんはかなりお高いですね。
    別の有名どころにお願いしたら半額以下でした。
    どうしてこんなに差が出るのか不思議です。
    幹事会社だから殿様商売ということなんでしょうかね。

  89. 541 入居予定さん

    火災保険、みなさんは東京海上日動にしましたか?ご自身で別のところを探された方はいらっしゃいませんか。

  90. 542 東側

    灰色ではないのですね。あまり良い写真ではないがアップします。

    1. 灰色ではないのですね。あまり良い写真では...
  91. 543 入居予定さん

    542さん、珍しい角度からの写真有り難うございます。ところでこの扉はライオンズの?ではないですよね?

  92. 544 入居予定さん

    今日現地に行ってきました。
    アプローチ部分ははしごで覆われ作業員の方々が大勢いらっしゃったのでカメラを向ける事に躊躇ってしまい写真はありません。

    1. 今日現地に行ってきました。アプローチ部分...
  93. 545 匿名

    541さん
    東京海上日動は割高なので、入りませんでした。

  94. 546 入居予定さん

    元町公園側からの写真です

    1. 元町公園側からの写真です
  95. 547 入居予定さん

    外壁のタイルは3・4種類使っているんですね。
    一瞬別のマンションかと思うほど外壁の色、ベランダの柵の色が違いました。

    1. 外壁のタイルは3・4種類使っているんです...
  96. 548 入居予定さん

    545さんお薦めの保険会社はありませんか? 迷っています。

  97. 549 入居予定さん

    私も火災保険をどこにするか迷っています。オススメがあればお願いします(一般的なご意見でかまいません)。

  98. 550 匿名

    4月1週目までの引っ越しは本当に高いですね。

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸