東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズ外苑の杜 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 南元町
  7. 信濃町駅
  8. ライオンズ外苑の杜 【契約者専用】
契約済みさん [更新日時] 2016-11-04 01:44:13

公式URL:http://lions-mansion.jp/MA091192/
売主:株式会社 大京
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

ライオンズ外苑の杜の契約者限定掲示板です。
情報共有の場として有意義な意見交換をよろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2011-08-09 22:58:24

スポンサードリンク

バウス一之江
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ外苑の杜口コミ掲示板・評判

  1. 39 匿名

    グッドデザイン賞は無理だね。
    ザだったら可能性はあるけど。

  2. 40 契約済みさん

    インテリアのオプションはまだもう少し時間があるので余裕を持って選べていいですね。どれにしようかと悩むのもまた楽しいものです。

  3. 41 契約済みさん

    グッドデザイン賞はTHEじゃなくても過去に取ってますよ。ここは一部借地があるんで、THEが付けられなかったと聞きました。私個人としては、THEじゃなくて良かったと思ってますが。何か自分のマンションの名前いう時に、THEから始めるなんて、少し恥ずかしい気がします。パークハウスもTHEが付いちゃったし。

  4. 42 契約済みさん

    41さん、面白い意見ですね。確かに、ザがつかない方がいいかもと思ってしまいました。物件名も、ライオンズ四谷とかではなくて、外苑がつく所が、個人的には気に入ってます。港区渋谷区だったら尚良かったですが、もしその2区であったら買えなかったんでしょうな。

  5. 43 契約済みさん

    >>41
    そういう経緯だったんですか、ザ、がつかなかった理由は。営業さんはこの物件に非常に気合いが入っている感があったのですが名前は普通なので???と思っていました。

  6. 45 契約済みさん

    ↑あなた、語りますねえ。
    ものすごく放射能が含まれているのがわかったら使わないでしょ。本当なら少ししか引っかからないわけないですよ。

  7. 46 契約済みさん

    44さんは本当に契約者なのか疑わしいですが、マジレスすると、実際、放射能をデベに確認しても、彼ら自身では計測しないのが実情です。現在、国の出荷停止になっているものはないし、国土交通省の5月、6月のプレスリリースをソースに、放射能が含まれている可能性はあるが、含まれていても人体に問題ない、という回答で終わると思います。今のタイミングでマンションが欲しいなら、国等を信じるしかなく、不安なら震災以前の中古を探すということになります。ただ、内覧会等での個人による放射能計測は可能ですし、もし基準値以上なら、デベに解約含め交渉できます。

  8. 48 契約済みさん

    エントランスの脇の石積みの石ですよね? 何という石でしたっけ? パンフレットに名前が見あたらない。

  9. 49 契約済み

    フローリングはMRのものが素敵だと思ったので迷わなかったんですが、キッチンを別の色にしようか悩んでます。
    キッチンのショールームに行くと、白が多いなぁという印象なんですが、メンテナンスしづらいでしょうか?

  10. 50 契約済みさん

    白は意外に汚れますよ。今の家がそうなので。
    国立競技場の建替の話し、8万人規模のスタジアムを検討しているみたいですね。
    20年にオリンピックが来たら、結構興奮します。

  11. 52 契約済みさん

    グッドデザイン賞は取れるかどうか分かりませんが、このマンションは規模感もあり、完成したら結構いいマンションになるんじゃないかなと期待しています。小規模のマンションだと、完成したら、なんか期待していた物と違うなという事もあるみたいです。プラウド市ヶ谷南町の掲示板を見て思いました。ここも完成後、微妙な質感だったら、値段相応と叩かれるんでしょうけどね。契約者は割安だったと言われるようなマンションを期待しているので、大京さん、鉄建さん、お願いします。

  12. 54 匿名さん

    手の込んだネガは軽くスルーするとして・・・
    契約者の皆さん、インテリアの話はだいぶん進んでいますか? ひょっとしてああでもないこうでもないといろいろ考えるこの時期が一番楽しいかもと思ってしまいます。MRのできが非常によかったのでどうしてもMRのパターンに傾いてしまいます。

  13. 55 契約済みさん

    第二期の販売は8戸とありますね。第一期が20戸くらいでしたか? 結構じっくりと売るんですね。

  14. 56 契約済みさん

    今日の台風はすごかったですね。帰宅難民になりました。
    丸ノ内線はこの台風でも生きていたので、総武中央線が死んでも、ここなら四谷から帰れるのは非常に便利だなと感じました。大江戸線も国立競技場前が使えるのかな。地下鉄含めた複数路線が使えるのはいいですね。

    >54さん
    インテリア、悩みますよね~。インテリアというよりは、私はオプションをどれにするかですが。
    予算とにらめっこ中ですw

    >55さん
    第1期は30戸だったと記憶しています。

  15. 58 契約済みさん

    自分が契約したマンションなんだから、冷たいというか、前向きに考えるのは当たり前でしょ。
    こんなレスするのもバカみたいだけど、他のまともな契約者を代表してレスします。
    57さんはゲリラ豪雨か放射能に悩んでるなら、営業に確認すればいいのでは。
    私を含め契約者は、そんなに気にしてないと思いますよ。

  16. 59 契約済みさん

    53や57が契約者とは思えない。検討スレならともかくここは契約者スレ、本当に契約したのなら多少の欠点には目をつぶるのが普通。ここに欠点がないとは言わないが彼らが書いているようなことは契約前にも十分わかっている話。契約後に悩んでますということ自体が信じられない。
    本当の意味での契約者同士のコミュニケーションはこの場では無理と言うことか。

  17. 62 契約済みさん

    カコウガンって花崗岩? どこにでもあるぞ

  18. 64 契約済みさん

    水はけのことは心配だったので、先日の台風の中、車で現場に見に行きました。全く問題なかったですね。心配するのがバカらしくなりました。。。かなり水はけ良さそうなので、ゲリラ豪雨でも大丈夫な印象です。契約者さんのご参考まで。

  19. 65 契約済みさん

    営業さんから聞いたけど、南元町公園の下に大きな貯水槽を区が作ったみたいですよ。

  20. 66 契約済みさん

    65です。南元町雨水調整池という名称のようです。区ではなく、都が作ったのかな。
    http://www.gesui.metro.tokyo.jp/kanko/series/pdf/series_gesuidoutanbou...

  21. 67 契約済みさん

    >63
    いわゆる御影石というのも花崗岩。これに限らず自然界の多くの物質は放射線を発しています。実際に人体に影響があるのならばこれまで長年使われたこれら建材などの影響が顕著になっているはずです。最近の話題は、福島原発による放射線量を語る際に、花崗岩でさえもそれなりの放射線を発しており福島原発による放射線拡散は(もちろん一部を除いて)人体には影響がない、という論調で語られているものです。ご参考まで。

  22. 71 契約済みさん

    もう決定されてる方も多いかと思いますが、キッチンやドレッサーのセレクトはどうされました?
    両方ともMRのものが気に入ってはいるのですが、使い勝手を取った方が良いか迷っています。

    フォーマルタイプはキッチンだと下段の収納はやはり魅力ではありますが、シンクのかたちとまな板のホルダーがちょっと好みではなかったり、ドレッサーだと鏡裏収納の使い勝手のよさはよいのですが、水栓奥も鏡になっているのがいまいちだなあとなかなか決めかねています。

  23. 72 契約済みさん

    うーーーん、そうなんですよね、MRパターンはデザイン的にはベター、でも収納的にはフォーマル、でしたっけ、そっちのほうがいいようです。でもここはある意味、このマンションの売りの部分かなと、そういう意味でもMRパターンを採用したいと思いました。

  24. 73 契約済みさん

    私はキッチンはモデルタイプ、ドレッサーはモデルじゃないタイプにしました。ドレッサーのモデルタイプだと体重計入れが付いてないのが微妙だと思ったからです。

  25. 74 契約済みさん

    扉や床の色は指定された3種類のセットから選択するようですが、組み合わせる色をそれぞれ選ぶことは出来なんですかね?例えば扉は白基調で床は茶色基調みたいな組み合わせは交渉すれば受けてくれるんでしょうか。

  26. 75 契約済みさん

    72さんがおっしゃるように、ここは売る側もデザイン自慢のMR仕様への思い入れが強かったように思いました。フォーマルタイプだとなんだかごく普通のキッチンになってしまうような気がします。私もMRタイプにするつもりです。
    それから74さんの質問ですが、以前営業さんは他の組み合わせはできないと言っていました。ただこれは交渉の余地があるのかもしれません。

  27. 76 契約済みさん

    工事の進捗はどうなっているのかどなたかご存じですか? 3週間ほど前に行ってみた時には少なくともエントランスあたりの状況は以前とほとんど変わっておらず石垣のようなものもそのままでした。表からでも多少進捗が見えるとうれしいのですが、まだまだ内部の基礎工事なんでしょうか?

  28. 77 契約済みさん

    先日、現場を見ましたが、まだまだ基礎工事の段階でした。
    基礎工事が一番時間かかりますからね。
    以前に購入したマンションも、いつまでたっても基礎工事が
    終わらず、全然建たないなぁと思っていたのですが、基礎が
    終わった途端にあれよあれよと建ちました。
    重要な部分ですから、時間かかるのも当然かなと思います。

  29. 78 契約済みさん

    3LDK、5200万円台からあったそうで、自分が購入した金額と差がありすぎて、損した気分です。

  30. 79 契約済み

    そんな安いのあったんですね。住民の質が気になりますね。
    たしかに、それならもっと高い価格設定からのマンションを検討すればよかったのか考えてしまいます。

  31. 80 住民でない人さん

    音が気になります。窓しめれば聞こえないのだろうけど、窓開けれないのはきついな。

  32. 81 契約済みさん

    なぜ契約前に音の確認をしなかったかの方が気になります(^^;)

  33. 82 契約済みさん

    建設現場の横にある首都高の防音壁、一番上についていた丸い形の装置が消えたような。。。私の勘違いかな?

  34. 83 匿名

    契約者ではないですが、お邪魔します。

    モデルルーム訪問したばかりなので情報シェアさせて頂くと、5200万円/3LDKは高速側に1戸だけで、他の北側3LDKは全部売れたみたいですよ。
    私もその部屋が気になったので、現場でクレーン車に乗せて頂き、4階まで眺望と騒音を確認してきました。
    4階から眺望が抜けるみたいですが、イコール防音壁が無くなるので音は少々気になりました(日曜昼間でそんなに交通量は有りませんでした)。
    3階までは音は気にならないのですが、逆に目の前が防音壁なので、景色は少し切なかったです。
    排気ガスは余り気になりませんでしたが、ベランダから高速道路まで3mとの事なので、何とも生活してみないと分かりません。
    参考になれば嬉しいです。

    スペックやデザインが素晴らしく、契約された皆さんが羨ましいです。
    特に夫は外人なので、あの様な和の要素のゴージャスマンションに感動してました。

    私は買えるとしても高速側の値段しか無理なので、ちょっと検討します。

    差し支えなければ、高速側の低層階でも、あのマンションなら将来価格上昇期待できると背中を押して下さる方居たら嬉しいです。

  35. 84

    あ、ごめんなさい。一つ訂正です。
    5200万円は3LDKではなく、2LDKです。
    3LDKは確か5700万円弱だったと思います。

    失礼しました。

  36. 85 契約済み

    詳細な情報ありがとうございます。
    資産価値という点では今後の経済状況に大きく左右されることとなり、専門でもないのでアドバイスはできかねますが、(ネガティブな要素もあるものの)立地、デザイン、規模感等で決めました。
    首都機能が近い将来大きく移動するということは考えづらく、自分たちの働く環境、子供の教育環境という観点からいくと、アクセスしやすく、家族で過ごせる時間が長く確保できると思います。郊外にでれば、空気も景色も良くなるかもしれませんが、家にたどり着く時間が遅ければ疲れてそれどころじゃないなと思ったりしました。
    規模についても、あまり小さいと管理費など心配ですが戸数もある程度ありますし、先の震災規模の地震があっても最上階でも階段で登れます。(今マンションの高層階に住んでますが、震災時はエレベーターが停止し、階段使いました。子供は体力的に無理だったので缶詰め状態)
    日々の生活において何を重視するかはそれぞれなので、まして一生の買い物ですから、ご夫婦でよく相談され、納得の答えが出せると良いですね。

  37. 86 検討中さん

    非常に魅力的にかんじていて前向きに考えているのですが、低周波音はやはりあるのでしょうか。
    何かおわかりでしたら教えてください。
    小さな子供がいます。

  38. 87 契約済みさん

    >>86さん
    これはここで聞いても、素人にはわからないことだと思いますし、何せまだ建物が建って
    ないので何とも言えないです。
    モデルルームに、外の音を二重窓でどれぐらい遮れるとかという実験は見せてもらいました。
    自分は、一つ目の窓を閉めただけで、まったく気にならないと感じましたが、こればかりは
    個人差ですし、低周波音の実験ではないので。
    やはり、現地にいって担当の方に聞かれるか、担当者では信用出来ないんだとすると、
    ご自分で業者を頼むなどするしかないのでは。

  39. 88 契約済みさん

    83さん
    現地でクレーン車に乗せてもらったんですか。
    実際に自分で見て聞いて試すのが一番ですもんね。
    お願いしたら連れて行ってくれるのかな?

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸