東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス赤羽」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 赤羽南
  7. 赤羽駅
  8. ザ・パークハウス赤羽
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-03-24 16:30:42

場所は吉野家ホールディングス(以前はカルビー)本社ビルの裏手。通りを挟んだ南側は1種住居地域になります。設計施工は大人気プラウドシティと同じ大林組。さてどうでしょうか。
http://www.mecsumai.com/tph-akabane/

<イーストウイング概要>
所在地:東京都北区赤羽南1-19-1(地番)
総戸数:70戸
間取:2LDK~3LDK
面積:60.03~81.55平米

<ウエストウイング概要>
所在地:東京都北区赤羽南1-20-6(地番)
総戸数:56戸
間取:1LDK+N~3LDK
面積:57.47~72.58平米

交通:京浜東北線・宇都宮線・高崎線埼京線赤羽駅徒歩4分、南北線志茂駅徒歩11分
入居:2012年12月中旬予定
売主:三菱地所レジデンス
設計・施工:大林組



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 赤羽の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-26 21:59:26

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 赤羽口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名

    正直、三菱でこれかと顎が外れそうになりました。
    今時直床、天井高が2m45cmしかなく、それを隠すためのダウンライトの設置。
    間口4m以下の3LDK、柱が入った4畳の部屋。
    消費者を馬鹿にしています。
    住友のタワーの方が100倍良かった。
    伊藤忠とも比較にならないと思います。

  2. 83 匿名さん

    実はパークハウス狙いだったのですが、、、、
    やっぱりクレヴィアも見に行こうかな。

  3. 84 匿名さん

    周りに建物があるか無いかで言えば、伊藤忠の方は公園と道路とモアクレストに面しているのでここよりは解放感あるよね。
    あまり車が通らない道路で静かだし。

  4. 85 匿名

    抜け感では住友タワーかな?

  5. 86 匿名さん

    クレヴィアのFタイプいいんじゃない?
    学校騒音も反対側だし。

  6. 87 購入検討

    昼間でも静かな場所なので、60年経っても計画道路の拡張があれだけしかないから、よほどのことがない限り南側は静かでしょう。
    ただやはり4畳は子供部屋にできない。ベッドのみか学習机だけで精一杯そうです。おっしゃるように柱が邪魔してしまう間取りが多々あります。残念。
    場所によって価格帯の差があるので、日影など気にしないのであれば、駅近なのにリーズナブルに購入できそうですよ。
    クラヴィア赤羽の80m2が最上階で7000万近いのに、パークハウスの80m2は二階から四階。一体いくらで出してくるのか興味が湧きます。赤羽テラスの間取りが一番かな…

  7. 88 匿名さん

    確かにこの4畳部屋は何に使うか悩みますね、家族構成に余裕があるなら物置として使っても良いのでしょうけど。
    同じ4畳でもすっきりした形ならよいのですけどね、家具の配置など色々工夫しないと子供の勉強部屋として使うのも難しそう。

  8. 89 匿名さん

    かなりのテキトーマンション

  9. 90 物件比較中さん

    いや、これはこれで、いわゆるホテルライクをイメージしている新婚さんにはいいかもと思いました。あとは値ごろ感があるかどうかですね。価格発表を待ちます。

  10. 91 匿名さん

    赤羽、変わりましたね。
    駅周囲にはパン屋とケーキ屋ばかり、駅中にエキュートできてケーキ屋とパン屋が激増と思ったら、アピレがリニューアルしてまたケーキ屋とパン屋・・。
    アピレも50店舗以上あるうちのほとんどが女性向けファッション・雑貨屋になっていました。

  11. 92 購入検討中

    自分もモデルルーム見学してきました。
    さすが、モデルルームだけあって、開放的で自分はイイ印象を受けました。
    しかし、他の方も仰るように4畳の部屋は困りもんですね(苦笑)
    何も無理に部屋数だけを多くしなくても、1フロアに3戸ぐらいにして余裕持って2LDK中心にした方が、ここの良さが出たと思います。
    それと、気になったのが耐震等級が「1」だったことです。一般的には「1」で十分なのは分かってますが、免震や制震構造じゃないなら、せめて「2」であってほしかったのが正直な気持ちです。

    悪かった点ばかりでもなく、良かった点は、
    やっぱり駅近。買い物便利な住環境。外観とエントランスも落ち着いた雰囲気。
    食器棚とエアコンが1台装備。太陽光発電システムやら節水便器など、エコで経済的なのはイイと思いました。

    あとは、床とか壁とか詳しくはないので語れませんが、ただ、近隣の騒音に悩まされるのは絶対にイヤですね。
    そこの辺りをクリアできれば良い物件かと思います。


  12. 93 匿名さん

    うーん、直床という点でもうダメ
    耐震等級が1というのも非常に残念ですね
    三菱と大林組なのになんでこんなコスト節約マンションにしちゃったんでしょうね。土地取得が高かった?

  13. 94 匿名さん

    耐震等級はカタカナや後発ほど2をとって売りにしたがるから気にならない。
    マンションにはオーバースペックな部分もあるし。
    でも、直床なの?!
    もし、本当ならそれは嫌だな。
    やっぱり、ザ・はザ・無しのパークハウスとは違うのかなー

  14. 95 物件比較中さん

    液状化がおきにくいエリアなので、耐震等級1でも気にならないと思いますよ。

    それよりも直床が気になりますね。ふにゃふにゃした床がクッションとなってるから響かないのでしょうかね?
    戸境壁は乾式ですが、それよりも洋室1しか2重壁にしていないというのでうーん。それよりも子供部屋になりそうな洋室2とか3とかを2重壁にしてほしいなあ。

    あと内廊下の冷暖房の件はどうなんだろう?赤羽ステーションコート(建売のやつ・居住済み)も内廊下でしたが、空調は完備でしたよ。24時間換気システムがあるのなら、当然ここの内廊下も完備なのかな??

    子育てエリアとしてはまあまあと思う。志茂方面に行けば、北運動公園があって、遊具が充実しているからここは子供が遊びに行きやすい。赤羽公園よりは全然まし。それに元気ぷらざがその近くにあって、温水プールとなっていていいと思う。稲田小学校も教育に力を入れている小学校のようだから、子供にもいいのではないかと思う。クレヴィアとは同じ小学校らしい。

    とにかくあとはどんな価格かだ!

  15. 96 匿名

    直床と柱と前の性病の看板が辛過ぎる

  16. 97 物件比較中さん

    内廊下には、エアコンなし換気のみ。廊下が短く待ち時間がないからとの理由。
    直床も十分な遮音性があるもので、心配なし?とのこと、いずれも営業さんの弁です。

  17. 98 匿名さん

    うーん、なんかいろいろショボいですね
    クレヴィアに比べパークハウスが圧勝?と思っていたら、蓋を開けたらこれですもんね。
    クレヴィアに戻る人が出るでしょうね。
    これだから、わかんないもんですなあ。

  18. 99 匿名さん

    内廊下ってエアコン完備してないのって普通じゃないんですか?
    廊下だったらエアコンなくても換気システムさえしっかりしていれば十分なような気がしますよ
    やはり子育て世代の購入が多いと見込んで下に響かないような床にしているんでしょうね。

  19. 100 匿名さん

    >それよりも洋室1しか2重壁にしていないというのでうーん。それよりも子供部屋になりそうな洋室2とか3とかを2重壁にしてほしいなあ。

    これは違うぞ。普通は夫婦の寝室となる洋室1のみが多い。洋室1のみ鍵が付いているでしょう?

  20. 101 匿名さん

    >99
    内廊下でエアコンないって…
    あり得ない。

  21. 102 匿名

    >100
    鍵までついてるとはチェックしてきませんでした。そうなんですね~。うちは子供らが勉強するのに、音が気になるかなと思ったので、水回りに接する部屋の場合は洋1じゃなくても二重壁がいいなと思ったのです。
    他にもパークハウスで出してる物件たちも、ほぼ同じ仕様なんでしょうかね?

  22. 103 物件比較中さん

    赤羽周辺で探しているのでクレヴィアとシテイタワー赤羽テラスとこのパークハウスの3つを見て周りましたが、3件とも、かなり性格が違うというかコンセプトが違うので一概に比較が難しいですね。共通しているのは、ファミリータイプで価格帯がほぼ同じ。周辺に比べると赤羽はやはり高いですね。それからすると駅近で都会的な雰囲気のこのパークハウスは将来売却したりや賃貸に出したりするにはいいのかなと思いました。

  23. 104 匿名さん

    >>102

    洋室1のみがほとんどでは?パークハウスに限らず。
    また、水回り自体が二重壁+グラスウールがほとんどです。
    パークハウスで直床は都内では珍しいかもね。

  24. 105 物件比較中さん

    ところで、なんでマンション名に「ザ」をつけたんでしょうね。名は体を表すというのに、ネーミングが実体とアンバランスだと違和感を覚えます。タワーとかヒルズなんていうのもその規模に見合っているならいいのですが・・・

  25. 106 匿名さん

    ザ があるのとないのとではどちらがグレード高いの?

  26. 107 匿名さん

    通勤の通いやすさをメインに都内各所を色々見て回ったのですが、立地としてはここが一番気に入りました。
    それだけに間取りなど残念な点が多くても諦めきれずに検討しています。
    部屋割りなどは工夫すればなんとかなりそうなので結局決め手は価格帯になりそうです、事前案内回ではある程度の価格帯が提示されたのでしょうか?

  27. 108 物件比較中さん

    事前案内会では、口頭で南向き70平米の中層階で約5400~5500万円前後くらいに
    なるのではという感じでしたが、まだ価格表はもらえませんでした。

  28. 109 匿名

    >>106
    パークハウスのオーナーは、ザと一緒にしないで〜と思っているかと、、、。
    ザになったら長谷工も使い始めたからビックリ、仕様低下もあからさまにやるし、地所ファンとしてはがっかり。
    社内にも人材はいると思うのだけど。ベリスタ残して、パークハウスと2ブランドでいった方が良かったのではないかな。

  29. 110 匿名さん

    まったく同感です。期待していたのに残念です。これならクレヴィアに行くかな~

  30. 111 匿名さん

    クレヴィアと比較検討しようとしてた人が多かったと思いますが、バークハウスが仕様を勝手に下げて土俵から下りちゃったという感じ。残念です。

  31. 112 購入検討中

    内廊下でエアコンなしですか?
    秋冬なら換気だけでもいいでしょうが、真夏の猛暑はエントランスに入った途端、逆に汗が吹き出すんじゃないでしょうかね?(汗)
    高級感出す為に内廊下にしてる割には、やる事が中途半端ですね。期待してただけにガッカリです。

  32. 113 購入検討中さん

    現在内廊下型のマンション(賃貸)に住んでいますが夏場の熱気や冬の冷気はまったく気になりません。少なくとも帰宅時には夏は外より涼しいですし冬は外より暖かいです。

    人それぞれ感じ方が違うのでしょうが、個人的には内廊下のエアコン設置は不要と考えます。

  33. 115 匿名さん

    ダイエーの話題を何でいまさら?という感じ。
    数年前に赤羽店の建て替え計画できた時に近所のDマートをダイエー赤羽北本通り店に名称変更したわけだし。

  34. 116 匿名

    エアコン完備だとその分管理費が上がるんでしょう。それにしても、パークハウスの管理費諸々と価格はいつ発表なんでしょう。なんだかんだ言って、早くききたい。

  35. 117 匿名さん

    ダイエー復活ってホントですか?便利になりそう。

  36. 118 匿名さん

    すべてのフロアの廊下に空調を効かせていたら光熱費、メンテナンス費共にかなりかかりそうですからね、長居する場所でもないし空調は無くて問題ないのではないでしょうか。
    ただ換気だけはしっかりしたものを使ってほしいですね、最初はよくても築年数と共に生活臭が染みこんできますし。

  37. 119 購入検討中さん

    予定価格表見てきましたが、イーストウィング南向きED73㎡で5400万(8階)でした。予想より全体的に安いイメージ。

    管理費は70㎡で14000円、修繕積立金が7000円くらいでした。

  38. 120 匿名

    南側にタワマンの可能性あるんですよね!

    【不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理担当】

  39. 121 匿名さん

    内廊下でエアコンなしなんてありえないよ。
    どんなけ低仕様マンションなんだよ。

  40. 122 匿名さん

    ここワンフロアに4~5戸の世帯しかないんでしょ?
    4~5戸のためにそれぞれ内廊下にエアコン付けるのは確かに不経済かもね。

  41. 123 匿名さん

    内廊下にエアコンがあればオールシーズン快適なのでしょうけど、基本的に内廊下ってそこまで外の環境の影響がないような気がします。
    知り合いのマンションも内廊下でエアコンなしですが真夏に遊びに行った時は、むしろヒンヤリと感じました。元々長居する場所でもないので経済性を取ってもらうほうが有り難いです。

  42. 124 匿名さん

    それなりに安いじゃん

  43. 125 匿名

    盛り上げていきましょうよ!

  44. 126 匿名さん

    物件の東南方向に、煙突(結構高い)がありましたが...
    何の施設かご存知でしたら投稿ください。

  45. 127 匿名

    北区のゴミ焼却場の煙突ですよ。でも距離があるので問題無し!

  46. 128 匿名さん

    北区にゴミの焼却施設なんてあったんですか、それは知りませんでした。ほとんど影響はなさそうですが今度現地付近に行ったら煙突を見つけてみようと思います。

    それにしても予定価格が思ったより安かったのでビックリしています。特にここ1~2年は赤羽の物件って人気だったのでもうちょっと強気だと覚悟していたので嬉しい誤算です。

  47. 129 匿名さん

    >北区にゴミの焼却施設なんてあったんですか

    23区はそれぞれの区に清掃工場(焼却施設)がありますよ。
    千代田区のように特殊な所はないですが。
    煙は出さないで蒸気だけで、大抵どこも焼却熱を温水プールなどに利用しています。
    北区のは隣に「元気ぷらざ」という施設があり、流れるプールとウォータースライダー、低温サウナ、ジャグジーバス付きで大人2時間400円です。

  48. 130 物件比較中さん

    南側の抜けた感じがいいと思ってパークハウスにしようと思ったけど、
    結局南向きに面している部屋を無理やり作っている感じがするんですよね。
    一つずつの間取りがいびつで4帖の部屋に更に柱が出ていて「どこにベッドと机置くねん」って感じ。
    値段も安くなればと期待していたんだけど・・・残念。

    これから子供が生まれる我が家にはちょっと合わない様なのであきらめます。

  49. 131 匿名さん

    盛り上がってないですね。残念です。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸