東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 新宿タワー 契約者専用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 北新宿
  7. 新宿駅
  8. ザ・パークハウス 新宿タワー 契約者専用
匿名さん [更新日時] 2022-12-07 20:45:04

契約者の人たち専用でお願いします。大いに語りましょう。

検討スレその1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82448/
検討スレその2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150504/

所在地:東京都新宿区北新宿2丁目195番10(地番)
交通: 山手線 「新宿」駅 徒歩15分
東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩6分
東京メトロ丸ノ内線 「中野坂上」駅 徒歩7分
東京メトロ丸ノ内方南支線 「中野坂上」駅 徒歩7分
都営大江戸線 「中野坂上」駅 徒歩7分



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 新宿タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-05 00:52:25

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 新宿タワー口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    やはり、こういう意見が出て来てしまいますよね。
    西新宿に住所変更したいという話題の時も、最初から分かっていたのに、という人が居たように思います。
    おそらく将来、修繕積立金の見直しの時にも、同様の意見を言う人は出てくると思います。
    一度決まったものは、なかなか変えられないというのが良く分かります。

    とはいえ、最初から分かっていたから変えないというのではなく
    調査をした上で変更を希望する人が多ければ変更、継続を希望する人が多ければ継続する。
    結果的に変更したかどうかより、課題が出たときに、きちんとした対応を取れるかどうかが管理組合の質なんだと思います。

  2. 152 マンション住民さん

    この掲示板で、30万は高いとか、三菱地所にお金が流れているに違いないとか言ってないで、本気で思っているなら正式に申し入れでもしたらいいのではないですか?
    最初に提議した方のメッセージは別として、後からそうだそうだと乗っかってくる人のレスが正直不快です。

    自分はほぼNO'150さんと同じ意見なので、その結果なくなってしまったらとても残念ですが、将来共用部の修繕が必要になった時に「自分は使ってないから払わない」「私はずっと反対だった」とか言いだされても困りますので。

    仮に、あのパン屋をなくしたところで1世帯あたりの管理費がどれほど下がるのか、、たかが知れてると思いますけど。。


    管理費の無駄?という観点でいうと、私は空きまくってる駐車場をうまく外部に貸す方法とかを考えた方がよいじゃないかと思っています。
    多少初期投資をしてでも、住民へのセキュアーな環境を保ちつつ月極駐車場として外に出すことができれば、稼働率アップ=管理費収入は大幅にアップするんじゃないでしょうか。


  3. 153 マンション住民さん

    >>152
     パン屋を無くしたからと言って管理費が安くなると思う人は少ないでしょう。
    ただ年間360万を積み立てると10年で3600万になるのは大きと思います。

    金銭感覚は人それぞれですが月額30万は私のとって大きい金額だと思います。

    私も駐車場は色々と考えた方が良いとは思います。

  4. 154 マンション住民さん

    確かに年間360万円は大きいかも知れませんが、現在賃貸に出している方、また将来的に出す方にとって月額賃料の付加価値的要素を考えたら、年間360万でパン屋は大切かも知れません。

    それぞれの価値観を討議するのはとても大切ですが、もう少し言葉を選んで討議してみませんか?

    せっかく、皆さんが挨拶する素敵なマンションなんで、この掲示板で雰囲気悪くしないようにお願い致します。

  5. 155 マンション住民さん

    あ、153さんがということでなく、ここに書き込む方へのお願いでした!

  6. 156 匿名さん

    パン屋さんは光熱費等も支払っていないようなので、1戸あたり年間1万5千円位の出費じゃないでしょうか。
    仮に修繕積立金に回すと10年で15万円程度なので、一時金をそれなりに削減出来ることになりますね。
    修繕積立金の値上げや一時金の徴収は一番揉める部分ですから、長い目で見るなら資産価値維持には効果的ではあると思います。

    駐車場の収益向上も同時に検討できればなお良いと思います。
    ただ、エントランスを通らずに駐車場へ行ける動線がないので、どこに入り口を作るのか?が難題かもしれません。
    20台分貸せればパン屋経費の2年分弱位の収益にはなるのですが、入り口を分離できないなら反対も多そうで難しい問題ですね。

    ところで、パン屋さんで賃貸の家賃って向上しますか?私は全くとは言いませんが、ほぼ影響ないと思います。
    ここの賃料って20万~ですよね。パン屋があるくらいでいくらも変わるとは思えないです。

  7. 157 マンション住民さん

    西新宿五丁目北地区再開発の配置図を見たんですが、
    高層が建つのは分かっていましたが、あんなに青梅街道ギリギリとは思いませんでした。
    威圧感も凄そうですし、将来南西方向の眺望は絶望的ですね・・

  8. 158 入居済みさん

    >>157
    まぁ前から言われていた通り、北側が勝ち組かもね。
    うちは東側だけどw

  9. 159 匿名さん

    組合議事録によるとパン屋は360万ではなく、420万円/年みたいですね。
    さらに、勝手にヒルトンのパンを予約制にしたり、信用できない業者のようです。

    >157
    計画が公開されてますが、西は親水公園、南は住宅棟だから北東に片寄りますよね。
    高さもここの倍以上ですから、南西角部屋なんかは絶望的に塞がるでしょう。

    >158
    北は高い建物たないですものね。
    ただ、エントランスやプライベートパークが影響うけて、イメージは悪化します。
    住むには影響無くてもリセールには影響するでしょう。

  10. 160 マンション住民さん

    騒音が最近気になります。
    廊下を走るような、あるいは子供が家中を駆け回っているようなドドドドドドという連続音についてです。

    以前のアンケートで、自分は「許容範囲です」と回答した者です。
    位置的には、上層階のほうになります。
    アンケートで指摘されてる方も何名もいらして、「ああ、たしかに。時々するなあ」と思っていました。

    ですが気のせいでしょうか。最近そのドドドド音が増えたように思えます。

    耳をすまし、いろいろ想像してみました。宅配業者さんが急いで廊下を走っているのかな。
    清掃の方がタイヤつきの大きなゴミ箱を移動しているのかな。
    ところが、そんなことはなさそうです。廊下でときどきすれ違う業者さんたちが走っていたりしていませんから。

    あの音は一体なんなのでしょうね。不思議でしかたないです。
    エレベーターなどのモーター音?
    ドドドドドド連続して聞こえるんですよ。しいて言えば、家でドラムをたたいている人はいないでしょうか?
    もし、いるんでしたら、防音工事をしてもらいたいですね。

    以前より頻繁になったことも気になります。

    騒音について、ここ数ヶ月、何か変化を感じた方はいらっしゃいますか?

  11. 161 マンション住民さん

    >>160

     音は多少あると思いますが許容範囲ないであまり気にはなりませんが・・・
    音に関しては人により感じ方は違ってくると思います。
    共同住宅なので多少の音は仕方がないと思う方がいいかと思います。

  12. 162 マンション住民さん

    私も上層階ですが、夜に布団に入った廊下の方からドドドド・・・という音が聞こえたことがあります。
    そんなに頻回ではないので気になるほどではないのですが、
    誰か急いで帰りたくて走っているのかな?と思っていました。

  13. 163 マンション住民さん

    青山のパークハウスの件を見たのですが、ここは大丈夫なのでしょうか?
    建設時期的に近いので心配です。

  14. 164 マンション住民さん

    >>163
    調べる方法はないですね。

  15. 165 匿名さん

    >>163
    ここと南青山は時期的にはだいぶ違うと思いますよ。
    とはいえ、同じ組み合わせですから不安になるのも仕方ないと思います。
    どうしても気になるなら管理組合に調査希望申し入れをしてみると良いかもしれません。
    対応してくれるかどうかは分かりませんが、せっかく目安箱的なものが運用されている組合ですし、伝えたい事があるなら、こういう機会に使わないと損だと思います。

  16. 166 匿名

    なんかアジア系の方々と文化があわない気がします

  17. 167 マンション住民さん

    ヒルトンのベーカリーサービスについてアンケートが来ていますが、
    ベーカリーサービスとはパンの注文販売のみを指すのでしょうか?
    飲食できるカフェサービスとは別と考えてよろしいのでしょうか?

  18. 168 入居済みさん

    >>167
    別物です。
    今回はヒルトンから利用が少なから
    今後は勘弁してよと言う事でしょう。

    問題なのは1階のカフェサービスであの程度のサービスで
    月間30万のお金をあの業社に対して
    区分所有者の管理費から支払っています。
    私は今回のアンケートに価格に見合ったサービスではないと今回書いています。

    みな様もよろしければ書いて下さい。

  19. 169 匿名さん

    クレームが多ければ改善されるんでしょうか?
    あの程度、でも日当一万円くらい保証しなければ
    割に合わない、と業者撤退がオチなのでは…、
    もっと規模の大きいタワーで住民用に飲食(スタバとか)誘致しようとして
    採算合わない、と断わられるって普通にありますよ。

    目的がサービス改善でなく廃止して月30万浮かそう、なら別ですけど。
    仮にそうなっても各戸の管理費減額まで持っていけるんでしょうか。

  20. 170 匿名さん

    >>169
    そもそも、ここって管理費赤字だから値上げが必要でしよ?
    減額なんて到底無理にきまっていますよ。
    少ない修繕積み立てと合わせて値上げ必至の状況ですよ。

  21. 171 匿名

    まぁ赤字の補てんは、増額しかありませんからね
    あんなのに30万も払う必要ないと思います

  22. 172 入居済みさん

    ここのマンションの管理費は少し高いです。
    もっと安くサービスがいい管理会社はたくさんあると思う。

    修繕積立金については10年後に大きく値上げをしないとダメでしょう。
    あげるなら今からがいいと思うけど

  23. 173 マンション住民さん

    一階エレベーターホールが最近臭いと思います。
    掃除機だけでは取れない匂い。
    洗剤使って除菌消臭してほしい。

  24. 174 入居済みさん

    東洋ゴムの免振ゴム性能不正のニュースを見て心配に
    なりました。
    このマンションは大丈夫でしょうか?
    三菱地所さんは情報開示してくれるでしょうか。

  25. 175 入居済みさん

    東洋ゴムの専用窓口フリーダイヤルに問い合わせましたが、このマンションは該当してないとの事です。
    安心しました。

  26. 176 入居済みさん

    >>175さん、ありがとうございます。
    問い合わせていただいたのですね、
    私も安心して住み続けられます。

  27. 177 マンション住民さん [男性 30代]

    寝る前によく寝室以外に物音がしますが、
    他の住民がなんかしてでた音ではないようで気になっています。
    他の住民の方も同じような事がございますでしょうか?

  28. 178 マンション住民さん

    音の問題は、受任限度によるから、音の大きさや発生時間を書いてもらわんと判断できんよ

  29. 179 マンション住民さん

    フロントタワーとの間の駐輪所外に
    とめられまくってる自転車なんとかできないかな

  30. 180 住民板ユーザーさん1

    >>179 マンション住民さん

    あそこはうちの敷地じゃないんですよね。

  31. 181 住民です

    マンション南側、南西側の大規模再開発の進捗に関してどうなっているかご存知の方、いらっしゃいますか。60階建てのマンションがほぼ完成してきましたが、真南の光が若干遮られるようになってきました。真横の南、南西の再開発が終了したら、南からの陽は殆ど入らなくなりますし、西日も厳しくなりそうです。立ち退きの気配が全く無いのですが、いつぐらいから南側、南西側の再開発が始まるのでしょうか。

  32. 182 匿名さん

    1LDKの空きが出ないかよくチェックしてるんですが、なかなか出ないという事は住み心地がよいということなんでしょうか?
    https://shinjuku-koukyu-chintai.jp/outline/561713/

  33. 183 マンション住民さん

    皆様教えて下さい。
    現在のビルトイン洗濯機から天板をカットして吊戸棚を撤去し、防水パン仕様に変更したいのですが、良いリフォーム会社をご存知ないでしょうか。以前(2017年4月)に配られた管理会社紹介業者の見積はちょっと高いような気がしてならないのです。(当時の税抜き価格で354,980円)

    かといって知らない業者に頼んで適当に仕上げられても困りますし。。。

  34. 184 入居前さん

    >>183 マンション住民さん
    既に対応をされているかもしれませんが
    工務店さんをネットで探してみて相談をするのが良いかもしれません。
    確かに高いですね。

スポンサードリンク

イニシア日暮里
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸