東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 新宿タワーってどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 北新宿
  7. 新宿駅
  8. ザ・パークハウス 新宿タワーってどうですか? パート2
匿名さん [更新日時] 2012-06-20 19:35:58

ザ・パークハウス 新宿タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区北新宿2丁目195番10(地番)
交通:
山手線 「新宿」駅 徒歩15分
東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩6分 (1番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口)
東京メトロ丸ノ内方南支線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口)
都営大江戸線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口)
間取:1LDK~4LDK
面積:48.07平米~114.88平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:平和不動産


施工会社:鹿島建設株式会社 東京建築支店
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社(予定)



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 新宿タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-22 17:21:46

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
イニシア新小岩親水公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 新宿タワー口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    近くの新宿署に頑張って警戒してもらいましょう。

  2. 252 匿名

    ジョギングは神田川沿いが走りやすくていいと思います。深夜も明け方も常に誰かがジョギングか犬の散歩している印象ですね。ただ、西新宿は放射能数値が高いみたいですし、新宿駅そばのティップネスにでも通った方がいいかも。

    犬の糞は酷いですね。特に税務署通りとそこから青梅街道に向かって入った路地。以前犬の糞を放置したり、幼子に犬がちょっかいかけてきたりした飼い主の女性を妻が注意したことが3度ほどありますが、逆に罵倒されたり、凄まれたり、無視して舌打ちされたりと散々だったみたいです。

  3. 253 匿さん

    なかなか面白い立地ですね。
    西新宿勤務の人にはよいのでは。

  4. 254 匿名


    このあたりは子供の教育環境は、あまり良くありませんね。

    幼稚園は近隣にありますが、近々移転だか閉鎖の予定。保育園は柏木と西新宿駅近くにありますね。託児所はコンシェリアに入っています。ただ、通わせやすいかどうか、保育の質、受け入れ人数の制約など、いろいろ条件厳しいと思います。

    小学校は近隣の学校が廃校になったことで、結構遠い柏木小か西新宿小まで通うことになりますが、日本語ろくに話せない外国人の子が多いとか、学力が低いとか、あまりいい評判は聞きません。中野坂上にある私立の宝仙小に通わせる方も多いみたいです。

    塾は新宿大ガード方面に、河合塾、SEG(でしたっけ?リソーの)などいくつか有名なのがあるみたいですけど、よく知りません。あと、公文教室が徒歩5分くらいの距離にあります。

  5. 255 匿名

    宝仙までいくなら、中野区の桃園小とか搭の山小には入れないのかしら?
    流石に区をまたいでの越境は無理か。。。柏木小って中央線の北側?それなら桃園小より遠い感じですね。

  6. 256 匿名

    柏木小って、確か北新宿で一番人気のマンション、東京フォーサイトスクエアの向こうだったと思います。

  7. 257 匿名さん

    以前書き込みがあった、建築基準法で窓が無い居室には換気設備の設置が義務付けられているが
    このマンションの窓が無い部屋には換気設備がついてない件について、調べてみました。

    ■このマンションの窓が無い部屋
    ↓55J、60Eなどの2LDKタイプは、窓が無い部屋があるタイプが多いです。
    http://www.shinju-ku.jp/roomplan/index2.html

    ↓また、公式HPの24時間換気システム説明の図を見ても、窓が無い部屋は空気の流れが無いことを三菱地所自身が示しています。
    http://www.shinju-ku.jp/equipment/03.html


    ■建築基準法
    第二章 第二十八条「居室の採光及び換気」(http://www.kentikulink.net/architectlaw/02/02_28.html)で、確かに換気設備の設置が義務付けられています。

    ただし、4項目目に「ふすま、障子その他随時開放することができるもので仕切られた二室は、前三項の規定の適用については、一室とみなす。」とあるので、ひょっとして、三菱地所は、窓が無い部屋の引き戸をふすま相当だと判断しているのでしょうか。だとしたら、どんな窓が無い部屋も、引き戸にすれば換気設備をつける必要は無いということになってしまいますね。

    建築基準法に反した住居を作るとは思えないので、おそらく上記解釈の下、設計されているのでしょうね。
    だとしても、居室として提供するのなら、換気・空気の流れを考慮してほしかったです。梅雨時期は特にですが、寝室として使用すると湿気がこもりカビが発生しそうですよね。。


    また、以前は洗濯機等の設備について、意見を言う方が沢山いらっしゃいましたが、最近は設備等の物理面や管理面等について書き込みをする方がほとんどいなくなりましたが、やはり震災の影響で購入を検討されている方が減ったのでしょうか。

  8. 258 匿名さん

    >257さん
    間取り図を確認してみましたが、
    確かに窓のない部屋は必ず引き戸になってますね。
    建築基準法違反に対応する抜け道が引き戸と言う事ですかね?
    しかし換気設備の設置って、そんなにコストがかかるものなの?

  9. 259 匿名さん

    地図を見ればすぐに分かることでしょ。柏木小ははフォーサイトスクエアの手前です。子どもの足でも10分もかかりません。

    No.254、あまり適当なことを言わない方がいいですよ。書かれている幼稚園や保育園、小学校の情報は間違ってるし、柏木小は学区外から転入する子が多い小学校です(いずれも新宿区のホームページで確認できますよ)。

  10. 260 匿名

    風水では三角の土地はもらってもすむなと言います。

  11. 261 匿名さん

    >>257さん
    常々疑問に思っていた「窓のない部屋の換気設備」についてありがとうございました。
    引き戸にすればつけなくて済むのですか…
    間取り図を見ればなるほど~って感じですね。
    でも空気が循環しないですよね。
    サーキュレーターで対応する感じに実際はするのかな。

  12. 262 匿名

    >>259
    いろいろお詳しそうなので、近所の教育施設等の情報提供よろしくお願いします。
    特に保育園、小学校、中学受験塾についてお願いします。

  13. 263 匿名

    柏木小も西新宿小もどっちも微妙ですよ。

  14. 264 匿名さん

    子育て世帯はここ買わないでしょ。
    交通量、環境、すべて子供向けではありません。

  15. 265 匿名

    でも、ファミリー向けの間取りは多いですね。

    しかも、この周辺の子供たち、空気が悪いからか喘息など気管支系の疾患持ちが多いみたいです。

  16. 266 匿名さん

    青梅街道と十二杜通り税務署通りがクロスする付近で一番空気の悪い立地だし仕方がないかもね

  17. 267 匿名さん

    しかも窪地だから風通しが悪い

  18. 268 匿名

    風通しはいいですよ。ビル風がビュービュー吹いてて歩くのが大変なくらいです。

  19. 269 匿名さん

    このあたり雨の日は傘が面白いくらい壊れますよ。
    道端やコンビニには傘のゴミが溢れます

  20. 271 匿名

    これで穏やかとは、埋立地は毎日台風がやってくるんでしょうかw

  21. 272 匿名さん

    埋め立て地は、基本、海風の影響をモロに受けるわけだから、風が強いのは当然。ただ、この辺りのビル風ってのは特殊だね。

  22. 273 匿名さん

    この辺りの風が特殊だからこそ、
    ダラス教授が夕刊フジで言ったようなことになるのでしょうね。

  23. 274 匿名さん

    いいパンチラスポットだよ、このあたりは

  24. 275 匿名さん

    風が強いなら、東から飛んできた放射線物質も地表に付着せず
    強風と共に巻き上がっていきそうですが、ビルに囲まれているせいで
    空気の溜まり場になっているのかな?
    あの記事が公表され、住民から問合せなどの反響があったであろうに
    新宿区としては特に対策なしなんでしょうか。

  25. 276 匿名さん

    普段から風強いけど、今日はパンチラだらけだな

  26. 277 匿名

    パンチラなんて目にします?
    若い子なんて全然見かけないし。
    ネクタイはためかせながら辛そうに歩くおっさんばかり見かけますけどw

  27. 278 匿名さん

    新宿は予備校多いしね

  28. 279 匿名さん

    若い娘は
    新宿村や
    柏木の出張所に行く人が
    結構いますね。

    自分は良くも悪くも
    いろんな人種がいて
    いろんな時代が混在する
    柏木や角筈が好き。

  29. 280 匿名


    芸能花伝舎に通うバレエのエリート娘たちに萌えます。
    スパッツ履いていてバンチラは拝めませんけどw
    しかし、平日の朝なのに、バレエの練習だなんて、彼女たちは学業どうしているんだろ。
    年齢はたぶん12〜15歳くらいなので、義務教育のはずだけど。
    日本トップクラスなので、そんなのどうでもいいとか。

  30. 281 匿名さん

    >247
    この辺りは空き巣が多いのでしょうか。ホームページにも屋内駐輪場の所に盗難などの防犯性にも配慮しって書いてありましたから、なんか納得しちゃいました。でも、盗難は別として自転車が雨にさらされることがないのでいいですね。

    >252
    我が家でも犬を飼っていますが、犬の糞の話にはガッカリしますね。同じ愛犬家として恥ずかしいです。犬の散歩中に、そういう飼い主さんとすれ違うの嫌だなあ。

  31. 282 匿名

    >>280
    あそこは芸能人も芝居の稽古をしたりしてますね。
    鳩山元首相が訪問して稽古中の松たか子を激励していたのがニュースになってた。

  32. 283 匿名

    このマンション、東側も普通にバルコニーありますけど、隣のオフィスビルから部屋の中が丸見えなのでは?

  33. 284 匿名

    >>282

    なにげにこの近辺、芸能人がよく来ますよ。
    映画やドラマのロケやっていたり、新宿村スタジオでダンスレッスンやったりなど。
    深夜、向かいの十二社通りにロケバスが駐車しているのを時々見かけますけど、何故かは謎。

  34. 285 匿名

    >>284
    田舎者大喜び(笑)

  35. 286 匿名さん

    豊洲のほうのスレにもよく
    ロケの書き込みがありますものね。

  36. 287 匿名さん

    この辺、ロケのない日はほとんどないよ。

  37. 288 匿名さん

    ロケしているとスタッフに通行を止められる事も合って
    迷惑だったりする事もある…
    でも何のロケしているの?この辺???
    前ブラタモリはロケしていたみたいだけど…

  38. 289 匿名さん

    てか三菱地所の販売員のレベル低すぎです。
    質問しても「パークハウスですから」「鹿島ですから」の一点張り。
    勘違い甚だしい。

  39. 290 匿名

    そういえば、このマンション、隣の三菱と住友のオフィスビルがまだ空き地だった数年前、やたらその周りの歩道や税務署通りに抜けるビルとビルの間の小道がドラマの撮影に使われていたなあ。松田龍平や栗山千明などが撮影していた。他にもここの空き地でTBSの映画の撮影もやっていたし。

  40. 291 物件比較中さん

    現地訪問したら、駅から近づくとともに
    どんどん排気ガスの匂いが強くなったのが忘れられません。
    低地なんでしょうね。
    それで萎えました。
    で検討からはずしましたが、値段はどうなんでしょうか。
    すごく下がったら検討します。

  41. 292 物件比較中さん

    販売員は階高、床スラブ、戸境壁の厚さの数字さえも頭に入っていなかった。
    どれも、真剣に売ろうとしてたら真っ先に記憶してよさそうなデータだが。
    また、管理費、修繕積立金の想定の前提条件も全然説明できなかった。
    素人じゃないんだから、多少ドレッシングがあっていいから、
    投資家の立場に立って定量・定性両面から魅力を語った営業資料を纏めて欲しいと切実に思った。
    家賃との比較だけじゃ能がない。

  42. 293 匿名さん

    >>8
    シミュレーションな

  43. 294 匿名

    >>291
    排ガス好きにはたまらない物件。
    そういう嗜好の方にはお勧めです。

  44. 295 匿名さん

    排ガス、なんて言ってたら
    三茶のパークハウスを連想してしまいます。

  45. 296 匿名さん

    埋立地の産業道路が一番でしょ。
    9割はトラックじゃない?

  46. 297 匿名さん

    最上階の東南角の部屋、魅力的ですね!!!

  47. 298 いつか買いたいさん

    震災後、モデルルームを見に行きましたが、私も販売員の説明に呆れてしまい、購入を辞めました。
    敏感になりすぎている私が悪かったのか、三菱なら問題ありません!的な、不愉快な対応でした。
    地盤や免震構造の詳しい説明や資料が欲しかっただけなのですが。残念です。

  48. 299 匿名さん

    三菱のマニュアルどおりの対応なので、割り引いてかんがえてあげてください。

  49. 300 匿名

    >>297
    隣のオフィスビルから丸見え&青梅街道の排気ガス+騒音が直撃しますけど

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸