東京23区の新築分譲マンション掲示板「世田谷区池尻大橋【クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 池尻
  7. 池尻大橋駅
  8. 世田谷区池尻大橋【クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN】ってどうですか?
匿名 [更新日時] 2011-08-23 20:02:57

世田谷公園徒歩1分、池尻大橋駅徒歩7分。
希少立地と感じます。
ぜひ情報交換しましょう。


売主:住友商事株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社
総戸数:195戸
間取り:1LDK-4LDK
専有面積:40.07m2-97.04m2

【タイトルと本文を修正致しました。H23.1.23 管理人】



こちらは過去スレです。
クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-20 08:09:14

スポンサードリンク

イニシア日暮里
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 443 匿名さん

    439のいう近所づきあいってことに対する質問なら、それはマンション内の近所づきあいって意味なんじゃないの?
    子供関係でおつきあいができるかもしれないけど、普通はこの規模のマンションで、マンション外の人と近所づきあいってないんじゃないの?

  2. 444 匿名

    439です。団地の住民と接するというより、同じマンションの住民との付き合いもありますよ。

  3. 445 匿名

    再び439です。443さん、ありがとうございます。私の思っていることを代弁していただきました。

  4. 446 匿名さん

    436さん
    では適正な金額なのはどこなのでしょう?
    単にあなたの相場感覚が低いのでは無いでしょうか、、、。

  5. 447 匿名さん

    439さん
    今までの流れで仕様低いとか団地とか住民がとか言ってる人はグランドヒルズやマスタービューの中古捌きたい人だと皆さん気づいてますから無視しましょ。
    中古の話はうんざりです。
    わたしもクラッシィでほのぼのほっこり生活したいです〜。仲良くよろしくお願いしします!

  6. 448 匿名さん

    442さん、437です。
    私のレベルは、普通の会社員で一般庶民です。
    おっしゃるとおり、住民レベルを語れる富裕層ではありません。
    住民レベルでなく、住民マナーと書けばよかったですね。
    訂正させていただきます。

    私が期待しているのは、ゴミ出しや子供の放置などでマンションのグレードを落とさないことです。
    これは管理会社の問題でなく、住民の意識が重要と思ったからです。
    レベル云々でなく、私は間取りや環境だけでなく入居者のマナーや意識がとても気になるもので…
    低額の賃貸などは、かなり荒れていますからね。
    住民のマナーって、気になりませんか。

  7. 449 匿名

    クロス等に比べれば賃貸少ないでしょ。三茶スミフやマスターみたいに金持ちばかりではないでしょうが安物件でないし常識のある方も多いかと思います。高級物件には憧れますが身の丈にあったマンションが周りになじんで居心地はよいはずです。

  8. 450 匿名

    437さん。442です。マナーという意味の住民レベルはとても大事だと思います。同感です。私もここを買おうと思っていますが、ぜひマナーのレベルの高い方々と快適なマンションにしたいと思います。

  9. 451 匿名さん

    >448
    住民マナーの水準の高さって大事ですよね。
    ここは期待できそうと思ってますが。

  10. 452 匿名さん

    住民マナーはこの場所でここなら
    変な人いない感じですよね。

  11. 453 匿名さん

    この掲示板見てるだけでもなんとなーく感じが良い人多いですよね。
    無駄な営業、アラシが出ずに有意義な話がしていきたいですね。
    ということでキッチン高さどうします?
    妻は身長160なのにSーJのモデルが大のお気に入りです90にしたいと言ってますが高過ぎますかね?

  12. 454 匿名さん

    >453
    奥様と大体同じ身長ですが、私は85がお気に入りです。

  13. 455 匿名さん

    私もここを買おうと思っていますが、70~75平米の部屋が中心で子育ての若い家族の方が多いのでしょうね。
    私は85平米~の物件を検討していますが部屋数も少ないことから、他の入居者の方との年齢差が気になっています。
    検討されているみなさんは、やはり30代なんでしょうか。
    ちなみに私は40代後半の検討者です。

  14. 456 匿名さん

    20代後半の夫婦です。子供は今のところなしですが、いずれ。

  15. 457 匿名さん

    20だい後半はうらやましい

  16. 458 匿名

    キッチンは夫が手伝ってくれることを考えると高めがいいかと思ったりします。年齢層はどうなんでしょうかね。私は三十代です。結構、買う気なんですが抽選にならないか心配じゃないですか?

  17. 459 匿名さん

    結構、抽選になりそうな気がします。
    でもすごい高倍率になるのは少なそう。
    それほど割安感があったり立地がよかったりするわけではないから。まあ値段なりですよね。

    大人気でも不人気でもなさそうです。

  18. 460 匿名さん

    20台?すごいー。
    私は公務員官舎でずるずる40台を迎えてしまいました、、、。わざわざ買うきっかけも無いままこの歳まできましたが周りがみんなこことコートガーデンで盛り上がってきたので家族の為に今こそ決断しようと動き出しました。
    80平米で8千万円ならコートガーデン、7千万円台までか逆に9千万円以上出すならクラッシィという意見が多いかな。みんな団地住まいだけど素敵な方多いから、あんしんですよー。
    みんな学区変わるし、池尻小学校生徒増えますねー。
    大丈夫かなー。

  19. 461 匿名

    池尻小学校の評判はいかがですか?
    雰囲気やHPの感じではよさそうと思っているのですが。
    お受験率とか高いのかしら。

  20. 462 匿名

    プラス材料ではないです。東山と比べると二枚落ちですが学区でマンション選ぶのはどうかと思います。

  21. 463 匿名

    公務員のように宿舎があって恵まれてないと年間200万くらい賃貸に払うことになるので、会社員の場合40歳になるまでに早めに決断しちゃうかな。あまり年齢層は気にしなくてもいいのでは。

  22. 464 匿名さん

    若いもんには負けない様に世田谷公園でウォーキングするぞー!コートガーデン明日締切みたいですね。
    クラッシィに行かずにとどまる人はどれぐらいいるんでしょうかね?

  23. 465 購入検討中さん

    463さん、464さん
    40代後半の検討者455です。
    優しい言葉をありがとうございます。年齢のことは気にせず検討したいと思います。
    しかし、20代でこの物件を購入できるとは素直に羨ましいです。
    素敵なマンションで素晴らしい家庭が築けそうですね。
    って、これじゃ結婚式スピーチですね(笑

  24. 466 匿名さん

    年齢は関係ないと思います。
    ただ、マンションの中を小さな子供達がうろうろしているのが嫌なら
    やめておいた方がいいかと思いますが、
    そういうのが嫌じゃなければ全然問題ないと思いますよ。
    私は30代で、すご~く落ち着いた高級マンションは、
    逆に落ち着かないと思ったのでここを考えています。

  25. 467 匿名さん

    抽選になりそうということですが、
    どうすれば抽選当たるんでしょうかね。
    なんか、方法あるんでしょうか?

  26. 468 匿名さん

    明確な方法を皆が知っていて、かつ実行したら、本当に公平な抽選になる(笑)

  27. 469 匿名さん

    皆が知らない、もしくは方法がなくて、公平な抽選

  28. 470 匿名

    頭金多く出すもしくはキャッシュで買う。

  29. 471 匿名さん

    キャッシュで買うっていうのは、なんのアドバンテージにもならんのですよ。
    手付を10割入れるっていうのなら別ですけどね。

  30. 472 匿名さん


    必ず抽選に勝つ方法ってのは無いと思うけど、どうしても入手したいなら、
    その旨はデベの営業側に早めに伝えるべきです。
    こっちの属性に問題が無く、真剣度が高いのがわかれば、向こうもそれなりの対応をしてきます。
    抽選直前になれば、購買希望者間にも駆け引きが始まって、少しでも倍率が低い部屋に希望を変更
    したりしてくるので、意外な部屋が1~2倍になったりするケースもありますから。
    いかに、タイミング良く、重要な情報を入手出来るか、ですね。
    私の経験では、ですが。

  31. 473 匿名さん

    人気みたいですね。クラッシィ団地。
    うちの奥さんも気に入ったみたいです。
    けど、いまひとつ私がもりあがってないんだよなあ。

  32. 474 匿名

    池尻小は国立・都立・御三家・難関中へと、男女ともまんべんなく進学しています。

  33. 475 匿名

    でも池尻より多聞小が人気ですよね。
    閑静で世田谷公園が近いのはメリットですね。

  34. 476 匿名さん

    ここら辺の小学校はそんなに荒れてはいないですよね。下校してから公園で遊べるので子供も生き生きとできていいと思います。

  35. 477 匿名

    クロスとここは学区がいまいち。東山は越境できないけど多聞は世田谷同士なので可能かも、246渡る価値はありますよ。まぁ私立にすれば問題解決ですが。

  36. 478 匿名さん

    クラッシィだと池尻小がとても近いですよね。通学は楽そうだけど、それより246を渡らせてまで多聞に行かせた方がいいということですよね。どちらも中学受験率は高いと思いますが、そんなに差があるんですか。

  37. 479 匿名

    多聞は人気はあります。代沢の恩恵を受け太子堂、三宿ですから通学者の質はこちらより上です。簡単にいえばグランドヒルズやマスタービューのご子息がいる感じでしょうか。池尻のが庶民的でほのぼのしてそうだしわざわざ越境しなくてもたかが小学高ですから。

  38. 480 匿名

    越境可能なら是非多聞小がいいのですが、、。
    多聞小、代沢小、富士中の人気はよく聞くし、学区の優位性や環境も大事だと思うので、あの辺でも物件探してはいるのですが高すぎて手が出ません。
    なので越境可能なら行かせたいです。瀬田は越境ばかりだと聞いたので池尻もそうなるといいなあ。。

  39. 481 匿名

    東山:特A
    多聞、代沢:A
    池尻:B´
    不動産関係者のランキングでは富士中は高いです。

  40. 482 周辺住民さん

    池尻駅前のビルを取り壊した跡地が気になるけどな。

  41. 483 匿名

    ここは越境しないと何中学になるのですか?

    富士中は昔から確かに評判良いですよね。
    お受験はしないので、公立でも人気のある学校に入れたい親心です。。

  42. 484 匿名さん

    現地みてきました。

    西側がちと価格さげてあるので気になってるんですが、1階テラス付きは半地下ですかね。
    南側(世田谷公園に近い側)にいくほど路面が上ってるようで、少し気になりました。

  43. 485 匿名さん

    越境した場合、越境してる子としてない子の間で差が出たり問題が起きたりはしないのでしょうか。

    もし多聞に行かせるとしたら低学年のうちは安全なところまで親の送り迎えが必要かなと思いますが、
    班をつくってグループ登校とかはやってないですよね。

  44. 486 匿名さん

    うちは子供いないんで恐縮ですけど、そこまで学校拘るより歩いて二分という絶対的安心な池尻小学校って魅力じゃないですか?どうせ塾行くし。

  45. 487 物件比較中さん

    「池尻小が近くて安心」だから購入、という親御さんのほうが大半では。

  46. 488 匿名さん

    うちも子供はいませんが、そうなると特に小学校が何分だろうが気にならず。
    やっぱり駅距離でしょ!
    7分なんですよねえ、ここ。
    あと仕様もちょっと好みではなかったです。

  47. 489 物件比較中さん

    管理費と修繕積立金いくらなんでしょう

  48. 490 匿名さん

    駅距離ならコートガーデンでしょ。
    ただ仕様はクラッシィより一段落ちに感じますが。
    100パーセントはないですよね。
    我が家は7分で問題ないですが、、、。

  49. 491 匿名さん

    池尻大橋駅からの道はフラットですか?坂道?
    坂道だと7分では着かないですね

  50. 492 匿名さん

    坂。でも別によくない?10分以内だったら合格点でしょ。みんなどれだけ駅近に住んでるの?

  51. 493 物件比較中さん

    全然つらい坂じゃない。
    それより、旧道のほうは通り抜けの車が多く、けっこうスピード出してるのも多い。
    子供の通学等のために、歩道とはいかないまでもガードパイプくらいは設けてほしいのだが。
    デベに関係ないけど。

  52. 494 購入検討中さん

    申し訳ないけど私も五本木の方に友人を送っていくときに旧道使ったことあります。
    けっこう車多いから子供は246のほうが安全かな。

  53. 495 購入検討中さん

    あの旧道の交通量が不安といい出したらいったいどこに住むんだいと問いたくなります。
    ちなみにカラーセレクトは皆さん何色選びますかー?
    我が家はナチュラル希望です。

  54. 496 匿名さん

    小学校ではのびのびと友達と遊んで、勉強など教育は家や塾でやるからっていうご家庭もありますよね。
    この近さは忘れ物したら取りに行けちゃう距離でとっても魅力的だと思います。

  55. 497 物件比較中さん

    >495 
     
     旧道の交通量が不安なのではなく、駐車車両も多く狭い道なのにスピード出す車が歩行者スレスレに走って行くことが子供にはどうかなという事では?

    歩車分離ができてれば交通量は多くても問題ない。

    子供いない人にはわからないかも。

  56. 498 匿名さん

    カラーは無印っぽい一番明るいやつが好みですね。

  57. 499 購入検討中さん

    抽選何倍くらいになるかなー。

  58. 500 匿名

    どの部屋が倍率高いのでしょうかね?

  59. 501 匿名さん

    角部屋を除けば9階から上くらい?

    向かいの官舎より高くなって眺望開ける訳だし・・・どんな景色が見えるんだろう?

  60. 502 匿名

    丘になってるから眺望はいいよ!
    友達が下馬のマンションに住んでるから大体わかるけど、ヒルズや東京タワーが一望でき、羽田発着の飛行機が旋回してたり、新宿の高層ビル群も見えるはず

  61. 503 匿名

    駅からは遠いけど良さそうですね。私は多聞小卒なので越境希望です

  62. 504 匿名さん

    抽選外れたら・・・プラウド駒場?

  63. 505 匿名さん

    結局、先行分譲(地権者、補助26号関係者)は合計でも数件ということで良いのでしょうか。

  64. 506 匿名さん

    管理説明会行ってきました。
    混み合ってましたね。さっさと部屋決めて抽選に備えねば。うちは西側一階テラス付き希望です。
    皆さんはどうですか〜?

  65. 507 匿名さん

    我が家は予算ギリギリなんでWーH系の低層階です。
    実は下目黒テラス抽選落ちたんですがクラッシィ知ってむしろ落ちてラッキーでした。
    クラッシィ落ちたら三井の用賀まで下るしかないかなと。クロスエアは絶対やですね。

  66. 508 匿名

    管理説明会行けませんでした。どんな感じでしたか?

  67. 509 匿名さん

    うちはS-Gaです。
    横長のリビング素敵ですね。しかもコートガーデンより全然安いし。管理費もめちゃ安くて惹かれます。
    外廊下で十分なんで我が家にとっては欠点なしです。
    価格含めて初めて100%の希望物件に出会って興奮です。希望書出しましたが抽選は避けれないかもですね。

  68. 510 匿名

    管理費はいくらなんですか?

  69. 511 匿名さん

    横長リビングって憧れだったのですが、内側の1部屋が窓無しになってしまうのと、収納が少なくなるのが悩みどころです。
    一般にみなさんどうされているのでしょうか。そこらへんあまり気にならないの?

  70. 512 匿名さん

    リビング横長いいなと思いました。
    バルコニーが二つあるのもいいなと。
    でも、まだ間取りをかくにんしてないです
    けど、窓なしの部屋ができるのは考えもの
    ですね!

  71. 513 購入検討中さん

    私は、S-N希望です。
    予算がギリギリで5階より下の階か上層階か悩み中で、まだ希望書が出せていません。
    やはり抽選なんでしょうね。

  72. 514 匿名さん

    3LDKを見ていますが、どうも全体に収納少なめじゃないですか?廊下もそう長くないのに。面積をどこに取られているんだろう。リビングかな。
    横長リビングのS-JとかS-Gは、ドアがお隣さんと向かい合ってるんですよね。昔住んでいた団地みたいでちょっと残念。
    …間取りパターンはいろいろありますが一長一短あって決められません。

  73. 515 賃貸住まいさん

    プラウド駒場と悩んでいる方っていらっしゃるんでしょうか?!
    当方、今日上原の抽選落ちまして振り出しに戻りまして・・・
    上原とここと駒場ではスペック違いですが、現住所より
    余り離れたくないので、現状クラッシィと駒場が候補です。
    そこでいくつか質問です。
    *クラッシィは予約が取れなかったのですが、SNはおいくらくらいですか?
    *駒場の設備仕様はクラッシィと同じような感じでしょうか?(まだ発表されていないので
    予想とかでOKです)

    荒らしとか宣伝とかではなく、純粋に一購入検討しているものです。
    よろしければ教えてください。

  74. 516 匿名さん

    公式発表されたばかりのプラウド駒場の仕様をここできいても収穫ないのでは?
    駒場のスレなら、どなたか電話で営業さんにたずねた方もいらっしゃるかもですけど。

  75. 517 匿名さん

    まじめに検討してるんだったら、案内会行けば?
    515のあんた。

  76. 518 匿名さん

    スペックちがいって言っているのは、立地のことだけなの?
    設備仕様もスペックのうちでしょーが。
    >515

  77. 519 匿名さん

    プラウドが始まると周りのスレが荒れるんですよね。
    営業と野村信者は無視しましょう。

  78. 520 匿名

    コートガーデン目黒東山でいいじゃん
    三井不動産だよ?

  79. 521 匿名さん

    今日2回目の見学しました。
    管理日安いですね。外れたら仕方ないからコートガーデンかな。プラウド駒場は駅距離と坂道がひどいから待つ意味無いでしょう。

  80. 522 匿名さん

    井の頭線はきついですよね。かといって、池尻大橋まで毎日歩くのは無理です。特に帰り。

  81. 523 匿名さん

    プラウド駒場の環境は魅力的ですが、通勤が不便すぎるので我が家もパスですね。
    でもクラッシィの抽選に外れたらどうしようかな・
    その時までコートガーデンが残っているかが心配です。

  82. 524 匿名さん

    コートガーデンは、どうしようもない部屋以外は残ってないでしょう。

  83. 525 匿名さん

    コートガーデンも人気みたいです。

  84. 526 匿名

    コーポラティブハウスでいいじゃん
    中目黒や八雲、上原とか安めで色々あるよ

    アーキネットで検索しましょう

  85. 527 匿名さん

    さむい!


    ここ見に行ったら、予想してたよりも良かったです。
    けっこう長く住めそうな雰囲気でしたよね

  86. 528 購入検討中さん

    コートガーデンと言っている人は現地を見ていっているのでしょうか?比べ物になりません。道路の狭さ、南にお墓。価格はクラッシーよりも高い。周辺環境が悪すぎます。ありえない。

  87. 529 匿名さん

    コートガーデン、別に悪すぎるとは思わないですけどね。駅はここより近いし、東山公園も近いし。確かにお墓が目に入る部屋は避けたいですけどね。。

  88. 530 匿名さん

    昨日現地確認に行きました。

    現地西側には池尻小学校があるのですが、そこの体育館?から大音量の
    ブラスバンドの音楽が聞こえていました。

    当方は子供がいないのでよくわからないのですが、最近の小学校は土日も
    部活動のようなことをやるのでしょうか?たくさんのお子さんたちが
    体育館で運動もしていました。

    土日もあの調子でやられては西側住戸は小学校からの騒音にかなり悩まされるのでは
    ないかとちょっとげんなりしてしまいました。

  89. 531 匿名

    それは我が家も考えてます。西側はないかな。夏休み期間は、ラジオ体操が毎朝ありますし、土日は野球クラブのかけ声や練習試合の音等はかなり響くと思います。

  90. 532 匿名

    やっぱり日当たりとか、静さを求めるなら南側の部屋ですね。眺望は悪いですが。

  91. 533 匿名さん

    西側直近は旧池尻中学校、今はものづくり学校ですね。

    もし住む事になれば子供は池尻小に通わせるつもりなので「うるさい!」等と苦情を言う人が出ませんように。

  92. 534 匿名さん

    コートガーデンは目黒区に強烈に拘る人しか買う意味無いでしょ。立地、環境、グレード、セキュリティ、コンシェルジュなどなど全ての要素で負けてるのにクラッシィより価格高いし、、。
    なんででしょ?

  93. 535 匿名さん

    たしかに・・・。クラッシイが劣るのは団地外観くらい?

    コートガーデンに至るあの坂道は、いま(20代)は平気だけど、50代60代になったら耐えうるか?

  94. 536 匿名

    今下馬に住んでますが、休日のみならず、夜もママさんバレーなどで、体育館は解放されてます。

    休日に学校の行事があると、ブラバンの音だけでなく、催しものの音や、平日も校内放送やチャイムも聞こえてきますよ。

    因みに、近くに民族系の学校や障害者用の学校もあるので、色々な人達がいます。

    何度か現地を歩かれる事をお薦めします。

  95. 537 購入検討中さん

    休日も騒音があるのは嫌だな。
    しかも色々な人とは…買う気満々だったが少し萎えちゃった。
    本当なんですよね。

  96. 538 匿名さん

    クラッシィ団地が劣るのは、団地外観と、あと団地ムード?
    小さい子がいる家庭が多そうだから、何かとやかましいとかありそう。

    廊下、室内、ところかまわず走り回るがきんちょがいて、駐車場でドッジボール・キャッチボールとか...

    逆に言うと、小さい子がいる家庭は、まわりに仲間も多そうだから良いのかな。

    とくかく団地ですよね。このクラッシィは。

  97. 539 匿名はん

    教育環境重視なら、駒場でしょうね。

    ここの近くに昭和の香りがする銭湯もあります。

  98. 540 匿名さん

    私は立地的には駅近だし落ち着いているコートガーデンが好きですが。
    お墓お墓って最終的には皆入る場所ですしね。

    クラッシィは管理費や大規模ならではのサービスの充実がいいかなと思います。
    公共施設も建つみたいだし。

    どちらも一長一短で何に価値を感じるかはそれぞれだと思うので、あまり他のマンションを悪く言う人となんだか同じところに住みたくないですね。

  99. 541 匿名さん

    この辺を教育重視でわざわざ地方から引越してくるような専業主婦は下品なのが多い。

  100. 542 匿名さん

    グランドヒルズの書き込みですが、クラッシィは値段が抑え気味なので高級感は違いますが、まあ似たような日常が再現されるはずです。


    エントランスで子供を遊ばせる、その横でお母様がたが輪になり井戸端会議、まるで団地。
    もう少し小規模で落ち着いたマンションを選ぶべきだったと後悔しております。
    とにかく高級感も大人の落ち着きもない、ただの団地です。
    マンション前の歩道に数台のママチャリが違法駐輪されているのを見かけますが、それらの持ち主を自宅にお呼びになったかた、なんとも思わないのでしょうか?

  101. by 管理担当

スムログに「クラッシィハウス世田谷公園MastersGarden」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸