東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス経堂((仮称)経堂1丁目プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 経堂
  7. 経堂駅
  8. ザ・パークハウス経堂((仮称)経堂1丁目プロジェクト)
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-05-19 12:50:11


<全体概要>
所在地=東京都世田谷区経堂1-127-1(地番)
交通=小田急線経堂駅から徒歩9分
総戸数=29戸
専有面積=41.76~87.53m2
間取り=1LDK~3LDK
入居=2012年1月中旬予定

売主=三菱地所(2011年1月2日付再編に伴い三菱地所レジデンスに承継)
施工=木内建設
管理会社=三菱地所藤和コミュニティ(予定)

【正式物件名に変更しました。2011.06.13副管理人】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 経堂の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-02 19:52:16

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 経堂口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    HPに載っていないタイプは
    ずばり
    人気タイプ
    でしょう!!
    抽選・・・だよね

  2. 182 匿名

    >>180
    ウチは6畳にベッド2台置いてます。一部、ベッドと壁の間が狭くて歩きづらいところがあるけど、問題なし。5畳の部屋にベッド1台と机の方が狭苦しく感じると思います。

  3. 183 購入検討中さん

    では5畳は子供部屋は無理なんでしょうか。
    書斎にしかならない?
    しかし、6畳強+5畳+5畳の感じの間取り多いですよ。
    どういう生活をイメージして間取りを考えているのでしょうか。
    やはり180番の内容に必然的にならざるを得ないのではないでしょうか。

  4. 184 いつか買いたいさん

    私は子供のころ、4畳半に机とベッドとパソコンラックと本棚を置いてましたよ。子供部屋なら十分。
    でも、形が斜めとかだとそれは無理かもしれませんね。

  5. 185 匿名さん

    窓から見えるスーパーと電柱さえなければよいマンションだったのに。
    残念。まぁ、あの値段だからしょうがないか。

  6. 186 購入検討中さん

    まあ完璧はナカナカありませんよ。

    仮に「完璧」があったらみんなが欲しがることになるから大量の登録 → 抽選 → 落選 → という憂き目にあう可能性もあるわけだし。

    ライフスタイル、家族状況等をベースに総合点で判断することになるのでなないでしょうか。

    窓からは電線見えますが、ライフは目の前の烏山川緑道の桜の木でかなりブロックされるのでは?(冬はだめでしょうけど)

    南向き、全面には公園、スーパー目の前、発展中の町経堂にある、駅から9分、コルティーまで5分、都心から徒歩で帰宅可能、といったメリットを凌ぐデメリットとまでは私としては思いませんが・・・

    これも各自の価値観ですからあとは自分次第ですね。

  7. 187 匿名さん

    おっしゃる通りと思います。
    私は西側に窓がある端っこのタイプをかなり検討しています。ただ、ここは電柱がかなり視界に
    入りそうなので東の端っこのタイプと悩んでいます(こちらは東側の窓がないというのがミソ)。
    本当は視界は開けてる5階が良いのですが、自力では正直厳しそうなので。

  8. 188 匿名さん

    >183
    5畳あれば子供部屋にできますが、成長すると本や洋服、スポーツに使う道具等が増えて手狭になってくるので、工夫が必要です。

  9. 189 周辺住民さん

    至近距離在住です。緑道の下水の臭いは確かにありますが、気になるのは年に数回程度ですよ。
    当物件の整地段階でも掘り返した土壌がかなり臭いましたが、建築後まで引っ張るかどうかは疑問、恐らくまったく気にならないのでは?と思います。

    赤堤との比較はそれぞれの価値観次第ですが、買い物が便利なのは非常にポイント高いです。
    静謐さを求める方もいらっしゃるでしょうが、子供や犬と散歩をしたり、のんびり家族で緑道を楽しむ姿を見るのは結構気持ちいいものです。

    モデルルームも拝見しましたが、残念ながら間取りの悪さが購買意欲をそぎました。
    横広で奥行きのない土地を、高価格で取得したせいでしょうか。
    西側の部屋の話題がありましたが、郵便局の配送トラックなど西側道路は意外と交通量が多いです。
    おすすめは東側、階数では3階が桜目線でベストでしょうね。
    あれだけ大きな開口部を南側に設けている割に、モデルルームが暗く感じたのはわたしだけでしょうか。
    なんだか洞窟から外を見ているようでした。ベランダも奥行きがなく、洗濯ものも大物が干せない感じでしたね。

  10. 190 匿名

    現地見に行って来たけど、確かに電柱、電線はうっとうしいね。ライフがあるから、5階でもそれほどは眺望は抜けなさそう。あまりそういうことを気にしない利便性重視な人にとっては、お買い得な感じ。

  11. 191 匿名さん

    烏山川緑道の途中には万葉の小径があり、万葉集に詠まれた
    草花が植えられているんですよね。
    まだ私は全部一度も歩いた事がないので歩いてみたいです。
    約7キロある様ですね。片道なら頑張れるかな。

  12. 192 匿名

    登録予定です。

    高い管理費や修繕費、間取りの悪さ(狭いバルコニー、リビング)、一部仕様の悪さを考慮しても、利便性や経堂10分圏内の地所物件という希少性、価格の魅力が勝ると考えています。

    一点、気になるのが、木内建設です。あまり評判を聞きませんがいかがでしょうか?

  13. 193 購入検討中さん

    189番さんのコメント目がとまりました。

    「緑道の下水の臭いは確かにありますが、気になるのは年に数回程度ですよ。」
    「当物件の整地段階でも掘り返した土壌がかなり臭いました」
    以上不安になるコメントでした。

    実際どうなるかですね。

    周辺にお住まいの方ならではのコメントですね。

    「郵便局の配送トラックなど西側道路は意外と交通量が多いです。」これもそうですが、言われてみればライフの納品の駐車場ももろに西側の前にありますね。これもうるさくないと良いのですが。

    以下は気が付いた点ですが、東側も悩ましいです。一番東は四つ角からは離れていますが、ライフの裏の出入り口のための通路が真ん前にあるので東の二階はリビングに立つとここを出入りする人達と視線が合ってしまうような気もしました。

    となると真ん中が落着いているんでしょうかね。
    神経質になりすぎでしょうかねー。

  14. 194 匿名さん

    物件選びに神経質すぎることはないと思います、一生の買い物ですから
    たとえば、朝、昼、晩で、街の表情も変わることも
    現場に足しげく通って、はたと、気づくこともあります
    あとは、デメリットとメリットを天秤にかけて、トータルの判断
    こればかりは、個人差がありますよね
    間取りも、リビング重視派か居室重視派か・・・それで前提も変わりますからね


  15. 195 購入検討中さん

    194番さん 全くそうですね。

    時間帯を変えていくのも必定だし、様々な天候の時に行くのも良いですよね。
    一部で指摘されている臭いの有無も雨の時に行って自分で確認できますし。

    一戸建てであれば間取り等色々自分のライフスタイル、家族構成によって自分自信で企画できますが、マンションの場合はせいぜいメニュープランでの選択しかできないのだからその物件の特色がどうしても色濃く反映されますからね。

    その物件の状況を様々な角度から分析し結論をだしていきたいですよね。

    192番さんの施工会社の指摘がありましたが、私もかなり気になった点です。
    この会社のホ-ムページを見ましたが静岡に本社があるようですね。
    三菱地所のマンション案件の施工実績もあるようですが、建物の規模は中規模程度の物件を手がけていますね。
    今回の物件の設計もこの会社だったように記憶しています。

    パークハウスを検討している立場としては惜しい気になってしまいます。
    三井のパークホームズ世田谷赤堤が清水建設施工という超一流ゼネコンというのと比較しますと残念ながら見劣りしてしまい、なんか物件のグレードに対するこだわり具合がその点でも差があるように感じてしまいすがどうでしょうか。

  16. 196 匿名さん

    施工会社は、気になりますね。分譲会社と同様に。


  17. 197 申込予定さん

    購入を決めている者です。(抽選?に当れば)

    皆様ご指摘のとおり、色々ありますが、自己の状況をベースに、Ⅰ「立地」(①都心から近い、②経堂の土地柄、③駅からまあまあの距離、④ほぼ住宅街、⑤南向き、目の前は緑道、周辺環境もまあ静か、⑥以上の割には利便性が高い)、Ⅱ「デベロッパー」、Ⅲ「価格」の3点を評価対象とし、良いと判断しました。

    気になる点はありますが、三菱地所という企業を信じてみることにしました。

    一流を標榜、自負し、実際一流との評価を受け、この業界で信用・信頼を今後も着実に積み重ね、不動のものとしていく必要がある企業ですから、「企業内基準」としても一定レベルのものを提供していく気概、モラルを持ってやって頂けるものと信じたいと思います。

    三菱地所さん、よろしくお願いします。

  18. 198  

    抽選なんてないんじゃない。
    このご時世だし。

    どんな間取りがあるのかわかんないけど、暫く静観が吉かと、、、
    コルティもくだらない店舗ばかりだしね。

  19. 199 サラリーマンさん

    一部の部屋にある下り天井って、どうなんでしょう。気になりますか?

  20. 200 匿名さん

    下がり天井は文字通り天井が下がっている(低くなっている)ので圧迫感があって嫌だ、という人もいますが、人それぞれでしょうね。

    大事なことは、後悔しないように、購入する時にそれをしっかりと確認、認識しておくことです。

    そうしないと、完成引渡しになって初めて天井が低いののに愕然とし、ショックを受け、こんな筈では無かった、ということになってしまいます。

    そうならないためにもデベロッパーの出している各住戸のレイアウトプラン表をしっかりとチェックすることです。

    そこには「天井高表」というものが記載されている筈です。各居室、玄関、廊下、キッチン等の天井高が記載されています。

    但し、表には各居室に部分的にある下がり天井の高さは記載されていません。
    レイアウト表に下がり天井の部分が図で表示されているのでデベロッパーの方に具体的にその高さを確認されれば事実を良く認識したうえで判断でき、後悔の無いマンション選びができると思います。

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸