横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【7】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【7】
匿名さん [更新日時] 2007-11-28 03:13:00

仲良く情報交換しましょう☆

□前スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-19 21:20:00

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    賃貸とか言ってる奴らもどうせけちってしょぼいとこ住んでるだろうに
    口を挟む権利はないな

  2. 652 マンコミュファンさん

    金持ちほど賃貸が多いのも事実

  3. 653 匿名さん

    以下のスレッドの方が客観的な意見が聞けると思います。
    2001年からの息の長い(空白期間も多いですが)ものです。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6002/

    賃貸と購入は一長一短ありますし、置かれた環境によっても変化します。
    どちらの立場をとるにしても、単なる悪口を言うのではなく、
    相手側の意見も尊重されるのがよろしいかと思います。
    お金を持つのも大事かもしれませんが、心の余裕も大切ではないでしょうか。
    老婆心ながら。

  4. 654 匿名さん

    651

    ここの購入者が金持ちか貧乏かって言ったら、正直前者ではないでしょ。
    ほとんどが借金してやっと買ってるサラリーマン。
    口が悪いのは貧乏な証拠。金持ちケンカせずって言いますから。
    自分を戒めましょう。

  5. 655 匿名さん

    650さん

    地震が心配な人は、賃貸でいいと思いますよ。

    でも、この物件は、実際分譲されて今しか買えないわけですし、
    利便性、将来性、三井のブランド、多摩川等の周辺環境といったディベロッパーが
    提供する価値に賛同した人たちが買うわけで。
    賃貸の議論は、別のところでやればいいじゃないのでしょうか?


    652さん

    悪口を言ってるつもりはありませんが、金持ちは賃貸というのは
    違うと思いますよ。
    都市の事情というもので、都心の一等地にマンションを建てる場合、
    地権を手放すのは上策ではないので、マンションを作っても分譲ではなく、
    賃貸にするわけです。
    都心の利便性を享受したいお金持ちは都心の賃貸高級マンションに住み、
    閑静な街に住みたい人が世田谷とかに戸建をもつわけで。

    経済行動的に賃貸が有利という証拠にはなりません。


    654さん

    自分も購入者ですが、おっしゃるとおりしがないサラリーマンで、
    決して金持ちではありません。
    「The中流」以上であることは間違いありません。
    このマンションは、それなりのレベルのマンションだと思います。


    ここのスレッドって、もっと購入者や購入検討者の方で意見交換
    する場所だと思ってましたが、部外者というかどうでもいい発言される方が
    多いですよね。
    パークシティ武蔵小杉って枠のスレッドでやってるんだから、
    そういう部外者は別のスレッド立てて適当にやってもらえればと思います。

  6. 656 匿名さん

    >646

    私も購入者です。
    「経年優化」が実現できるかどうかも住民次第のように思います!
    良い街、良いマンションになるように頑張りましょう〜!

  7. 657 匿名さん

    656さん

    経年優化ってどう考えてもおかしくないですか?
    優化する理由はなんでしょう?

    MSはどこでも徐々に劣化して、最後は取り壊します。消費財ですから。
    超高級MS広尾ガーデンフォレストでさえ50年後の取り壊しが決まってます。
    広尾ガーデンヒルズにどれだけの管理費・修繕費がかかってるかご存知ですか?

    高額の管理費・修繕費で劣化を遅らせることは可能でも、その逆は絶対にないと思います。
    あまり理屈に合わない話は止めましょう。

  8. 658 匿名さん

    656さんではないですが、経年優化という話はべつにマンションそれ自体の
    話ではないですよ、もちろん。
    マンションが劣化していくのなんて当然です。

    ここでいう経年してよくなるのは、環境など外部要因です。

    植えた木々が大きく育って緑が豊かになるとか、恵比寿がそうであるように
    イメージがいい建物ができることで周辺環境もよくなるとかそういうものです。

    657さんは、別にこのマンションに興味があるわけではないですよね?
    この話は、パビリオンに行けば必ず目にする話です。

    このマンションに興味がない方が、「興味」本位で口を挟まれるのは、
    とても不愉快ですね。

  9. 659 匿名さん

    656さん

    646の者です。
    是非いいマンションにしたいですね!
    このマンションは、タワー型なんで住民の所得格差が大きくて
    仲良くできないなんて言われますが、
    人間ゼニだけじゃないと思います。
    マンションはいわばみんなのもので、公共物です。
    みんなの心がけで、いいマンションにしたいですね!

    あわせて、周辺の環境まで今まで以上に魅力的に
    なるといいですね♪

  10. 660 匿名さん

    一期2次募集住戸は70以上あるようです。
    登録開始は今週末らしいですね。
    1期の売れ残り?2期の前倒し?なんでしょうか。
    普通に二期扱いにしないのはなぜですかね。。

  11. 661 匿名さん

    658さん

    はもう買ったんですよね??
    でしたら検討者ではないし、肯定的な意見しかないですよね。
    ここは検討者の板なんで、購入済のあなたこそ別なところで褒めあってればいいのではないですか?
    否定的な意見には全部反発ってミエミエです。
    私も不愉快です。

  12. 662 匿名さん

    木が成長しただけで、「経年優化」って笑える。
    単なるキャッチコピー、営業トークでしょう。

  13. 663 匿名はん

    ここで言い争っているのは購入者や購入予定者では無く全くの部外者の方達が大半ですよ。
    私も部外者です。

  14. 664 匿名さん

    661さん

    はい、購入者です。
    ですが、質問があればいい部分だけだはなく、
    お話できますよ。
    わからないことがあれば、担当にもいろいろ聞いてでも、
    お答えしますよ。
    実際、いろいろ担当者さんには質問してますし。

    それに、決して肯定的なことを書くつもりはないですよ。
    ただ、反発ととられるものについては、
    その種となることを書かれている方の意見や論理が、
    筋が通っていないと感じるからです。

    購入検討者の方は、読んでもらって共感する人は共感してもらって、
    共感できないと思えば、一種の情報ということでいいのでは?

    まったく、興味も関心もなく、ただ書き込みだけを行って、
    満足してる方たちがいなくなれば、純粋に購入者と検討者で
    有意義な情報交換ができるのではないでしょうか?

    662さんも、自分の周りに豊かな緑が必要ないと思えば、
    そういう情報は無視されればいいわけで、いちいちケチをつける
    必要はないと思いますよ。
    購入検討者の方が、判断することで、あとはパビリオン行くなり、
    担当者と話すなりで、決めればいいことでは?

    わたくしは、ただ購入検討を行う方の、何かしらの指針に
    なればと思っているだけです。

  15. 665 匿名はん

    『経年優化』は、あくまでもマンション開発のコンセプトであって、老朽化が「マンションが古くなって良くなるのはおかしい」などと言う657のような議論はナンセンス。

    ちなみに私も部外者です。

  16. 666 匿名さん

    部外者の方でも、マンションや不動産の知識があって、
    検討者の阪大材料に資する情報を頂けるのなら、多くの発言が
    あった方がいいに決まってますけど。

    2ちゃんねるよろしく、人のあげあし取ったり、無用の誹謗中傷があったり、
    下らない書き込みがあることが残念です。

    顔も見えない、名前もわからないからこそ、より襟を正して紳士的な
    振る舞いが必要だと思います。

  17. 667 匿名さん

    しっかし、最近意味のない意見ばっかり。。
    他人に対していろいろ偉そうに言うのはもう止めましょう。

    求む、真にここの購入の為になる情報!

  18. 668 匿名さん

    667さん

    どういう情報をお求めでしょうか?
    できる限りお答えさせて頂ければと思います。

  19. 669 匿名さん

    >>667
    もう販売の後半戦も過ぎて残りわずかの状況でなんの情報欲しいんだ?(笑)
    もうスレッドも閑散としていくだけでしょ。同じ間取りでも高層階は1000万円
    高いってことだけでしょう。急に賃貸派が出てきてるけどそもそもマンションを
    買う以前の問題。恐らくもっと安く欲しいんだろうけどこの価格で瞬間蒸発なんだから
    デベが安くする必要もないのがわからないかな?市場経済分かってるのかな???

  20. 670 いつか買いたいさん

    当選しましたがやはり金銭的に無理があり
    このタイミングでキャンセルです。
    本当に残念です。
    この先、きっとこのような物件に出会える事はない
    かと思います。

  21. 671 ビギナーさん

    >>670
    どこの部屋ですか?

  22. 673 匿名さん

    >>672
    いくらの買うの?お宅様は。
    ちなみに私は7400万の買いました。

  23. 674 匿名さん

    下品な会話。さすが神奈川。
    やっぱ都心がいいね。

  24. 675 匿名さん

    抽選前は登録者のネガキャンと抽選後は外れた人のキャンセル煽りで
    その後の買えなかったひとが購入希望者に成りすましての賃貸煽りで
    掲示板自体の存在意義が薄れていますね。

  25. 676 匿名さん

    No672と673は同じ人。

  26. 677 匿名さん

    >>676
    どうして同じ方だとわかるんですか?

  27. 679 匿名さん

    646様

    656です。
    私もまったく同じことを言いたかったです!
    ありがとうございます。

    価値=お金 それだけでななく
    住むためにマンションを買う人間としては
    それ以上に大事な価値がありますよね。

    せっかくの大規模開発
    環境も、人のマナーも、街の雰囲気も
    これから住人でつくりあげるものですし、
    これだけの数の人間が同時に共に住み始めるということは
    行政への働きかけもできるとおもいます。

    ここが購入検討の方々のための掲示板であることはわかりますが、
    もう契約のタイミングなのですし「こういう街にしていこう」という
    他の購入者の人がひとりでもいてくださることがうれしく思います。

    そういう掲示板もできるといいですね。

  28. 680 匿名さん

    656さん

    646です。
    下記のブログで、かなり参加条件を厳格にしている契約者専用の掲示板
    というのがあります。
    http://blog.goo.ne.jp/tatsuno2006/e/2e073771ecb036fa332c7a82db4914f6

    恥ずかしながら、自分は契約書をしまってしまって出すのが面倒なので、
    その中に入ったことありませんが、契約書にあるいくつかの数字を入力して
    入る形式になってます。

    どれくらいの方がいらっしゃるのかわかりませんが、
    購入者同士でいろいろ話せるかと思います。

    是非、武蔵小杉が開発・再開発で成功した街のようになるといいですね♪
    人と街が調和しないと、絶対いいところにはならないと思いますから。

    自分はSFT購入者なので、来年末の入居が楽しみです。
    ラウンジを使ったり、ビューバスに入ったり、多摩川沿いを散歩したり、
    春には二ヶ領用水沿いに花見に出かけたり。
    夢が広がります♪

  29. 681 匿名さん

    678さん

    お金おありなんですね。
    高層と低層の住民の仲は良くならないというのがタワーマンションの宿命と言われますが、
    たとえ貧富の差があるとはいえ、住人同士仲良くなれればと思います。

    よろしくお願いします。

  30. 682 匿名さん

    646さん

    そんなサイトがあるんですね!
    見に行ってみます☆ありがとうございます。

    SFTなのですね!私は今回のMSTです。
    丸の内に行ったり、中華街に行ったり、港北イケアに行ったり・・
    今も近辺に住んでいますので、住み心地、利便性を実感した上に
    これからまたさらにいろいろと変わっていくと思うとワクワクします。

    タワーマンションに両親が住んでいるのですが、
    そこに住んでいる人々は、お互いとても感じよく、
    丁度良い距離感で挨拶をしているのが印象的でした。
    貧富の差なんて、ここ日本で同じマンションなのですから、そこまで
    大きくないと思うのですが、価値観は個人によって違うのでしょう。

  31. 683 匿名はん

    4000万円〜10000万円のマンション購入者間の違いなんて、貧富の差というほどの差じゃないでしょう。
    親援助や株長者は別にして、この程度の物件を自己資金で買う人は年収800万円程度はあるでしょうし、逆に1億円プレーヤーはもっといい場所に住むでしょう。みんな、いわゆる中流階級です。

  32. 684 匿名さん

    貧富の差がないと信じたいですね。

    例えば、678さんのような方は上流階級の方だと思いますが、
    そういう方々が、真にハイソで、世間ズレしてない方々ばかり
    というのを祈りたいですね。
    相対的年収で見ても大概は中流階級の上くらいの方々だと思うので、
    そちらはあまり心配してないですけど。

    周囲の庭園に、吸殻やゴミが捨てられてるとか、分別ゴミ出しができてないとか、
    そういうモラルない行動がないといいですね。

  33. 685 匿名さん

    貧富の差を気にする人は、
    たいした差ではなくとも、差を感じてしまう人なのでしょう。

    気にしてもどうなるものでもないので。

  34. 686 匿名さん

    頑張って二億の部屋を買う人もいますし、セカンドハウスの一つとして余りのお金で五千万の部屋を
    買う人もいますので、どっちがお金持ちかとは、判断でませんよね。

  35. 687 匿名さん

    金持ちかどうかの話題やめません?定例のループ話題。
    ”俺は金持ちだ”と暗喩的に言いたいやつ、武蔵小杉でやられても
    困るよね。こうやってこのスレ見てるだけでもうあなた、その範囲なんだから
    見栄はるのやめよう。もっと役に立つ情報ほしいね。

  36. 688 契約済みさん

    キャーーー(><)
    我家は年収600万!!
    親の援助も期待できず・・
    この2年間で死に物狂いで頭金を
    少しでも上澄みする“予定”です。
    ハイリスクハイリターン??
    月々の支払いが今から恐ろしいです(**)
    でも、こんな私達でもタワーマンションの仲間入り♪
    皆さん良い方達だと良いなーと思う今日この頃です☆☆☆
    みんながみんな高収入ではないと思いますよ。
    こんな“私達のような”方達も?いてくれればと、
    熱望します。
    宜しく♪

  37. 689 匿名さん

    あと2年待つのが長ーーーーい。あれだけ出来てるのなら今年中に完成しそう
    なのになー。それにしてもスポーツクラブが入るのはでかい。
    買う動機として、小杉駅が近いのはもちろんだけど三井で竹中で横須賀
    新駅でさらにダイエーとスポーツクラブでなんの迷いも無く抽選に望めました。
    内廊下で4重のセキュリティー。早く住みたいな。
    それにしてもいい買い物だった。

  38. 690 匿名さん

    経験から言うと、あと数カ月まで迫った時こそ、本当に待ち遠しくていやになっちまいますよ。

  39. 691 匿名さん

    確かに2年は長いけど。
    でもさぁ、予定より早くできました♪って言われるのも嫌じゃない?
    なんか手抜き工事で早くあがった感じがして。

  40. 692 匿名さん

    ミッドが半年早くなるとメリット大きい。三井は過去やってないけどね。

  41. 693 匿名さん

    我が家の世帯収入はやっと400万です・・
    そして今年は300万台確実?です。
    こんな我が家でもしっかり20階台をゲットできました(^^)
    今からパーティルームとお風呂がとても楽しみです。
    子供と公園散歩とかいいですよねー
    あこがれの三井のタワマン万歳!みなさんどうぞ宜しくお願いします!

  42. 695 匿名さん

    スカイバスの事やろ?
    M塔の住人も使えルン?

  43. 697 匿名さん

    693さん

    我が家も出産や勤務先の業績不振で収入大幅減でしたが、なんとか80㎡台角部屋買えました!
    ちなみに一昨年は夫が失業手当もらってた位なんですが節約と親援助で。
    今は10万台前半のアパートに3人暮らしですが夢が一気に広がりました。
    同じような方がいらっしゃって心強いです。
    みなさんで仲良くコミュニティ作っていきたいですね(^o^)丿

  44. 698 匿名さん

    三井が駅直結の方は高価格・高級志向でいくらしいです。
    まだ噂ですが、あまりグレード差があるとちょっとイヤですね。

  45. 699 匿名さん

    2次は明日登録開始です。
    40階以下で再販売の数十部屋は値下げしたんですかね?

  46. 700 匿名さん

    再販売はないですよ。2次の値付けは1期と同レベルです。

  47. by 管理担当

スムログに「パークシティ武蔵小杉」の記事があります

スポンサードリンク

バウス氷川台
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸