横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【13】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【13】
契約済みさん [更新日時] 2009-02-16 23:26:00

仲良く、楽しく、情報交換していきましょう。
荒らしは相手にせず、直ちに削除依頼をしましょう。


□過去スレ
【1】 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9134/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9066/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8980/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8850/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-23 20:54:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 107 匿名さん

    102
    この人この掲示板に生息してるみたいだけど、やたら了見の狭い人だね。
    すぐこんな人と同じマンションとは...
    が口癖なんだから。

  2. 108 匿名さん

    101さん

    情報を伝えてくれてありがとうございます。
    私も住めるのが楽しみです。
    102さんのことなど気になさらず、もっと書いてくださいね。
    素敵な文章ですよ。

  3. 109 匿名さん

    自作自演か。

  4. 110 匿名さん

    自画自賛とも言う。

  5. 111 匿名さん

    108さんへ
    有り難うございます。
    誰でも新しい家に対する思いいれはあるはずです、私も嬉しさのあまり率直な気持ちを書いたのですが、意外な反応があるので困惑しておりました。

  6. 112 匿名さん

    感想は人それぞれです
    私は正直、思っていたより狭いしこじんまりとしてて、
    リエトとコスタの公開緑地のほうが立派に見えました
    広くて花の種類が多いことや、イベントステージになる設計がしてあったりで。
    なのであまりに「さすが三井」と自画自賛すぎると恥ずかしい思いがあります…

  7. 113 匿名さん


    ごくろうさま、コスタの住人様。
    負け惜しみに聞こえますよ。

  8. 114 匿名さん

    101=108=111

    必死の自己弁護、見苦しい。
    他人を装っているつもりでりでも、ビミョーな日本語力で「あの人」と
    すぐ分かっちゃう。

    自分が買った物件に満足するのは個人の勝手。(そりゃ誰でもそう思うって。)
    ただ、他の物件を引き合いに出すのは感じ悪いので止めた方がいいよ。

    そろそろ学習しようね。

  9. 115 匿名さん

    そーだ、そーだ!

  10. 116 匿名さん

    ちなみに、「あの人」がコスタに不法侵入して祭りになった時の自己弁護です。


    No.329 by 匿名さん 2008/07/05(土) 09:04

    318さん
    気にすることはないです、不法侵入ではないですよ。いっぱい書いてくださってとても興味深く読ませていただきました。また意見を書いてください、楽しみにしています。

  11. 117 匿名さん

    どの緑地を気に入るかは来た人それぞれが思えばいいこと。
    町の人みんなで使うものですから、自分の自慢というのもおかしな話です。
    PCM、コスタ、リエトは公開緑地を作る。レジは新駅の費用を一部負担する。
    それぞれ役にたっています。仲良く暮らしましょう。

  12. 118 匿名さん

    このスレではあまり三井三井って喜ばないほうがいいよ!
    ひがむ奴がいっぱい居るから。

  13. 119 匿名さん

    >114
    秋葉系の人が結構いるね。

  14. 120 匿名さん

    だね

  15. 121 匿名さん

    ものすごーく学習してます。
    (ーー;) もう勘弁してください。

  16. 122 匿名さん

    素直でいいこいいこ!(^。^)

  17. 123 匿名さん

    それにしても、600万円規模の住宅ローン減税って、
    SFTには適用されずに、MSTだけに適用になるということになるのかな。
    何だか理不尽だが・・・・
    結局、価格差は、ローン減税で相殺されることになるのね。

  18. 124 匿名さん

    さすが三井だよ。
    長らく塩漬けにした土地に地価反転してから開発し販売時期を遅らせながら
    ピークで売り抜けた。

    きっと社内的には「やっぱ川越えちゃうと立地が良くても1億以上は簡単に売れねえな。
    反省反省。」て感じじゃないの。

  19. 125 匿名さん

    減税受けたければ、住民票を移すのを遅らせればいいんですよ。
    私はローンありませんが。

  20. 126 匿名さん

    これを見ると武蔵小杉は買ってはいけない地域になっているんですね。

    http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20081028/175419/map_hyou.j...
    http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20081028/175419/?P=1

  21. 127 匿名さん

    >>126

    利回りだけで判断するって言うのもどうかね!
    参考にする程度の指標でしょう。

  22. 128 ご近所さん

    >126
    これは投資対象としてマンションを賃貸に出した場合の投資利回りの観点から
    言っているのであって、自宅として住む分には何も問題ないでしょう。

  23. 129 匿名さん

    >>128さん

    永住するのが確定していれば、正しいのかもしれないけど、転勤とかの可能性がある
    のであれば、賃貸とか中途売却も視野に入れなければならないから、何の問題も無い
    とまでは言い切れないと思いますよ。

  24. 130 購入検討中さん

    126さん

    それは2002年度の話ですよ

  25. 131 匿名さん

    2002年の話とは分からずに、
    読んで錯覚してしまう人も多いだろうな。

  26. 132 匿名さん

    2008年現在でも、資産価値を考えるなら、
    買ってはいけない地域であることには何ら変わりないけどね。

  27. 133 匿名さん

    SFTの方が減税枠少なく、固定資産税1回余計にかかる訳や。

  28. 134 匿名さん

    SFTを急いで買った意味なしなのか?

  29. 135 匿名さん

    販売中には、
    「完成したら2割増で転売できる」
    と豪語した町の仲介不動産屋がいた程だそうだから、
    買い急ぎは仕方ないよ。

  30. 136 匿名さん

    SFTが大量に賃貸市場に出てるけど、このご時世採算合うのか?

  31. 137 匿名さん

    まじ?リエトと比べて賃料設定どうなの?
    つか借り手いるのか?

  32. 138 匿名さん

    すごいな、リエトを超える価格設定!
    ヤフーで、武蔵小杉 徒歩5分内 新築 検索して 徒歩でソートを掛けるとでてきます。

    しばらく待てば、リエトと同じくあきらめて中古で投売りはじまるんじゃないかと思ってしまう。

  33. 139 匿名さん

    なななんと、今日地下駐車場でダウンタウンの浜ちゃんを見かけました。
    駐車場で待ってるとさっとマネージャーみたいのと出て来て待たせていた車に乗り行ってしまいました、あれ今の浜ちゃん、と思う間もないぐらいの時間でした。

  34. 140 匿名さん

    よしもとのマネージャーなんかが住民だとおもうと
    やだね。
    人違いなことを願う。

  35. 141 匿名さん

    てゆーかそんなのいねーし。
    吉本じゃなきけど浜ちゃんとシゴトしてるし。

  36. 142 匿名さん

    浜ちゃんもっぱら不動産投資やってるからここ投資用に買ってるんじゃない。
    まさか住む訳ないよね。
    最上階に彼女と住んだりして。
    都心だと目立つから田舎でひっそりと。

  37. 143 匿名さん

    北西の一番広い部屋でしょ。57だっけ?

  38. 144 匿名さん

    浜ちゃんが住んでるマンションなんて資産価値落ちるわ。

  39. 145 匿名さん

    だから住んでないってW
    投資ですよ
    見込み違いで下落しちゃったけど…

  40. 146 匿名さん

    なんで投資用ってわかるの?

  41. 147 匿名さん

    浜ちゃん家あるじゃん
    もっとでかくて都心に。

  42. 148 匿名さん

    まっつんは億ション
    北野武、島田紳助は一戸建て
    沖縄や京都、他地方に店出店
    Wコージは億ション、片方は独り暮らし

  43. 149 匿名さん

    Sのナカイ君も買った噂あり

  44. 150 匿名さん

    浜ちゃんとか中居とか、なんとなく川崎に相応しい方々ですね。

  45. 151 匿名さん

    キャラが川崎って感じだね。

  46. 152 匿名さん

    浜ちゃんは奥沢に住んでるんじゃないの、だからそばの物件投資用に買ったのでは。

  47. 153 匿名さん

    ほんとの金持ちは、田舎の自然ゆたかな土地にどでかい家買って本宅にし、
    タクシーか会社の車お迎えで勤務するよな〜
    で、都内のマンションは事務所扱い。
    みのもんたしかり宮崎はやおしかり…

  48. 154 匿名さん

    宮崎はやおはポニョを考える為に
    一年間ホテル住まいだったらしいし
    家なんて関係ないんだろな

  49. 155 匿名さん

  50. 156 匿名さん

    浜田さんは奥沢ではありません。

  51. 157 匿名さん

    成城でそ?<浜ちゃん

  52. 158 匿名さん

    浜ちゃんとか宮崎駿とかタクシーや会社の車で田舎から出勤する人の話って楽しいか?

  53. 159 匿名さん

    別世界すぎて楽しいです
    みのもんたは箱根だよね

  54. 160 匿名さん

    みのさんは箱根じゃありませんよ。

  55. 161 物件比較中さん

    >153

    お金持ちでも、引退者なら田舎暮らしもいいけど、現役なら駅近でセキュリティのしっかりしたマンションを好みますよ。

    朝から会議があったり、他社の重役と会ったりで、車のような所要時間がはっきりとはかれない乗り物は使えないのです。遅刻しないために多めに時間をとるより、その時間、少しでも長く寝たいですしね。

    日中や帰宅はハイヤーですがね。

    あまり現実を知らないようですね(笑)

  56. 162 匿名さん

    朝4時に車が迎えに来て毎朝車内で二度寝らしい
    〉みのもんた
    あと役員は昼出勤だから。会議も上になるほど開始時間は遅い
    朝はよから時間におわれるレベルの話じゃなくてさW
    もっと特殊な金持ちの、芸能人とか役員とか芸術家の話をしとるのよ

  57. 163 匿名さん

    特別な金持ちの話とパークシティとの関係性を教えてぷりーす。
    意味なしと思えるが…。

  58. 164 匿名さん

    浜田を見た、からこんな流れが

  59. 165 契約済みさん

    軌道修正きぼうします

  60. 166 匿名さん

    >162
    いったい誰の話してんの?
    芸術家はともかく芸能人はロケがあれば早朝はあたりまえ。
    昼すぎから動く人は仕事がないか過去の人。

    役員でも外資は7時出勤も多い。
    偉くなればなるほど早くなるよ。
    しかし昼出勤の役員がいる会社は早々に潰れそうだね。

  61. 167 匿名さん

    浜田のことはどうでもいいから他の話題にしてほしい。 見苦しいよ、ここ。

  62. 168 匿名さん

    出版社、芸能プロダクション、音楽事務所やソニーなんか
    幹部や役員、チームリーダー、編集長程度の偉いさんだって
    まず昼過ぎにならなきゃ来ない
    うちはそうだし、他んとこもそう
    芸能人はロケが何時からかで変わるが、まず電車移動なんかしない

  63. 169 匿名さん

    まだやってんの?
    芸能人ネタなんてどうでもいいよ。

    あきらかに釣りじゃなくて必死な論争だよな。
    マジくだらねー。

  64. 170 匿名さん











  65. 171 入居前さん

    上りはこんな感じ

    データ転送速度 18.77Mbps (2.34MB/sec)
    アップロードデータ容量 1000kB
    アップロードに要した時間 0.426秒
    測定日時 2008年11月04日(火) 22時08分

    下り

    ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
    測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
    測定日時: 2008/11/04 22:09:37
    回線/ISP/地域:
    --------------------------------------------------
    1.NTTPC(WebARENA)1: 67868.113kbps(67.868Mbps) 8482.9kB/sec
    2.NTTPC(WebARENA)2: 108681.997kbps(108.681Mbps) 13584.69kB/sec
    推定転送速度: 108681.997kbps(108.681Mbps) 13584.69kB/sec

    いいスコアが出たけど,混み合うとかなりレスポンスが遅れる
    たぶん同時接続数がボトルネックとなってるんじゃないか?

  66. 172 入居予定さん

    11月4日の朝日新聞「わが家もミカタ」の「続・スラムかスクラムか⑥」を読み、
    確かにここの修繕積立金は超高層マンションにしては安いのでは、と不安になっ
    てきました。契約時はそのようなことをあまり気にしていなかったのですが、
    どなたか詳細に内容を確認された方はいらっしゃいますでしょうか?
    この額で問題ないレベルなのでしょうか?
    いまさらながらの質問ですみませんがよろしくお願いいたします。

  67. 173 匿名さん

    一応計画はありますが
    何年かごとに見直しするでしょうから
    予定よりあがるかもしれませんね
    壊れたりして不測の事態でも修繕費がかかるでしょうし

  68. 174 匿名さん

    たしか毎年か数年毎に計算され直されていきつつ、
    段階的に積立金は上がっていきます。
    数十年後には二倍になりますよ。

    通常、ほぼ定額で10年に一度100万とか三桁万円レベルを徴収するか、
    段階的に上げていくか、のいずれかを選びます。
    ただ概して後者が多いですね。
    前者は各戸に一度に大きな負担がかかりますからね。
    安いか高いかは、見積の精査が必要かもしれないですね。

  69. 175 匿名さん

    まだまだ灯りが少ないね。
    塩漬けタワーになるのじゃないよね?!

  70. 176 匿名さん

    >>175
    あなたが心配しなくていいですよ。

  71. 177 匿名さん

    投資/賃貸目的で買われた部屋は、買い手/借り手が見つからずに
    入居時期を過ぎても空室のままの可能性もあると思いますが。

  72. 178 匿名さん

    買ってない人間には、
    鍵の引き渡し〜引越しのスケジュールはわかりませよんよね。
    ご心配なく、年末までにはだいたい埋まりますから。

  73. 179 匿名さん

    ある人間は川崎なんか…といい、
    またある人間は武蔵小杉で投資用マンションを買う。
    いいと悪いの意見が混在。
    どっちが多数派?

    矛盾をはらんだ面白い街ですね、武蔵小杉。
    そして、一応いまのところ一番と思われるPCM。

  74. 180 匿名さん

    東急直結が出来たらそっちが一番になりそうだが

  75. 181 匿名さん

    婦人会館跡地もかなり遅れるらしいね。

  76. 182 契約済みさん

    内覧の際は 駐車場あるんでしょうか・・・・?

  77. 183 匿名さん

    182
    直接聞いたほうが早いのでは?

  78. 184 匿名さん

    182は本当に契約済みさん?
    送られてきた書類に書いてありますよ。

  79. 185 匿名さん

    今年入居と来年入居じゃ、すさまじいまでの住宅ローン減税の違いがでてしまうんだね。
    高値つかみ&住宅ローン最悪のまさにダブルパンチだな。

  80. 186 匿名さん

    すさまじいまでの、
    ていうけどほんの僅かなものじゃない。
    8,000万の物件自己資金だから関係ないけど。

  81. 187 匿名さん

    ギリギリの経済状態で購入してる人が意外に多いんだ。

  82. 188 匿名さん

    ギリギリの人多いよ。大丈夫かな、とこっちが心配になる。
    こっちは年収3本で月々22万円のローンに「将来継続して払えるかな」と心配になっているんだけどねえ。年収の7倍のローンを組んでいる人もいたと聞く。バブル期のようだ。
    10数年後にゴーストタワー化していないことを祈りたいよ。
    タワーは修繕が億単位なんだから。たくさん住民がいなと立ち行かない。

  83. 189 匿名さん

    ローン組む人は大変だね。

  84. 190 匿名さん

    188は300万?それは無理なローンだよ。3000としても心配なのは今年だけだったりするんじゃない?安定するといいね。

  85. 191 匿名さん

    将来、入居者が少ないと修繕費用はどうなるの?
    もしくは、住んでなくて管理費未払金で行方がわからない人
    とかの分の負担は…?
    箱根のマンションみたいな状態、あそこは修繕どうやってるんだろう

  86. 192 匿名さん

    修繕などで問題が起きたら、
    管理組合の理事長が裁判所に訴えたり、色んな事をして対処するんだよ。
    理事や理事長は大変だ。

  87. 193 匿名さん

    給与資産差し押さえ、できない?

  88. 194 匿名さん

    管理費を払わない人って、多いみたいですね。

    「管理費 滞納 マンション」でググったら、山ほどヒットしました。

  89. 195 匿名さん

    警察が動かないと無理じゃない?資産差し押さえだって裁判のあとだし。
    まずは理事会でなんとかしろってスタンスなんでしょう

  90. 196 匿名さん

    滞納者がサラリーマンなら勤務会社の人事部に連絡するのがよい。ほとんどが納付するよ。
    あと延滞金を徴収する規定を管理組合で作成するのも抑止力あり。
    悪質滞納者は部屋番号・氏名を掲示する。

  91. 197 匿名さん

    どのくらいの人がローン組んでるんだろう?
    引渡し説明会の時ローンのtableがあったのでその割合を見ていたら、なんとなく半数以上の人がローンを組んで多様な感じだが、自己資金で購入してる人は何割ぐらいなのかな?
    私は自己資金だけど。

  92. 198 匿名さん

    普通は勤務先宛に「督促状」と明記して送る。督促状は総務から上司経由で本人に渡る。上司や総務に何があったか説明することになる。当然社内外で噂になる。ここで支払わないと民事訴訟になりさらに支払わないと裁判所命令で給料差し押さえになる。

  93. 199 匿名さん

    リーマンはそれでいいが
    個人事業主や自営業はそうはいかない

  94. 200 契約済みさん

    MST購入者です。

    突然すみませんが、IHクッキングヒーターの仕様に関する質問です。
    ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

    MSTのIHクッキングヒーターは、オールメタル対応(IH専用でなくても使用可能)
    でしょうか。

    マンションの資料を見ても見つけられず、どなたか教えていただけると助かります。

    よろしくお願いします。

  95. 201 匿名さん

    SFTはオールメタルではないですね。
    オプションでオールメタル対応に出来ましたが。

    持ってきたフライパンが使えなくて捨てました……

  96. 202 匿名さん

    真ん中は普通に温めることできるでしょ?

    二口は確かにIHだけど。

  97. 203 契約済みさん

    201様

    200です。

    早速の情報提供ありがとうございます。

    MSTも同じですかね。
    私が購入したときにはオプションはつけられない時期だったので
    いずれにしてもオールメタルにはできなかったと思います。

    文言からすると既に引越しされたんですね。
    快適に生活されていることと思います。うらやましいです。
    私は来年の4月以降です。楽しみです。


    その他の皆様

    突然、話題を変えてすみませんでした。

  98. 204 匿名さん

    リエトの値段が出ましたね。
    上層階で坪250以上しています。
    やはり、ここを購入してよかったと思います。
    坪230は安かったです。

  99. 205 匿名さん

    坪単価だけでマンションを考えるのはもう止めましょう。
    来年にはゴロゴロ安いマンションが出てきますから。

  100. 206 匿名さん

    >>205
    同感。
    坪単価以上のプレミアがこのマンションにはあります。

  101. by 管理担当

スムログに「パークシティ武蔵小杉」の記事があります

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸