東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上十条
  7. 十条駅
  8. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 22:12:27

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884

十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:2億5,800万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:93.77m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 578戸
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)口コミ掲示板・評判

  1. 18401 マンション検討中さん

    >>18400 名無しさん
    誹謗中傷はやめましょう

  2. 18402 マンコミュファンさん

    少ないからず
    現状は毎回先着順でちゃう
    人気物件とはよべないかと思います。
    エントリー数が1万以上あり
    それでも先着順でちゃうんですから。
    駅舎がボロくてわたしはなかなか
    踏み出せずにいます。
    億ション買ってあの駅舎では
    女性の支持はなかなか難しいのかな。
    そう考えています。
    実際にアンケートでも
    駅舎がサビだらけなのが
    気になるという意見が多数でしたからね。

  3. 18403 名無しさん

    https://news.yahoo.co.jp/articles/3952d0ced13b2b9794c1fa3de8c113e44692...
    十条で1億
    しかも60平米代
    こういったのがニュースになるのはつらい

  4. 18404 匿名さん

    十条1億に対する掲示板のコメント
    66平米に家族で35年以上支払いをして住む
    月々生活費を削って支払い
    厳しい時代になったというのが
    印象ですね。

    1. 十条1億に対する掲示板のコメント66平米...
  5. 18406 マンション検討中さん

    >>18402 マンコミュファンさん

    2030年度に十条駅は新築される。
    踏切高架化の工事はすでに始まっている。

  6. 18410 マンション検討中さん

    十条で1億のマンション買ったら危ないよ、て言われちゃってるんですね‥

  7. 18411 マンション掲示板さん

    >>18409 評判気になるさん
    タイトルとヘッダーの書き出しは誤解を生むし、記事書いたやつひどいな。
    十条タワーは維持できないみたいな書き方だな。

    1. タイトルとヘッダーの書き出しは誤解を生む...
  8. 18412 eマンションさん


    新宿と十条比較されてる

  9. 18413 マンコミュファンさん


    みんな十条で1億って書きっぷり
    66平米は子供2人か3人いたら
    どうするんだろう?
    二段ベッド?

  10. 18414 eマンションさん


    さっそくつぶやかれてる。。

  11. 18415 匿名さん

    >>18412 eマンションさん
    西新宿と十条は比較するまでもなく、西新宿の圧勝だけどさ。

    西新宿の端っこで、もう中野区でしょ?みたいな場所で新宿駅まで歩いて20分以上かかる場所を徒歩圏内はさすがにないでしょ、、、、

    なんなら、新宿「駅」に行きたいならTTJの方が早いでしょ、、、、、

    TTJアンチとしてずっと発言してきたけど、このツイートはさすがにあり得ないわ。

    この人、徒歩何十分まで徒歩圏内なんですかね?

  12. 18416 検討板ユーザーさん

    >>18415 匿名さん
    そんな顔真っ赤にして怒るなって笑
    その熱量、他に向けたら?

  13. 18417 匿名さん

    >>18416 検討板ユーザーさん
    パークタワー西新宿が新宿駅徒歩圏内だと思う?

  14. 18418 検討板ユーザーさん

    >>18417 匿名さん
    徒歩圏内は15分以内だから徒歩圏内では?

  15. 18419 匿名さん

    ザ・タワー十条は悪い意味で注目度・知名度が高すぎる。
    2023年度のタワマンをディスるときに引き合いに出される物件ダントツNo.1。
    タワマンはブランドバッグと同じでイメージが大切なのにその肝心のイメージが・・・。
    あまりはっきりいうと消されるから控えるけど言わなくても分かるだろ?

  16. 18420 匿名さん

    ザ・タワー十条に住んでますって話になったら完全に「あっ… (察し)」ってなるじゃん。
    タワマンに住む人たちってそういうカーストとかすごく気にする人種じゃん?

  17. 18421 匿名さん

    タワマン住んでる連中ってマンションヲタクみたいな連中が多くてここの事は大体みんな知ってるよね。
    「十条に億ションwww」って。

  18. 18426 マンション検討中さん

    十条66平米で1億以下なんだけど…ほぼ1億ってことなのかな。。2Lも8000万前半だし西新宿よりそりゃ安いよね。
    あれ。つい最近まで都内の価格高騰で最初高く見えたけどここが安いし買いだよみたいな話になってなかったっけ。

  19. 18427 検討板ユーザーさん

    1億超えているのに狭い
    子供2人でいっぱい
    1億切る部屋は狭すぎる
    50平米台は二人暮らしまでだよ。

    1. 1億超えているのに狭い子供2人でいっぱい...
  20. 18428 検討板ユーザーさん

    登録免許税、登記費用、修繕準備金
    ローン手数料などなどが価格の5%弱かかる
    初期費用入れたら
    余裕で1億超えるでしょ。
    十条で1億、なかには2億、3億と
    そういう部屋まで。。
    駅舎があの汚さだと厳しいだろうね。
    駅舎きれいになれば
    見直されるかもね。
    今サビだらけだからね。

    1. 登録免許税、登記費用、修繕準備金ローン手...
  21. 18429 検討板ユーザーさん

    今までここにあがった価格表
    十条でこの価格、正直びっくり
    記事あがってしまったりしてリセール心配すぎる。
    11月販売会は全部完売すればいいね。
    坪単価は、今は高くないが。
    部屋が66は狭いよね。
    子供2人ならまだいいが、3人いたら
    厳しすぎる。

    1. 今までここにあがった価格表十条でこの価格...
  22. 18430 通りがかりさん

    この記事、物件名をばっちり書いていて
    タイトルで誤解招く表現で悪意しか感じない

    1. この記事、物件名をばっちり書いていてタイ...
  23. 18432 匿名さん

    不動産バブルの象徴的マンションとしてメディアやマンション評論家に散々ネタにされて悪い意味で知名度抜群。
    物件名がネタにするのに最適なのも良くない。
    THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどんなネーミングセンスだよ…。
    十条の唯一の塔って何?

  24. 18433 匿名さん

    THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)と聞いてコンドミニアムをイメージできるネイティブはいない。
    普通は観光スポットか何かかなって思うよね。

  25. 18434 マンション検討中さん

    >>18432 匿名さん


    いいねがめちゃくちゃついて
    ネタにされてるし。

  26. 18435 マンション掲示板さん

    板橋駅前のプラウド築13年で今12000万です。十条で新築を買える。比べるとそんなに高い?

  27. 18436 eマンションさん

    >>18435 マンション掲示板さん
    それ成約価格ではないよ。
    とりあえず出しとけば売れなくても
    売れたらラッキーくらいな設定
    普通は指値が入るから。
    中古相場はSUUMOではなく成約価格みないとね。
    はっきりいいますが
    十条で1億は高いと感じます。

  28. 18437 匿名さん

    >>18430 通りがかりさん

    十条《でも》というのが、世間の感覚なのよねぇ。。

  29. 18440 評判気になるさん

    貨幣価値が下がっているから、今や1億円のマンションは安い方ですよ。
    別にマンションでなくてもよいけど、インフレ対策しておかないと将来苦しくなるよ。

  30. 18442 マンション検討中さん

    価格見たけど普通に安いじゃん。
    みんな他を知らないの。駅前タワマンでアクセス良くて狭いけど3L66平米で9000万前半の物件なくね。一億もしねえじゃん。

  31. 18443 通りがかりさん

    >>18436 eマンションさん

    成約価額どこで見れますか?

  32. 18444 通りがかりさん

    >>18442 マンション検討中さん
    なにせ北区十条だからね。

  33. 18445 名無しさん

    本当に世帯年収一千万円程度で預貯金なし変動金利フルローンで買ってたら住宅ローン破綻待ったなし。
    そんな奴おらんやろ~。

  34. 18446 匿名さん

    でも1億円物件を余裕で買ってる人たちがいるんだよね
    「安いね」って

  35. 18447 匿名さん

    「安いね」ってそれはキャッシュで買える人が言うセリフでしょうに。

  36. 18448 匿名さん

    何故ここまで叩かれないといけないのか。
    単純に、ただ、悔しい。
    開示請求はできないのか。

  37. 18452 eマンションさん

    >>18448 匿名さん
    Twitterで十条パワカの例で
    デッスってる方はすぐ特定できるのでは?
    直接DMでもしてみたら?

  38. 18453 eマンションさん

    価格みて高いと思われるのは
    個人の主観ですからね。
    十条パワカの例のやつは
    いいねがつきすぎてるね。

  39. 18454 匿名さん

    さすがにギャグの域を超えてる投稿だね

    1. さすがにギャグの域を超えてる投稿だね
  40. 18455 評判気になるさん

    Twitterは
    基本つぶやくのは自由だけどね。

  41. 18456 評判気になるさん

    https://news.yahoo.co.jp/articles/3952d0ced13b2b9794c1fa3de8c113e44692...
    記事の作者に連絡してみれば?
    名前もばっちりでてるし

  42. 18457 評判気になるさん

    記事の締めくくり

    不動産の価値は土地、立地価値で決まる。ましてや一般人が利殖の目的で、あるいはみんなが買っているから、などといったあいまいな動機で買ってしまってよいものでは決してないことを肝に銘じておくべきだ。
    ----------
    牧野 知弘(まきの・ともひろ)
    不動産プロデューサー
    1959年生まれ。東京大学卒業。第一勧業銀行(現:みずほ銀行)、ボストン コンサルティング グループ、三井不動産などを経て、2006年日本コマーシャル投資法人執行役員に就任しJ-REIT(不動産投資信託)市場に上場。15年オラガ総研株式会社を設立し、代表取締役を務める。全国渡り鳥生活倶楽部代表取締役。主な著書に『空き家問題』『ここまで変わる!家の買い方 街の選び方』(いずれも祥伝社新書)、『不動産の未来』(朝日新書)、『負動産地獄 その相続は重荷です』(文春新書)な

  43. 18458 匿名さん

    牧野知弘(笑)
    東京五輪後はマンション暴落するって言っていた人

  44. 18459 通りがかりさん


    十条、東十条ともに
    せめてペンキか塗装だけでもしようよ
    建替までまだ時間あるし

  45. 18460 名無しさん


    素晴らしいアングル

  46. 18461 名無しさん


    これすげー画期的

  47. 18462 マンション検討中さん


    この方すごい
    ドローン撮影してる

  48. 18463 マンション検討中さん


    牧野さん

  49. 18464 口コミ知りたいさん

    11月初旬の販売会で
    かなりの数を提供するので。
    ここで全部売れれば流れ変わりますよ。
    きっと売り切れますよ。

  50. 18465 口コミ知りたいさん

    >>18447 匿名さん
    ザ・タワー十条は
    残り144戸で、今回46戸。
    今回売切なかったらつらいね。
    順調にいけば、残り98戸。
    先着順がでていて
    今つらいがこれをのりこえると
    100部屋きりますからね。
    11月初旬の結果
    あと2週間で結果わかりますから。
    どうか売切れてくれ。
    頼む

  51. 18466 マンション検討中さん

    TTJ民がプードクを開示請求か
    いいと思う

  52. 18467 マンコミュファンさん

    >>18466 マンション検討中さん
    プードクはちゃんと
    フィクション(虚構)だと
    記載していますよ

  53. 18468 口コミ知りたいさん

    >>18466 マンション検討中さん
    気にしないのが一番ですよ
    11月初旬売り切れますから

  54. 18469 評判気になるさん

    >>18454 匿名さん
    ふーどくちゃんは
    きちんと不動産とは関係なしと書いてるし
    ザ・タワー十条と限定してない

  55. 18470 検討板ユーザーさん

    >>18454 匿名さん
    十条で億するタワマン
    ザ・タワー十条しかないけどね。
    たしかに名前は書いてない

  56. 18471 名無しさん

    >>18454 匿名さん
    東京の十条だという限定もしていない

  57. 18472 マンション掲示板さん

    >>18461 名無しさん
    これすごいね

  58. 18473 マンション検討中さん

    >>18461 名無しさん
    凄い!駅前めっちゃ変わりますね。
    再開発はやはり強いですね。なんだかんだ出来たら更に売れるでしょうね。

  59. 18474 口コミ知りたいさん

    >>18473 マンション検討中さん
    周りに高い建物もマジでない。。。。
    ぽつんとタワマン。。。
    眺望は間違いないですね。
    十条王のマンション。
    十条の王様に俺はなる。

  60. 18475 口コミ知りたいさん

    https://twitter.com/d8rHzPkqaAnzfxl
    更新が突然止まりましたね
    心配しています。

  61. 18476 匿名さん

    もうこれ以上ネタにするのはやめましょうよ。
    購入者もいるんですよ。

  62. 18477 マンション検討中さん

    十条でこの価格はおそろしい。東京狂ってるな。よっぽど十条に思い入れがあるならいいかもしれないがタワマンの人気が落ちている今こんなん出てくるとは思わなかった

  63. 18478 評判気になるさん

    貨幣価値はインフレで下がるものだから、マンションが高くなるのは当然。
    ハンバーガーが65円、牛丼が280円で食べられた時代にはもう戻りませんよ。

  64. 18480 匿名さん

    ターミナル駅でもなく商業施設もほぼない十条駅に拘る意味ってあるの?
    埼京線で北にたった数駅(電車で6分~11分)妥協するだけで不動産価格3割~5割近く安くなるけど。
    北赤羽(6分)、浮間舟渡(8分)、戸田公園(11分)でも良くね?
    駅力大して変わらないぜ。

  65. 18482 匿名さん

    東京都アドレスに拘ると言うなら浮間舟渡も同じ北区。
    浮間舟渡駅直結のアイタワーと何が違うんだろう。

  66. 18483 匿名さん

    あなたにとって十条は住環境良いの?
    商業施設ほぼない駅すら老朽したまま放置されている開発の遅れた下町じゃん。
    駅狭すぎ汚すぎで通勤時間帯は明らかにキャパオーバーで交通渋滞も酷くて車持ちにも辛い。
    ここ以外に背の高い建物が一切存在しない。
    今後も開発の予定がないから眺望が永久に保証される事だけがメリットといえばメリットだけど。

  67. 18484 通りがかりさん

    >>18483 匿名さん
    駅も新しくなる予定だし
    道路拡張とか高架化で踏切無くなるし
    なんでそれらを無視して
    マイナスな事ばかり言うのでしょうか?

  68. 18485 通りがかりさん

    >>18483 匿名さん
    下駄に入る伊勢丹のスーパーや
    40ほどのテナントは商業施設と言わないのでしょうか?

  69. 18486 検討板ユーザーさん

    >>18484 通りがかりさん
    駅舎の塗装だけでも
    しっかりやってもらいたいですね。

  70. 18487 通りがかりさん

    >>18480 匿名さん

    十条には、帝京大学医学部がある!

  71. 18488 マンコミュファンさん

    >>18478 評判気になるさん
    いや、ハンバーガー200円、牛丼500円の時代でも十条で1億円は高いって言われてんの気付いてない?

  72. 18489 通りがかりさん

    https://x.com/false_bay_max/status/1717905256263364615?s=20
    十条「でも」1億
    このでもって表現に悪意感じる
    十条は安いはず、十条でもこの価格って
    書き方だから

  73. 18490 名無しさん

    >>18489 通りがかりさん
    ホンネをストレートに書くと↓こんな感じになると思われる。

    おいおいマジかよ! あの!ホラあの十条ですらまさかの1億だよオイ! 参ったな~参っちゃったなぁ~

  74. 18491 匿名さん

    >>18480 匿名さん
    流石に北赤羽とか浮間舟渡よりは駅前栄えてるでしょ。
    戸田公園と変わらないのは同意するけどさ。

  75. 18492 匿名さん

    日本語通じる?
    「その程度の差で2倍の価値ある?いやない。」って言ってんの。

  76. 18502 匿名さん

    おお、ホームページトップの動画、すごい迫力!

  77. 18503 管理担当

    [No.18422~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  78. 18504 名無しさん

    売り切れる前にいそげーー。
    11/3(金・祝)第3期2次 登録受付開始!
    2LDK 8,150万円~ 3LDK 9,070万円~
    Information
    販売スケジュール:先着順申込受付中
    ENTRY
    物件エントリーはこちら

    LIMITED
    物件エントリー者様限定サイト

    ONLINE
    オンライン商談予約はこちら

    ATTENDANCE
    来場予約はこちら

    お問い合わせは
    「ザ・タワー十条」マンションギャラリー

    FreeDial0120-198-109

    営業時間:10:00~18:00 
    定休日:毎週火・水・木曜日(祝日除く)

    第3期2次登録受付・抽選のご案内
    登録受付期間
    2023年11月3日(金・祝)~2023年11月5日(日)
    登録受付時間
    10:00~18:00(最終日は17:00まで)
    抽選日時
    2023年11月6日(月)11:00~
    登録受付・抽選場所
    「ザ・タワー十条」マンションギャラリー
    ご登録に必要なもの
    ご印鑑(お認印)、収入証明書(直近2年分の源泉徴収票または直近3年分の確定申告書写し)、ご本人様確認書類(運転免許証・保険証・パスポートなど)をご持参ください。詳しくは係員までお問い合わせください。

  79. 18505 匿名さん

    >>18492 匿名さん
    駅力の定義によりますけど、さすがに北赤羽や浮間舟渡よりは駅力高いのでは?と言いたかったのです。
    戸田公園とは変わりませんけどね。

    不動産価格のコスパは最初から比べるのすら無意味なぐらいJUJOが悪いので。

    これは格上の板橋だったり、赤羽だったり、東池袋と比べてもですけどね。

  80. 18506 匿名さん

    あ、大丈夫です。

  81. 18507 匿名さん

    >>18502 です。
    今は消えてる。確かにあったんだよ、8月撮影のドローン動画が。角部屋を下から28階くらいまでぐぐっと上がって、てっぺんで周囲を1周見渡す32秒のyou tubeが。

  82. 18509 マンション掲示板さん

    >>18507 匿名さん
    今回は全部屋申込み入ると思います
    まさか先着順はでないはず。

  83. 18510 匿名さん

    >>18509 マンション掲示板さん
    もう書き込みやめてくれん?

  84. 18513 管理担当

    [No.15508~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  85. 18514 匿名さん

    あおりで消されたけど、公開されているものだから問題はないはず。公式HPには出たり出なかったりだけど。

  86. 18515 eマンションさん

    自慢の眺望、たしかに広々してていいね。
    ただ見える風景が何とも地味なのがちょっとね。。

  87. 18516 検討板ユーザーさん

    十条タワーのこれからを左右する
    販売会は今週
    週明け先着順が増えていたりすると
    販売計画に暗雲がたちこめますね。

  88. 18517 名無しさん

    金利も上がらなかったので抽選必至の完売ですよ、ご心配なく。

  89. 18518 eマンションさん

    戸田市で発砲事件だそうです。ヤバい人たちが居るのでしょうか。
    ここも近いので心配ですね。

  90. 18519 評判気になるさん

    有言実行というのかな、
    予告広告通りに、11月3日販売開始。

    十条駅降りてみたら、道行く人皆タワー十条を見上げ、女子高生は感嘆の声をあげていた。

  91. 18520 口コミ知りたいさん

    >>18517 名無しさん
    https://jp.reuters.com/economy/bank-of-japan/CFVEWC5FS5JM3PQ25IKDNH7J5...
    ニュースちゃんと理解してる?
    金利あがるよ

  92. 18521 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  93. 18522 ご近所さん

    今この局面で貯蓄ゼロ変動金利フルローンでマイホーム買うアホおる?

  94. 18523 マンション検討中さん

    いやー、、普通に良い物件じゃないですか?認めましょうそろそろ。買いですわ

  95. 18524 マンション検討中さん

    販売始まったからネガの荒らし酷いな…

  96. 18525 マンション掲示板さん

    >>18514 さん

    眺望良いですね!!
    素晴らしい!

    1. 眺望良いですね!!素晴らしい!
  97. 18527 匿名さん

    >>18514 匿名さん
    こういう抜け感のある眺望好きだわ。

  98. 18528 通りがかりさん

    抜け感はあるね。
    でも都心がはるか彼方だなぁ‥まるでアンドロメダ星雲ぐらい遠い‥
    池袋ですら小っちゃ~くしか見えないんだね‥

  99. 18529 マンコミュファンさん

    >>18528 通りがかりさん

    ご苦労さま

  100. 18530 匿名さん

    都心の眺望ってこういうのかな

    1. 都心の眺望ってこういうのかな
  101. 18531 マンション検討中さん

    で、これはおいくらなのかな?

  102. 18532 職人さん

    十条王になりたい方
    本日から販売登録会はじまってますよ
    十条王に俺はなるって方はぜひ

  103. 18533 匿名さん

    第3期2次登録受付・抽選のご案内
    登録受付期間 2023年11月3日(金・祝)~2023年11月5日(日)
    登録受付時間 10:00~18:00(最終日は17:00まで)
    抽選日時 2023年11月6日(月)11:00~
    登録受付・抽選場所 「ザ・タワー十条」マンションギャラリー
    ご登録に必要なもの ご印鑑(お認印)、収入証明書(直近2年分の源泉徴収票または直近3年分の確定申告書写し)、
    ご本人様確認書類(運転免許証・保険証・パスポートなど)をご持参ください。
    詳しくは係員までお問い合わせください。

  104. 18534 評判気になるさん

    もし今回で先着順が出るようなことがあれば
    十条タワーはきびしいかもね
    これだけ物件ができあがっているので
    イメージは湧く状態にはなっているはずなので。
    金利も上がる可能性もあるし
    来年以降増税が行われる可能性がある

  105. 18535 ご近所さん

    十条はコスパの良い街
    周りに高い建物がないので眺望はお墨付き

  106. 18536 匿名さん

    引き渡し2025年だけど金利大丈夫そ?

  107. 18537 匿名さん

    引き渡し受ける頃にはフラット35の金利3%超えてそう。

  108. 18538 マンコミュファンさん

    締め切りはいつですか?

  109. 18539 マンション検討中さん

    綾瀬タワーを見てたけど、足立区よりも北区の方が治安が良いと職場で聞き、気になってます。良いも悪いもコメントが多いですね!

  110. 18540 匿名さん

    >>18532 職人さん
    十条王に俺はなるってwww

  111. 18542 匿名さん

    どういうのはいらない。十条応には俺が鳴るのでしんぱいすんな。

  112. 18543 名無しさん

    >>18541 通りがかりさん
    荒らしてないし、自作自演でもない
    十条王って単純に面白い笑

  113. 18544 eマンションさん

    >>18543 名無しさん
    明日で締め切りだね。
    先着順はでるかな?

  114. 18546 マンション掲示板さん

    >>18545 通りがかりさん
    今回は販売戸数多いから
    みんな注目してます。
    もし今回残ったら、、、。

  115. 18547 匿名さん

    >>18530 匿名さん
    都心の夜景と十条の夜景は違います

  116. 18548 名無しさん

    >>18536 匿名さん
    金利は心配
    2025年、、、

  117. 18549 マンション掲示板さん

    >>18537 匿名さん
    固定金利2.5%から3%くらいで
    想定してシュミレーションしないとね

  118. 18550 マンション掲示板さん

    金利は下がることはないな
    あがるいっぽうだよ

  119. 18551 マンション掲示板さん

    >>18545 通りがかりさん
    こちらはbot

  120. 18552 評判気になるさん

    >>18547 匿名さん
    十条の夜景ってショボそう

  121. 18553 eマンションさん

    金利が上がったら、マンション相場が一気に冷え込みそうですね。

  122. 18554 マンション掲示板さん

    >>18553 eマンションさん
    金利心配だな
    66平米で1億買ったひと

  123. 18555 マンション掲示板さん

    十条王になるチャーンス
    明日まで
    いそげ

  124. 18556 匿名さん

    1億35年フルローンだと金利1%上昇で返済総額1,800万円増えるけど大丈夫そ?

  125. 18557 マンション掲示板さん

    >>18555 マンション掲示板さん
    低層階を購入しても、、、十条王になれますか?

  126. 18558 口コミ知りたいさん

    >>18557 マンション掲示板さん
    低層階では
    十条王にはなれない

  127. 18559 マンコミュファンさん

    低層階だと、十条しもべ

  128. 18560 匿名さん

    >>18543 ~ 18544
    >>18546 ~ 18559

    張り付きや連投、ご苦労さまです。ステキな土曜の過ごし方ですね。
     買えるときに買うのがよいと思いますよ。どんな買い物も自己責任なのは変わりませんから。

  129. 18561 匿名さん

    買いたいときに買うのが良いけどすべては自己責任か。
    今まさに金利上昇局面に入って、引き渡しのときには金利今の倍以上になってるかもしれないってのに非常に無責任な発言だな。

  130. 18562 匿名さん

    >>18561 匿名さん
    全然無責任ではないのでは?当たり前のことしか書かれてない。そもそも自宅購入の判断なんて自分で責任もって決めることだし、先が読めないのなんて皆んな同じ。
    他人の意見に頼るなんていう駄々っ子なら住宅購入なんてやめとけ。金利を気にするなら、そもそも都内にマンション買うことを諦めるべき。

  131. 18563 マンコミュファンさん

    金利の話題は、いまこのタイミングでローンを背負ってまで高額な買い物して本当に大丈夫ですか? 立ち止まってよく考え出す方が良いのでは?

    ・・という、ありがたいアドバイスではないでしょうか。

  132. 18564 マンション検討中さん

    >>18563 マンコミュファンさん

    18556のような書き方なら、そういう理解も出来ますが、18561のような書き方はアドバイスではないですよね?有り難くもないし。

    金利を気にして踏み止まるのは別にアリだと思います。自己責任だし、個人の自由です。
    ただ『引き渡しの時点で含み益あるかもしれないのに、金利は上がらないままかもしれないのに、無責任だ!』と言われても『は?大丈夫?』という感じですよね。18561の発言は同じことです。

  133. 18565 匿名さん

    >>18562 匿名さん
    当たり前のことってお前の脳内だけの話をさも常識のように言うなよ。
    「金利を気にするならマンション買うことを諦めるべき」ってどういう返しだ。
    引き渡しが一年以上先の物件なんて買わずにすぐに引き渡し受けれる物件買えば良いだけの話なんだが。
    フラット35で支払い総額確定させられるじゃん。

  134. 18566 匿名さん

    なんで1年後の金利がどこまで上昇しているか分からないリスキーな局面であえて1年以上先に引き渡しの物件をローンで買うの?
    リスクジャンキーなの?

  135. 18567 口コミ知りたいさん

    >>18566 匿名さん
    十条にタワマン買う時点で既にリスクジャンキーだからセーフ!

  136. 18568 マンション掲示板さん

    >>18561 匿名さん
    へーー!あなた責任とってくるれるんだ。ドコのどなたでしょう。購入者にとって、あなたはスゴイ人ですよ。偉い。この掲示板で初ですよ!

  137. 18569 匿名さん

    ガキじゃねーんだからそういう低レベルな煽りやめろよ。
    五歳児か。

  138. 18570 評判気になるさん

    >>18565 匿名さん
    いや、だからそれならこの物件買わなきゃ良いじゃん。笑
    知らねーよ。
    ってかフラット35なんていう選択肢をとれるほど資金あるやつが、引き渡しの時の金利がどうとか矛盾しすぎだろ。

    他に今すぐ買いたい物件あるなら、黙ってそこ買っとけよ。

  139. 18571 匿名さん

    もうどこから突っ込んでいいかわかんねーな。
    フラット35の1.9%程度の金利で支払い計画破綻するような奴が今この金利上昇局面で変動金利で目一杯背伸びしてローン組むって自殺志願者かよ。
    おまえ頭大丈夫?

  140. 18572 匿名さん

    この先金利が上がることはあっても
    下がることはないだろう
    いつまでも同じことウザイ
    検討者なら十分承知してますよ

  141. 18573 eマンションさん

    >>18556 匿名さん

    1800万て35年ローンだと月額4万ちょいでしょ。そして今から金利1%上がるっていつだろうね?…ハロー効果で煽りもいいところだわ笑

  142. 18574 マンション検討中さん

    >>18572 匿名さん
    どうでもいいけど、他のところでも言われてるけど、自分でいくつも参考になるボタンを押すのって使い方間違えてますよ。そうしないと不安なの?確かに買えてないうちに次々に抜かされちゃってるもんね。ご愁傷様。

  143. 18576 マンション検討中さん

    金利が上がることの問題点はローン支払額が増えることだけではないですよ。
    マンション相場が下がることが大きいんです。住んでる物件の資産価値が下落すると言ってもいい。

  144. 18577 口コミ知りたいさん

    >>18576 マンション検討中さん

    資産価値求めるなら他だと思ってます。

  145. 18578 マンション比較中さん

    >>18577 口コミ知りたいさん
    だから自演するな

  146. 18580 マンション検討中さん

    十条王になるチャーンスは
    今日までだ。
    いそげーー。
    ただ高層階ではないけどね。

  147. 18581 匿名さん

    え?
    ここ買う人は、資産価値がダダ下がりになっても平気なの??

  148. 18582 マンション比較中さん

    >>18580 マンション検討中さん
    十条王とかすごくつまらないよ。アニメの話?本人ノリノリだけど、誰も反応してない時点で気がつこうよ。ペラボーの賃貸住んでる人ってそういう人ばっかりなの?

  149. 18583 匿名さん

    >>18576 マンション検討中さん
    そうそう。金利上昇の最大のリスクは価格の下落。
    そこ分かってない人が多いんだよね。この分じゃ、まだまだ一日一善は無用とか言えないんじゃない?

  150. 18584 匿名さん

    十条は立地も周辺環境も良いからリセールも高値を保つと思いますよ。

  151. 18585 マンション比較中さん

    >>18583 匿名さん
    ペラボー賃貸は毎年2、300万の手持ち資産が下落しており、都内では足切りされて買いたくても買えない。老後に向けてかなりハイリスクですね!

  152. 18586 マンション検討中さん

    ヤバいのは坪1000とか2000が飛び交っている都心、
    コロナ前は坪450が精々だったのに、今や700とか800でイキってる東池袋とかその辺だろう。金融商品化してるのが否めない。

    十条はコロナ前の駅徒歩5分の三菱が坪350で
    十条タワーの坪450は一見高く思えるが、普通のイタマンと大規模、商業複合、駅前、行政、図書館下駄履き、高仕様のランドマークタワーの差がたった坪100なのでむしろ激安と言える。

  153. 18587 名無しさん

    >>18586 マンション検討中さん
    たしかに。

  154. 18588 匿名さん

    東池袋も十条も立地が良いですからね。今の市況を考えればどちらも割安だと思います。

  155. 18589 匿名さん

    立地がいいと言うけど、十条ってただの地味な下町だよね…

  156. 18590 通りがかりさん

    >>18586 マンション検討中さん
    東池袋を例に上げてるけど、当時と状況が何も変わってないと思ってるのがいかにも素人発想すぎて笑える

    まともな再開発もなくて何も変わってない十条こそ、投資需要も何もないのに相場で上がってるんだから、裏付けもないし真っ先に下がる郊外物件の典型例だよ
    他のとこ心配する前に自分の心配せーよw

  157. 18591 マンション検討中さん

    このスレで他を貶してる奴らって、一貫して見たまんまの数字でしか語らないからね。

    だから分析もペラペラで説得力ないし、ツッコミどころ満載なんだけど、いざ突っ込まれたら発狂して人格批判して話を逸らすという様式美。

    まぁ池袋赤羽間で十条だけ再開発なくて取り残されるのが見えてるから、他を貶さないと自己を保てないのかねぇ。それならそれでもうちょっとマトモな論理で話してほしいけど。笑

  158. 18592 評判気になるさん

    タワマンからタワマンを目前に眺めるのは嫌ですね。
    東池袋は武蔵小杉のようにタワマンが乱立してる印象。
    東池袋なら湾岸の方がましかな。

    十条駅は高架化され新築されますから、将来に期待。

  159. 18593 匿名さん

    駅が高架化されちゃうと、改札までスグという貴重なメリットが無くなっちゃいますね…

  160. 18594 マンコミュファンさん

    >>18593 匿名さん
    何故

  161. 18595 評判気になるさん

    計画図面では、駅入口がよりタワー十条に近くなるみたいですね。

  162. 18596 匿名さん

    むしろ高架化されると近くなるんじゃ無いですかね?

  163. 18597 マンション掲示板さん

    高架化されたら上り方向ホームへのアクセスも楽になりますね。バリアフリーの観点でエスカレーターとエレベーターはマストで設置されますので。都内でもずば抜けた鉄道アクセスとなります。

  164. 18598 口コミ知りたいさん

    明日抽選会ですね。
    全室に申込みは入ったんですかね?

  165. 18599 マンション検討中さん

    抽選会の結果は、ホームページ上でいつわかるんでしょう?

  166. 18600 匿名さん

    物件概要の更新予定日は11/6ですね。
    でもちょっと遅れるかも。

スムログに「ザ・タワー十条」の記事があります

スムラボの物件レビュー「ザ・タワー十条」もあわせてチェック

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:2億5,800万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:93.77m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 578戸
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸