東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース尾山台レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 尾山台
  7. 尾山台駅
  8. ピアース尾山台レジデンスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-12-15 09:54:58

モリモトさんの尾山台駅前プロジェクトについて語り合うページです。
ホームページ公開前ですが、地元環境など色々教えてください!

公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-oyamadai-r/index.html

件名 (仮称)世田谷区尾山台3丁目計画新築工事
地名地番 東京都世田谷区尾山台3-5-4
住居表示 東京都世田谷区尾山台3-19
主要用途 共同住宅
工事種別 新築
構造 鉄筋コンクリート造
基礎 現場造成杭(予定)
階数(地上) 5 階
階数(地下) 1 階
延床面積 2715 ㎡
建築面積 628.46 ㎡
敷地面積 895.54 ㎡
建築主 株式会社モリモト
建築主住所 東京都千代田区丸の内2-4-1
設計者 有限会社庵都市建築設計事務所
設計者住所 東京都中央区日本橋蛎殻町2-13-1
施工者 未定
施工者住所
着工 2021/05/15
完成 2022/11/30
備考 共同住宅(35戸)

交通:東急大井町線「尾山台」駅徒歩4分
面積:34.56m2~72.95m2
間取:1LDK~3LDK
売主:株式会社モリモト
施工:未定
管理:株式会社モリモトクオリティ

[スムラボ 関連記事]
ピアース尾山台レジデンス《住むなら尾山台がいいかなあ、とまさかのカウンターパンチ》【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/13584/

【公式URLを追記しました。2021/06/01 管理担当】

[スレ作成日時]2021-05-13 18:29:41

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース尾山台レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 284 通りがかりさん

    情報の小出しは都心の物件だと他社も同様ですよね。最近は最大手でも物件によっては似たようなものです。仕様が固まる前に営業開始していることも要因の一つです。
    配布資料の電子化、情報量、製本による見栄え等、最大手とは差を感じるのは事実ですが、それは会社の体力の違いとして仕方ないと諦めています。坪単価を高く設定するなら、そのあたりにもお金を使え、とは言いたいですが。

  2. 285 マンション検討中さん

    282さんの情報は、尾山台の物件の話でしょうか?希望を聞かれた時にそのような話はなく、初耳でしたので。

  3. 286 匿名さん

    坪単価を思いっきり高く設定したうえ、単独のMRもつくらず、資料提供も限定的。
    もっと、顧客に還元しましょうよ笑

  4. 287 マンション検討中さん

    内装は標準でいくつかグレードを上げた仕様になったようですが、逆にそういうのをやめて、少しでも安くしてほしかったです。ちなみに、ディアナコート池田山公園は予定よりも早く完売したおかげで、寝室にも床暖房が追加されたそうです。規模が違うのでここは期待薄ですが、そういう還元なら大歓迎です。

  5. 288 周辺住民さん

    >>285 マンション検討中さん
    HPに小さいけど書いてありますよ。よく見て!

  6. 289 匿名さん

    尾山台の環八内側は本当に出ないから待っていた人多そう。
    値段が高いのは最近はどこもそう。
    私を含め買えない層が増えますよね。
    それでもどこも売れちゃうんだからデベが見ているターゲットじゃないんでしょうね。
    いつになれば安くなるやら…

  7. 290 匿名さん

    550までは売れちゃうマーケット。
    別に全然高くない。
    私はいらないけどね。
    よく周りや時代見なよ。

  8. 291 マンション検討中さん

    >>267 匿名さん
    そう思います。

  9. 292 匿名さん

    自由が丘は別格として、あくまで大井町線沿線ですからね。坪単価に固執して、相変わらず、ハナタカの投稿。2Fやガースーのような鈍感力の強い人には響かないか。

  10. 293 マンション検討中さん

    >>288 周辺住民さん
    ありがとうございます!確認できました。
    把握しないまま要望書を出しましたが、たまたま被らなかったようです。

  11. 294 マンション検討中さん

    >>293 マンション検討中さん
    モリモトは友の会があるので、どの物件もこのような区分になってます

  12. 295 買い替え検討中さん

    >>292 匿名さん
    坪単価だけに固執している訳ではない。大井町線沿線、城南を希望する場合は
    この要素を無視できない。マッチしないなら他の沿線へ。政治家の鈍感力と結びつかないと思う。

  13. 296 匿名さん

    訳知り顔、城南のことがわかってないようで。

  14. 297 匿名さん

    >>295 買い替え検討中さん

    どうぞ、どうぞ、お申し込みください。

  15. 298 マンコミュファンさん

    まだまだ時間かかるでしょうが大井町線が地下化されたら踏切無くなって近隣の車移動だいぶ快適になりそうですねえ、九品仏近いのも個人的には好きです、大井町線ののんびりした雰囲気好きな人が20人いれば終了ですからすぐに終わりそうですねえ。平均500はなかなかですがお金持ち多いエリアは間違いないですし自由が丘の3丁目終わりましたしねえ。

  16. 299 名無しさん

    >>297 匿名さん
    だから売れているのです。

  17. 300 マンコミュファンさん

    >>290 匿名さん
    いやホントそう思います、この辺りで探していて予算届くなら買いますよこの単価なら。値付け絶妙すぎます。

  18. 301 匿名さん

    >>289 匿名さん

    天地がひっくり返るような大不況が来ない限りマンションは緩やかな上昇または横ばいでしょう。

    オリンピックが過ぎたら安くなるとか昔書いていた人がいましたが、よく考えてみて下さい。
    安くなると言うことはデベロッパーが自分達の給与やボーナスを下げても良いから買い手に安く供給したいと言うようなものです。
    そんな親切な社員がいるデベロッパーいないですよね?

    デベロッパーはリーマンショック、はたまた革新的な価格破壊のデベロッパーが参入して市場が全てそのデベロッパーに持っていかれるというような外的要因が発生しない限り、自らマンション価格を下げるような事はしません。

    安くなるのは次の大不況が来た時です。
    その時はもちろん皆さんのボーナスも下がるし会社も意味不明な理由をこじつけて給与体系を変更して月給も下がりますよ。
    世の中そんなもんです。

  19. 302 匿名さん

    21年後の2042年に高齢者がピークアウトするので、必然的に空き家が増えて、ここも含め山手内側の一部以外の殆どは値下がるでしょうね。

  20. 303 マンション掲示板さん

    真横に体育館あって騒音酷そうですね。
    以前あの体育館借りてバスケしたことあったんで・・・

  21. 304 匿名さん

    子供部屋にも満たない洋室。狭いリビング・ダイビング、テレビの置き場も? 城南の分譲マンションというには、トホホホ

  22. 305 匿名さん

    買える人は買うマンションという事じゃない?
    大半は買えないということ。
    そんななんですかね?
    1億は今や普通?なの?

  23. 306 匿名さん

    中町1丁目で広いマンション出るらしいから待つのもアリかと。2億するらしいですがね。

  24. 307 名無しさん

    用賀よりも高いってどうなんでしょう。。
    新しいピアースが出る度にどんどん値段が釣り上がる気が

  25. 308 通りがかりさん

    かつての城南マンションのことを知る人は多いけど、2021年の城南マンションのことを知ってる人は多くない印象です。

  26. 309 匿名さん

    マネーゲーム、デべの悪乗りもここまでくると、いつか。。。

  27. 310 匿名さん

    ここをキャッシュで買われる年配者もいらっしゃいますからね。子供かいない世帯などは将来的に不動産価値が暴落したところで、資産を残す必要がなければ困らない方もいるでしょう。リスクも人によりけりです。

  28. 311 通りがかりさん

    大井町線のローカル感いいですよね。暗さがない感じも。帰りに大井町から座れるのもありがたい

  29. 312 マンション比較中さん

    お盆明けから、営業っぽい投稿が一気に急拡大してて、魂胆がわかりやすいと思います。もう少し、お行儀よく、フラットに物件の長所短所を語れないものなのか。
    テレビショッピングやオンラインで買い物するわけではないから…。

  30. 313 評判気になるさん

    営業的な内容があろうが無かろうが、
    様々なやり取り、根拠のない情報を含めて
    自分が裏どりをしつつ、購入したいなら
    それに向けて行動するのみ。まさに高額な買い物に
    なる訳だから。


  31. 314 匿名さん

    >>313 評判気になるさん

    さすがにネタ、中身に困ってきましたね。もっと足を使って勉強を。お疲れさま。

  32. 315 匿名さん

    >>304 匿名さん
    子供部屋が欲しいニーズって都心近接エリアではこのご時世そんなに無いのでは?
    子供部屋が二部屋欲しい!リビングも広々!という需要は価格的に埼玉、千葉、茨城方面の郊外物件が担っているかと。
    在宅勤務部屋で書斎として3畳、不要だったらセレクトプランで2LDKに。
    提案としては有りだと思います。
    モリモトは大多数受けを狙わず、大手がやらないニッチを攻めてくるイメージですね。

    その提案とあなたのニーズが合っていないことを嘆いても仕方ないですよ。別の物件を探した方が幸せかと思います。

  33. 316 匿名さん

    他の板よりはマシですが、尾山台の物件と直接関係ないネガコメントが散見されるようになったと感じます。魂胆は不明です。
    また肯定的な意見に対して、営業扱いされるのはあるあるですが、長所をコメントし辛くなので、萎縮してしまいます。。。

  34. 317 匿名さん

    >>315 匿名さん

    読解力がない営業さんとお見受けします。ババはつかみませんので、ご心配無用。

  35. 318 周辺住民さん

    確かに、尾山台に関しては、長所は駅から近いくらいですものね。

    先日、完成した奥沢のピアースを見てきて、賃貸マンションかと思いました。

    やれディンクス向けだの、ニッチ狙いとかおっしゃっても、高揚感ですね。

  36. 319 口コミ知りたいさん

    玉堤のディアナコートって、お買い得ですか? 予算が足りないもので。

  37. 320 マンション検討中さん

    >>315 匿名さん
    いや、この辺りの郊外エリアこそ、ファミリー需要は多いと思いますけどね
    都心エリアと違って

  38. 321 匿名さん

    この坪単価なら武蔵小山のタワマンの方がいいよね

  39. 322 匿名さん

    あの超駅遠の等々力8丁目のパークホームズですら完売しましたから、ファミリー層はいるでしょう。用賀一丁目はまだ残ってますが。
    ピアース狙いは、ライフスタイルも含めて、客層が違うでしょうね。

  40. 323 匿名さん

    等々力8丁目も用賀一丁目も、期待外れ。若林のピアースは、世田谷線をのぞけば、正解だったかも?

  41. 324 匿名さん

    >>317 匿名さん
    自分の意見に少しでも反論されると、
    否定する証明ができないない営業認定に逃げると…
    大人気ないですねぇ
    あまりこの掲示板には向いていないかと思います。

  42. 325 通りがかりさん

    >>320 マンション検討中さん
    都心、都心近接、郊外、田舎w
    個人の主観にしか寄らない問題なので、ここは郊外エリア!とツッコミを入れるのはスマートじゃないですね。

    ご近所に住んでいてここを検討している方が、ここは都心に近い!郊外ではない!って思って反応すれば掲示板が荒れます(笑)

  43. 326 マンション検討中さん

    >>323 匿名さん
    若林も瞬間蒸発でしたよね
    世田谷線or三軒茶屋まで徒歩15分のデメリットがありましたが
    渋谷までの距離と坪単価が同じような物件が他に出ないかな、と探してます。

  44. 327 匿名さん

    >>321 匿名さん
    武蔵小山はとっても好きなので自分もチェックしていますが、こちらに興味ある方はタワマン派ではないような気もします。武蔵小山で1つだけ気がかりなのは駅、このままタワマン住民が増えていくと通勤時の駅の混み具合がどうなるか。

  45. 328 評判気になるさん

    >>314 匿名さん
    そのままお返しします。

  46. 329 匿名さん

    モリモトの板、また荒れてきた。どっちもどっちですね。

  47. 330 買い替え検討中さん

    >>317 匿名さん
    何かと営業さん扱いがお好きですね。どうぞ貴方の予算内でいい物件をご購入
    ください。多分、城南以外だと思いますが。

  48. 331 匿名さん

    よほど、ご立派な方ですね。文章力はまったくいただけませんが…。

  49. 332 職人さん

    また、新たに玉川台1丁目でモリモトの工事が始まりましたね。
    駅2分。尾山台はパス。用賀のほうが断然いい!

  50. 333 買い替え検討中さん

    >>318、319 さん
    既に聞いたことがあるようなコメント。。この掲示板に向いているとは思えないのですが。

スムラボ クリスティーヌ「ピアース尾山台レジデンス」のレビューもチェック

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸