東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース尾山台レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 尾山台
  7. 尾山台駅
  8. ピアース尾山台レジデンスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-12-15 09:54:58

モリモトさんの尾山台駅前プロジェクトについて語り合うページです。
ホームページ公開前ですが、地元環境など色々教えてください!

公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-oyamadai-r/index.html

件名 (仮称)世田谷区尾山台3丁目計画新築工事
地名地番 東京都世田谷区尾山台3-5-4
住居表示 東京都世田谷区尾山台3-19
主要用途 共同住宅
工事種別 新築
構造 鉄筋コンクリート造
基礎 現場造成杭(予定)
階数(地上) 5 階
階数(地下) 1 階
延床面積 2715 ㎡
建築面積 628.46 ㎡
敷地面積 895.54 ㎡
建築主 株式会社モリモト
建築主住所 東京都千代田区丸の内2-4-1
設計者 有限会社庵都市建築設計事務所
設計者住所 東京都中央区日本橋蛎殻町2-13-1
施工者 未定
施工者住所
着工 2021/05/15
完成 2022/11/30
備考 共同住宅(35戸)

交通:東急大井町線「尾山台」駅徒歩4分
面積:34.56m2~72.95m2
間取:1LDK~3LDK
売主:株式会社モリモト
施工:未定
管理:株式会社モリモトクオリティ

[スムラボ 関連記事]
ピアース尾山台レジデンス《住むなら尾山台がいいかなあ、とまさかのカウンターパンチ》【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/13584/

【公式URLを追記しました。2021/06/01 管理担当】

[スレ作成日時]2021-05-13 18:29:41

スポンサードリンク

プレディア小岩
イニシア新小岩親水公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース尾山台レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 216 匿名さん

    デべは結果がすべて。より早く、より高く売りさばくのがミッションだから。モリモトが性に合わなければ、買わなければいいだけの話。それも、ひとつの“正解”かと。

  2. 217 口コミ知りたいさん

    どこか他の業者さんの野次のようなコメントだったら別ですが、もし本当に家を探している方たちのコメントだったとしたら、批判をしている間にどんどん売れていて。実際、モリモトの城南で完成前に完売していないマンションないみたいですし。売れちゃってる中で野次を聞いて不動産やさんはなにを思うのだろう。
    もはや無感情?

  3. 218 匿名さん

    高掴みへの同情?

  4. 219 匿名さん

    尾山台いい街じゃん。
    派手すぎず丁度いい。城南エリアは物件枯渇してるから人気あるんじゃない?

  5. 220 匿名さん

    東急エリアで高台で駅近くて静かな場所なら、そりゃ売れるだろうね。
    普通の事でしょう。

  6. 221 匿名さん

    城南エリアは、中古でも欲しい物件すら、まったく売りに出ませんね。
    ろくな新築がないこの時期、わざわざ買い替え・売却するわけもないですが。

  7. 222 周辺住民さん

    えッ、尾山台が高台? 地図よく見て~

  8. 223 マンション検討中さん

    高台のイメージはないですが、物件のある3丁目を含む駅から環八までは、標高25~30mくらいなので、低くはないですね。

    むしろ、駅からフラットで近いので、将来、膝に不安のある自分的には魅力的に感じます。
    高級住宅街かの議論はさておき、閑静な住宅街であるとは感じました。

    狙っていた部屋が先に確保されてしまったので、キャンセル待ち・・・。他も並行して探すしかないですね。

  9. 224 匿名さん

    再来年3月末完成予定で、碑文谷5丁目にモリモトの「建築計画お知らせ」が掲げられています。広くはありませんが、「イオン」至近。学芸大学駅徒歩圏なので、分譲なら、尾山台より、さらに高いでしょうね。東横線ですし。大井町線も、のどかでいいですが、あとは好みと予算(価格帯)。

  10. 225 通りがかりさん

    モデルルーム見学しましたが、私が手の届く価格範囲内では、内装・外装ともにスタイリッシュさが程よく、自分好みでしっくりきました。
    同じくらいの価格帯の大手デベ物件もいくつか見てきましたが、見た目だけなら、こればっかりは好みしだいですね。

    営業トークは承知のうえで、標準でリビング・ダイニングまで床タイル、あと廊下の片側の壁が壁紙ではなく、板張りなのは、ちょっとリッチでいい感じです。

    今後の参考になりました。

  11. 226 買い替え検討中さん

    最近のマンション選びは、老舗デパートや大手量販店か、それともモリモトのような洒落た専門ショップの二択のようなもの。

    大手の「田の字」はうんざりという向きには、スタイリッシュなほうが受けがいいのかも。しかし、ピアースシリーズの窮屈感はいかんともしがたく。築浅のディアナコートの中古なら。。。

  12. 227 匿名さん

    何を優先するかでしょうね。
    この物件に関して言えば、プランにもよるけど、
    シリーズの中では窮屈感は少ないほうだと思います。
    いや、そう期待しています。

  13. 228 匿名さん

    外観、内装は、それなりの高級感は私は感じました。
    あと、間取りは比較的良いと感じましたよ。

  14. 229 匿名さん

    同じ尾山台4分でリーフィア尾山台が17,200万で107.02m2売り出しされておりますね。
    築9年。坪531万円
    広いのお探しで月のランニングコスト払える方ならお買い得かと。

  15. 230 匿名さん

    尾山台のリーフィアは竹中工務店施工。成城や上原のリーフィアも上質。ピアースが@500万クラスと言われてもなあ

  16. 231 匿名さん

    「リーフィアレジデンス等々力」のことですか?
    ぱっと見で、かなり素敵なマンションですね。
    線路にやや近いような気もしますが、等々力にもわりと近くて良さそう。
    売出し時より坪単価はだいぶ上がっているようですが、
    当時の掲示板にも、このグレードにしては、お買い得的なコメントがありました。

    ただ、坪単価は同じくらいでも、107.02m2ですと、
    残念ながら、予算的にピアース尾山台との比較対象にはできないです。。。

  17. 232 匿名さん

    リーフィアレジデンス等々力は、お買い得という印象はなかったけど・・
    永住型の広いお部屋が中心で、販売価格が高かったせいもあるのか。

    新築時、安めの住戸で75.20㎡ (3LDK)が7,680万円。
    いまの中古相場で単純計算したら、もちろん億ション。

    同じ尾山台エリア・竹中工務店施工で、「ザ・グランツ等々力」もときどき中古が出てくるけど、億ションクラス。

    新築のピアースで億超の時代が来るとは、まだ信じれない笑

  18. 233 匿名さん

    クラッシィハウス尾山台という億ションもある。

  19. 234 匿名さん

    パークハウス尾山台もピアース尾山台も中古売れちゃったみたいですね。
    枯渇…
    数年待てば価格下がると思うから待つか。
    3LDK7,000万程度で尾山台駅5分程度で探してます。一億とか意味わからないです。尾山台ですよ尾山台。

  20. 235 マンション比較中さん

    そうそう、あくまで、尾山台ですから。
    熱しやすく冷めやすい国民性。
    いまはマーケットがヒートアップしてるからいいけど。
    デべも中古の仲介会社も、イケイケ…。いずれ反動はきます。
    歴史は繰り返す。
    いくら新築の駅近でも億の買い物は、こわい。

  21. 236 匿名さん

    クラッシィハウス尾山台、当時のマンコミによると、販売から4年で2戸残ってたと。
    そんな時代だったんですね。

  22. 237 匿名さん

    まっていればかならずやすくなる。
    私は底値で買います。
    今が間違いなくピーク。ここからは下がるのみ。下がり始めたら坂を転げ落ちる如くです。
    あと数年待てば底になります。

  23. 238 匿名さん

    大手分譲の中古で高く売れたと言っても、さすがに線路沿いはパスです

  24. 239 匿名さん

    参考になる=組織票?

  25. 240 匿名さん

    何年待てば下がるんですかね?タイミング失いそう。その間賃貸料いくら払うのか。難しい選択

  26. 241 マンション検討中さん

    >>240 匿名さん
    だよね、将来のこと誰も分からん

  27. 242 マンション検討中さん

    ない袖は振れないのでね…。

  28. 243 マンション掲示板さん

    先のことなど分からないので縁があると思えばそれがタイミングだと思い、尾山台の物件を契約しました。ピアース尾山台レジデンスは私には高過ぎました。

  29. 244 匿名さん

    連続ドラマでいえば、すでに尾山台は“最終章”なのか?
    早くも、次なるピアースのお出まし。白金台3丁目、駅4分。
    それにしても、次から次へと、駅近のプランが手品のように。
    このスピード感、高額路線には、とてもついていけない。

  30. 245 マンション掲示板さん

    >>244 匿名さん
    https://skyskysky.net/construction/202536.html

    白金はジオもでる。もうお祭り。バブル終焉近し。

  31. 246 匿名さん

    城南エリアで分譲された「ジオ」シリーズって、東急の「ドレッセ」シリーズみたいに超地味って印象しかない。

  32. 247 匿名さん

    尾山台もう完売ですか?

  33. 248 マンション検討中さん

    坪500で瞬間蒸発とみていましたが、550でもあっという間でしたね。城南はこれから550-650の世界になっていきますね。

  34. 249 通りがかりさん

    値段が下がる根拠を教えてください。待ちますとか馬、、、(笑)

  35. 250 匿名さん

    安物買いのなんとかの忠言とは真逆のマーケットがエンドレス

  36. 251 匿名さん

    上がる根拠を教えてください。
    コロナで収入減、農地法改定で生産緑地が売られる。
    上がる根拠を知りたいです。
    尾山台は馬鹿げた価格で本来は400万程度ですよ。

  37. 252 名無しさん

    >>251 匿名さん
    下がるまで買えない、買わないで仕方ない市況。
    ご自分の下がるという根拠を信じて。

  38. 253 マンション検討中さん

    >>251 匿名さん
    生産緑地ですか…
    よく聞くワードですね。
    下記の条件の土地がどんどん出てくれば相場に影響が有りそうですね。

    ・都心近接?近郊
    ・駅近
    ・マンションが建てられる面積
    ・建築に必要な幅の道に接している
    ・地主が自分で運用しないでデベに売る

  39. 254 匿名さん

    >>251 匿名さん
    収入は「平均」では下がるかもしれません。
    コロナの嫌なところですが、一部業種業態のみが割を食って平均を押し下げるかと。

    私や親族、私の趣味の友人達の狭い狭い範囲ですが、申し訳ないくらいに全く影響が出ていないですねぇ…
    公務員
    IT
    専門商社
    精密機械
    重工業

    早くコロナ禍がおさまりますように…

  40. 255 匿名さん

    有頂天の後発や新興デべに、わざわざ「億」を払うくらいならね.....

  41. 256 マンション掲示板さん

    >>255 匿名さん
    そう、やめたらいいです、資金調達含めて条件が
    合わなければ。大手の物件を探せばいいだけの話。

  42. 257 評判気になるさん

    新築がバカ高いのはさておき、強欲にも相場より数千万のせた中古を売り抜けようと言う傾向が、なんと多いことか。仲介手数料やリフォーム代を考えたら、むしろ、中古のほうが、常軌を逸してる

  43. 258 マンション検討中さん

    >>247
    先週時点で希望者が出ていないお部屋も複数ありましたので、
    さすがに完売はしていないはずです。
    一般販売も始まると言っていました。

    尚、完成は当初より1ヵ月くらい早まっています。

  44. 259 匿名さん

    中古で、高くても大手のブランド中古を買いたい人は少なくないかもしれないが、
    勘違いした値付けの中古は目立ちますね。

    築浅ならまだしも、他人さんが長く住んだ築10年とか、なかには20年近くなったマンションを9000万前後で買うなら、駅からのアクセスがいい新築は魅力。

    しかし、この尾山台は高すぎる。

  45. 260 マンション比較中さん

    おっしゃるとおり、中古も坪単価が急騰しつつあるので、
    中古で安く抑える、とも言えなくなってきました。
    個人的には中古にやや抵抗があるので新築で何とか探したいです。

  46. 261 匿名さん

    デベの不動産市況セミナーでは、人気の都心部は価格が下がる要素がないとか、
    過去のバブルとは違うとか、中古も減ってくるとか、当然ながら、今が買いでしょうという話になります。

    一方、価格は下がっていく、近いうちに暴落する、といったネット記事、ブログでは、納得する理由もあるものの、極端に不安を煽るような記載が多く、決まって最後に、中古買い取りの宣伝が出てきます。

    ここは永住用の物件としてかなり気になっていますが、先のことはわからないので、無理のない資金計画が立てられるかどうかで判断しようかと思います。

  47. 262 匿名さん

    >>253 マンション検討中さん
    生産緑地は延長可能です。すでに8割が延長申請されています。しかもほとんどが駅遠なので駅近マンションの相場に影響する可能性はほとんどないです。

  48. 263 匿名さん

    >>253 マンション検討中さん
    まぁ、もうそんな生産緑地は殆どないでしょう(笑)

  49. 264 匿名さん

    >>262 匿名さん
    2022年の生産緑地問題がしばらく前から話題でしたが、申請すると10年延長できる制度がシレッと出来てたんですね!
    知らなかったです。

    あの売り煽ってた不動産屋やアパート屋は(笑)

  50. 265 匿名さん

    >>255 匿名さん
    それも一つの考えで良いかと思いますよ
    どうしても大手のブランドマンションが欲しいって言うのもわかる気がします。

    バッグですらヴィトンが良いとか、エルメスが良いとかありますもんね。
    私はノンブランドでもモノと値段が合っていると思えば買う派です。この物件がお値段と釣り合っているかと言えばちょっとお高いと思いますが、今の相場なのでしょうね。

スムラボ クリスティーヌ「ピアース尾山台レジデンス」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸