東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト王子神谷」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子
  7. 王子神谷駅
  8. プレミスト王子神谷
匿名さん [更新日時] 2023-06-21 08:22:51

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ojikamiya/

南北線王子神谷駅から徒歩2分。京浜東北線東十条駅から13分。
2つの公園に囲まれた環境良好な社宅跡地に保育所併設の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせてください。
よろしくお願い致します。

物件名 プレミスト王子神谷
地  番 東京都北区王子5-11-40他
住居表示 東京都北区王子5-21-3
交  通 東京メトロ南北線王子神谷駅徒歩2分、京浜東北線東十条駅徒歩13分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上10階建
延床面積 18,227.74 ㎡
建築面積 3,095.51 ㎡
敷地面積 8,262.06 ㎡

売  主 大和ハウス工業、京浜急行電鉄長谷工コーポレーション
設  計 長谷工コーポレーション
施  工 長谷工コーポレーション

着工予定 2021/03/01
完成予定 2023/01/31

面積:66.91m2~82.58m2
間取り:2LDK+S(納戸)~4LDK

[スムラボ 関連記事]
プレミスト王子神谷 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/9374/
プレミスト王子神谷《駅徒歩2分、製紙会社の蔵出し立地!動画付き》【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/9418/

【物件概要を追記しました。2021/06/21 管理担当】

[スレ作成日時]2020-10-15 08:00:19

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト王子神谷口コミ掲示板・評判

  1. 3301 名無しさん

    >>3298 eマンションさん

    それなら新築は全て高値掴みですね、残念です。
    人口増加時代が来ることはないので一生買えなさそうです。

  2. 3302 マンション検討中さん

    適正価格4500万円は笑いますね笑笑笑
    無知ほど怖いものはない

  3. 3303 マンション検討中さん

    >>3300 名無しさん
    3/21で166戸成約なので、残っていた2戸は既に売れていたようです。今回はおそらく14戸中8戸に申込が入ったのかと思われます。

  4. 3304 マンション検討中さん

    王子神谷で70平米ない角部屋でもない部屋で7000万近くの値付けはすごいですね。
    アルコーブもなく、手洗いカウンターもないタンクトイレ等7000万の仕様とは思えない…。

  5. 3305 評判気になるさん

    暖かくなってきましたが、前に話が出ていた鳩の状況はどうなんでしょうか。話題に挙がらないですし、気にするほどでもないってことですかね?

  6. 3306 通りがかりさん

    >>3303 マンション検討中さん

    相当売れ行きは減速しましたね。今の価格では、割安感もないですし、まぁ仕方ないですね。ガーデンクロスと同じ値段ならガーデンクロスを選ぶ人の方が多いかと思います。南北線ユーザーと京浜東北線ユーザーの人数の違いですが。

  7. 3307 マンコミュファンさん

    >>3305 評判気になるさん
    プレミストができる前、社宅が同じような形の建物であったんですけど、ベランダにネット張ってる所が多かったので微妙ですね。
    建物が出来てからしか確認できないと思います。

  8. 3308 マンション検討中さん

    アルコーブもなく、トイレの手洗いカウンターとか全く気にならないんですが、皆さんそんなに気にしてるんですか?私は駅距離が近くてと主要駅が東京メトロでスーパー近いだけで良いなって思ってしまった。

  9. 3309 マンコミュファンさん

    >>3308 マンション検討中さん
    仕様を気にされる方はしてますね。
    それかただガーデンズと比較したいだけかもですが。
    リセールにはそんな大きく変わらないと思いますけどね。
    私は、3308さんと同意見です。

  10. 3310 通りがかりさん

    >>3309 マンコミュファンさん

    私は安っぽいなぁと思うので嫌ですね。でも気にならない人には良いんじゃないですか。

  11. 3311 匿名さん

    >>3310 通りがかりさん
    そもそも富裕層でもない庶民が買うマンションなんだから
    安普請で十分でしょ。
    まともな設備にしたら庶民は買えない。

  12. 3312 匿名さん

    ここを設備よくしたらバウス上中里くらいの坪単価になるのでは?
    京浜と比較するなとか駅力の事言られるでしょうが、実際そのくらいしてしまうと思います。
    それほど今の相場は高いです。

  13. 3313 名無しさん

    >>3308 マンション検討中さん
    否定するとこがアルコーブくらいしかないんでしょうね。

  14. 3314 マンション検討中さん

    >>3312 匿名さん
    京浜東北線南北線の差が大きいのでならないと思います。

  15. 3315 匿名さん

    >>3312 匿名さん
    設備だけで坪100万の差はつきません。
    グロス換算すればありえないことがわかりますよ。

  16. 3316 匿名さん

    >>3315 匿名さん
    坪100の差はないでしょ。

  17. 3317 通りがかりさん

    >>3312 匿名さん
    ならないです。圧倒的に上中里が上です。
    京浜東北線南北線では、利便性が違いすぎる。
    京浜東北線の利便性は非常に高い!

  18. 3318 評判気になるさん

    ここは一期で買うには、安くて良かったけど、今は微妙だね。値上がりに加えて、竣工まで、まだまだ時間あるし。住宅ローン金利が上がるリスクもある。一期だったら安くて良かったが、王子神谷駅で今の値段だったら躊躇するわ

  19. 3319 マンション検討中さん

    >>3308 マンション検討中さん
    大多数の方は設備より王子神谷を気にしてると思いますよ。東京メトロとは言っても激深でマイナー駅しか通らない南北線で、その中でもマイナー駅ですから。

  20. 3320 マンション検討中さん

    >>3307 マンコミュファンさん
    鳩は帰巣本能が強い動物なので、ちょっと微妙かもしれませんね。建物が建ってみないと分かりませんが。

  21. 3321 匿名さん

    とはいっても、この価格から下げることはしないでしょうね。

  22. 3322 通りがかりさん

    下げることはしないというか下げられないでしょうね。高値で買ってる契約者もいるわけですから。

  23. 3323 マンコミュファンさん

    同じマイナー駅でも上中里と同等はあり得ない。路線も京浜東北線の方が断然便利で格上。しかも王子神谷と違って低地じゃない。契約者が無理に上げるが王子神谷はURや都営住宅の街だよ。どう考えても7000万出す場所じゃない。

  24. 3324 匿名さん

    >>3316 匿名さん
    王子神谷坪300、上中里坪400の認識だけど違うの?
    マンマニブログ情報だけど。

  25. 3325 匿名さん

    >>3324 匿名さん

    今の話ですよね?
    プレミストはもっと高くなってますよ。
    上中里も同様の68平米くらいなら坪360から370くらいです。

  26. 3326 匿名さん

    >>3325 匿名さん
    マンマニによると上中里は予定価格ベースで平均坪380だね。
    ここは1期平均坪300位だったでしょ。
    その後値上げしたとか書いてあるけど具体的にどれだけ上がったか不明だし、値上げ後は大して売れてないみたいなので、まずは1期の価格で比較すべきだと思います。
    差を坪80とすると、70㎡換算でグロス1700万の差となり、設備の良し悪しだけでは説明できません。

  27. 3327 通りがかりさん

    バウスやガーデンズと比較するような物件じゃないよ。比べるなら同じ南北線単一のオイコス。

  28. 3328 検討板ユーザーさん

    >>3326 匿名さん

    上中里との価格差の原因は、高台か低地かに決まってるじゃないですか。
    で、こちらの2期は70平米切りの2階で6500万(@315)。平均は330超えるかも。高いよね。今の価格だったら、マンマニがあれだけ褒めるかどうか。

  29. 3329 名無しさん

    >>3328 検討板ユーザーさん
    どうしても販売が進むごとに値上げされると買いにくくなりますよね。
    大和も売れる分だけちょびちょび売って、相場上がり待ちでしょうね。

  30. 3330 eマンションさん

    >>3329 名無しさん
    先行き2-3年は相場は上がる一方でしょうからね。それより年末にかけどれだけ住宅ローン金利上がるか恐ろしい

  31. 3331 検討板ユーザーさん

    北区は今新築が多いので賑わってほしいですね。
    どうしても古い都営住宅とURのイメージがあるので。

  32. 3332 マンション検討中さん

    学区もバウス上中里は高台住民が通う北区の人気学区だし、路線を見ても京浜東北線南北線じゃ比べるまでもないでしょ。
    もちろん別にここが悪い物件というわけでは全くなく、比較検討する人はいないでしょって話。

  33. 3333 通りすがり

    >>3332 マンション検討中さん
    王子の塾に子供を通わせていますが、滝野川の子が明らかに多いですね。他はちらほらといったところです。

  34. 3334 マンション検討中さん

    マンションで使われるインターネットはおそい場合は個別で契約して光回線の工事をやってもらうことは可能ですかね?

  35. 3335 eマンションさん

    >>3334 マンション検討中さん
    自分も営業さんに聞いたのですが、無理ですと言われました。
    部屋まで光は来てないので遅いですよね。
    後は組合とかで決めるしかなさそうです。

  36. 3336 検討板ユーザーさん

    >>3334 マンション検討中さん
    ソフトバンクAirかhome5Gを置きましょう

  37. 3337 マンション掲示板さん

    時々話題に上がっていた某新田の新築は、バスルームの蛇口が標準でつかないみたいで住民板で話題になっていますね。いくらなんでもそんなところまでコストカットしてるとは思わないし、そんなところ事前に確認しないですよね。こちらはそういったシークレットコストカットはありませんよね?

  38. 3338 ご近所さん

    >>3337 マンション掲示板さん
    ちょっと笑ってしまいました

  39. 3339 eマンションさん

    >>3336 検討板ユーザーさん
    インターネットで困ってる方は、Airとかでは満足できない方だと思います。
    リモートワークなどで安定しないと困りますよね。
    マンションのネットで様子みて、厳しければ個別で光の工事をしていいのか相談してみようかと思います。

  40. 3340 マンション検討中さん

    ここは一期が全てでしたね。決断した方は凄い。迷ったら負けでした。

  41. 3343 マンション検討中

    [NO.3341~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  42. 3344 マンコミュファンさん

    南北線、品川まで延伸が2030年半ばと発表されましたね!

  43. 3345 検討板ユーザーさん

    >>3344 マンコミュファンさん
    入居して13年後くらいですかね!笑

  44. 3346 マンション検討中さん

    >>3345 検討板ユーザーさん
    ちょうど住宅ローン終わって買換え検討する時期かな?
    リセールは少し期待できそうだけど、個人的には王子神谷駅の朝の満員電車が既に辛い

  45. 3347 マンション検討中さん

    南北線が品川まで延伸と言っても、白金高輪の次だと王子神谷からは相当時間かかります。品川までなら王子で京浜東北線に乗り換えるか、駒込で山手線に乗り換えて行った方が早いです。もっと都心寄りの南北線の駅じゃないと恩恵があまりないです。もちろん伸びた方が印象は良いですが。

  46. 3348 マンション検討中さん

    品川まで直通になっても定期はJR経由にするかな。上野や有楽町、新橋も使えて便利だし。伸びるに越したことはないけど。

  47. 3349 検討板ユーザーさん

    >>3347 マンション検討中さん
    jr乗り換えるとピーク以外でも45分かかるので、さすがにメトロの方が早いと思いますよ。六本木一丁目から9分らしいので王子神谷から品川は35-40分です。

  48. 3350 匿名さん

    京浜東北線快速の時間帯だと品川まで35分位で行けるみたいです。
    後は地下鉄なので改札がどこにできるのか、地下深いと不便ですね。
    気分的には乗り換えなしで行けるのはうれしいですが、ここにとってはあまり実益はないかもしれないですね。

  49. 3351 検討板ユーザーさん

    >>3350 匿名さん
    実益は小さそうですよね。
    ただ、同じ時間ならよっぽど深くなければ乗り換えしませんし、通勤時間帯はやはり直通が速そうです。

  50. 3352 匿名さん

    普通に嬉しいですね。
    このニュースでさいたま高速鉄道の駅の方のコメントも多かったですね。
    どんどんさいたまに人が集まってきちゃうとか

  51. 3353 検討板ユーザーさん

    値上げしてから静かになったけど2期3次は申込どんな感じなんですかね。

  52. 3354 マンション検討中さん

    またHP更新されて174部屋成約済みになってますね。
    先着順の7000万円代の部屋も売れたようです。

  53. 3355 評判気になるさん

    今日の通勤の南北線、混み具合えぐかったです。
    久々に息出来なかったくらい満員でした。
    今後はもっと増えるのね…

  54. 3356 マンション検討中さん

    >>3354 マンション検討中さん
    166⇒174なので、2期2次は14戸中8戸が売れたようですね。

  55. 3357 買い替え検討中さん

    あと53戸ですか・・・

  56. 3358 マンション検討中さん

    >>3355 評判気になるさん
    4/1ですからね。出社する人が多いです。
    この4月から8両化それる予定ですので少しは緩和それるかと思います。

  57. 3359 マンション検討中さん

    >>3358 マンション検討中さん

    フリックミスで2回も「それる」になってしまいました、、、

  58. 3360 評判気になるさん

    >>3357 買い替え検討中さん
    すみふの物件が価格的にも魅力ですから、それも影響してるかもですね。

  59. 3361 買い替え検討中さん

    南北線の混雑は他路線に比べたらマシでしょ

  60. 3362 評判気になるさん

    >>3361 買い替え検討中さん
    個人的な印象です。
    京浜と南北線両方使いますが、王子神谷から南北線乗るより、東十条から京浜乗った方が空いてます。
    埼京線東西線はもっとすごいと聞きますけど

  61. 3363 口コミ知りたいさん

    >>3360 評判気になるさん
    失速感が、すごいですね。最初の盛り上がりがウソのよう

  62. 3364 マンション検討中さん

    >>3363 口コミ知りたいさん
    値上げが著しいですからね。値上げしてなければまだまだ人気でしょうね。

  63. 3365 マンション検討中さん

    まだ結構戸数あるよね。一度上げたら下げにくいしどうなるんだろう。

  64. 3366 マンコミュファンさん

    このままちびちび売れるなら値下げはしなそうですね。完成までまだ時間ありますし、ゆっくり売っていくのだと思います。

  65. 3367 マンション検討中さん

    >>3363 口コミ知りたいさん

    最初と比べて1000万円近く値上げしてるから、最初の雰囲気に呑まれて今買っちゃう人はちょっと残念な人。

  66. 3368 マンコミュファンさん

    >>3367 マンション検討中さん
    え?
    一期の価格ご存知ですか?
    流石にそれはないですよ。
    値上げは200万くらいでは?
    ただ、今の販売は日当たりも良さそうなので市場に合わせて値上げしただけでもなさそうな気もしますよ。
    ゴミ捨ては大変そうですけど

  67. 3369 マンション検討中さん

    >>3367 マンション検討中さん
    1000万円は盛りすぎ笑

  68. 3370 マンション検討中さん

    ここがガークロよりちょい安戦略で一期大成功を横目で見てた巨人おスミフ様も作戦パクらせて貰いますでプレミストよりちょい安一期できましたね。

  69. 3371 マンション検討中さん

    でも、200万でここまで売れ行きが落ちるとなると紙一重な価格設定だったんだね。

  70. 3372 口コミ知りたいさん

    >>3371 マンション検討中さん

    みなさん、これだけ高値が続く中ギリギリのところで価格を見極めてますでしょうからね。あとここに限らず今年に入ってからマンションの売れ行きは鈍ってると思います。住宅ローン減税縮小の影響や株安、金利上昇など色々あるとは思いますが。ただ、建築コストの上昇は続いてるのでしばらくは売れないでも価格は下がらないみたいな時期が続くと思います。まぁ、来年、再来年さらにコストプッシュで相場が押し上げられそうですので、我慢の限界になった人から買っていくって構図になるのかと。

  71. 3373 匿名さん

    同じ列の販売済み上階より下階を更に高い価格で販売しているのなら明らかに値上げしてると言えますが、ここでそのようなケースはありましたっけ?
    より条件の良い部屋を条件の悪い部屋より高い価格で販売した場合、値上げって言うのですか?

  72. 3374 マンション検討中さん

    >>3373 匿名さん

    一期のモデルルームで営業の人が値上げしますと宣言して煽っていましたから値上げだと思いますよ。

  73. 3375 マンション検討中さん

    >>3368 マンコミュファンさん

    一期は調べたので知っています。あなたは次の金額を知っているんですか?私は数日前に確認しましたが同じくらいの広さなら1000万円近く上がっています。200万円じゃ収まらなかったです。

  74. 3376 マンション検討中さん

    >>3375 マンション検討中さん
    20坪で1000万上がるとなると、坪単50万上がったことになりますが、同じ階ではそこまで上がってないでしょう。

  75. 3377 通りがかりさんた

    >>3375 マンション検討中さん

    そりゃ、あなたは、普通に正しいです。ですが、西の1階と東の10階と比べていませんか。でしたら、正しくないですよね?

  76. 3378 マンコミュファンさん

    >>3375 マンション検討中さん
    同じタイプの部屋で1000万も上がってますか?
    どちらのタイプの何階と何階で比較されましたか?
    最近売れてしまいましたが、10階の7000万も一期で6000万では販売してませんでしたよ

  77. 3379 検討板ユーザーさん

    まだDタイプ残ってるのに、更に1000万値上げってことですか?
    ありえません

  78. 3380 検討板ユーザーさん

    ここ営業多すぎ笑

  79. 3381 検討板ユーザーさん

    掲示板に張り付いている

  80. 3382 マンション検討中さん

    坪単価50万もあがっているなら周辺のマンションだとガークロ一択でしょう

  81. 3383 マンション検討中さん

    >>3377 通りがかりさんたさん

    同じ階数です、広さは違いますので自分で補正しています。別にあなたと正しいか正しくないかここで議論するつもりはないので、返信不要です。これから買おうと思う人は1期の金額が分かる一覧表を営業の人に見せてもらったら良いと思います。

  82. 3384 マンション検討中さん

    マジで1000万も上げたとしたら、さすがにやり過ぎだろ

  83. 3385 検討板ユーザーさん

    >>3384 マンション検討中さん

    それはない!
    普通に考えて、今出てる先着の値段から1000万引いたら5000万ですよ。
    一期最低価格5600万でした。

  84. 3386 マンション検討中さん

    中古市場で見た時に、マイナー駅、低地ハザード色付き、エレベーターホールとアルコーブなし、直床タンク付きトイレのマンションを7000万払って欲しいかな。2駅使えてアルコーブも付いてるガーデンズの5階が買えるのに。

  85. 3387 検討板ユーザーさん

    火消しに必死な営業笑笑

  86. 3388 マンション検討中さん

    >>3382 マンション検討中さん

    ガークロ、、、?ガーデンズの間違いですか?

  87. 3389 マンション検討中さん

    残念ながら値上げしてからはガーデンズはおろかガークロにも完敗です

  88. 3390 検討板ユーザーさん

    >>3389 マンション検討中さん

    安さだけが取り柄でしたからねえ

  89. 3391 匿名さん

    >>3383 マンション検討中さん
    営業は販売済み住戸の価格は教えてくれませんよ。
    その部屋の契約者さんに対して失礼ですので。
    ただ1期の価格は価格スレに掲載されているので、少なくともこのスレを見ている方は把握していると思います。

  90. 3392 eマンションさん

    いいねぇー盛り上がってますねー!
    相変わらず人気な物件だなぁー

  91. 3393 マンション検討中さん

    >>3390 検討板ユーザーさん
    安さと駅近特化でしたね

  92. 3394 マンション検討中さん

    ちなみにガークロって値上げしてるんですか?

  93. 3395 検討板ユーザーさん

    >>3394 マンション検討中さん

    なぜここで聞くんでしょうか。向こうのスレで聞けば良いのでは?営業が話を逸らしたい意図が透けて見えます。

  94. 3396 マンション検討中さん

    >>3395 検討板ユーザーさん
    今どっちが高いのかなーと思っただけです。情報持ってそうな人がいたので。エントリーしてまで聞こうとは思いません。

  95. 3397 検討板ユーザーさん

    >>3389 マンション検討中さん

    もともと同じ値段ならガーデンクロスって言われてましたしね。ただ、結局ガーデンクロスもプレミストと同じくらい微妙に値上げ(2百万くらい)した結果差は埋まってないですが。

  96. 3398 マンション検討中さん

    結局どれくらい値上げしたんですかね

  97. 3399 匿名さん

    >>3397 検討板ユーザーさん

    最近両方とも見学しましたが、プレミストは7階が68とか69で7000万円台になると聞きました。ガーデンクロスは同じくらいの広さ(確か69)が8階で6900万円だったのでプレミストの方が高い印象でした。我が家の予算ではどちらも手が届きませんでしたが。

  98. 3400 匿名さん

    >>3398 マンション検討中さん
    一般的に方角、階数、眺望(前建てがあるか)、位置(角部屋など)が価格に影響しますが、ここは横に長いので同じ方角・同じ階数でも目の前の建物の影響が価格に影響を与える要因が大きいと思われます。
    そのため同じ方角・同じ階数でも列によって条件が異なりますので、一概に値上げしたのかどうかはわからないですね。

スムラボの物件レビュー「プレミスト王子神谷」もあわせてチェック

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
ローレルコート船堀ツインプロジェクト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸