東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト王子神谷」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子
  7. 王子神谷駅
  8. プレミスト王子神谷
匿名さん [更新日時] 2023-06-21 08:22:51

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ojikamiya/

南北線王子神谷駅から徒歩2分。京浜東北線東十条駅から13分。
2つの公園に囲まれた環境良好な社宅跡地に保育所併設の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせてください。
よろしくお願い致します。

物件名 プレミスト王子神谷
地  番 東京都北区王子5-11-40他
住居表示 東京都北区王子5-21-3
交  通 東京メトロ南北線王子神谷駅徒歩2分、京浜東北線東十条駅徒歩13分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上10階建
延床面積 18,227.74 ㎡
建築面積 3,095.51 ㎡
敷地面積 8,262.06 ㎡

売  主 大和ハウス工業、京浜急行電鉄長谷工コーポレーション
設  計 長谷工コーポレーション
施  工 長谷工コーポレーション

着工予定 2021/03/01
完成予定 2023/01/31

面積:66.91m2~82.58m2
間取り:2LDK+S(納戸)~4LDK

[スムラボ 関連記事]
プレミスト王子神谷 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/9374/
プレミスト王子神谷《駅徒歩2分、製紙会社の蔵出し立地!動画付き》【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/9418/

【物件概要を追記しました。2021/06/21 管理担当】

[スレ作成日時]2020-10-15 08:00:19

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト王子神谷口コミ掲示板・評判

  1. 1801 周辺住民さん

    公式のスライドショーを見ると、公営住宅やURの一つのように違和感が全くなく溶け込んでいますよ。

  2. 1802 マンション検討中さん

    周辺に何もなくてハザード付きで設備は賃貸並。これで6000万円台だからすごい時代になったもんだ。

  3. 1803 通りがかりさん

    >>1801 周辺住民さん

    確かにあまり目立つ色では無さそうです。せっかくですから上品で周りとは違い、目立つマンションにして欲しい。

  4. 1804 マンション検討中さん

    ダイレクトウィンドウにかっこいいエントランスホールで目立つと思いますよ!中身は賃貸仕様ですが笑

  5. 1805 検討板ユーザーさん

    近くの中古はいいですね。

    https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_117/pj_97367196/

  6. 1806 マンション検討中さん

    なにが?

  7. 1807 マンション検討中さん

    レシアスはアルコーブもありますし廊下でぶつかることはないでしょう。ガーデンズもアルコーブあります。アルコーブがなく廊下も狭いのはとても残念ですね。

  8. 1808 匿名さん

    >>1803 通りがかりさん

    街並みの調和、ってご存知ですか?

  9. 1809 マンション検討中さん

    億マンションでないと、完璧なマンションはまずないです。正直、都内で6000万代の3Lはここがバランスが良いと思うけど、もしこの価格でもっと良い所があったらぜひお教えてください。

  10. 1810 マンション検討中さん

    駅近と低価格に特化しているだけでバランスは良くないと思います。町は寂れてるし設備も微妙です。6000万円台でここまでコストカットされてる物件は無いと思います。

  11. 1811 マンション検討中さん

    >>1800 通りがかりさん

    大和ハウスってあくまで戸建ての方ですけど、高いお金取る割には外観内観ともに仕様は低いイメージ。ハウスメーカーの知人に聞いたら、その利益で社員やその親族には普通の会社以上に自社住宅を値引きしてるって聞いたけどどうなんだろう。マンションは知りません。

  12. 1812 通りがかりさん

    >>1810 マンション検討中さん
    タンク隠しトイレ、直床、アルコーブなしで食洗機はオプション。共有部分のエレベーターホールまでコストカット。周辺は団地に囲まれてるうえ、スーパーだけの駅力。駅の発展も期待できない。これで6500万は低価格どころか高価格でしょう。

  13. 1813 マンション検討中さん

    >>1812 通りがかりさん
    えっ、食洗機ってオプションなんですか?

  14. 1814 マンション検討中さん

    >>1812 通りがかりさん
    都内で6000万円台ならまだ安いほうという意味だけど、設備対比では高価格だと思います。駐車場の無い二期以降で値上げなんかしたら、しばらくは売れ残ると思いますね。

  15. 1815 マンション検討中さん

    >>1812 通りがかりさん
    食洗機標準ですよ。ここをサゲたすぎて目がおかしくなってるんでしょうかw

  16. 1816 通りがかりさん

    >>1815 マンション検討中さん
    私の見間違いでしたかね。すみません。

  17. 1817 マンション検討中さん

    まだ公式HPには設備・仕様のメニューがないですよね。
    ダイワハウスさん、そうなに恥ずかしくて出せたくないですか?

  18. 1818 マンション掲示板さん

    第二期は価格あげますと言われましたよー。
    予定ではなく、確実にあげると言われました。
    私に対する営業トークかどうかは分かりませんが。
    しかも第二期の方が部屋狭めです。

  19. 1819 匿名さん

    ここって上中里のバウスより安いのですかね。駅そばマニアの私としては気になります。

  20. 1820 マンション検討中さん

    >>1819 匿名さん
    高台京浜東北沿いとハザード低地南北線沿いの価格が同じわけないでしょう

  21. 1821 マンション掲示板さん

    バウスは坪350はいくでしょ

  22. 1822 匿名さん

    >>1811 マンション検討中さん

    まさか・・・と思って調べましたが、これですかね・・・。
    https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/student/environment/wellfare.html

    持家割引制度
    当社の住宅、土地を自らが居住することを目的として社員や親族が購入する際の割引制度。本人が購入する場合、10%割り引いた価格で購入することができます。また、親族が購入する場合も、6~8%割り引いて購入することができます。

    大和ハウスってグループ社員も合計すれば相当な社員がいるだろうし、親族も割り引かれるって・・・。
    定価で買うのが馬鹿馬鹿しくなってきました。買う気満々だったので知らぬが仏だったかも・・・。

  23. 1823 マンション検討中さん

    しかも二期は値上げ確実らしいですよ笑

  24. 1824 通りがかりさん

    親族に大和ハウスのグループ会社に勤めてる人探しましょー!笑

  25. 1825 マンション掲示板さん

    >>1822 匿名さん

    大規模の割に建物全体的にケチってるなと思ったらこういうカラクリでしたか。
    検討していて違和感あったんです。
    自分もこのデベ業界で割と大手にいますが、大手って普通は社員に大幅値引きできないんですよね。利益率が10から15%なのでグループも含めると社員多すぎて社員割厳しいんです。割引相場は0.5%から1%です。
    それが親族も対象で、利益も出していけるなら元の設定が凄い利益率な気がします。

  26. 1826 周辺住民さん

    年収1000万前後でも買えるという勇者がいましたが、割引前提の関係者だったのかな。

  27. 1827 検討板ユーザーさん

    え、購入者で社割のこと知らない人なんているの、大和ハウスはマンションなら社員1割引は有名じゃんw1割高い価格での購入に納得してるはずですよw

  28. 1828 マンション検討中さん

    大和ハウス、営業停止処分 22日間、資格不正問題
    https://news.yahoo.co.jp/articles/415227000d6726e4309dbc73f15a958a3d80...
    大きく取り上げられていますね。やはり信用できるデべから購入したいですよね。

  29. 1829 マンション比較中さん

    今後の住宅ローン控除はどうなるの
    https://news.yahoo.co.jp/articles/12f8fe8de62bf7c7a57a21f9870fc1d52407...

  30. 1830 マンション検討中さん

    不祥事はともかく、社員1割引は福利厚生が充実していて社員に優しい良い会社ですねという感想だな。価格にある程度転嫁されるのは当たり前かと。それに納得いかない人は買わない方がいいかもしれないですね。
    それよりも私も住宅ローン控除の方が気になります。。

  31. 1831 通りがかりさん

    >>1830 マンション検討中さん
    控除はコロナ特例を考えると来年12月末までの入居なら今まで通り、それ以降は新制度での控除でしょう。このマンションは新制度での控除だね。

  32. 1832 マンション検討中さん

    ちなみに火災保険も来年の9月以降は値上げだね

  33. 1833 マンション検討中さん

    ハザードマップ的に、このマンションは特に保険料が高くなりそうです。

  34. 1834 マンション比較中さん

    人気だって営業さんにアピールされたけど、大和ハウスの社員が多いのかな。
    南北線の飯田橋に本社あるから南北線で新築10%割なら他のプレミストシリーズと比べても大量に買う社員いそう。て事は結構転嫁された価格になってそう。

  35. 1835 マンション掲示板さん

    ここの掲示板、雰囲気わるいなぁ。検討しているもう一つの物件は、こんなところいいですねとか和気あいあいとして見ていて楽しいです。

  36. 1836 匿名さん

    >>1834 マンション比較中さん

    こちらの板の書き込みによると、マイナー路線に弱い駅力、周囲は団地、ハザードリスク、鳩や虫の被害、おまけに低仕様、、
    みなさんの評価のとおり低価値のマンションなら、不動産のプロは誰一人買わないんじゃないですか

  37. 1837 通りがかりさん

    >>1829 マンション比較中さん
    0.7%でも15年に延長でしたら嬉しいですけどね

  38. 1838 マンション検討中さん

    駅近は七難隠すと言い続けてる人がいたけど、本当に駅近以外のメリットが無くなってしまいましたね。七難隠せるといいですね笑

  39. 1839 通りがかりさん

    ガークロより10%安くすれば即日完売出来るのに何故しないんだって思ってたけど、社員割引分が上乗せされてるって事で納得。社員割引分を他の購入者で負担するのは嫌かな。

  40. 1840 名無しさん

    >>1839 通りがかりさん

    大和の社員にすれば随分良いマンションですね。通勤も便利で。

  41. 1841 マンション検討中さん

    資格不正で営業停止になるようなデべのマンションが果たして良いマンションなのだろうか…。ただ8~10%引きならちょうど妥当な価格だね。

  42. 1842 マンション検討中さん

    大和ハウスの養分として一生ハザード付きの寂れた町に住む覚悟のある方は買えばいいと思います。今ならまだ引き返せますよ!

  43. 1843 マンション検討中さん

    よく意味がわからないです。。
    社員割引ってよくありますよね、業界によるかもしれないですけど。
    うちの会社もありますけど、自社商品どんどん使って良さを理解しどんどん売れってことです。
    福利厚生でもあり、社員教育のためでもあります。
    社割制度のある会社からものを買いたくないってなったら、あるゆるもの買えなくなりませんか
    その会社の社員に係る給料手当や福利厚生費なんかを気にしながら買い物するものですか。。
    まあ、社員さんは目が肥えてるでしょうから、もっといいとこ買うと思いますよ。
    マンションが主力の会社でもないですし。

  44. 1844 検討板ユーザーさん

    福利厚生を否定してるわけではなくその割合が高杉晋作といっていますw

  45. 1845 マンション検討中さん

    >>1843 マンション検討中さん
    よく意味が分かりませんが、あなたの会社にも数百万円単位の社割があるのでしょうか?

  46. 1846 マンション検討中さん

    南北線は人気がないけど、その分他路線よりも混雑しないから良い
    駅力やブランドや知名度は必要ない。その分が価格に転嫁されるから
    そういう場所には見栄を張りたい20代~30代前半が無理して賃貸で住めばよろしい。

  47. 1847 匿名さん

    社割で騒いでる人ってなんだか可哀想。他人が少しでも得をすることが絶対に許せないんですね。「社員割引分が値段に上乗せ」とか書いてる方のさもしい性根が気の毒で涙が出ます。
    デベにかぎらず多くの業種で社割はあるでしょう。小売業も各種メーカーも。ご存じないのは働いていないのか公務員なのか。まあ単純にいちゃもん付けのネガなのでしょうけど。

  48. 1848 マンション検討中さん

    社割があるのは別にいいけど金額が高いって言ってるんだよね。その分が価格に転嫁されるとしたら、損をするのは一般の購入者。他人が得するのは別にいいけど、そのために自分のお金を支払ってもいいという人はいないんじゃないの。ダイワの社員の養分にはなりたくない。

  49. 1849 マンション検討中さん

    >>1845 マンション検討中さん
    扱ってるものが違うので金額では比べられないですけど、10%って社割の率として高いとも感じませんけどね。使えてもせいぜいひとり1回ってところでしょうし。
    社割だけ切り出して、その金額が数百万だからどうなのか、ほんとによく意味がわかりません。。社割ない会社で生涯賃金こちらの会社より数百万以上高くなるところもたくさんあるでしょうし。。

    住宅手当が手厚いところもありますよね、長年勤めればトータル数百万になることもあるかもしれません。
    立派な社宅構えてる会社は、社員の住居のためにもっとお金掛けてるってことでしょうね。
    そういうのも納得いきませんか。。

    社割ってその分会社の利益削るわけで、社員から儲け出そうっていう考えがないってことですが、そんなにおかしいですかね。
    まあ、購入先の会社の制度なんてどうすることもできませんから、納得いかない方はその会社から購入しないってことしかないわけですね。
    その考え方だと給料高い会社の商品は買えなくなってしまうから、大変だな?、とは思いますが、考え方は人それぞれですからね。
    勉強になりました。ありがとうございました!!

  50. 1850 通りがかりさん

    社割10%は素直に羨ましいですが、それでも大和ハウスの社員はここを選ぶとは思えないですけどね。
    まぁまぁお高いし、仕様とかを知ってるのであればなおさら

スムラボの物件レビュー「プレミスト王子神谷」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸