東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ王子神谷TOKYOってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 新田
  7. 王子神谷駅
  8. クレアホームズ王子神谷TOKYOってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-02-11 11:00:47

クレアホームズ王子神谷TOKYOについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://ojikamiya.clare.jp/

所在地:東京都足立区新田一丁目2番5、32、33、36、67、68、69、74の一部(地番)
交通:東京メトロ南北線「王子神谷」駅 徒歩11分
   JR京浜東北線「東十条」駅 停徒歩18分
   JR京浜東北線「東十条」駅からバス約9分乗車、 「環七新田」バス停徒歩3分
   JR京浜東北線埼京線・湘南新宿ライン・宇都宮線(東北線)・高崎線「赤羽」駅からバス約12分乗車、「環七新田」バス停徒歩3分
間取: 2LDK~4LDK
面積:56.95㎡~88.39㎡(※防災倉庫面積を含む)
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:株式会社ノバック
管理会社:セントラルライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-07-15 13:46:33

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレアホームズ王子神谷 TOKYO口コミ掲示板・評判

  1. 472 匿名さん

    >>471 匿名さん
    ホントだ。もう完売って事でしょうね。
    竣工1年前で完売とはすごい売れ行きでしたね

  2. 474 匿名さん

    完売したから言いますが、ただひとつだけ残念なのが、既出でたくさん出ていますが
    足立区なのにまるで北区アドレスのようなマンション名」だけですね・・

  3. 475 ご近所さん

    >>474 匿名さん

    ネガの最後っ屁ですか?w
    最寄駅が王子神谷なんだから別に不自然じゃないと思いますよ。
    周りの分譲・賃貸マンションや老人ホームも王子神谷だし、ファインシティの位置でも名乗ってるので。
    足立区新田の分譲マンションで足立とか新田と付いたものは皆無だったと思います。URや都営の賃貸は付いてますけど。

  4. 476 匿名さん

    つまり、千葉なのに東京DLみたいな見栄からきているんですよね。

  5. 477 マンション検討中さん

    「クレアホームズ王子神谷」っていうマンション自体は既に北区王子神谷にあるんですよね。なので「クレアホームズ新田」とかでも良かった気はします。無理に王子神谷を名乗ろうとしてTOKYOとかつけなくても、十分価格の魅力で売れたと思いますし…

  6. 478 匿名

    完売したことですし、もう揚げ足取るのはやめませんか^^?マンション名に文句があるならば本社へ問い合わせしてみては^^?

  7. 479 匿名

    >>476 匿名さん
    検討者向けに検索ワードにヒットさせるためだと思いました。住まい探す時は大まかな駅名など入れて検索するでしょ?『見栄』そんな浅はかな考え思いつきませんでした

  8. 480 検討板ユーザーさん

    王子神谷の名前を借りるのはまだ良いけどローマ字でTOKYOはちょっとね。結局住所書く時には足立区なのはバレるし、潔くクレアホームズ足立区新田で良かった。これだけ安ければ売れるでしょ。

  9. 482 いろはに

    安い安いと騒がれているがオプション入れて5千万くらいだから安い買い物した感じはしないな。皆さんお金持ちなんですね。羨ましいです。

  10. 490 マンション掲示板さん

    マンション掲示板には自分の住まいに満足できず他と比較しないと安心できない人か,そもそもローンが組めない人が荒らす傾向があるようです.

  11. 492 デベにお勤めさん

    ローン審査がカスカスで通って購入した人もあるいみかわいそうな気がする。今後の返済を考えるとね。

  12. 493 匿名さん

    >>492 デベにお勤めさん
    ローンは余裕を持ってないと恐い。
    老後への貯蓄も考えないとですしね。買っておしまいでは無いですから。
    住むために買うのであれば、そう言ったことも考えて、安いということは大きなメリットです。
    1000万高いマンションを買うより、1000万を運用するか、貯蓄して備える方が賢いと思いますね。

  13. 494 購入済み

    >>493 匿名さん
    同意見です。
    同グレードマンションで、もう少し立地の良い所もありましたが、概ね1,000~2,000万円上積みする必要がありました。
    買えないこともなかったですが、このマンションの立地で十分妥協できたので、ここに決めました、
    結果的に1,000~2,000万円貯蓄できたかと考えると良かったです!
    政府が出した統計で老後必要額が2,000万円ほどと言われてますし。

  14. 495 匿名さん

    公式サイトにも完売御礼が出ました。

    皆さまお疲れさまでした。
    これにて解散。あとは契約者スレで。

  15. 501 匿名

    [No.473~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  16. 502 通りがかりさん

    ここのマンションのローン落ちる人って年収どれくらいなんでしょうか?
    このマンションの世帯年収は600-700万といったところでしょうか?

  17. 503 2021

    完売したのにまだ投稿する人がいるなんて…

  18. 504 匿名

    >>502 通りがかりさん
    1人世帯650万円で余裕で通りました。


  19. 505 匿名

    >>504 匿名さん
    何年のローンを組めるかでしょうが、長く組めるなら600万ぐらいでも大丈夫そうですよね。

  20. 506 評判気になるさん

    完売したので投稿は止めてください。

  21. 507 王子マン

    王子のガークロは苦戦してますね。
    価格がここの倍はするから致し方ないか。

  22. 508 ご近所さん

    ここなら王子なんてチャリで10分なのに、倍も出す人本当にいるんですかね。

  23. 509 セレブ

    都内最大級のセリアは嬉しいわア
    ((i))

  24. 510 検討板ユーザーさん

    >>507 王子マンさん
    やっぱりスペックと価格をみるとこちらのが魅力的に感じるのは私だけでしょうか。

  25. 511 マンション掲示板さん

    さすがにガークロ買える予算の人は、足立区のマンションは買わないだろ。

  26. 512 eマンションさん

    スペックと価格だけで決めるなら仙台のマンションおすすめですよ

  27. 513 マンション検討中さん

    ガーデンクロスを検討されている方々は、ここなんか眼中にないんでしょうなあ

  28. 514 職人さん

    ガークロスレで。。

    >クレアホームズは工業高校卒
    >ガーデンクロスはMARCH卒
    >飛鳥山レジデンスは早慶卒

    だそうだ。。

  29. 515 検討板ユーザーさん

    ガークロは明らかに、ここを意識していますね。いうなれば、進学校のエリート意識高い秀才学生が、地方出身の地頭の良い学生に嫉妬する感じでしょうかw

  30. 516 新田

    ここと比べて値段が倍するガークロ買う奴こそ、頭が高卒程度の思考力しかないと思うんだが。

  31. 517 田中

    どこのマンション買おうが個人の勝手だわw



  32. 518 匿名さん

    ここは完売したので、それでよくないですか?他のマンションの掲示板で名前を出してる人もいるみたいですが普通に恥ずかしいのでやめて欲しいです

  33. 519 評判気になるさん

    どう見てもガークロガークロ言い出したのはこのスレなのだが。。
    あっちのスレじゃ相手にもされてないぞ。

  34. 520 匿名さん

    >>519 評判気になるさん
    人気、コストパフォーマンスでは、勝負にもならないと思いますがwww

  35. 521 匿名さん

    ガーデンクロスは王子の物件だし価格帯も違うので比べても仕方ないのではないですか?向こうのスレでも一部の人が書き込みしてるだけで、このマンションの印象も悪くなるし迷惑です。せっかく買ったので、新田ライフを楽しみましょうよ

  36. 522 匿名さん

    >>521 匿名さん
    まさにその通りです。
    比べても不毛な争いを生むだけです。
    結果は、何年後かに資産性という数値ではっきりと表れますからね。これだけ刺さるスペックなら期待して間違いなさそうですよね。

  37. 523 評判気になるさん

    ガークロ    新築6000万 10年後5000万
    クレア足立新田 新築4000万 10年後1500万

    これが現実。足立区のリセールバリュー調べてみ。北千住以外悲惨だから。。
    後ここ買ったやつはガークロスレ絶対見るなよ。ひどい言われようだから。。。

  38. 524 匿名さん

    >>523 評判気になるさん
    それのソースどこよ。ここは、スペックの割に価格が抑えられてるから、こんなに下がりません。むしろ、上がるのを期待してもよいかも。

  39. 525 マンション検討中さん

    ここは元値が安いし、その分はRV期待してもいいんじゃないかな?今なら新築未入居で出しても少し儲かる気がする。

  40. 526 匿名さん

    23区新築で早期完売する物件が10年で半値以下になるはずないでしょ(笑)
    竣工後に未入居で転売すればキャピタル出る可能性すらある。
    事実として、ハートアイランドのマンションは中古相場も安定していますし。
    マンションマニア氏の意見を参考に、同一面積で比較すると
    ガーデンクロス 新築6500万 10年後5200万
    クレアホームズ  新築4000万 10年後3500万
    こんなもんでしょう。
    この物件は適正価格よりも500万くらい安く販売されたので空前の売れ行きだったのだと思います。
    ガーデンクロスは竣工後しばらくして値引きが始まると予想します。

  41. 527 新田

    >>526 匿名さん
    ファインシティの時価が上がっていて、新築時より高く売りに出てる。
    ここも期待できそうですね。
    比べてガークロはあの値段で買う奴いるのが不思議。あんな坂の上、毎日上がりたくねえよ(笑)

  42. 528 周辺住民さん

    >> 新田 さん
    ガ―クロの場所わかってますか?
    あそこは浸水が取りざたされている低地ですよ
    「あんな坂の上」ということは
    もしかして西ヶ原の飛鳥山レジデンスと間違えてませんか

  43. 529 検討板ユーザーさん

    ガークロ批判はやめたら?価格以外、売り主、管理会社、見た目、平均所得層も全てにおいて格下なのに惨めになるよ。

  44. 530 マンション検討中さん

    ガークロに親でも殺されたの?ってくらい目の敵にしてる人いるな笑

  45. 531 匿名さん

    >>527 新田さん
    キャピタルゲイン狙えそうですよね。
    リバービューでこの価格、スペックは飛んだ掘り出し物ですよ。

  46. 532 マンション検討中さん

    >>526 匿名さん
    ここはハートアイランドではなく、荒川ハザードでは最低の家屋倒壊地域です。同じ相場では動かないですよ。

  47. 533 匿名さん

    >>532 マンション検討中さん
    そんなわけはありません、ソースあるんですか?

  48. 534 匿名さん

    >>533 匿名さん
    99.999%釣りだろうけどソースは国(ハザードマップ)です。

    まぁそうはいってもこの物件は相場より安めで出たのでリセールの落ち方は実際に決壊でもしない限りは緩やかだろうけどね。
    比べるんだったらハートアイランドじゃなくて>>527が書いてるようにファインシティとかの新田1丁目物件じゃない?

  49. 535 匿名さん

    >>534 匿名さん
    ハザードマップは経験でなく、シュミレーションで予測したものと伺いました。
    実際とほんとに一致するのでしょうか。

  50. 536 新田

    >>534 匿名さん
    何回かこのスレで既に話題になっているハザードマップは、浸水する可能性を表したものではなく、もし万が一浸水した場合の被害度合いを示すもの。
    この地域はこれまで水害歴はないし、氾濫する可能性は0.0001%ぐらいだが、万が一浸水した際は被害が大きいというだけ。
    そのリスクは1日出歩いて通り魔に刺される可能性とリスクと同じくらい。
    ハザードマップってそんなもんですよ。アテにするだけ無駄であって、それで価格が割安になるんだったら有難い。

  51. 537 匿名さん

    >>536 新田さん
    ありがとうございます。
    0.0001%は一日あたりの発生率なんでしょうか?
    そうすると、100年で365x100x0.0001=3.65%なので、まず起きる心配はありませんね。
    ハザードマップに一気一憂してた自分はなんだったんだろうか…

  52. 538 マンション検討中さん

    >>537 匿名さん
    この物件を買うのであればもう少しハザードマップについて勉強したほうがいいですよ…。発生率なんて誰にもわからないです。

  53. 539 匿名さん

    >>538 マンション検討中さん
    いや、>>536の新田さんが明確な数値を出してくれているじゃないか。

  54. 540 購入経験者さん

    足立区の皆様。ガークロスレに出張する前に0.0001%の根拠ください。

  55. 541 匿名さん

    >>540 購入経験者さん
    ガークロスレを検討している人多いんですか?

  56. 542 新田

    >>540 購入経験者さん
    東京都23区内に絞って過去60年間の水害発生率で調べてます(なので多摩川は除外)
    厳密に言うと0.000168%.
    新田だけに絞ると、水害歴ないのでもちろん0%です。
    ガークロ辺りは石神井川の氾濫で水害歴有りなので、そっちの方がよっぽどリスク有ると思うけど。

  57. 543 匿名さん

    >>542 新田さん
    ありがとうございます、リセールには全く影響なさそうですね。むしろキャピタルゲインじゃないですか!

  58. 544 評判気になるさん

    新田って中洲の僻地だから平成入ってからしか水害履歴残ってないんじゃない?
    王子とかなら明治から残ってそうだけども。

  59. 545 マンション検討中さん

    >>542 新田さん
    荒川の氾濫リスクだけ見れば、城東城北どこも同じようなものですよ。ただ、隅田川の内側は岩淵水門に守られているので、荒川リスクに関しては王子駅のほうがまだ安全でしょうね。ここや江戸川区のような逃げ場のない中洲になっている家屋倒壊地域はしっかり避難経路を家族で話し合ってください。もちろんそれを承知で購入されてるとは思いますが。
    石神井川も荒川も色々対策はされているので、大きく心配しないでいいと思いますが、近年は異常気象が続いているので油断は禁物だと思います。

  60. 546 匿名

    >>544 評判気になるさん
    中洲の僻地だからっていう前提が意味不明です。

  61. 547 マンション検討中さん

    >>542
    新田の平成以前の水害履歴が残っていないのは本当ですか?

  62. 548 eマンションさん

    水害リスクの話は完売した今となってはどうでもよいのでは。みんな理解の上で購入したはずですよね。
    購入層も立地も全く別物のガークロと比較したり、都や足立区が作成したハザードマップを否定するのも今となってはどうかと。

  63. 549 新田

    >>547 マンション検討中さん
    余裕で残ってます。
    記載している通り、過去約60年分のデータです。

  64. 550 マンション検討中さん

    頑なにソースを出さない新田さん。

  65. 551 匿名さん

    >>550 マンション検討中さん
    60年分のソースはデータが莫大すぎて出せないでしょ、ちょっとは考えなさいよ

  66. 552 匿名さん

    >>550 マンション検討中さん
    ネットでぱっと調べた範囲だと昭和49年からのデータが確認できるね。
    https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/river/suishin/suigai_kiro...
    数分で調べた程度なので紙の資料や他のページとかちゃんと調べれば60年くらいのデータは普通に残ってるんじゃないかな。

    >>548さんが書いてる通り、購入者はそのあたりのリスクを織り込み済みで買ってると思うので不毛な話はやめれば?と思うけど……

  67. 553 通りがかりさん

    他マンションと比較して「やっぱりここ買ってよかった」と安心したい人がいるのかな。気持ちはわかります

  68. 554 購入経験者さん

    >>552
    ありがとうございます。
    やっぱり王子エリアと違って水害の実績は無いんですね。
    安心しました。

  69. 555 マンション検討中さん

    なんでここのスレの人は王子を気にしてるの?足立区だよね?

  70. 556 近隣

    >>555 マンション検討中さん
    距離と竣工が近い新築マンションだから。

  71. 557 職人さん

    >>555
    実質北区、実質王子神谷、実質災害リスクは同程度で
    実質同ランクのマンションだから

  72. 558 マンション検討中さん

    >>556 >>557
    同じ人ですかね? 王子というエリアを気にしてるかどうか問われてるだけなのに、イメージしてる特定のマンションがあるようですねw
    そのマンションの掲示板に執着し書き込みに来てるのも同じ人だったりして。

  73. 559 マンション検討中さん

    >>558 ガークロスレで、クレアホームズを連呼してる人がいますよね。このマンションの評判が下がるのでやめてほしい。

  74. 560 近隣

    >>558 マンション検討中さん
    いや、話の流れ的に特定マンションの比較って分かるだろ...読解力ないのかよ。

  75. 561 近隣

    >>559 マンション検討中さん
    これは同感。

  76. 562 検討板ユーザーさん

    価格帯や購買層の収入が一段階以上上の物件を貶すのはみっともないですよ。実質北区とか、実質王子神谷とか恥ずかしいです。ここは、まぎれもなく足立区の新田です。無理にとれないマウントを取ろうとせず、足立区民同士で褒めあって満足していれば良いと思います。

  77. 563 マンション検討中さん

    とりあえず、
    >>495 さん、
    >>503 さんに同感です…

    もう完売したので、もしこちらのマンションに対して批判的なコメントを残される方がいらしても、よっぽど時間が余ってるか、このマンションが気になって仕方ない方、と思ってスルーすれば良いかと…

  78. 564 匿名さん

    >>562 検討板ユーザーさん
    でも、人気度をみるとこちらのが上でしょう。完売の競争率をみるとレベルは上では?

  79. 566 検討板ユーザーさん

    どうしても23区に住みたいけど、予算がない人が殺到しただけでお金があるなら誰でもガークロ買うでしょう。多分こことガークロは世帯年収300万位違うんじゃない?

  80. 567 名無しさん

    >>566 検討板ユーザーさん

    その300万を住まいではなく、旅行や娯楽等にまわしたいと考えている方もいるのでは?
    みんながみんなマイホームにばかりお金を使うとは限りませんよ。

  81. 568 匿名さん

    >>567 名無しさん
    そうそう、聡明な購入者が多いと考えることもできますね

スポンサードリンク

バウス氷川台
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸