広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市神奈川区新子安1丁目24番3、4 (地番) |
交通 |
京浜東北線 「新子安」駅 徒歩3分 (駅舎)より 京急本線 「京急新子安」駅 徒歩4分 (西口)より 横浜線 「大口」駅 徒歩14分 (西口)より
|
間取り |
3LDK・4LDK |
専有面積 |
71.68m2~92.70m2 |
価格 |
6,408万円~8,908万円 |
管理費(月額) |
全体管理費 : 12,760円~16,500円、住宅一部管理費 : 510円~650円 |
修繕積立金(月額) |
全体修繕積立金 : 5,740円~7,420円、住宅一部修繕積立金 : 2,510円~3,250円 |
そのほかの費用 |
全体管理準備金 : 12,760円~16,500円(一括)、住宅一部管理準備金 : 510円~650円(一括)、ルーフバルコニー使用料 : 2,460円、専用テラス使用料 : 530円(月額)、共視聴設備利用料 : 275円(月額)、インターネット利用料 : 1,642円(月額)、町会費 : 330円(月額) |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
180戸(ほかに保育所、集会室等) |
販売戸数 |
8戸 |
モデルルーム |
【完全予約制】モデルルーム公開中 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年02月上旬予定 入居可能時期:2022年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社 |
施工会社 |
株式会社熊谷組 首都圏支店 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
ザ・パークハウス 横浜新子安フロント口コミ掲示板・評判
-
1259
マンション比較中さん
-
1260
通りがかりさん
現在横浜駅徒歩10分かからない場所のマンションに住んでますが、それなりに便利ではありますが、騒がしいです。単純に駅力がある=住むのに適した場所というわけではありませんね
-
1261
マンション検討中さん
駅力がなくて寂れていると感じるか、静かで暮らしやすいと感じるか、人によって感覚が大きく分かれそうですね。事実としては、駅力がなく静かという情報が多いように思います。
-
1262
匿名さん
購入を検討していないのにここであーだこーだ言っている方々(他社の営業もいるのでしょう)がいる一方で、1期で6割弱売れたのも事実です。
メインターゲットとなっているファミリー層は駅前の商業施設とかあまり求めてないんじゃないかと思います。個人的にも、そういった施設はすぐ近くにある必要なく、週末にラゾーナ辺りに行けば事足りると思います。
ここを購入するシングルやDINKSはちょっとよくわかりませんが。
-
1263
匿名
-
-
1264
検討板ユーザーさん
このマンションはポジティブな書き込みは営業だって決めつける人がいるからうける
スレ当初から張り付いてネガキャンしてる人はなんなんだろうか
-
1265
マンション検討中さん
ブリージーを検討しています。
1~3階で3つの棟が繋がってるとはいえ、
コージー以外の棟に住んだら、世帯数の割に
エレベーターの数が少ないように感じます。
あまり、不便は感じないでしょうか?
-
1266
匿名さん
こちらの駅は中古の成約事例が少ないとの事ですが、ブランドマンションでない限り中古の値上げはどこも難しいように思います。
その為リセール時に値下げが微々たるものであればOKだと考えますが、こちらの駅では中古の需要が極端に少ないんでしょうか?
-
1267
販売関係者さん
大部分の人たちが新子安に求めているのは安さです。新築しかり、中古しかり、物件の安さ。新子安だから安い物件があるのだろうと探しに来ます。新子安が高ければ他の魅力ある駅にも探しに行きます。この駅一択で探す人は少ないんじゃないでしょうかね。
駅力ってそういう事なんでしょうね。
-
1268
検討板ユーザーさん
-
1269
通りがかりさん
>>1267 販売関係者さん
京浜東北線自体が高値になってきているので、新子安だから安い、というのは無くなりつつあると思います。
実際中古物件は高値、駅近で設備が整ってる件に限りますが。
駅から5分以上離れている、築年数が経っている、設備が古い等がマイナス要因になって安価な物件もあります。
総じて物件自体が少ない為、より一層中古は出にくく出ても公開前に決まってしまう事もあるそうです。
-
1270
マンション掲示板さん
-
1271
マンション検討中さん
-
1272
評判気になるさん
>>1265 マンション検討中さん
確かに、エレベーターは気になりますね。
1-3階は各棟繋がっていますので、おそらく1-3階の住民であればコージーのエレベーターを使うことになります。
そうするとコージーのエレベーター使用者が1-3階の全住戸(59)+コージーの4-10階の住戸(58)=117戸
コージーのエレベーターホールはエレベーターが2台ありますので、エレベーター1台あたりの戸数は58.5戸になります。
残りの63戸はブリージーのエレベーターを使うので、63と58.5の差ですね。
他の建物は1階だとエレベーターは基本つかわないので、1階を除いたらもっと差が大きくなりますが、この建物は3階のエントランスホールから1階まで降りることも考えますので、上記の計算(雑ですが)で良いと思います。
-
1273
匿名さん
公式ホームページにお知らせが出ていたモデルルームは朝行こうキャンペーンは
朝活を応援してのキャンペーンだそうですが、
早朝の時間にモデルルームを開けるものではないみたいですね。
午前中は来場者が少ないのでお客さんを呼び込みたいんでしょうか。
-
-
1274
評判気になるさん
>>1273 匿名さん
見に行たらこの物件だけではなく、地所のほかの物件もこのキャンペーンの対象となっていますね。
-
1275
ご近所さん
このマンションが建つ、旧子安小の土地と、子安小の新校舎の土地の対価交換ができないから、横浜市が新校舎の土地代を年間3億、三菱地所に払っていたかと思うのですが、もうこの問題は解決してるということなのでしょうか?てっきりこのマンションの土地が横浜市のものなのかと思っていたのですが、マンションが建つんだからそんなわけないですか?
-
1276
匿名さん
4000万円なら検討できたな...
東神奈川のマンションと変わらないぐらいの金額なのは納得いかない
-
1277
検討板ユーザーさん
-
1278
通りがかりさん
>>1276 匿名さん
>>1276 匿名さん
4000万前後なら、新子安中古20年超あたりで見つかりますよ。新築で駅近、ペデ直結、設備等考えるとその金額は難しいです。
-
所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安1丁目24番3、4 (地番)
-
交通:京浜東北線 新子安駅 徒歩3分 (駅舎)より
- 価格:6,408万円~8,908万円
- 間取:3LDK・4LDK
- 専有面積:71.68m2~92.70m2
-
販売戸数/総戸数:
8戸 / 180戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド