東京23区の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート赤羽ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 赤羽南
  7. 赤羽駅
  8. ローレルコート赤羽ってどうですか
匿名さん [更新日時] 2022-07-12 10:29:49

2018年、大日本印刷は赤羽工場(合計敷地面積12,726㎡)を長谷工コーポレーションに譲渡しました。
複数区画にまたがる土地のうち、まず成立学園通り沿いの区画が分譲されます。
物件だけでなくエリアの開発情報も含めて意見交換できればと思います。
よろしくお願いします。



公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lc-akabane/


(仮称)北区赤羽南二丁目計画新築工事

所在地 東京都北区赤羽南2-193-1他(地番)
    東京都北区赤羽南2-3(住居表示)
構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階建
延床面積 6242.68 ㎡
建築面積 1198.58 ㎡
敷地面積 2658.96 ㎡

建築主 近鉄不動産株式会社首都圏事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工 2019/06/03
完成 2020/12/28

販売予定時期 2020年5月下旬(予定)
竣工予定日 2021年1月下旬(予定)
入居予定日 2021年2月末日(予定)

[スレ作成日時]2019-03-26 08:11:54

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
イニシア東京五反野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート赤羽口コミ掲示板・評判

  1. 561 匿名さん

    誰が見ても立地はこちらの勝ち。となるとデベの企画力の差か。

  2. 562 匿名さん

    >>561 匿名さん

    正直メジャー7だったらもっと早く完売していたかもしれない。

  3. 563 匿名さん

    前日ちょっと現地に通りかかった、きれいな建物ですねー。検討に入った。 

  4. 568 匿名さん

    [No.564~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  5. 569 匿名さん

    入居開始みたいです。

  6. 570 匿名さん

    入居始まりましたか。ワクワクですが明らかに空室が多そうですね。

  7. 571 通りがかりさん

    通りががりだけど、地元民間目線てわはシティテラス赤羽良いよ。間違い無く場所良い。
    少しだけ駅から歩くけど、静かだし公園近いし。スーパー近めだから落ち着いてそこそこ便利な生活できる。
    北清掃工場すぐそばってのが唯一のマイナス要因だけど。
    値段次第だが、ここと同じ位ならシティテラスの方が良い。住◯不動産は味方につけばエグいしね(笑)
    こないだうちに売ってくださいのチラシが入ってたかと思いきや、買ってくださいのチラシが入ってて、条件同じ程度なのに利鞘2000位だったのは笑った。エグいわ

  8. 572 匿名さん

    スミフさんのお値段は。。。

  9. 573 マンション検討中さん

    >>571 通りがかりさん

    値段次第だがって、すみふはそこが最大の問題なんだよな

  10. 574 通りがかりさん

    今日マンションの前を通りがかったけど、タイルの仕上げがかなり雑な印象だった。
    他はパンフレットに近い仕上がりになっているのに残念でした。

  11. 575 名無しさん

    購入して引っ越しましたが、外見の雑さはショックです。

  12. 576 匿名さん

    >>575 名無しさん

    本当に買って引っ越した人が、こんな所にそんなこと書くわけがないw

  13. 577 匿名さん

    信頼できるマンション評論家のローレルコート赤羽に関する動画と記事です。
    1500件以上のモデルルームに訪問し、自身も10回マンションの住み替えを経験しているマンションマニアは「立地が良いのに立地に甘んじることなく赤羽一番の物を作ろうという意気込みが伝わってくる。」と動画内でローレルコート赤羽を評価しています。

    マンションマニアの動画



    マンションマニアの記事
    https://manmani.net/?p=23275


    モモレジ年間ランキング 2020年首都圏マンション
    差別化部門 選出
    https://mansion-madori.com/blog-entry-7696.html

    管理費部門 選出
    https://mansion-madori.com/blog-entry-7708.html

  14. 578 名無しさん

    購入して引っ越しましたが、外見はとてもキレイです。そして何より設備仕様や設計が素晴らしく、今までの人生でこんなに快適な暮らしをした事がありません。
    大満足です。

  15. 579 匿名さん

    竣工していて即入居可なのに全て販売しないのは何故?売れるか売れないかは別にして、検討者からしたら情報を公開してほしい。会社の売上調整か何かは知らんけど、購入者のこと考えているのか?

  16. 580 名無しさん

    >>579 匿名さん
    本当に検討してるならモデルルームに話を聞きに行けば良いと思う。情報は何も隠してないし、欲しい部屋があれば相談にのってくれるんじゃないかなぁ。モデルルームに行ってみての感想です。今は建物内に移ったみたいですね。

  17. 581 匿名さん

    ネベルは残9戸でヴェレーナは1年前完売ですと。

  18. 582 匿名さん

    ネベルは第二期の売り出し戸数が9戸なだけ。残りが9戸ではない。

    ヴェレーナはおめでとう。

  19. 583 名無しさん

    単純に高いですよね。坪単価350って。
    シティテラスに西口タワマン、東口再開発。分譲の他にも隣の長谷工賃貸や、ボーリング跡地の三井の賃貸も含めて不動産相場がどうなってくかで、この物件が高かったのか、安かったのかは後々判断されるのでしょうか。。

    共有部はしょぼいとこもあるけど、その分管理費などのランニングコストは抑えられてる。占有部はディスポーザー付きなど(この地域では)設備充実してるほうみたいです。

    大日本印刷は、まだまだ土地を売ってく予定ですかね?この地域の開発はこれからも進む気がするので待てるなら待った方が良いかも。ただその間に相場/金利がどうなってくかは分かりませんが、、。

  20. 584 匿名さん

    稲田小学校の再開発には期待してます

  21. 585 匿名さん

    >>583 名無しさん
    訂正:東口タワマン、西口再開発(赤羽台東小跡地)

  22. 586 名無しさん

    >>584 匿名さん
    伝え聞いた話なので、確度低いですが、
    役所は小学校のキャパを危惧してるようで、
    稲田小の再開発は保留にしてるみたいです。
    たしかに、神谷小/中みたく解体計画とか出てこない。

  23. 587 匿名さん

    >>586 名無しさん
    神谷小と神谷中が解体されて都の北学園になるので解体計画があって当たり前なんですが。
    どうしてもローレルコート周辺が再開発されると困る勢力の人ですか?

  24. 588 匿名さん

    >>587 匿名さん

    586さんではありませんが、都の北学園は生徒数のキャパというより校庭が狭いため稲田小の土地をグラウンドとして確保すべしという声が一部にあるのは事実です。
    現状からの建て替え工事も複雑で完成まで生徒は不自由を強いられそうですので、該当年齢のお子様をお持ちの方はこちらをご参考に。↓

    2021年第1回定例会個人質問
    http://kyoukita.jp/2021/02/25/2021%E5%B9%B4%E7%AC%AC1%E5%9B%9E%E5%AE%9...

  25. 589 匿名さん

    >>588 匿名さん
    都の北学園が整備されるまで、稲田小学校の運動場を利用できないか?という1区民の声があるだけ。

    最後にしっかり答弁してます。

    なお、教育委員会といたしましては、さらなるグラウンド敷地の確保のために稲田小学校用地を活用することについては、現時点で考えておりません。

  26. 590 名無しさん

    >>587 匿名さん
    586です。ローレルコート周辺が再開発されても困りませんよ。稲田小は今は解体や再開発の計画が(表に)出てきてないというのだけが事実ですかね。書いた通り確度が低い情報です。誤解を招いたようですみません。

    個人的には
    赤羽公園 → 現 稲田小
    赤羽小 → 現 赤羽公園
    再開発 → 現 赤羽小
    みたくなれば赤羽東側がスッキリしてくような気もしますが、赤羽小の移動は今のところはないみたいですね。

  27. 591 匿名さん

    隣の賃貸もだいぶ建物できてきてますね。

    https://www.haseko.co.jp/comreziakabane/

  28. 592 名無しさん

    >>591 匿名さん

    ローレルコート側に中庭が向く感じですね。
    綺麗な側が向いてて良いですね。

  29. 593 匿名さん

    >>591 匿名さん

    そちらの入居者ってお隣のブロックの関係が多いのでしょうか。

  30. 594 匿名さん

    ヴェレーナの二期が始まりました。これはここの検討者には朗報でしょ。いよいよ値引きが始まるかもしれません。

  31. 595 名無しさん

    >>594 匿名さん

    ヴェレーナ完売してませんでしたっけ?

  32. 596 マンコミュファンさん

    >>594 匿名さん
    ここを検討する人は、シティテラス赤羽、もしくはパークハウス赤羽やプラウド赤羽の中古とかを検討するんじゃないですかねぇ。

  33. 597 匿名さん

    本来ならば赤羽を選ぶであろう予算6000万以上の検討者を北赤羽に持っていっちゃうのが厄介ですね。今回も億超え住戸もありそうですし。

  34. 598 匿名さん

    ベビーカーや子供連れて駅の方へ行く時は、稲付遊歩道使うと、自転車も気にせず歩けて安心です。最短ではないですが。

  35. 599 名無しさん

    >>598 匿名さん

    最短で行こうとするとかなり歩道狭くて交通量も多くて危ないです。

  36. 600 匿名さん

    赤羽は坂が少なくて平坦なことが魅力ですよね。この物件もそうですが、駅までの道に坂道がなくベビーカー押すのも子ども乗せて自転車漕ぐのも親に優しい。

  37. 601 匿名さん


    >>599 名無しさん
    やはり駅までの道なりに商店街ある方が圧倒的に良いですね。

  38. 602 マンション検討中さん

    子育てファミリーにはここの立地が良いと感じました。
    道幅は狭い箇所もありますが、歩道があるので危険とまでは感じませんでした。

  39. 603 匿名さん

    >>602 マンション検討中さん
    >>子育てファミリーにはここの立地が良い
    赤羽のイメージ、住んでみると子育てファミリーにもいいですか?
    テレビで赤羽の商店街の映像が流れると、大丈夫なのかと不安に感じたりもします。昼から酔っ払いの人とかいないですか?

    マンション自体、すごく魅力です。

    現地を見ると駅前からはちょっと離れているので、大丈夫なのかなとも思っていますが、口コミも知りたいです。

  40. 604 マンション検討中さん

    >>603 匿名さん
    赤羽は池袋、新宿、渋谷、上野、東京、品川まで直通10~20分で行けるので本当に便利です。
    通勤のため駅まで歩いてますが、遠いと感じた事はありません。
    休日は電動自転車に乗って、荒川で子供と自然に触れ合い、商店街で買い物をし、一番街で安くて美味しい晩御飯を食べてと赤羽を満喫しています。

    一番街では昼から呑んでいる人もいますが、酔っ払って人に迷惑をかけてる人にはまだ出会ったことはありません。どこの街でも昼から呑む人ぐらい居るのではないでしょうか。

    このマンションの近辺は静かで環境が良く、駅までもそんなに歩かないのでとてもバランスが取れていて住みやすいと感じています。他のマンションと迷いましたが、このマンションにして正解でした。

    新設される小中一貫校や、三井の物販店舗併設賃貸、稲田小学校跡地、まだまだあるDNP関連施設など、このマンション近辺は再開発も期待できます。

    もちろんマンション自体も設備面がとても充実していて住みやすいです。ランニングコストも安いです。

    平均して全てが80点以上だが、満点がない所は唯一アピールに乏しいかなと思いますが、このマンションに引っ越してきて、家族から幸せだねと言ってもらえることが増えたので総じて満足しています。

  41. 605 匿名さん

    今からならシティテラス一択だね。

  42. 606 匿名さん

    >>605 匿名さん
    値段次第ですかねぇ。
    同規模で築十年のプラウドシティの取引相場を見てると、立地が違うとはいえ、相当強気に来てもおかしくないですから。
    とはいえ、今ならシティテラスの価格帯がわかるまで待つのも良いかもしれません。大規模ゆえ条件によっては低い価格帯の部屋もあるかもしれませんから。

    このは物件が完売し始めるトリガーは案外シティテラスの販売開始かもしれませんね。

  43. 607 マンション検討中さん

    プラウドシティ70平米の部屋が中古で9280万円で出てる。どひゃー

  44. 608 匿名さん

    >>606 匿名さん
    それはないでしょ。後から販売した北赤羽の物件も完売しちゃってるからね。プラウドシティは人気でも、赤羽南のプラウドは人気ないからね。どうしても人気は商店街側に寄ってしまうと思う。

  45. 609 検討板ユーザーさん

    >>607 マンション検討中さん
    私も結構気になっています。
    上層階とはいえ、坪単価435万の中古が売れるのかどうか。

  46. 610 匿名さん

    >>608 匿名さん
    北赤羽が先に完売したのは、単純に価格帯じゃないですかね。この辺の相場と全然違うので比較するのは個人的にはちょっとナンセンスな気もします。
    もし、シティテラスがローレルコートとほぼ同じ価格帯で出してきたなら、おそらく即完売に近いレベルのスピードで売れるんじゃないですかね。
    逆に坪400前後くらいなら、比較してローレルコートを選択する人も結構出てくるんじゃないかなって予想です。

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸